ウマ娘における、ツインターボSSRの評価とスキルの記事です。ウマ娘ツインターボのサポート効果、イベント選択肢について知りたい方はご覧下さい。
ツインターボ(サポート)の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無凸トレ性能 | 完凸トレ性能 |
---|---|---|
3/5点 | 5/5点 | |
イベ性能 | スキル構成 | |
3/5点 | 3/5点 | |
リセマラ評価 | 無凸評価 | 完凸評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
※練習性能は同タイプサポート間で比較しています。
![]() ![]() ![]() |
ツインターボの固有ボーナス |
---|
このカードと友情トレーニングをする度に最大5回まで友情ボーナスがアップ |
SSRツインターボは固有ボーナスが最大になれば根性サポートカードの中でもトップクラスのトレーニング性能になります。練習を多く踏む新シナリオのグランドライブと相性の良いサポートカードです。
SSRツインターボの所持スキルは殆どが「逃げ」です。また「ヒント発生率が50%」、「ヒントLvアップLv3」がついているので逃げのウマ娘を育成する時に編成しやすいサポートカードになります。
レース中盤初めの方に持久力をすごく使って速度をすごく上げる<作戦・逃げ> |
金スキル「出力1000%」は中盤に大きく速度が上昇するスキルなのでチャンピオンズミーティングでの活躍が予想されます。消費するスタミナが凄く多くなるため「中距離・長距離」ではスタミナ要求値が高く初心者では活かしづらいスキルになります。
セリフ上 | 【必殺技で逃げるんだ!】 「成功」 ・スピード+15 ・根性+15 ・ツインターボの絆+5 「失敗」 ・スピード+10 ・根性+10 ・「遊びはおしまいっ!」のスキルLv+1 ・ツインターボの絆+5 ・連続イベント終了 |
---|---|
セリフ下 | 【心を鬼にして見守る】 ・スキルPt+10 ・ツインターボの絆ゲージ+5 |
選択肢なし | 「成功」 ・体力-5 ・スピード+15 ・根性+15 ・スキルPt+15 ・ツインターボの絆+5 「失敗」 ・体力-20 ・スピード+10 ・根性+10 ・「出力1000%!」のスキルヒントLv+1 ・ツインターボの絆+5 ・連続イベント終了 |
---|
選択肢なし | ・体力-20 ・スピード+10 ・根性+10 ・出力1000%!」のスキルヒントLv+2 ・ツインターボの絆+5 |
---|
セリフ上 | 【それならスピードを優先したほうがいい】 ・やる気ダウン ・スピード+20 |
---|---|
セリフ下 | 【確かにパワーは大事!】 ・体力-10 ・パワー+20 ・ツインターボの絆ゲージ+5 |
セリフ上 | 【簡単な曲でミスを減らしてみるのは?】 ・体力+15 ・ツインターボの絆ゲージ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【激ムズに挑戦してスコアを稼ごう!】 ・「先駆け」のヒントLv+1 ・ツインターボの絆ゲージ+5 |
※ランダムイベント既存のもの掲載しています
TT Ignition! |
---|
このカードと友情トレーニングをする度に最大5回まで友情ボーナスがアップ |
完凸Lv.50 | |
---|---|
友情ボーナス | 25% |
スピードボーナス | 2 |
パワーボーナス | 1 |
初期絆ゲージ | 20 |
ヒントLvアップ | Lv3 |
ヒント発生率アップ | 50% |
得意率アップ | 65 |
スキルPtボーナス | 1 |
スキル/効果 | スキルpt |
---|---|
自分と同じ作戦のウマ娘が多いと能力を少し発揮しやすい |
90 |
1番人気のウマ娘と作戦が同じだと能力を少し発揮しやすい |
90 |
レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
120 |
レース中盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
180 |
上り坂でわずかに疲れにくくなる<作戦・逃げ> |
180 |
レース序盤または中盤に追い抜きや競り合いにわずかに強くなる<作戦・逃げ> |
180 |
レース中盤初めの方に持久力をすごく使って速度を少し上げる<作戦・逃げ> |
180 |
スキル/効果 | スキルpt |
---|---|
レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
120 |
すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
160 |
レース中盤初めの方に持久力をすごく使って速度をすごく上げる<作戦・逃げ> |
180 |
![]() |
||
サポートカードのおすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |