ウマ娘における、サクラチヨノオーSSRの評価とスキルの記事です。ウマ娘サクラチヨノオーのサポート効果、イベント選択肢について知りたい方はご覧下さい。
サクラチヨノオー(サポート)の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
無凸トレ性能 | 完凸トレ性能 |
---|---|---|
3/5点 | 2/5点 | |
イベ性能 | スキル構成 | |
3/5点 | 3/5点 | |
リセマラ評価 | 無凸評価 | 完凸評価 |
![]() |
![]() |
※練習性能は同タイプサポート間で比較しています。
![]() ![]() ![]() |
サクラチヨノオーは完凸時のレースボーナスが最大15%と非常に高いです。レース出走後イベントの恩恵を大きく高めることができるので、レース出走を中心とした育成では活躍できます。
サクラチヨノオーのレアスキル「スピードスター」はバランス調整によって強化されました。比較的優秀な速度スキルですが、発動位置が最終コーナーなのでコースによっては効果を活かせないこともあるので注意しましょう。
サクラチヨノオーの練習性能は完凸しても低く、練習でスタミナを伸ばすサポートとしては使いづらいです。レース出走でステータスとスキルPtを稼ぐ目的で編成しましょう。
イベント内容変更に関する注意点 |
---|
当記事で掲載しているサポートカードは、2/24のバランス調整によって一部イベント内容が変更されました。 |
選択肢無し (変更後) |
・スキルPt+15 ・「スタミナキープ」のヒントLv+1 ・サクラチヨノオーの絆ゲージ+10 |
---|---|
選択肢無し (変更前) |
・スキルPt+15 |
セリフ上 | 【どうせなら思いっきり楽しもう!】 【成功】 ・やる気+1 ・スタミナ+30 ・バッドコンディションを回復 ・「中距離直線◯」のヒントLv+1 ・サクラチヨノオーの絆ゲージ+5 【失敗】 ・体力-10 ・根性+25 ・サクラチヨノオーの絆ゲージ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【のんびりやるといいよ】 ・体力+20 ・やる気+1 ・サクラチヨノオーの絆ゲージ+5 |
セリフ上 | 【結果はすぐには出ない】 【成功】 ・体力-15 ・スタミナ+30 ・スキルPt+20 ・「スピードスター」のヒントLv3 ・サクラチヨノオーの絆ゲージ+5 【失敗】 ・体力-15 ・スタミナ+10 ・スキルPt+5 ・「スピードスター」のヒントLv+1 ・サクラチヨノオーの絆ゲージ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【もう克服は諦める?】 ・スピード+5 ・スタミナ+10 ・パワー+5 ・スキルPt+30 ・サクラチヨノオーの絆ゲージ+5 |
セリフ上 | 【1種類を徹底的にやるとか?】 ・体力-10 ・パワー+20 ・サクラチヨノオーの絆ゲージ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【いろいろ試してみるとか?】 ・体力+5 ・スキルPt+10 ・サクラチヨノオーの絆ゲージ+5 |
セリフ上 | 【自分らしさも大事かと】 ・体力+5 ・スタミナ+5 ・サクラチヨノオーの絆ゲージ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【きっとなれる!】 ・「春ウマ娘◯」のヒントLv1 ・サクラチヨノオーの絆ゲージ+5 |
トレーニング効果アップとレースボーナス |
無凸 Lv.30 |
1凸 Lv.35 |
2凸 Lv.40 |
3凸 Lv.45 |
完凸 Lv.50 |
|
---|---|---|---|---|---|
友情ボ | 15% | 16% | 18% | 20% | 20% |
やる気効果 | 40% | 45% | 50% | 55% | 60% |
初期絆 | 20 | 21 | 23 | 25 | 25 |
レスボ | - | - | - | 5% | 10% |
ファンボ | - | - | - | 10% | 15% |
ヒントLv | Lv2 | Lv2 | Lv2 | Lv2 | Lv2 |
ヒント発生 | 30% | 33% | 36% | 40% | 40% |
得意率 | 20 | 25 | 30 | 35 | 35 |
スタボ | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
スキル/効果 | スキルpt |
---|---|
コーナーで速度がわずかに上がる<中距離> |
100 |
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・先行> |
110 |
最終コーナー以降に詰め寄られると速度がわずかに上がり、加速力がほんのちょっと上がる<中距離> |
160 |
レース中盤に前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる<マイル> |
160 |
スキル/効果 | スキルpt |
---|---|
春のレースが少し得意になる |
90 |
直線で速度がわずかに上がる<中距離> |
100 |
レース中盤が迫ったときわずかに疲れにくくなる<作戦・先行> |
180 |
最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
180 |
サポートカードの「限界突破をしていない状態」と「4回限界突破をした状態」のトレーニング性能を、それぞれ5段階で点数付けしています。主に「友情ボーナス」「やる気効果アップ」「ステータスボーナス」「得意率」を基準に評価しています。
サポートカードを編成して発生する育成イベントの内容を、5段階で点数付けしています。主に「体力の回復」や「愛嬌や練習上手などのコンディション獲得」、「体力の上限アップ」を重視して評価しています。
サポートカードの所持スキルやイベントで獲得できるスキルを5段階で点数付けしています。所持スキルの汎用性の高さや、脚質や距離適性が統一されているか、ヒントLvの有無やレアスキルの性能などを重視して評価しています。
![]() |
||
サポートカードのおすすめ記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
デマではありません 選択肢を選ぶとランダムで成功するか失敗します 体力-10根性+15は失敗した場合の効果です