ウマ娘における、メジロアルダンの育成論と育成イベントの記事です。
メジロアルダン(育成ウマ娘)の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メジロアルダンは中距離・先行の育成がおすすめです。所持する覚醒スキルを最大限に活かすことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
800〜1000 | 600〜800 | 700〜900 |
メジロアルダンはスピードとパワーを中心に育成しましょう。「中距離・先行」での運用がメインのため、スタミナは最低600、できれば800以上確保できると安心です。スタミナが足りない場合は因子で補いましょう。
メジロアルダンの覚醒スキルは余裕があれば獲得しましょう。ただし最優先で獲得したいスキルは無いので、覚醒Lv上げは後回しでも問題ありません。
期間 | ジュニア級7月前半〜シニア級10月後半 |
---|---|
効果 | 【メリット】 「練習ベタ」でレースに出走しない限り、目標レース後のスキルPt+5 【デメリット】 連続でレース出走すると体力-10、「練習ベタ」獲得 |
メジロアルダンはメイクデビュー後に固有コンディション「ガラスの脚」を獲得します。2ターン以上連続でレースに出ると体力ダウン+練習ベタになるのでレースの連続出走は控えましょう。
連続出走2回目が目標レースの場合、体力ダウンと練習ベタ獲得のペナルティは発生しませんでした。
メジロアルダンは目標レースの日本ダービー後、次の目標を選択するイベントが発生します。長距離適性が低いことから菊花賞突破は難しいので、基本的には「天皇賞秋」を選ぶのがおすすめです。
クラシック級のレース | シニア級での獲得スキル |
---|---|
![]() |
「コーナー回復◯」のヒントLv+2 |
![]() |
「ペースアップ」のヒントLv+2 |
メジロアルダンの最終育成目標は、クラシック級でどちらの目標レースを選んでも天皇賞秋になります。ただしクラシック級に選択したレースによって勝利後に獲得できるスキルが異なるので、スキル目的でクラシック級のレースを選ぶのもおすすめです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() ![]() |
アオハル杯でステータスを全体的に高水準に育成したい場合におすすめの編成です。編成難易度が高いので全てに人にはおすすめできませんが、上振れた際には非常に高ステータスのウマ娘を育成可能です。
![]() |
・トップクラスの練習効率 ・3凸からの得意率が高い ・レアスキルは発動率が高く優秀 |
![]() |
・イベントでスタミナを伸ばせる ・レースボーナス値が高い ・お出かけイベントで育成安定 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
スピードと賢さから入手しやすいサポートを中心に組んだ編成例です。フレンドからは高い練習性能を持つ「ファインモーション」を借りるのがおすすめです。
![]() |
・トップクラスの練習性能 ・「スピードスター」所持 ・完凸をフレンドから借りたい |
スピードのサポートカード/おすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
賢さのサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
その他のサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
セリフ上 | 【微笑ましいなあ】 ・スタミナ+20 ・稀に「切れ者」獲得 |
---|---|
セリフ下 | 【みんなのお姉ちゃんみたいだな】 ・賢さ+20 ・稀に「切れ者」獲得 |
セリフ上 | 【確かに、輝くようなダンスだった】 ・パワー+10 ・根性+10 |
---|---|
セリフ下 | 【次からは相談もしてほしい】 ・賢さ+20 |
セリフ上 | 【勝利へ向けての第一歩だな】 ・スピード+20 |
---|---|
セリフ下 | 【けれど?】 ・根性+20 |
セリフ上 | 【波乱万丈なものが読みたい】 ・パワー+25 |
---|---|
セリフ中 | 【初心者向けのものが読みたい】 ・「先行のコツ◯」のヒントLv3 |
セリフ下 | 【アルダンのお気に入りが読みたい】 ・体力+10 ・「愛嬌◯」になる |
セリフ上 | 【踊り慣れたダンスをしよう】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ下 | 【まずは……真似して踊ってみよう!】 ・パワー+10 |
セリフ上 | 【過剰摂取になっちゃうよ】 ・体力+10 ・スキルPt+5 |
---|---|
セリフ下 | 【どんどん食べて体を強くしよう】 ・【パターン1】 ・体力+30 ・スキルP+10 【パターン2】 ・体力+30 ・パワー+5 ・スピード−5 ・スキルP+10 ・「太り気味」になる |
セリフ上 | 【そのまま羽を伸ばすのもいいんじゃ】 ・スピード+10 ・スキルPt+15 |
---|---|
セリフ下 | 【今だからできる、とも言えるぞ?】 ・「抜け出し準備」のヒントLv1 |
セリフ上 | 【お姉さんっぽいところがあるからね】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ下 | 【赤ちゃんにされるよりは……】 ・スタミナ+10 |
セリフ上 | 【……耐性が足りなかったんだな】 ・やる気+1 ・根性+5 |
---|---|
セリフ下 | 【紹介が上手くて感情移入しすぎたんだ】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【じゃあ、俺におすすめの映画も教えて】 ・賢さ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【次は参加者を増やしてもいいかもな】 ・スピード+10 |
セリフ上 | 【アルダンはたくましい……な……!】 ・スタミナ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【お、俺も食べきる!】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【可愛かったよ】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【寄り道って楽しいな】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【みんなで仲良く分けあおう!】 ・体力+10 |
---|---|
セリフ下 | 【まずはチャレンジだ!】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【これからもいろんな寄り道がしたいな】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ中 | 【いつでも、どんなことにも付き合うぞ!】 ・賢さ+10 |
セリフ下 | 【いい羽休めになったみたいだな】 ・スタミナ+10 |
セリフ上 | 【福笑い】 ・賢さ+10 |
---|---|
セリフ中 | 【お雑煮を食べに行く】 ・体力+20 |
セリフ下 | 【凧揚げ】 ・スキルPt+20 |
セリフ上 | 【『力、入れてこうぜ。鬼辛肉増し麻婆豆腐』】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【『根性、アゲてけよ。鬼シビ汁なし坦々麺』】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【アルダンが元気でいられますように】 ・体力+30 |
---|---|
セリフ中 | 【アルダンが強くなれますように】 ・全ステータス+5 |
セリフ下 | 【アルダンが幸せになれますように】 ・スキルPt+35 |
スキル/効果 | おすすめ度 |
---|---|
最終直線で後ろのウマ娘と距離が近いとこの瞬間に懸け持久力をわずかに使い少しの間速度がすごく上がる |
− |
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
★★★ |
レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行> |
★★★ |
左右に動いてもわずかに疲れにくくなる<中距離> |
★★☆ |
ラストスパートの直線で好位置にいると速度が上がる<中距離> |
★★★ |
左回りコースが少し得意になる |
★★☆ |
ラストスパートの直線で好位置にいると速度がわずかに上がる<中距離> |
★★☆ |
レース中盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行> |
★★☆ |
おすすめの速度アップスキル/効果 | 取得方法例 |
---|---|
コーナーが得意になり速度が上がる |
|
レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
|
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上る |
|
おすすめの加速スキル/効果 | 取得方法例 |
レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行> |
|
おすすめの回復スキル/効果 | 取得方法例 |
無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
|
レース中盤に持久力が回復する<作戦・先行> |
![]() |
目標:出走 |
---|---|
開催:ジュニア6月後半 出走条件なし |
|
ファン数目標 | 目標:6000人 |
期限:ジュニア級12月後半 | |
![]() |
目標:5着以内 |
開催:クラシック4月後半
東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数1800人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック5月後半
東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数6000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック10月後半
京都/芝/3000m(長距離)/右・外 ファン数7500人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック10月後半
東京/芝/2000m(中距離)/左 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:シニア3月後半
阪神/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:シニア6月後半
阪神/芝/2200m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:シニア10月前半
東京/芝/1800m(マイル)/左 ファン数2000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア10月後半
東京/芝/2000m(中距離)/左 ファン数20000人以上で出走 |
距離適性別の育成方法 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脚質適性別の育成方法 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成系の知っておきたい知識一覧 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。