ウマ娘の毎日やるべきことについてまとめた記事です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
レース名 | 獲得アイテム |
---|---|
ムーンライト賞 | ![]() |
ジュピターカップ | ![]() |
デイリーレースは「マニー」を獲得できるムーンライト賞と、「サポートPt」を獲得できるジュピターカップが存在します。1日3回まで挑戦券が与えられ、好きな方を選んで挑戦することが可能です。
ウマ娘においてマニーはサポートPtに比べ使用する機会が多く、より重要度が高いと言えます。サポートの所持状況や育成の進み具合にもよりますが、デイリーレースはマニーを獲得できる「ムーンライト賞」への出走をおすすめします。
ウマ娘の育成も1日1回以上は行えるとベストです。デイリーミッションが達成できる他、1日3回までならフレンドから強力な因子を持つウマ娘を借りられるので、育成がしやすくなります。
▶︎育成の攻略とコツを見る
チームレースは殿堂入りウマ娘でパーティーを組み、他のプレイヤーのチームと戦い順位を競う場所です。勝利報酬としてサポートPtやフレンドPtが貰える他、順位によってクラス分けが行われ、毎週月曜に確定した報酬としてジュエルとフレンドPtが獲得できます。
▶︎チーム競技場の育成論とおすすめ編成を見る
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
デイリーレース、育成、競技場の3項目を達成することで、全てのデイリーミッションを達成できます。1日のデイリーミッションで合計50ジュエルもらえるので、地道に達成していきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サークルではアイテムリクエストに対して寄付することでサークルPtを獲得できます。サークルPtはショップで、ピースやSSRサポートウマ娘と交換することが可能です。
▶︎サークルの入り方(解放条件)とメリットを見る
ゲーム内課金を行なっている方であれば、有償ジュエルを消費してウマ娘ガチャとサポートカードガチャを1日1回づつ50ジュエルでお得にガチャを回せます。ただし、お得なガチャを引くために課金するほど美味しい訳では無いので無課金の方は気にする必要ありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ウマ娘では「レジェンドレース」や「チャンピオンズミーティング」といった期間限定のイベントが定期的に開催されています。対人イベントでは勝てなくてもある程度まとまった量の報酬を獲得できるので、開催期間中は積極的に挑戦してみるのがおすすめです。
関連記事 | |
---|---|
▶︎レジェンドレースの攻略 | ▶︎チャンピオンズミーティング |
メインストーリーを進めることでストーリー限定のSSRサポートカードが貰える他、上限解放用のサポートカードがショップのサークルポイント交換に追加されます。貴重なSSRサポートがガチャ無しで手に入るので、メインストーリーは必ず読んでおきましょう。
▶︎メインストーリーの報酬と攻略を見る
ウマ娘ストーリーを読むことでジュエルを入手できます。育成ウマ娘の親密度を上げると話が開放されていくので、新たに読める話があればジュエルを回収しておきましょう。親密度は育成する、あるいはチームレースで出走させることで上がります。
ガチャで新登場したウマ娘のストーリーは、ピックアップ期間が終わるまで1〜4話が無料で公開されています。合計80ジュエルを入手できるので、ガチャ更新時は新登場ウマ娘のストーリーを読んでジュエルを回収しましょう。
ショップの商品の中でも特に優先して交換すべきなのが「蹄鉄交換」で手に入るSR以上確定チケットです。上限解放の終わったRやSRのカードを蹄鉄と交換し、確定チケットを入手するのがおすすめです。
ショップ内の商品は月毎に交換上限が設定されているものがほとんどです。月が変わるタイミングで上限がリセットされるので、欲しい商品はリセット前に交換しておきましょう。
名鑑レベルが上がると上がったレベル1につき50ジュエルをもらえます。ウマ娘の育成で歴代評価点を更新した場合など、時々覗いてみるのが良いでしょう。名鑑はホーム右上のメニューアイコンをタップし、「ウマ娘名鑑」から確認可能です。
毎日やることまとめ
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。