ウマ娘における、新グラスワンダーの育成論と育成イベントの記事です。
グラスワンダー(育成ウマ娘)の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新グラスワンダーは固有スキルの発動条件や豊富な回復スキルから「長距離・差し」での育成がおすすめです。マイルや中距離にも適正がありますが、豊富な回復スキルを最大限に活かすために長距離育成が良いでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
800〜1000 | 800〜1000 | 600〜800 |
新グラスワンダーはスピードとスタミナを中心に育成しましょう。長距離育成は通常スタミナ1200前後が理想ですが、新グラスの場合固有スキルや覚醒スキルで回復スキルを多く獲得できるので、スタミナはまずは1000前後を目指して、余裕があれば1200まで伸ばしましょう。
新グラスワンダーは賢さに成長率ボーナスを持ちますが、長距離育成では賢さサポートを編成する枠が無いことが多く、賢さを伸ばすのが難しいです。長距離育成の場合、賢さはひとまず300を目指しましょう。
新グラスワンダーが覚醒Lv5まで上げて「リラックス」を獲得するのがおすすめです。レース終盤に発動するスタミナ回復スキルなので回復量が無駄になることも無く、順位条件も無いので優秀なスキルと言えます。
グラスワンダーは育成目標で中距離レースを走りますが中距離適性がBなので、因子で中距離適性BからをAに上げると育成が安定します。合わせて、スピードスタミナ中心のサポート編成で不足しがちなパワー因子を継承できるとバランス良く育成可能です。
▶︎継承で良い相性を作るコツを見る
グラスワンダーは夏合宿中にランダムで「涼夏を求めて」というイベントが発生することがあります。上は根性、下は賢さが+25されるので下選択肢を選ぶのがおすすめです。なお、どちらの選択肢を選んでもやる気が下がるので、イベント後はお出かけ等でやる気を戻しましょう。
また、「涼夏を求めて」はクラシック・シニア級の両方で発生を確認しているので、夏合宿中の完全ランダムイベントの可能性が高いです。
セリフ上 | 【心頭滅却すれば火もまた涼し!】 ・やる気-1 ・根性+25 |
---|---|
セリフ下 | 【伝統的な暑さ対策をしよう!】 ・やる気-1 ・賢さ+25 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
スピードとスタミナに友人サポートを加えた編成です。練習で伸ばしにくいパワー因子を積むのがおすすめですが、スピードかスタミナが不足するなら因子で補う選択もあります。
![]() |
・トップクラスの練習効率 ・3凸からの得意率が高い ・レアスキルは発動率が高く優秀 |
![]() |
・最強格のレア回復スキルを所持 ・スタミナサポートNo. 1の練習性能 ・無凸だと初期絆アップが無い |
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
スピードとスタミナを3枚づつ採用した編成です。スタミナカードを3枚に増やしたことでスタミナを更に伸ばしやすくなっているので、初心者にもおすすめの編成となります。スタミナ練習を行い過ぎて、早期にスタミナがカンストしないように注意しましょう。
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
スピードのサポートカード/おすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
スタミナのサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
その他のサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
育成ポイント |
---|
・絆ゲージ貯めは2年目の7月を目標に行う ・スキルヒントの練習は積極的に踏む ・お出かけやお休みは最低限にする |
2年目の7月までになるべく全サポートの絆ゲージを貯めておきましょう。クラシック級(2年目)の7月からは、全練習のトレーニングLvが5に上がり練習効率が非常に良くなる「夏合宿」が始まるので、夏合宿で友情トレーニングができるとステータスを大きく伸ばせます。
ジュニア級の時期は「!」マークの付いたスキルヒントが貰える練習は積極的に踏むのがおすすめです。スキルヒントが貰えるだけでなく絆ゲージも稼げるので、絆ゲージ上げも兼ねてスキルヒントが貰える練習を踏みましょう。
やる気はわざわざお出かけで上げずともイベント等で勝手に絶好調になる上、序盤はやる気効果の恩恵が少ないので意識しなくて問題ありません。また、なるべく多く練習して絆をゲージを貯めたいので、お休みも必要最低限に済ませましょう。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・友情トレーニングを中心にステータスを伸ばす ・日本ダービーまでにスタミナ300を目指す ・夏合宿前はお休み等で体力を高く保つ |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
500〜600 | 500〜600 | 400〜500 |
クラシック級では友情トレーニングを中心に、能力上昇の多い練習でステータスを伸ばすのがおすすめです。絆ゲージが溜まっていないキャラがいれば、夏合宿までに絆ゲージを貯めておきましょう。
![]() |
時期:5月後半 東京/芝/2400(中距離)/左 1位獲得ファン数:20000 |
---|
5月後半の日本ダービーは、2400mと中距離で最も長い距離を走るのでスタミナを300前後確保して出走しましょう。スタミナが300に届かない場合、レース前に回復スキルを獲得するのがおすすめです。
7月前半からの夏合宿では練習効率が良くなる反面、体力消費も多くなります。夏合宿中は最大限練習にターンを使いたいので、6月後半のターンはお休み等で体力を満タンに近い状態にしておくのがおすすめです。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・固有スキルLvアップのためファン数を稼ぐ ・賢さが300を下回りそうなら賢さ練習も踏む ・レア回復スキルをできるだけ多く獲得する |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
800〜1000 | 800〜1000 | 600〜700 |
イベント発生時期 | 固有スキルLvアップ条件 |
---|---|
シニア2月前半 | ・ファン数6万人以上 |
シニア4月前半 | ・ファン数7万人以上 ・理事長の絆ゲージ緑以上(URAシナリオのみ) |
シニア12月後半 | ・ファン数12万人以上 |
シニア級の特定の時期に発生するイベント時、ファン数が一定以上だと固有スキルLvがアップします。固有スキルは強力でレースに与える影響が大きいので、ファン数が足りない場合は目標外でもレース出走してファンを増やしまょう。
育成終了時の賢さが300を下回りそうなら賢さ練習もしましょう。新グラスワンダーは賢さに15%の成長率ボーナスがあり賢さを伸ばしやすいです。スピードやスタミナの友情トレーニングが発生していない時は、積極的に賢さ練習を踏みましょう。
長距離レースを走りきるには、レア回復スキルをできるだけ多く獲得するのが理想です。特におすすめのスキルは覚醒Lv5で獲得できる「リラックス」になります。
勝負服のイベント(★3時のみ発生) | |
---|---|
▼永劫続く追撃【エンドレスマイターン】 | ▼たゆまぬ気魄【バトルクライ】 |
▼邂逅する想慕【ミラージュメモリー】 | − |
ランダム発生のイベント | |
▼おつかいは人のためならず | ▼ケッコウなオテマエデ! |
▼ダンスレッスン | ▼みんなで野点傘の下 |
▼トレセン学園百人一首クイーン決定戦 | − |
お出かけ後に発生するイベント | |
▼花瓶 | ▼小さな頃からの夢 |
▼ふたつの原風景 | ▼大和撫子・ウマ娘? |
▼ナデシコ・ガール | − |
特定の期間に発生するイベント | |
▼涼夏を求めて | ▼新年の抱負 |
▼夏合宿(2年目)にて | ▼初詣 |
![]() |
セリフ上 | 【さすが、最高のサポートだね】 ・「鋭い眼光」のヒントLv2 ・稀に「注目株」を獲得 |
---|---|
セリフ下 | 【サポートというか、攻撃のような・・・・・・】 ・スピード+10 ・スキルPt+15 ・稀に「注目株」を獲得 |
セリフ上 | 【これからも勇気を与える走りをしよう】 ・やる気+1 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【次は、私にも魔法をかけてほしいな】 ・体力+15 |
セリフ上 | 【頑張った成果だね】 ・根性+10 ・賢さ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【アンコール行っちゃう?】 ・スタミナ+20 |
セリフ上 | 【タイムセールに突撃!】 ・スピード+5 ・スタミナ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【雑貨にしておこう】 ・体力+5 ・賢さ+5 |
セリフ上 | 【慎重にいこう!】 ・賢さ+5 ・スキルP+15 |
---|---|
セリフ下 | 【先手必勝だ!】 ・スピード+10 |
セリフ上 | 【力強さが欲しい】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【気持ちを前に出してみるのは?】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【「大食は命の取り越し」とも言うよ】 ・体力+10 ・スキルP+5 |
---|---|
セリフ下 | 【「腹が減っては戦ができぬ」とも言うよ】 【パターン1】 ・体力+30 ・スキルP+10 【パターン2】 ・体力+30 ・パワー+5 ・スピード−5 ・スキルP+10 ・「太り気味」 |
セリフ上 | 【じゃあ遠慮なく】 ・スピード+10 ・賢さ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【読み手をやるからグラスも参加したら?】 「対抗意識◯」のヒントLv.+1 |
セリフ上 | 【うまくできるかな?】 ・根性+5 ・賢さ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【完成したらトレーナー室に飾ろう】 ・スピード+5 ・スタミナ+5 |
セリフ上 | 【今から一緒に着てみたら?】 ・スピード+5 ・根性+5 |
---|---|
セリフ下 | 【みんな着物でレースとかどう?】 ・スタミナ+5 ・賢さ+5 |
セリフ上 | 【早速一緒に遊ぼう!】 ・根性+10 |
---|---|
セリフ下 | 【アメリカの話もまた聞かせてね!】 ・スタミナ+10 |
セリフ上 | 【言葉の遣い方とか?】 ・パワー+5 ・賢さ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【食文化の違いとか?】 ・スピード+10 |
セリフ上 | 【これからはそう呼ぼうかな】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ真ん中 | 【日本とアメリカを繋げられたね】 ・賢さ+10 |
セリフ下 | 【『ナデシコ・ガール』、いい言葉だね】 ・スピード+10 |
セリフ上 | 【心頭滅却すれば火もまた涼し!】 ・やる気-1 ・根性+25 |
---|---|
セリフ下 | 【伝統的な暑さ対策をしよう!】 ・やる気-1 ・賢さ+25 |
セリフ上 | 【レースの知識を伝えていく!】 ・ 賢さ+10 |
---|---|
セリフ中 | 【体調管理を徹底始動!】 ・体力+20 |
セリフ下 | 【技術を磨く手伝いをする!】 ・スキルP+20 |
セリフ上 | 【ビーチフラッグスを提案する】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【ガマン比べを提案する】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【グラスがいつも健康でありますように】 ・体力+30 |
---|---|
セリフ中 | 【グラスがもっと強くなれますように】 ・スピード+5 ・パワー+5 ・スタミナ+5 ・根性+5 ・賢さ+5 |
セリフ下 | 【グラスの走りがより冴えますように】 ・スキルP+35 |
スキル/効果 | おすすめ度 |
---|---|
中盤に後ろの方で順位を下げた時に優しい光で持久力をすごく回復する |
− |
レース中盤に前の方にいると後ろの掛かったウマ娘がわずかに疲れる |
★☆☆ |
直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離> |
★★☆ |
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・差し> |
★★☆ |
レース終盤に持久力が回復する<作戦・差し> |
★★☆ |
直線に入ると息を入れてわずかに疲れにくくなる<長距離> |
★★☆ |
レース中盤に追い抜かれると持久力がわずかに回復する |
★★☆ |
レース終盤に持久力がわずかに回復する<作戦・差し> |
★★☆ |
おすすめの速度アップスキル/効果 | 取得方法例 |
---|---|
コーナーが得意になり速度が上がる |
|
レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
|
すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
|
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上る |
|
おすすめの加速スキル/効果 | 取得方法例 |
レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し> |
|
おすすめの回復スキル/効果 | 取得方法例 |
無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
|
レース中盤が迫ったとき後方にいると持久力を回復する<作戦・差し> |
![]() |
目標:出走 |
---|---|
開催:ジュニア6月後半 出走条件なし |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:ジュニア12月前半
阪神/芝/1600m(マイル)/右・外 ファン数1000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック5月後半
東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数6000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック11月後半
東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数25000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック12月後半
中山/芝/2500m(長距離)/右・内 ファン数25000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:シニア6月後半
阪神/芝/2200m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア10月前半
東京/芝/1800m(マイル)/左 ファン数2000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア12月後半
中山/芝/2500m(長距離)/右・内 ファン数25000人以上で出走 |
距離適性別の育成方法 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脚質適性別の育成方法 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成系の知っておきたい知識一覧 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
バステとやる気ダウンの起こる確率が凄まじく高いなこれ。素グラスの方が遥かに育成は簡単 「トレーニング→やる気ダウン」は他でも何度も見たけど、「トレーニング自体をすっぽかしてやる気ダウン」は初めて見たわ レースもガンガン馬群に突っ込むし、存在する意味あるのかね?このバージョン
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
やる気下がるわレースの勝率悪いわ ストレス溜まるわ 覚醒しなきゃよかった