【エピックセブン】星座の試練(氷)「エルクィナ」の攻略情報とおすすめ編成

エピックセブンにおける星座の試練(氷)「氷海の代行者 エルクィナ」の攻略情報を掲載しています。

「星座の試練(氷)」の基本情報

「星座の試練(氷)」のボス情報

エルクィナ氷海の代行者 エルクィナ
開催期間 2025/6/5(木) メンテ後 ~ 8/1(金) リセット時間
入場条件 プレイヤーRank50以上

▶︎星座の試練のルールはこちら

反撃と免疫が鍵になる

氷海の代行者 エルクイナの攻略には反撃と免疫が鍵にとなります。安定した反撃が必要となり、確率での反撃などは事故に繋がりやすいです。

祝福が大事になるため、先に火の星座の試練をクリアしておくことをおすすめします。

星座の試練(氷)のおすすめ攻略編成

悪夢級

前衛 中衛 中衛 後衛
バーナードの画像バーナード ヴィオレタの画像ヴィオレタ チャールズの画像チャールズ ヴィヴィアンの画像ヴィヴィアン
【編成のポイント】
バーナード、レイのスキル3は召喚された「水のエルクィナ」の攻撃後に「烙印」を付与してくるので解除するために使いましょう。
また「氷海の代行者エルクィナ」のスキル3激しい波はヴィヴィアンの免疫で防ぐようにすると安定します。
チャールズは必ず魂力解放でスキル3を使用し常時反撃が付与されるようにし、スキル2は基本使わずにスキル1からの派生で火力を稼ぐようにしましょう。
生命力70%を切ると「水のエルクィナ」召喚と共に魂力を20除去してくるため、魂力管理はしっかりと行います。
攻略が難しい場合は処女宮の第2段階を開放して前衛にアサシン英雄を配置することで攻撃力増加と反撃時、味方へのアクションゲージアップが追加されるため、難易度が緩和されるでしょう。

キャラ 装備セット 古代遺物 専用 ステータス 備考
バーナードの画像バーナード
速度のセットの画像速度 or
生命のセットの画像生命
- 生命力: 18000-20000
防御力: 1400-1600
速度: 180
-
ヴィオレタの画像ヴィオレタ
破滅のセットの画像破滅
貫通のセットの画像貫通
- 生命力: 14000以上
攻撃力: 3000-4000
速度: 130-150
クリ率: 85
クリダメ: 300-350
-
チャールズの画像チャールズ
破滅のセットの画像破滅
貫通のセットの画像貫通
生命力: 12000以上
攻撃力: 4000-4500
速度: 130-150
クリ率: 85
クリダメ: 300-350
-
ヴィヴィアンの画像ヴィヴィアン
破滅のセットの画像破滅
貫通のセットの画像貫通
生命力: 10000以上
攻撃力: 4000
速度: 130-150
クリ率: 85
クリダメ: 250-300
-

代用候補のキャラ

バーナードの画像バーナード ▶︎ レイの画像レイ
速度のセットの画像速度 or
生命のセットの画像生命
- 生命力: 18000-20000
防御力: 1400-1600
速度: 180
-
ヴィオレタの画像ヴィオレタ ▶︎ シェナの画像シェナ
吸収のセットの画像吸収
生命力: 14000以上
攻撃力: 4000-5000
防御力: 1300
速度: 130-150
-
ヴィオレタの画像ヴィオレタ ▶︎ エルバレンの画像エルバレン
破滅のセットの画像破滅
貫通のセットの画像貫通
生命力: 12000以上
攻撃力: 4000
速度: 130-150
クリ率: 85
クリダメ: 300-350[
-

永劫級

前衛 中衛 中衛 後衛
ロエンナの画像ロエンナ ヴィオレタの画像ヴィオレタ チャールズの画像チャールズ 指揮型ライカの画像指揮型ライカ
【編成のポイント】
星座の活気に関しては悪夢級と変わらず反撃英雄が2人いれば問題なく攻略できるが、相手のスピードが速く星座の活気0%を維持しても後半一気に崩されるほどダメージが痛くなります。
そのためには火力を出して一気に削りきることが安全であるため、ライカの連携と連携先をチャールズに固定することでチャールズのスキル1と追加スキル2でダメージを稼ぎましょう。 ちなみにチャールズの攻撃力を一番高くする必要があるのでステータスの調整に注意が必要です。
火力編成の都合上、免疫が一人になるため「氷海の代行者エルクィナ」のスキル3激しい波のタイミングでしっかりと免疫を使い、「水のエルクィナ」の攻撃後の「烙印」はステラハルパの発動などを利用して解除するか無視して崩される前に敵を削りきる必要があります。
また、ライカのスキル2で「標的」が付与できるため、効果命中率を上げて付与できるようにすると火力のハードルが下がるでしょう。
攻略が難しい場合は処女宮の第2段階を開放して前衛にアサシン英雄を配置することで攻撃力増加と反撃時、味方へのアクションゲージアップが追加されるため、難易度が緩和されます。

キャラ 装備セット 古代遺物 専用 ステータス 備考
ロエンナの画像ロエンナ
反撃のセットの画像反撃
- 生命力: 25000以上
防御力: 1700
速度: 最遅
-
ヴィオレタの画像ヴィオレタ
破滅のセットの画像破滅
貫通のセットの画像貫通
- 生命力: 14000以上
攻撃力: 3000-4000
速度: 130-150
クリ率: 85
クリダメ: 300-350
-
チャールズの画像チャールズ
破滅のセットの画像破滅
貫通のセットの画像貫通
生命力: 12000以上
攻撃力: 4000-4500
速度: 130-150
クリ率: 85
クリダメ: 300-350
-
指揮型ライカの画像指揮型ライカ
速度のセットの画像速度
生命力: 15000以上
防御力: 1200以上
速度: 260-270前後
効果命中: 75
獅子宮の祝福1段階込み

代用候補のキャラ

ヴィオレタの画像ヴィオレタ ▶︎ エルバレンの画像エルバレン
破滅のセットの画像破滅
貫通のセットの画像貫通
生命力: 12000以上
攻撃力: 4000
速度: 130-150
クリ率: 85
クリダメ: 300-350[
-

星座の試練(氷)の攻略のポイント・注意点

地獄級まではそこまで難しくない

星座の試練
星座の試練は地獄級まではそこまで難しくない難易度です。ある程度どんなキャラクターでもクリアできます。ただし、報酬である星屑の記念コインは月の最初にクリアした難易度での報酬しか手に入れることができないため、注意しましょう。

クリアできるのであればできるだけ、難易度が高い場所を最初にクリアしましょう。

永劫級は星座の祝福の強化が重要

永劫級は星座の祝福の強化が重要となります。実装段階で安定したクリアを目指すためには上記の攻略編成のような穴のついたパーティが必要となりますが、ポイントを集めて星座の祝福の強化を行えば安定クリアも目指せるようになるでしょう。

ただし現状、両難易度共に「星座の祝福」は1段階状態でも攻略は可能ではあります。

クリアには安定した反撃が重要

ギミック内容
①氷海の代行者エルクィナ側のターンで攻撃を受けた時、「星座の活気」が20%ダウン(反撃が該当)
②生命力70%以下になると「水のエルクィナ」を召喚、生命力40%以下になるとスピードがアップし攻撃によってプレイヤー側の魂力を5除去
③「星座の活気」が0%になると氷海の代行者エルクィナにスピードDOWNが付与される
④氷海の代行者エルクィナのスキル3「激しい波」はプレイヤー側の免疫をアクションゲージ20%アップに変更する。

悪夢級、永劫級ともに安定した反撃が必要になります。反撃セットや確率での反撃は事故率が高いのでできるだけ避けましょう。反撃キャラは2体編成が望ましいです。

確実な反撃をしないと相手にスピードDOWNが付与されず、高い頻度で行動され更には攻撃でこちらのアクションゲージをダウンされるので全滅するまでこちらのターンが回ってこないことも十分ありえます。

また、免疫を付与しないとアクションゲージダウンさせられるため、免疫と反撃英雄だけで編成しましょう。反撃さえできれば相手のスピードは極端に落ちるため、免疫タイミングだけ気を付ければ削りきれます。

最適英雄は「チャールズ」

チャールズの画像チャールズ

星座の試練(氷)で編成したい最適英雄は「チャールズ」です。悪夢級、永劫級ともに被ダメージが痛いため、チャールズの防御力UPを使って耐えるのがおすすめとなります。またチャールズは必ず魂力解放でスキル3を使用し常時反撃が付与されるようにしましょう。スキル2は基本使わずにスキル1からの派生で火力を稼ぐようにするのが良いです。

「氷海の代行者 エルクィナ」のステータス詳細

ステータス

属性
氷属性の画像
HP 2,533,102
免疫情報
防御力DOWNの画像スピードDOWNの画像スタンの画像睡眠の画像沈黙の画像挑発の画像指定挑発の画像毒の画像束縛の画像烙印の画像恐怖の画像

・スキルターン増加
・対象の最大生命力に応じたダメージ

スキル

深海の響き深海の響き 味方が攻撃した時、クリティカルが発生する味方のターン終了時、敵のアクションゲージが10%以下の場合、対象の強化効果をすべて解除した後、強化不可を2ターンの間付与する。
水柱水柱 敵全体を攻撃し、最大10%の裂傷を付与し、アクションゲージを20%DOWNさせる。攻撃力が最も高い味方に連携攻撃を付与する。
激しい波激しい波 味方全体の弱体効果を1つ解除した後、敵全体を攻撃し、アクションゲージを30%DOWNさせた後、命中したかに関係なく、対象の免疫をアクションゲージ20%UP効果に変更する。
水のエルクイナが激しい波動を追加で発動する。バトル開始時、本スキルのスキルターンが0になる。
深海の魔力深海の魔力 バトル開始時とターン終了時、自身に守護(固有効果)を1ターンの間付与する。スピードDOWN(固有効果)状態の場合、守護(固有効果)を付与しない。
攻撃を受けた後、生命力がそれぞれ70%・40%以下の場合、【第1次波動】・【第2次波動】を発動する。

第1次波動:自身のスピードDOWN(固有効果)を除去し、水のエルクイナを召喚した後、自身のスピードをUPさせ、アクションゲージが0になる。対象の魂力を20除去する。
第2次波動:自身のスピードDOWN(固有効果)を除去し、自身に深海の根源(固有効果)を付与した後、自身のスピードをUPさせ、アクションゲージが0になる。対象の魂力を 20除去する。
内なる激流内なる激流 バトル開始時、自身に戦闘の合図(固有効果)を付与する。
判決(固有効果)の数値が下がるほど、攻撃力がUPする。
味方がスキルを使用する時、効果抵抗を無視する。

関連の強化効果・解除効果詳細

守護
(固有効果)
受けるダメージが60%DOWNする。ターン開始時に解除される。
スピードDOWN
(固有効果)
スピードが50%DOWNする。
深海の根源
(固有効果)
攻撃時、敵の魂力を5除去し、激しい波動を使用した後、スキルターンが1減少する。
戦闘の合図
(固有効果)
スピードが大幅にDOWNし、弱体効果が付与されず、一部の不利効果の影響を受けない。敵のターンが4回終了した後、この効果を解除し、アクションゲージを100%UPさせる。
判決
(固有効果)
試練判決までの残り時間。判決が0になると、試練の結果について判決が下される。

免疫の画像 弱体効果が付与されず、一部の不利効果の影響を受けない。
スタンの画像 効果が持続している間は行動できない。
強化不可の画像 強化効果を付与されない。
裂傷の画像 最大生命力がDOWNする。この効果は英雄にのみ適用され、最大50%まで累積する。命中・効果抵抗の影響を受けない。
魂力除去の画像 魂力を除去する。命中及び効果抵抗の影響を受けない。
連携攻撃の画像 自身以外の味方が攻撃した時、自身が行動可能な状態の場合、同じ攻撃対象にスキル1で攻撃する。連携攻撃は反撃によって発動しない。

関連リンク

各星座の試練の攻略情報

星座の試練 バナー▶︎星座の試練トップページに戻る
星座の試練(火)火の試練 星座の試練(氷)氷の試練 星座の試練(木)木の試練

エピックセブン|攻略データベース

トップに戻る▶︎エピックセブン攻略wikiTOPに戻る
▼ランキング
最強キャラランキング_サムネ最強キャラランキング 最強古代遺物ランキング_サムネ最強古代遺物ランキング
▼リセマラ
リセマラサムネリセマラはできる? 効率の良いリセマラのやり方_サムネリセマラのやり方
▼初心者向け
効率のいい序盤の進め方_サムネ序盤の進め方 毎日やるべきこと_サムネ毎日やるべきことまとめ
月影の縁のおすすめキャラ_サムネ月影の縁のおすすめキャラ 星6育成おすすめキャラ_サムネ星6育成おすすめキャラ
育成おすすめ星3キャラ_サムネ育成したい低レアキャラ 聖域の強化優先度_サムネ聖域施設の強化優先度
▼データベース
全キャラクター一覧_サムネ全キャラ一覧 全古代遺物一覧_サムネ全古代遺物一覧
▼コンテンツ攻略
討伐_サムネ討伐の攻略情報一覧 深淵_サムネ深淵攻略情報一覧
精霊の祭壇_サムネ精霊の祭壇の攻略情報一覧 亀裂_サムネ亀裂の攻略情報一覧

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    権利表記