ウマ娘における、マルゼンスキーの育成論と育成イベントの記事です。
マルゼンスキー(育成ウマ娘)の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マルゼンスキーは、適性がAであるマイル・逃げでの育成がおすすめです。固有スキルが作戦「逃げ」で発動しやすく、覚醒レベルで取得可能なレアスキルもマイル向けの性能になっています。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1000〜1200 | 500~700 | 600~800 |
マルゼンスキーはスピードとパワーを中心に育成しましょう。スタートダッシュに重要なスピードを最優先で上げ、加速力を上げるためにパワーを次点で確保しましょう。走りきるために必要なスタミナは、主にパワートレーニングと因子で補います。
マルゼンスキーは育成で中距離レースを走りますが、中距離適性がBなので因子で中距離適性をBからAに上げるのがおすすめです。中距離適性Bのままだと、中距離レースを走る時にスピードにマイナスの補正がかかり目標クリアが難しくなるので注意しましょう。
マルゼンスキーは長距離適正がCですが、育成中の長距離レース「有馬記念」は出走するだけで目標達成なので長距離適正を上げる必要はありません。
マルゼンスキーは覚醒Lv5まで上げてレアスキルの「ギアチェンジ」及び「アクセル全開」を獲得するのがおすすめです。なお、マイル育成以外の場合は覚醒Lv上げは不要です。
![]() |
|
![]() |
時期:クラシック級7月前半 距離:1800m(マイル) |
---|
マルゼンスキーは、クラシック級7月前半にある「ラジオNIKKEI賞」に勝利することで、「注目株」のコンディションに加えスキルポイントを80前後獲得できます。夏合宿初日に出走する必要がありますが、見返りが大きいので、挑戦するのがおすすめです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() ![]() |
アオハル杯でステータスを全体的に高水準に育成したい場合におすすめの編成です。編成難易度が高いので全てに人にはおすすめできませんが、上振れた際には非常に高ステータスのウマ娘を育成可能です。
![]() |
・トップクラスの練習効率 ・3凸からの得意率が高い ・レアスキルは発動率が高く優秀 |
![]() |
・イベントでスタミナを伸ばせる ・レースボーナス値が高い ・お出かけイベントで育成安定 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
入手しやすいサポートを中心に組んだ編成例です。フレンドからは優秀なスタミナ回復スキルを持つ「ライスシャワー」を借りるのがおすすめです。
![]() |
・トップクラスの練習性能 ・「スピードスター」所持 ・完凸をフレンドから借りたい |
スピードのサポートカード/おすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
賢さのサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
その他のサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
育成ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・サポートが集まっている練習で絆ゲージを貯める ・スキルヒントの練習は積極的に踏む ・お出かけやお休みは最低限にする |
ジュニア級はサポートが集まっている練習で絆ゲージを貯めることを最優先にしましょう。絆ゲージを4段階(オレンジ)以上にすることで、大きくステータスが上昇する「友情トレーニング」を行えます。
ジュニア級の時期は「!」マークの付いたスキルヒントが貰える練習は積極的に踏むのがおすすめです。スキルヒントが貰えるだけでなく絆ゲージも稼げるので、絆ゲージ上げも兼ねてスキルヒントが貰える練習を踏みましょう。
やる気はわざわざお出かけで上げずともイベント等で勝手に絶好調になる上、序盤はやる気効果の恩恵が少ないので意識しなくて問題ありません。また、なるべく多く練習して絆をゲージを貯めたいので、お休みも必要最低限に済ませましょう。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・スピード700・パワー500を目標に育てる ・練習はスピードとパワーを中心にする ・5月後半の日本ダービーまでにスタミナを300以上にする ・7月前半のラジオNIKKEI賞には積極的に出走 ・12月後半の有馬記念に勝つ必要は無い |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
500〜700 | 350〜450 | 400〜500 |
クラシック級では、練習はスピードとパワーを中心にしましょう。各練習は4回行うごとにトレーニングLvが一つ上がり練習効果がアップするので、練習の種類を絞ることで効率よくステータスを伸ばせます。
![]() |
時期:5月後半 東京/芝/2400(中距離)/左 1位獲得ファン数:20000 |
---|
クラシック5月後半の目標レース「日本ダービー」は2400mと中距離レースの中で最も長い距離を走るので、中距離適性Bで挑む場合は300以上のスタミナが必須です。足りない時は多少効率が悪くてもスタミナ練習をして、スタミナの値を300以上まで伸ばしましょう。
![]() |
時期:7月前半 福島/芝/1800(マイル)/右 1位獲得ファン数:3800 |
---|
マルゼンスキーは7月前半のラジオNIKKEI賞に勝利することで、理事長と記者の絆が貯まりやすくなる「注目株」やスキルptが多く獲得できるイベントが発生します。ただし夏合宿中のレースになるので、非常に効率の良い練習があればそちらを優先しましょう
![]() |
時期:12月後半 中山/芝/2500(長距離)/右・内 1位獲得ファン数:30000 |
---|
クラシック12月後半の目標レース「有馬記念」はマルゼンスキーが苦手とする長距離レースですが、出走するだけで目標達成できるので勝つ必要はありません。どうしても勝ちたい場合は、長距離因子を継承して長距離適正を上げるのがおすすめです。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・スピードSS、スタミナB+、パワーA以上を目指して練習する ・スピードが早期にカンストしないように注意 ・賢さが300を下回りそうなら賢さ練習も踏む ・10月後半の天皇賞秋までにスタミナ550を目指す |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
1000〜1200 | 500〜700 | 600〜800 |
シニア級ではスピードを中心にステータス上昇量の多い練習を優先して行いながら、スピードが育成完了前にカンスト値(1200)に到達しないよう注意しましょう。シニア12月の次点でスピードが1100程度だと、育成完了と同時にカンストできるのでおすすめです。
育成終了時の賢さが300を下回りそうなら賢さ練習もしましょう。賢さサポートを編成している場合は、友情トレーニング時の体力回復量が増えて効率よく賢さを伸ばせるので、賢さの値に関係なく積極的に賢さ練習するのがおすすめです。
![]() |
時期:10月後半 東京/芝/2000(中距離)/左 1位獲得ファン数:15000 |
---|
シニア10月後半の目標レース「天皇賞秋」には、550前後のスタミナを確保して挑むと勝ちやすいです。天皇賞秋の時点でスタミナが550前後だと育成完了時のスタミナが600以上になり、マイルレースに十分なスタミナを確保できるようになります。
育成完了時ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
練習とレースの合計回数 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レース (目標含) |
23回 | 0回 | 15回 | 0回 | 10回 | 13回 |
ランダム発生のイベント | |
---|---|
▼イケイケ必勝法! | ▼お姉さんの流儀☆ |
▼思い出の味でフィーバー☆ | ▼スーパーカーでドライブ! |
▼ダンスにゾッコン! | ▼ダンスレッスン |
▼ヘイカノジョ、遊びましょ♪ | ▼レッツらお料理! |
勝負服のイベント | |
▼家事テクだってお任せよ! | ▼街のトレンドメーカー♪ |
▼マルゼンスキー『好き』を語る | − |
お出かけ後に発生するイベント | |
▼お出かけ後の楽しみ♪ | ▼お任せハンドル |
▼支え合いの秘訣 | ▼頼れるお姉さんも、実は… |
▼出会いはトレンディー | − |
特定の期間に発生するイベント | |
▼新年の抱負 | ▼夏合宿(2年目)にて |
▼初詣 | − |
セリフ上 | 【体力勝負のAプラン!】 ・スタミナ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【知略めぐらすBプラン!】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【マルゼンスキーが適任だな】 ・やる気+1 ・スピード+5 ・スキルpt+10 |
---|---|
セリフ下 | 【最初に飛び出すのも大人の仕事】 ・「大きなリード」のヒントLv+1 |
セリフ上 | 【カロリーは大丈夫か?】 ・体力+10 ・スキルpt+5 |
---|---|
セリフ下 | 【全力で行ってこい!】 ・体力+30 ・スピード-5 ・パワー+5 ・スキルpt+10 ・まれにコンディション「太り気味」 |
セリフ上 | 【限界まで挑戦しよう!】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ下 | 【少し休憩しよう】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【技術力!】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ下 | 【表現力!】 ・パワー+10 |
セリフ上 | 【よくわからないな】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ下 | 【懐かしいな】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【のんびり学園へ戻る手もある】 ・体力+10 |
---|---|
セリフ下 | 【少しくらい遊んでもいいと思う】 ・体力-5 ・パワー+10 ・根性+5 |
セリフ上 | 【パパッと作れる具沢山スープ!】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ下 | 【じっくり作る煮込み料理!】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【昔からしっかり者だったんだね】 ・根性+20 |
---|---|
セリフ下 | 【ひとり暮らしは大変じゃない?】 ・スタミナ+10 ・パワー+10 |
セリフ上 | 【センスを磨く特訓をしよう】 ・スピード+10 ・賢さ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【自分に自信を持って】 ・パワー+20 |
セリフ上 | 【誰も追いつけないスピード】 ・スピード+20 ・まれに「切れ者」獲得 |
---|---|
セリフ下 | 【どんな時でも余裕の笑顔】 ・スタミナ+10 ・根性+10 ・まれに「切れ者」獲得 |
セリフ上 | 【いっそジェットコースターを周回!】 ・スピード+5 ・賢さ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【休まずとにかく乗り続ける!】 ・スタミナ+5 ・パワー+5 |
セリフ上 | 【(飛ばしてみよう!)】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ中央 | 【(あえて渋滞の多い道を)】 ・根性+10 |
セリフ下 | 【(のんびり安全運転で行こう)】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【もっと頼ってもらえるよう、俺も頑張るよ】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ下 | 【俺も君に支えられてるよ】 ・パワー+10 |
セリフ上 | 【意外な一面を知れたかな】 ・スタミナ+5 ・根性+5 |
---|---|
セリフ下 | 【寂しい時はまた付き合うよ】 ・スピード+5 ・パワー+5 |
セリフ上 | 【ええい、ままよ!】 ・根性+10 |
---|---|
セリフ下 | 【ふたりの物語を大事にしよう】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【持ち味のスピードを伸ばしていきたい!】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ中 | 【体調管理を徹底していきたい!】 ・体力+20 |
セリフ下 | 【得意な走りを増やしていきたい!】 ・スキルpt+20 |
セリフ上 | 【後輩たちのところに行ってあげて】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【なんとか直してみよう】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【基本である体調管理かな】 ・体力+30 |
---|---|
セリフ中 | 【バランスの取れたトレーニングかな】 ・スピード+5 ・スタミナ+5 ・パワー+5 ・根性+5 ・賢さ+5 |
セリフ下 | 【得意な武器を磨くことかな】 ・スキルpt+35 |
セリフ上 | 【わかった、やろう】 ・体力-5 ・直前に練習した能力+5 ・理事長の絆ゲージ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【やめておこう】 ・体力+5 |
セリフ上 | 【あせらず治そう】 【パターン1】 ・やる気ダウン ・直前に練習した能力-5 【パターン2】 ・体力+10 ・やるきダウン ・ランダムで能力合計−30 ・ときどき「練習ベタ」になる 【パターン3】 ・「練習上手◯」になる |
---|---|
セリフ下 | 【時には荒療治も必要だからな!】 【パターン1】 ・やる気ダウン ・ランダムで能力合計−30 ・ときどき「練習ベタ」になる 【パターン2】 ・「練習上手◯」になる |
寝不足で…… | ・体力回復+30 ・稀にやる気-1 ・「夜ふかし気味」取得 |
---|---|
リフレッシュ完了 | ・体力回復+50 |
休息はバッチリ! | ・体力回復+70 |
時期 | クラシック級7月前半 |
---|---|
発生条件 | クラシック級7月前半の「ラジオNIKKEI賞」に勝利 |
効果 | ・体力-15 ・やる気+1 ・全ステータス+3 ・スキルPt+69 ・「注目株」になる |
![]() |
クラシック級7月前半 福島/芝/1800m(マイル)/右 ファン数1250人以上で出走 |
---|
マルゼンスキーはクラシック級7月前半の「ラジオNIKKEI賞」に勝利すると通常の目標外レースより多くの能力アップに加え「注目株」を獲得します。開催日が夏合宿と被りますが、恩恵が大きいイベントなので基本的には発生を狙いにいくのがおすすめです。
スキル/効果 | おすすめ度 |
---|---|
最終コーナー以降で前の方にいるとギアを変えて加速力が上がる |
− |
レース中盤に追い抜くと加速力がわずかに上がる<マイル> |
★★☆ |
レース中盤に前の方にいると抜かしやすくなる<マイル> |
★★★ |
スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる |
★★☆ |
レース中盤に追い抜くと加速力が上がる<マイル> |
★★☆ |
レース序盤でわずかに前に行きやすくなる<作戦・逃げ> |
★★☆ |
レース中盤に前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる<マイル> |
★★☆ |
直線で速度がわずかに上がる |
★☆☆ |
おすすめの速度アップスキル/効果 | 取得方法例 |
---|---|
コーナーが得意になり速度が上がる |
|
レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
|
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上る |
|
おすすめの回復スキル/効果 | 取得方法例 |
無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
![]() |
目標:出走 |
---|---|
開催:ジュニア6月後半 出走条件なし |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:ジュニア12月前半
阪神/芝/1600m(マイル)/右・外 ファン数1000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック3月後半
中山/芝/1800m(マイル)/右・内 ファン数1750人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック4月前半
中山/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数4500人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック5月後半
東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数6000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:出走 |
時期:クラシック12月後半
中山/芝/2500m(長距離)/右・内 ファン数25000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア3月後半
阪神/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア6月前半
東京/芝/1600m(マイル)/左 ファン数15000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア10月後半
東京/芝/2000m(中距離)/左 ファン数20000人以上で出走 |
距離適性別の育成方法 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脚質適性別の育成方法 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成系の知っておきたい知識一覧 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ウィクロスマルチバース |
大人気トレーディングカードゲーム『WIXOSS(ウィクロス)』を題材にしたチームバトルRPG |
![]() |
![]() 転生賢者の異世界ライフ |
大人気ノベルが原作のRPG!アニメに登場するキャラクターやモンスター達と一緒に、テイムや白熱のバトルを楽しもう! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
育成が簡単すぎて怖いレベル… 有馬記念は出るだけって話だったのに余裕で1着とるし、一度もコンテ無しで育成終えられたのこの娘だけやで…