ウマ娘における、バランス調整内容の記事です。バランス調整されるウマ娘、スキル、レースの仕様などをまとめて掲載しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
育成イベントで獲得できるパラメータに関するバランス調整は、育成イベントで上昇するステータスやスキルPtの上方修正だと思われます。イベントの効果値が上がってより強力なウマ娘を育成しやすくなる調整です。
全育成ウマ娘の共通イベント「新年の抱負」と「初詣」にも調整が入り、獲得できるパラメータ増加するようになります。
育成ウマ娘には、「お出かけ」を条件として発生するイベントがキャラごとに5つずつ存在します。これまではお出かけ後にお出かけを条件とするイベントが発生するかはランダムでしたが、調整によってお出かけ後はお出かけイベントが確定で発生するように変更されました。
2周年の因子継承に関するバランス調整の内容 |
---|
・ターン経過により情熱ゾーンが削除されにくくなる。 ・情熱ゾーンの獲得条件を変更 ・情熱ゾーン中、対応する「グループ」タイプのサポがトレーニングに参加する確率を調整。 |
コンディション「情熱ゾーン」はタイプ「グループ」サポート固有のコンディションです。ただし。情熱ゾーンは練習時にランダムで獲得するコンディションなので能動的に獲得することができない他、平均2〜3ターンで消失してしまうことから使いづらさが目立っていました。
バランス調整によって、情熱ゾーンをより獲得しやすくなる、終了までのターン数が長くなるなどの改善が予想されます。情熱ゾーンについては下記記事で詳しく解説しているので併せてご覧ください。
「脚をためる」システムの詳細まとめ |
---|
【発動条件】 パワーが1200を超えたウマ娘がスタートからしばらくの間、脚を使わない走り方で作戦に従った位置取りを行っている場合、「脚をためる」ことができる 【効果】 ・ラストスパート時に「脚色十分」となり加速力が上昇する ┗「脚色十分」の長さは「脚をためる」ことができた時間で決定 ・パワーの成長したウマ娘ほど「脚色十分」の効果アップ |
パワーが1200を超えたウマ娘に適用される「脚をためる」システムが実装されます。脚をためた長さに応じてラストスパートで加速力を上げられる、強力なシステムとなっています。
スキルの条件や効果調整は、主に発動条件が厳しかったスキルの条件緩和や、環境で使われていなかった育成ウマ娘固有スキルの上方修正が予想されます。調整されたスキルについては後日まとめさせていただきます。
調整対象とならないコース |
---|
川崎レース場 全コース 盛岡レース場 全コース 新潟レース場 1000m 芝 中山レース場 2400m ダート |
上記4つを除く全てのコースで、実際のレース場に併せてコーナーや直線の位置を変更する調整が行われます。
継承ウマ娘の相性ボーナス調整内容 |
---|
・一部ウマ娘の組み合わせによる相性ボーナスを調整 ・相性ボーナスが適用されるウマ娘の組み合わせを追加 ・「ハルウララ」に対して相性ボーナスが適用されるウマ娘の組み合わせを調整。 |
継承ウマ娘の相性ボーナスは、因子継承における因子の継承しやすさに影響するパラメータです。ウマ娘ごとに設定された相性値が変更される他、「ハルウララ」に対して適用される相性値の仕組みも個別に変更されるようです。
2周年の因子継承に関するバランス調整の内容 |
---|
①選択した2人の継承ウマ娘同士に同じ優勝歴がある際にも相性ボーナスが適用される ②継承ウマ娘同士に相性ボーナスが適用される優勝歴をGⅠレースのみに変更し、1つのGⅠレースにつき加算される相性ボーナスを増加。 ③「クラシック三冠」などのGⅠレース以外の優勝歴に対して相性ボーナスが適用されないように変更。 |
調整前 | 逃げ単騎より複数出走させたほうがリードを広げやすい |
---|---|
調整後 | 以前より単騎の逃げのリードが有利になるように調整されると予想 |
現状逃げが1人の場合はバ郡が伸びにくいのでリードが広げにくいです。調整後は逃げ1人が以前よりも有利になるように調整されると思われます。
逃げ1の場合 |
---|
![]() |
逃げ3の場合 |
![]() |
現在のウマ娘は逃げが2人以上いることで、序盤のレース展開で逃げ同士が競い前に出ようとします。そのためバ郡が伸びやすくなるのでリードを広げやすくなります。
調整前 | 逃げ以外が先頭のウマに近づきすぎると減速 |
---|---|
調整後 | 過度な減速で後ろに行き過ぎなくなると予想 |
走行位置を調整する際の減速とは、逃げ以外のウマ娘は先頭を走るウマ娘に近づきすぎると減速するというものです。減速は、主に「地固め」などの序盤加速スキルを逃げ以外で使用した際に起きやすく、調整後には過度な減速が起きにくくなると予想されます。
先頭に迫る6番 |
---|
![]() |
減速する6番 |
![]() |
調整前は逃げ以外のウマ娘は先頭を走るウマ娘に近づきすぎると減速する仕組みになっています。
![]() |
調整前 | - |
---|---|
調整後 | 競り合いや追い比べが発生しやすくなると予想 |
レース中のウマ娘は追い越しをする際やラストスパートで競り合いをします。調整後はより競り合いや追い比べをしやすくなり発生しやすくなると思われます。
スキル名 | 効果 |
---|---|
レース中盤に順位が約50%以上にいると後ろの掛かったウマ娘が疲れる | |
レース中盤に順位が約50%以上にいると後ろの掛かったウマ娘がわずかに疲れる | |
レース中盤に順位が約50%よりも下にいると前の掛かったウマ娘がわずかに疲れる | |
作戦が逃げのウマ娘が掛かると掛かりの時間が長くなる | |
作戦が先行のウマ娘が掛かると掛かりの時間が長くなる | |
作戦が差しのウマ娘が掛かると掛かりの時間が長くなる | |
作戦が追込のウマ娘が掛かると掛かりの時間が長くなる |
調整後は掛かり関連のデバフの発動条件が調整されます。また1周年の時とは異なり、効果量の増加や別効果の付与はないと思われます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バランス調整は1周年のタイミングである2月24日(木)12時頃に実施されました。主に発動条件の厳しいスキルや使用率の低かったサポートに実質的な上方修正が行われた他、レースの仕組みも一部変更されています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
ウマ娘 | 固有スキル調整内容(赤字が変更点) |
---|---|
![]() |
新:レース後半のコーナーで控えていると持久力が少し回復しさらに少しの間速度を上げる 旧:レース後半のコーナーで控えていると持久力が回復する |
![]() |
新:レース終盤に2回追い抜くと間近で拝むウマ娘ちゃんのあまりの尊さに思わず速度を上げてコース取りがうまくなる 旧:レース終盤に2回追い抜くと間近で拝むウマ娘ちゃんのあまりの尊さに思わず速度を上げる |
![]() |
新:レース終盤に追い抜いた時に1位以下だと勢いに乗って速度が上がりさらに加速力がちょっと上がる 旧:レース終盤に追い抜いた時に2位以下だと勢いに乗って速度が上がる |
![]() |
新:最終コーナー以降で外から追い抜くと怪物的な力で、速度を上げる。中盤競り合っていた場合はすごく上げる 旧:最終コーナー以降で外から追い抜くと怪物的な力で、速度を上げる |
![]() |
新: レース終盤に前方が詰まるとお告げの力で速度と加速力が上がる 旧:レース終盤に前方が詰まるとお告げの力で速度が上がる |
ウマ娘 | 固有スキル調整内容(赤字が変更点) |
---|---|
![]() |
新:レース後半に差を付けて先頭にいるとさらなる脚を使って、速度を上げる 旧:最終直線で差を付けて先頭にいるとさらなる脚を使って、速度を上げる |
![]() |
新:最終直線が迫ったときに順位が3位以下かつ全体の40%以内にいると弾みを付けて加速力が上がる 旧:最終コーナーで順位が3位以下かつ全体の50%以内にいると弾みを付けて加速力が上がる |
![]() |
新:最終コーナー以降に前の方で前または後ろのウマ娘と距離が近いと王たる輝きで速度が上がる 旧:最終コーナーで前の方で競り合うと王たる輝きで速度が上がる |
![]() |
新:最終コーナー以降に後ろの方から外を回って追い抜いていると最終直線で速度を上げる。 旧:最終直線で後ろの方から外を回って追い抜く時、速度を上げる |
![]() |
新:最終コーナー以降に前の方で追い抜くと勝利の方程式を導き、速度を上げる 旧:最終コーナーで前の方で追い抜くと勝利の方程式を導き、速度を上げる |
![]() |
新:最終コーナー以降に前の方で競り合うと直線で抜け出しやすくなる 旧:最終コーナーで前の方で競り合うと直線で抜け出しやすくなる |
ウマ娘 | 固有スキル調整内容(赤字が変更点) |
---|---|
![]() |
新:最終コーナー以降競り合っていると最終直線で前方にいる時強い気持ちが湧き速度が上がる 旧:最終直線で競り合いに負けない気持ちが湧き、速度が上がる |
![]() |
新:最終コーナーで中団以降から追い抜くと女帝たる走りで速度が上がる 旧:最終コーナーで後ろから追い抜くと女帝たる走りで速度が上がる |
![]() |
・固有スキルの発動率上昇 効果:レース中盤で前の方から仕掛け始める時に速度が上がる(文面変更無し) |
![]() |
新:最終直線を走行中に競り合うと可憐にぶっ飛ばして速度を上げる 旧:最終直線を走行中に中団で競り合うと可憐にぶっ飛ばして速度を上げる |
![]() |
新:レース中間付近で追い抜いた時に2位以下かつ全体の40%以内だと勢いづき進出を開始する 旧:レース中間付近で追い抜いた時に3位以下かつ全体の40%以内だと勢いづき進出を開始する |
![]() |
新: レースを冷静に運ぶことができて残り200mで4位以下かつ全体の70%以内の時、すごく速度が上がる 旧:レースを冷静に運ぶことができて残り200mで5位以下かつ全体の60%以内の時、すごく速度が上がる |
![]() |
新:最終直線で追い抜いた時に3位以下だと末脚を使って速度が上がる 旧:最終直線で追い抜いた時に4位以下だと末脚を使って速度が上がる |
![]() |
新:レース中盤の直線で2位以上のとき後ろのウマ娘と距離が近いと譲らない想いが力になる 旧:レース中盤の直線で先頭を奪われそうになると譲らない想いが力になる |
![]() |
新:レース終盤に追い抜いた時に1位以下だと勢いに乗って速度が上がりさらに加速力がちょっと上がる 旧:レース終盤に追い抜いた時に2位以下だと勢いに乗って速度が上がる |
![]() |
新:レース後半に1位で後ろのウマ娘との距離が近いとき、もしくは2位で追い越し対象が存在するとき、1番になる力を発揮する 旧:レース後半に1位で後ろのウマ娘との距離が近いとき、1番をキープし続ける力を発揮する |
![]() |
新:最終コーナー以降に前の方で前または後ろのウマ娘と距離が近いと王たる輝きで速度が上がる 旧:最終コーナーで前の方で競り合うと王たる輝きで速度が上がる |
![]() |
新:最終コーナー以降に前の方で追いすがっていると最終直線を走行中不屈の闘志で速度がすごく上がる 旧:最終直線で前の方で追いすがっていると不屈の闘志で速度が上がる |
![]() |
新:最終コーナー以降で中団から前へ出る時、切れ味が増し速度が上がる 旧:最終コーナーで集団の後方の位置から前へ出る時、切れ味が増し速度が上がる |
![]() |
・固有スキルの発動率上昇 効果: 最終直線で前の方で少し抜け出ていると輝きを増し速度がすごく上がる(文面変更無し) |
![]() |
新:最終コーナー以降に追い抜いて先団についていると最終直線で強い意志を持って速度が上がる 旧:最終直線で抜け出したときに強い意志を持って速度が上がる |
![]() |
新:レース中盤を好位置で走行中に詰め寄られると前方のウマ娘から持久力を吸い取る 旧:レース中間付近を好位置で走行中に詰め寄られると前方のウマ娘から持久力を吸い取る |
ウマ娘 | 固有スキル調整内容(赤字が変更点) |
---|---|
![]() |
新:中盤に後ろの方で順位を下げた時に優しい光で持久力をすごく回復する 旧:中盤に後ろの方で順位を下げた時に優しい光で持久力を回復する |
![]() |
新:レース中盤で好位置にいる時に持久力がすごく回復する 旧:レース中盤で好位置にいる時に持久力が回復する |
![]() |
新:最終コーナー以降に前の方で追いすがっていると最終直線を走行中不屈の闘志で速度がすごく上がる 旧:最終直線で前の方で追いすがっていると不屈の闘志で速度が上がる |
![]() |
新:最終コーナー以降に前めで力が尽きかけ詰め寄られると速度を上げ続ける 旧:最終コーナー以降に前めで力が尽きかけ詰め寄られると速度が上がる |
通常スキル一覧 | |
---|---|
- |
※同名のスキルは省略しています。
通常スキル一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
通常スキル一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
- |
※同名のスキルは省略しています。
通常スキル一覧 | |
---|---|
通常スキル一覧 | |
---|---|
- |
通常スキル一覧 | |
---|---|
固有の時間が延長するウマ娘一覧 |
通常スキル一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏合宿中の「お休み&お出かけ」コマンドで悪いコンディションを回復出来るようになります。今までは夏合宿中にコンディション回復手段が無かったので嬉しい調整です。
「夜更し気味」が付与されている時の「お休み」コマンドが、一定確率で回復量が増加するよう調整されます。確率によりますが、「夜更し気味」が付与されている状態で「お休み」はしにくいので、活躍機会は少なそうです。
お休みコマンドが「夜ふかし気味」と「肌あれ」を一定確率で解消するようになります。こちらも「お休み」コマンドが使いづらいので、活躍機械が少なそうです。
「なまけ癖」が付与されている時に「乙名史記者」とトレーニングを行うと、一定確率で解消されるようになります。「なまけ癖」状態でもトレーニングしたい状況は多く、ワンチャンス狙いで活躍機会はありそうです。
一部の育成イベントで悪いコンディションが確率で解消されるようになります。他のイベントはウマ娘ごとに掲載されているので、「正月イベント」や「クリスマス」といった共有のイベントで回復出来るようになるのではないでしょうか。
※SRとSSRのみ掲載しております。
逃げの作戦をとったウマ娘同士がより前を走ろうとしてベースを上げるようになる「位置取り争い」システムが追加されます。今までユーザー間で「ポジション争い」と呼ばれていたシステムと似たシステムになるのではないでしょうか。
また、「根性」が高いほどより前を目指すようになるので、逃げウマは根性のステータスが重要になりそうです。
最終直線でウマ娘が互角に張り合っている時に、互いに速度を上げるようになる「追い比べシステム」が追加されます。「根性」が高いほどより競り合いに強くなるようなので、最終直線で最後のひと押しに根性が活躍しそうです。
「逃げ」の作戦よりもさらに大きく後続を引き離して逃げ切ろうとするレアスキル「大逃げ」が追加されます。レアスキル「大逃げ」は、実装段階では「サイレンススズカ」の育成イベントでのみ獲得することが出来るようです。
※今後「大逃げ」を取得できるイベントが追加される可能性はあります。
・根性が高いほどラストスパートでの速度が上がるよう調整 ・コース取りがうまくなるスキルの効果時間中に追い抜きが成功しやすくなるよう調整 終盤に持久力が回復した場合、その時点での持久力に応じて全力が出せるよう調整 ・コースの坂の判定の仕組みを調整 ・最終コーナーを走行中、よりウマ娘が横に展開しやすくなるよう調整 |
2周年アニバーサリー関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
2周年ガチャ関連記事 | |||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
バランス調整まとめ|2周年の調整内容