▶︎新規追加 銀色の高波フィナス / 湖畔の魔女テネブレア
▶︎登場予定 アラン
▶︎2025/7/2公開の更新内容まとめ
★星座の試練 ベータ版実装!
┗星座の試練の解説と進め方
エピックセブンにおける2025年6月5日実施のバランス調整内容をまとめた記事です。
⬆︎ アッパー調整 | 対象の強化を目的に行われる調整 |
⬇︎ ナーフ調整 | 対象の弱体化を目的に行われる調整 |
レアリティ | キャラ | 調整 |
---|---|---|
星5月影 | ⬆︎ | |
星5月影 | ⬆︎ | |
星5聖約 | ⬆︎ | |
星5聖約 | ⬆︎ | |
星5聖約 | ⬆︎ | |
星5聖約 | ⬆︎ | |
星4月影 | ⬆︎ | |
星4月影 | ⬆︎ |
レアリティ | キャラ | 調整 |
---|---|---|
星5 | ⬆︎ | |
星5 | ⬆︎ |
![]() |
||
---|---|---|
敵単体を攻撃し、35%の確率でスタンを1ターンの間付与した後、味方全体の生命力を対象の最大生命力と自身の攻撃力に応じて回復する。 魂力解放(魂力20):回復量がUPする。 |
▶︎ | 敵単体を攻撃し、35%の確率でスタンを1ターンの間付与した後、味方全体の生命力を対象の最大生命力に応じて回復する。 魂力解放(魂力10):回復量がUPする。 |
![]() |
||
---|---|---|
敵全体にシールド反転を発生させ、85%の確率で命中率DOWNを2ターンの間付与する。対象がシールド状態の場合、自身に追加ターンが発生する。 | ▶︎ | 敵全体にシールド反転を発生させた後、強化効果を2つ解除し、100%の確率でアクションゲージを20%DOWNさせる。対象がシールド状態の場合、自身に追加ターンが発生する。 |
![]() |
||
---|---|---|
味方全体の弱体効果をすべて解除し、免疫を2ターンの間付与した後、アクションゲージを30%UPさせる。 このスキルがスキルターン上使用可能な状態の場合、自身がクリティカル攻撃を受けた時、30%のダメージDOWNが発生する。 |
▶︎ | 味方全体の弱体効果をすべて解除し、免疫を2ターンの間付与した後、アクションゲージを30%UPさせる。 このスキルがスキルターン上使用可能な状態の場合、攻撃を受けた時、30%のダメージDOWNが発生する。 |
星座 | ||
---|---|---|
人馬宮 | ▶︎ | 金牛宮 |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2025/6/5に「砂漠の宝石バサール」のバランス調整が実施されます。
今回のバランス調整での変更内容は、全てのスキルの効果と星座が変更されます。
![]() |
||
---|---|---|
敵全体に攻撃し、強化効果を2つ解除する。対象が自身より攻撃力が低い場合、対象の効果抵抗を無視する。対象が3人以下の場合、対象が少ないほどダメージがUPする。 | ▶︎ | 敵全体を攻撃し、強化効果をすべて解除する。対象が自身より攻撃力が低い場合、対象の効果抵抗を無視する。対象が3人以下の場合、対象が少ないほどダメージがUPする。 |
![]() |
||
---|---|---|
敵全体を攻撃する。最大生命力が最も高い対象の防御力を30%貫通する。自身の攻撃力が防御力を貫通する対象の攻撃力より高いほど貫通効果が最大100%までUPする。 この攻撃は反撃されない。 | ▶︎ | 敵全体を攻撃する。最大生命力が最も高い対象の防御力を貫通する。この攻撃は反撃されない。 |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2025/6/5に「ストラゼス」のバランス調整が実施されます。
![]() |
||
---|---|---|
敵単体に攻撃し、75%の確率で火傷を1ターンの間付与する。 自身のターンで発動する【ひとくち、あ~ん♡】が全体攻撃に変化する。変化した攻撃は、属性不利の影響を受けず、連携攻撃が発生しない。 |
▶︎ | 敵単体を攻撃し、100%の確率で火傷を1ターンの間付与する。 自身のターンで発動する【ひとくち、あ~ん♡】が全体攻撃に変化する。変化した攻撃は、属性不利の影響を受けず、連携攻撃が発生しない。 |
![]() |
||
---|---|---|
味方全体が受けるアクションゲージDOWN効果が50%DOWNする。 回避率が35%UPし、自身の生命力が最大の場合、更に回避率が35%UPする。 |
▶︎ | 味方全体が受けるアクションゲージDOWN効果が50%DOWNする。 回避率が35%UPし、自身の生命力が50%以上の場合、回避率が追加で35%UPする。 |
![]() |
||
---|---|---|
味方全体の弱体効果を2つ解除し、敵全体に攻撃する。味方全体に攻撃力UPを2ターンの間付与し、味方全体のアクションゲージを20%UPさせる。 | ▶︎ | 味方全体の弱体効果を2つ解除し、敵全体を攻撃する。味方全体に攻撃力UPを2ターンの間付与し、味方全体のアクションゲージを25%UPさせる。 |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2025/6/5に「バカンスのユピネ」のバランス調整が実施されます。
![]() |
||
---|---|---|
敵単体に攻撃し、75%の確率で強化効果を1つ解除する。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 | ▶︎ | 敵単体を攻撃し、50%の確率で防御力DOWNを2ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 |
![]() |
||
---|---|---|
行動不可類の弱体状態にならない。後衛の味方が攻撃を受けた後、行動不可類の弱体状態の場合、対象に【叱咤激励】を発動する。 叱咤激励:味方全体の弱体効果をすべて解除し、自身の最大生命力に応じてシールド・免疫を2ターンの間付与する。 叱咤激励 2ターンに1回 |
▶︎ | 行動不可類の弱体状態にならない。後衛の味方が攻撃を受けた後、行動不可類の弱体状態の場合、対象に【叱咤激励】を発動する。 叱咤激励:味方全体の弱体効果をすべて解除し、自身の最大生命力に応じてシールド・免疫を2ターンの間付与する。 叱咤激励 1ターンに1回 |
![]() |
||
---|---|---|
【剣気】を使用した時、強化効果を1つ多く解除する。 | ▶︎ | 【剣気】の防御力DOWNの効果発生率が15%UPする。 |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2025/6/5に「タイウィン」のバランス調整が実施されます。
タイウィンは、行動不可類の弱体効果を発生させる敵を相手に、後衛の味方をより守れるよう上方修正されます。
![]() |
||
---|---|---|
敵単体に攻撃し、60%の確率で攻撃力DOWNを1ターンの間付与する。 スキル使用後、25%の確率で【破砕】を発動する。対象が強化状態の場合、【破砕】の発生率が2倍になる。 |
▶︎ | 敵単体を攻撃し、75%の確率で強化効果を1つ解除する。 攻撃後、50%の確率で【破砕】を追加で発動する。自身の強化効果が3つ以上の場合、発生率が2倍になる。 |
![]() |
||
---|---|---|
敵単体を攻撃し、100%の確率で対象の強化効果をすべて解除する。自身の強化効果の数が多いほどダメージがUPする。 ・ダメージ10%UP ・効果発生率10%UP ・ダメージ10%UP ・効果発生率10%UP ・ダメージ10%UP |
▶︎ | 敵単体を攻撃し、与えたダメージに応じて自身の生命力を回復し、味方全体のアクションゲージを15%UPする。 ・ダメージ10%UP ・アクションゲージ2%UP ・ダメージ10%UP ・アクションゲージ3%UP ・ダメージ10%UP |
![]() |
||
---|---|---|
敵全体を攻撃し、味方全体に攻撃力UPを2ターンの間付与する。自身に防御力UPを2ターンの間付与する。対象が3体以下の場合、対象が少ないほどダメージがUPする。 魂力解放(魂力20):このスキルによる強化効果の持続ターンが1UPする。 |
▶︎ | 敵全体を攻撃し、味方全体に攻撃力UP・防御力UPを2ターンの間付与する。自身に反撃を2ターンの間付与する。対象が3体以下の場合、対象が少ないほどダメージがUPする。 魂力解放(魂力10):スキルターンが2減少する。 |
![]() |
||
---|---|---|
【斬り払い】の【破砕】の発動率が10%UPする。 | ▶︎ | 【斬り払い】の強化効果解除率が25%UPする。 |
![]() |
||
---|---|---|
【斬り払い】の攻撃力DOWNの効果発生率が15%UPし、ダメージが10%UPする。 | ▶︎ | 【破砕】のダメージが10%UPする。 |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2025/6/5に「チャールズ」のバランス調整が実施されます。
チャールズは、自身の強化効果をもとに戦略的にスキルを使用できるよう上方修正されます。
![]() |
||
---|---|---|
敵単体を攻撃し、自身にスピードUPを1ターンの間付与する。 自身のターンの場合、【闘志】を25獲得する。 |
▶︎ | 敵単体を攻撃し、自身にスピードUPを1ターンの間付与する。[/red] 闘志25獲得 |
![]() |
||
---|---|---|
初回のバトル開始時、【闘志】を50獲得する。 味方が追加攻撃、反撃、連携攻撃を受けた後、【闘志】を50獲得し、【飛翔の弓矢】を発動する。 飛翔の弓矢:敵全体を攻撃した後、味方全体の弱体効果を1つ解除する。自身のアクションゲージを30%UPさせる。 |
▶︎ | 初回のバトル開始時、【闘志】を50獲得する。 味方が追加攻撃、反撃、連携攻撃を受けた後、【闘志】を50獲得し、【飛翔の弓矢】を発動する。 飛翔の弓矢:敵全体を攻撃した後、味方全体の弱体効果を2つ解除する。自身のアクションゲージを30%UPさせる。 |
![]() |
||
---|---|---|
自身に攻撃力UP(大)を3ターンの間付与した後、敵単体を攻撃する。対象の最大生命力が自身の最大生命力より高いほどダメージがUPし、最大70%までUPする。 | ▶︎ | 自身に攻撃力UP(大)を3ターンの間付与した後、敵単体を攻撃し、味方全体のアクションゲージを30%UPさせる。対象の最大生命力が自身の最大生命力より高いほどダメージがUPし、最大70%までUPする。 |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2025/6/5に「フェンリス」のバランス調整が実施されます。
フェンリスは、味方が追加攻撃、反撃、連携攻撃の攻撃を受けやすい状況で、より活躍できるよう調整されます。
![]() |
||
---|---|---|
敵単体を攻撃し、75%の確率で挑発を1ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 | ▶︎ | 敵単体を攻撃し、100%の確率で挑発を1ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 |
![]() |
||
---|---|---|
敵全体を攻撃し、ランダムな対象2体に100%の確率でスタンを1ターンの間付与した後、味方全体に攻撃力UPを2ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 | ▶︎ | 敵全体を攻撃し、100%の確率でスタンを1ターンの間付与した後、味方全体に攻撃力UPを2ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 |
![]() |
||
---|---|---|
【先鋒】攻撃を受けた時、その攻撃に伴う効果が発生する前に20%の確率で自身に防御力UPを2ターンの間付与する。 | ▶︎ | 【英雄の一撃】を使用した時、自身の生命力を最大生命力に応じて回復する。 |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2025/6/5に「勇将ファジス」のバランス調整が実施されます。
![]() |
||
---|---|---|
敵単体に攻撃し、75%の確率で挑発を1ターンの間付与する。 | ▶︎ | 敵単体を攻撃し、100%の確率で挑発を1ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 |
![]() |
||
---|---|---|
敵単体を攻撃し、防御力DOWNを2ターン・スタンを1ターンの間付与する。 | ▶︎ | 敵単体を攻撃し、防御力DOWNを2ターン・スタンを1ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2025/6/5に「暗幕殺法カルトゥハ」のバランス調整が実施されます。
攻撃力が10%UPする。 単体攻撃した時、クリティカルが発生しなかった場合、50~100%の確率で火傷を1ターンの間付与する。1ターンに1回まで発動する。 |
▶︎ | 攻撃力が10%UPする。 攻撃時、クリティカルが発生しなかった場合、50~100%の確率で火傷を1ターンの間付与する。1ターンに1回まで発動する。 |
2025/6/5に「金剛脚絆」のバランス調整が実施されます。
今回のバランス調整での変更内容は、【火傷】の発生条件が緩和されます。
攻撃以外のスキルを使用した後、味方全体に自身の最大生命力の10~20%分のシールドを2ターンの間付与する。3ターンに1回まで発動する。この古代遺物の効果は同編成内において1人まで適用される。 | ▶︎ | 攻撃以外のスキルを使用した後、味方全体にレベルx30~60分のシールドを2ターンの間付与する。3ターンに1回まで発動する。この古代遺物の効果は同編成内において1体まで適用される。 |
2025/6/5に「秩序の防壁」のバランス調整が実施されます。
今回のバランス調整での変更内容は、シールドの発生条件が緩和され、安定したシールド量を保てるよう変更されます。
最新・ピックアップキャラNEW | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【新キャラ】
![]() |
【新キャラ】
![]() |
【ガチャ】
![]() |
![]() |
|
最新情報・イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2025/6/5実施のバランス調整内容|開発者ノート
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。