ウマ娘における、ゴールドシップの育成論と育成イベントの記事です。
ゴールドシップ(育成ウマ娘)の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゴールドシップは「長距離・追込」の育成がおすすめです。貴重な追込適性を持つウマ娘であり、固有スキルも「追込」と相性が良く、スタミナに成長率ボーナスがあるので長距離向きであることが理由です。
初めて育成する時の目標ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
慣れてきたら目指したい目標ステータス | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴールドシップはスピードとスタミナを中心に育成しましょう。ゴールドシップは「長距離・追込」での運用がメインのため、スピードとスタミナを共にS(1000)以上まで伸ばすとより強いウマ娘になります。
ゴールドシップの覚醒Lv3スキル「視界良好!異常なし!」と覚醒Lv5スキル「下校後のスペシャリスト」はどちらも「追込」限定の優秀なスキルなので獲得がおすすめです。「覚醒Lv5まで上げるのが難かしい」という人は、まずは覚醒Lv3まで上げるのを目指しましょう。
ゴールドシップは育成中、体力回復とやる気アップに加え、次ターン練習が制限される固有イベントがランダムで発生します。なお、練習が制限されるのは次ターンのみなので、レース出走やお休みでターンを経過させるのがおすすめです。
固有イベント「気まぐれオトメのゴルシちゃん☆」 | |
---|---|
選択肢なし | ・体力+20 ・やる気アップ ・次ターン、ランダムで4種類の練習が行えなくなる ※練習が行えなくなる効果はターン経過で解消 |
ゴールドシップは宝塚記念をクラシック級とシニア級で2連覇すると、選択肢ありの隠しイベントが発生します。下の選択肢を選ぶとランダムで「愛嬌◯」か「ゲート難」が付きますが、この時期に「愛嬌◯」は必要ないので上の選択肢を選ぶのがおすすめです。
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
スタミナを伸ばしやすく育成目標クリアが安定しやすいので初心者にもおすすめの編成となります。フレンドからはスーパークリーク>キタサンブラックの優先度でレンタルしましょう。また、「駿川たづな」や「樫本理子」を持っている場合は「桐生院葵」と入れ替えるのがおすすめです。
![]() |
・最強格のレア回復スキルを所持 ・スタミナサポートNo. 1の練習性能 ・無凸だと初期絆アップが無い |
![]() |
・トップクラスの練習性能 ・3凸からの得意率が高い ・レアスキルは発動率が高く優秀 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() ![]() |
因子と「樫本理子」でスタミナを確保することを目的とした編成例です。編成難易度は高いですが、バランスよくステータスが伸びた強力なウマ娘を育成しやすくなっています。
![]() |
・完凸での採用が前提 ・3凸からのトレ効果アップが強力 ・最強格の回復スキルを所持 |
![]() |
・イベントでスタミナを伸ばす ・体力消費ダウンで練習しやすく ・やる気アップで育成安定 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() ![]() |
スピードのサポートカード/おすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
パワーのサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
その他のサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
育成ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・サポートが集まっている練習で絆ゲージを貯める ・スキルヒントの練習は積極的に踏む ・お出かけやお休みは最低限にする |
ジュニア級はサポートが集まっている練習で絆ゲージを貯めることを最優先にしましょう。絆ゲージを4段階(オレンジ)以上にすることで、大きくステータスが上昇する「友情トレーニング」を行えます。
ジュニア級の時期は「!」マークの付いたスキルヒントが貰える練習は積極的に踏むのがおすすめです。スキルヒントが貰えるだけでなく絆ゲージも稼げるので、絆ゲージ上げも兼ねてスキルヒントが貰える練習を踏みましょう。
やる気はわざわざお出かけで上げずともイベント等で勝手に絶好調になる上、序盤はやる気効果の恩恵が少ないので意識しなくて問題ありません。また、なるべく多く練習して絆をゲージを貯めたいので、お休みも必要最低限に済ませましょう。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・スピード・スタミナB(600)を目標に育てる ・練習はスピードとスタミナに絞る ・ステータス上昇量の多い練習を踏む ・GⅠレースに出走してファン数10万人超えを目指す |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
500〜600 | 500〜600 | 400〜500 |
クラシック級では、練習はスピードとスタミナに絞りましょう。ゴールドシップはスピードに成長率ボーナスが無いので、スピード>スタミナの割合で練習できるとベストです。
練習の種類を絞ると同時に、ステータス上昇量の多い練習を踏むことも意識しましょう。練習1回あたりのステータス上昇量を意識することで、高ステータスのウマ娘を育成しやすくなります。
積極的にG1レースに出走して、クラシック級の間にファン数10万人超えを目指しましょう。10万人超えでクラシック12月後半に追加イベントが発生する他、固有スキルレベルアップの条件も満たせます。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・スピードS、スタミナS、パワーB以上を目指して練習する ・4月後半の天皇賞春までにスタミナ600を目指す ・賢さが300を下回りそうなら賢さ練習も踏む ・レア回復スキルを出来るだけ多く獲得する |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
800〜1000 | 800〜1000 | 600〜700 |
![]() |
時期:4月後半 京都/芝/3200(長距離)/右・外 1位獲得ファン数:15000 |
---|
シニア4月後半の目標レース「天皇賞春」は3200mと非常に長い距離を走るので、600前後のスタミナが必要になります。ゴールドシップはスタミナに成長率ボーナスがありスタミナを伸ばしやすいので、最終的なステータスを高めるためにもシニア級では積極的にスタミナ練習をしましょう。
育成終了時の賢さが300を下回りそうなら賢さ練習もしましょう。賢さ練習は友情トレーニングが発生せずスピードやスタミナの練習効率が悪いときに踏むのがおすすめです。
長距離レースを走りきるには、レア回復スキルを出来るだけ多く獲得するのが理想です。おすすめは覚醒Lv5で獲得できる「下校後のスペシャリスト」やSSRスーパークリークで獲得可能な「円弧のマエストロ」になります。
![]() |
ランダム発生のイベント | |
---|---|
▼翌日揃ってしわがれ声 | ▼食べすぎ御免! |
▼落としたものは? | ▼えっアタシのバイト・・・ヤバすぎ? |
▼ペア割常習犯 | ▼いざ、真剣勝負! |
▼ダンスレッスン | - |
勝負服のイベント(★3時のみ発生) | |
▼主人公の赤! | ▼ゴルシ流デート |
▼ゴルシの!いきなり過去編! | − |
お出かけ後に発生するイベント | |
▼ちょっと寄りたいステキな場所 | ▼夜の公園で遊ぼう |
▼左にホクロはないらしい | ▼約15億年前からコンニチワ |
▼そして、少女は | - |
特定の期間に発生するイベント | |
▼新年の抱負 | ▼夏合宿2年目にて |
▼初詣 | ▼夏合宿(3年目)終了 |
セリフ上 | 【ドリンクで回復しよう!】 スタミナ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【あの鍛錬の日々を思い出して!】 根性+10 |
セリフ上 | 【オススメ1品だけで十分!】 体力+10 スキルpt+5 |
---|---|
セリフ下 | 【合点!】 【パターン1】 ・体力+30 ・スキルP+10 【パターン2】 ・体力+30 ・スピード−5 ・パワー+5 ・スキルP+10 ・「太り気味」取得 |
セリフ上 | 【鋼鉄製の食品サンプル】 体力-10 パワー+20 |
---|---|
セリフ下 | 【7G対応のメチャ速スマホです】 スピード+10 |
セリフ上 | 【肉体労働!】 スタミナ+10 スキルpt+15 |
---|---|
セリフ下 | 【焼きそば調理】 「阪神レース場◯」のヒントLv.+1 |
セリフ上 | 【うっちゃれ、えびすこ】 根性+10 |
---|---|
セリフ下 | 【JAM・奇跡の弾倉】 スタミナ+10 |
セリフ上 | 【いや、代わりに私がやろう】 体力+10 |
---|---|
セリフ下 | 【頑張れ…!】 <成功時> スキルPt+60 「非根幹距離◯」のヒントレベル+1 <失敗時> スキルPt+15 「なまけ癖」がつく |
セリフ上 | 【もっと全力でやるべき】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【長時間キープしてみるべき】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【赤にも色々あるってことだよ】 ・賢さ+20 |
---|---|
セリフ下 | 【自分の信念を貫くんだ】 ・根性+20 |
セリフ上 | 【飲み物でも買ってくるよ】 ・スタミナ+20 |
---|---|
セリフ下 | 【延長戦だ!勝つまでやるッ!】 ・パワー+20 |
セリフ上 | 【その時のスープを再現してみたら?】 ・スタミナ+10 ・賢さ+10 ・稀に「切れ者」取得 |
---|---|
セリフ下 | 【その時の場所に行ってみたら?】 ・スピード+20 ・稀に「切れ者」取得 |
セリフ上 | 【大人しく歩いて帰る】 ・スタミナ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【バスを乗り継いで帰ろうと説得する】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【ひと晩中見張る】 ・根性+10 |
---|---|
セリフ下 | 【楽しい踊りを踊る】 ・スピード+10 |
セリフ上 | 【見つかった方がその子のためだよ】 ・スタミナ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【『木を隠すならば森の中』・・・・・・!】 ・スピード+10 |
セリフ上 | 【ケーッケッケ!全員食ってやる!】 ・根性+10 |
---|---|
セリフ下 | 【フッ、再び未来の世界に逃げるのみ!】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【あのとこ作品、楽しみだね】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ中 | 【またこの公園で会えるかな】 ・根性+10 |
セリフ下 | 【私も何か創ってみなくなったよ】 ・パワー+10 |
セリフ上 | 【長距離を走れる力を付けよう!】 ・スタミナ+10 |
---|---|
セリフ中 | 【これから一緒に考えよう】 ・体力+20 |
セリフ下 | 【ドームツアーやろうぜ!】 ・スキルpt+20 |
セリフ上 | 【一緒にスイカ割りするとか】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【一緒に遠泳するとか】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【食べて魅力を確認しよう】 ・体力+30 |
---|---|
セリフ中 | 【調理テクを身につけよう】 ・スピード+5 ・スタミナ+5 ・パワー+5 ・根性+5 ・賢さ+5 |
セリフ下 | 【斬新なアレンジを考えよう】 ・スキルpt+35 |
セリフ上 | 【合宿中に割ったスイカの数】 ・スタミナ+5 ・パワー+5 ・賢さ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【合宿中に拾ったセミの抜け殻の数】 ・スタミナ+5 ・根性+5 ・賢さ+5 |
セリフ上 | 【個人的に付き合うよ】 ・体力-5 ・直前に練習した能力+5 ・秋川理事長の絆ゲージ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【休憩もしっかり取って欲しい】 ・体力+5 |
時期 | シニア級6月後半 |
---|---|
発生条件 | 宝塚記念を2連覇 |
上選択肢 | ・やる気+1 ・全ステータス+3 ・スキルPt+45 ・理事長の絆ゲージ+4 |
下選択肢 | ・やる気+1 ・全ステータス+3 ・スキルPt+45 ・ランダムで「愛嬌◯」または「ゲート難」になる ・理事長の絆ゲージ+4 |
![]() |
クラシック・シニア級6月後半 阪神/芝/2200m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
---|
ゴールドシップは宝塚記念を2連覇すると特殊な選択肢イベントが発生します。下選択肢を選ぶとランダムで「愛嬌◯」になりますが、イベント発生時期がシニア級なので恩恵はありません。どちらの選択肢を選んでもやる気が上がるので、安全な上選択肢がおすすめです。
スキル/効果 | おすすめ度 |
---|---|
レース中間からロングバーストをかけて速度がわずかに上がる |
− |
下り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・追込> |
★★★ |
左右に移動すると状況を把握して視野が少し広くなる<作戦・追込> |
★☆☆ |
レース中盤に脚を溜めてわずかに疲れにくくなる<作戦・追込> |
★★☆ |
下り坂で疲れにくくなる<作戦・追込> |
★★★ |
左右に移動すると状況を把握して視野がわずかに広くなる<作戦・追込> |
★☆☆ |
レース終盤で追い抜くと速度がわずかに上がる<長距離> |
★☆☆ |
近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる |
★★☆ |
おすすめの速度アップスキル/効果 | 取得方法例 |
---|---|
コーナーが得意になり速度が上がる |
|
レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
|
すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
|
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上る |
|
おすすめの回復スキル/効果 | 取得方法例 |
無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
![]() |
目標:出走 |
---|---|
開催:ジュニア6月後半 出走条件なし |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:ジュニア12月後半
中山/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数1000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック4月前半
中山/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数4500人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック10月後半
京都/芝/3000m(長距離)/右・外 ファン数7500人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック12月後半
中山/芝/2500m(長距離)/右・内 ファン数25000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:シニア4月後半
京都/芝/3200m(長距離)/右・外 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア6月後半
阪神/芝/2200m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア10月後半
東京/芝/2000m(中距離)/左 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア12月後半
中山/芝/2500m(長距離)/右・内 ファン数25000人以上で出走 |
距離適性別の育成方法 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脚質適性別の育成方法 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成系の知っておきたい知識一覧 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ウィクロスマルチバース |
大人気トレーディングカードゲーム『WIXOSS(ウィクロス)』を題材にしたチームバトルRPG |
![]() |
![]() 転生賢者の異世界ライフ |
大人気ノベルが原作のRPG!アニメに登場するキャラクターやモンスター達と一緒に、テイムや白熱のバトルを楽しもう! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
シニア級夏合宿終了時のイベント、上の『合宿中に割ったスイカの数』はスピードパワー賢さじゃなくてスピード根性賢さですよ