ウマ娘における、エアグルーヴの育成論と育成イベントの記事です。
エアグルーヴ(育成ウマ娘)の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エアグルーヴは「マイル・差し」での育成がおすすめです。成長率ボーナスがマイル向けのスピードとパワーに付いていることや、固有スキルなどが「先行」より「差し」の方が発動しやすいことが理由です。マイルで育成する場合は因子でマイル適性をBからAに上げる必要があります。
エアグルーヴは上述の通り「マイル・差し」での育成がメインですが、育成中は「差し」より「先行」のほうがレース勝利が安定するのでおすすめです。育成完了後、作戦を「差し」に変えて編成しましょう。
エアグルーヴは「短距離・差し」での育成もおすすめです。短距離育成の場合、短距離因子を2つ継承して短距離適性をCからAに上げる必要があります。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
800〜1000 | 500〜700 | 800〜1000 |
エアグルーヴはスピードとパワーを中心に育成しましょう。エアグルーヴは「マイル・差し」での育成がメインのため、スピードとパワーを共にS(1000)以上まで伸ばすとより強いウマ娘になります。
エアグルーヴは因子でマイル適性をBからAに上げるのが最優先です。また、スタミナを因子で伸ばすことでスピード、パワー中心の練習と合わせてステータスのバランスが良くなり育成が安定するので同時にスタミナ因子を継承するのがおすすめです。
エアグルーヴは、覚醒レベル5で「レーンの魔術師」を取得できます。必要スキルPtが120と非常に少なく、発動条件が緩いため競技場向けでおすすめのスキルです。マニーに余裕が有れば覚醒レベルを5まで上げておきましょう。
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
スピードとパワーを中心に伸ばすことを目的とした編成例です。スピードを中心にトレーニングを行い、スピード>パワーのステータスを目指しましょう。
因子は、マイルレースを走りきるために必要なスタミナがおすすめです。
![]() |
・スピード練習性能が高くパワーも補える ・汎用スキル+ヒントLvアップでスキルPtを軽減 |
![]() |
・友情ボーナスが高くパワーを伸ばしやすい ・汎用スキル+ヒントLvアップでスキルPtを軽減 |
編成例では、イベント産で完凸のしやすかったSSRメジロドーベルを採用していますが、自分のデッキで編成しない場合は、賢さのサポートではなく、友人枠の「駿川たづな」を優先して編成しましょう。
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
フレンドからは、SSRキタサンブラックを優先して借りましょう。キタサンブラック持っている場合は、SSRウオッカを借りてパワー枠に編成するのがおすすめです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() ![]() |
競技場向けにレアスキルを優先したスピード軸の編成例です。完凸で借りたいサポートは、キタサンブラック、ヤエノムテキ、トウカイテイオーの優先順位になります。ヤエノムテキの完凸を用意しない場合は、他のパワーサポートを編成するのが良いです。
スピードのサポートカード/おすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
- |
パワーのサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
- |
その他のサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
育成ポイント |
---|
・サポートが集まっている練習で絆ゲージを貯める ・スキルヒントの練習は積極的に踏む ・お休みは最低限にする ・根性は選択肢で底上げする |
ステータス目安(クラシック1月) |
![]() |
ジュニア級はサポートが集まっている練習で絆ゲージを貯めることを最優先にしましょう。絆ゲージを4段階(オレンジ)以上にすることで、大きくステータスが上昇する「友情トレーニング」を行えます。
また、友人を編成している際は、追加イベントのために12月後半までに緑(半分)まで絆ゲージを溜めておきましょう。
ジュニア級の時期は「!」マークの付いたスキルヒントが貰える練習は積極的に踏むのがおすすめです。スキルヒントが貰えるだけでなく絆ゲージも稼げるので、絆ゲージ上げも兼ねてスキルヒントが貰える練習を踏みましょう。
やる気はわざわざお出かけで上げずともイベント等で勝手に絶好調になる上、序盤はやる気効果の恩恵が少ないので意識しなくて問題ありません。また、なるべく多く練習して絆をゲージを貯めたいので、お休みも必要最低限に済ませましょう。
レース | 時期/詳細 |
---|---|
![]() |
時期:12月後半 中山/芝/2000(中距離)/右・内 1位獲得ファン数:7000 |
育生完了までを通して、不足しがちな根性は選択肢イベントで補いましょう。他にやりたいトレーニングやレースが無く、参加者の多い時に絞って根性トレーニングを行い、URA挑戦までに250程度あると良いです。
育成ポイント |
---|
・スピード600以上パワー500以上を目安に育てる ・練習はスピードとパワーを中心に ・友情トレーニングは積極的に行う ・GⅠに出走してファン数10万人超えを目指す ・追加トレーニングは積極的に行う |
ステータス目安(シニア1月) |
![]() |
クラシック級では、練習はスピード>パワーの優先度で練習しましょう。各練習は4回行うごとにトレーニングLvが一つ上がり練習効果がアップするので、練習の種類を絞ることで効率よくステータスを伸ばせます。
各サポートの絆ゲージを4段階(オレンジ)以上まで貯められると、「友情トレーニング」を行うことができます。「友情トレーニング」は通常の練習よりもステータスの上昇量が大きいので、積極的に行いましょう。
積極的にG1レースに出走して、クラシック級の間にファン数10万人超えを目指しましょう。10万人超えでクラシック12月後半に追加イベントが発生する他、固有スキルレベルアップの条件も満たせます。
G1レースが最優先ですが、トレーニングの参加状況とファン数に応じてG2レースも活用しましょう。
育成ポイント |
---|
・スピードS、スタミナ500以上、パワーS以上を目指して練習する ・パワーが伸びすぎたらスピード練習を優先する ・GⅠレースに出走してスキルPtを稼ぐ ・コスパの良いスキルを取って育生を完了させる |
URA直前ステータス目安 |
![]() |
エアグルーヴは、パワーに成長率ボーナスが20%あるので、パワーがスピードを超えやすいです。パワーがカンストしそうになったら、スピードや賢さ練習を行いスピードをなるべく強化しないようにしましょう。
ステータスの確保に余裕がある場合は、G1レースに出走してスキルPtを稼ぎましょう。友情トレーニングが発生してない状況や、やる気がⅠ段階下がっている際は、レースをこまめにチェックすると良いです。
育生完了前には、レアスキルを中心にとりましょう。次点で、発動条件の緩いスキルとヒントLvの上がったスキルがおすすめです。
「根幹距離◯」や「晴れの日◯」といった緑スキルは、コースに合っていれば確定発動し、スキルPtが低いので特にコスパが良いです。
育成完了時ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レース (目標含) |
18回 | 1回 | 12回 | 3回 | 12回 | 16回 |
![]() |
ランダム発生のイベント | |
---|---|
▼フリーダム目安箱 | ▼花壇制作大作戦 |
▼尻尾ケアは大切に | ▼小さな出会い |
▼捕獲せよ | ▼“女帝”と“皇帝” |
▼“女帝”と“帝王” | ▼努力の味見 |
▼ダンスレッス | - |
勝負服のイベント(★3時のみ発生) | |
▼君に花を | ▼道導 |
▼麗しきストレス発散法? | − |
お出かけ後に発生するイベント | |
▼静寂に燃えて | ▼さつまいもケーキ |
▼麗姿、瞳に焼きついて | ▼点滅信号、渡るべからず |
特定の期間に発生するイベント | |
▼新年の抱負 | ▼夏合宿2年目にて |
▼初詣 | ▼追加の自主トレ |
セリフ上 | 【手伝おうか?】 ・体力+10 |
---|---|
セリフ下 | 【私も自分の仕事を頑張らないとね】 ・体力-10 ・やる気アップ ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【地味だが現実的な案】 ・体力+5 ・賢さ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【派手だが実現困難な案】 ・体力-10 ・スピード+10 ・パワー+10 |
セリフ上 | 【私も一緒に考えるよ】 ・体力+10 |
---|---|
セリフ下 | 【みんな大変なんだね……】 ・体力-10 ・やる気アップ ・パワー+10 |
セリフ上 | 【なら私の部屋で預かろうかな〜】 ・賢さ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【きっと貴方なら大丈夫だよ】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【ならここは私が!】 ・体力+10 |
---|---|
セリフ下 | 【助っ人を呼ぶのは?】 ・体力-10 ・やる気アップ ・スピード+10 |
セリフ上 | 【貴方の武器で全てを魅了しよう!】 ・「末脚」のヒントLv+1 |
---|---|
セリフ下 | 【私は宇宙規模のトレーナーになるっ!】 ・やる気アップ ・スキルP+15 |
セリフ上 | 【ダンスゲーム】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【カードゲーム】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【それでも食べすぎだと思う】 ・体力+10 ・スキルpt+5 |
---|---|
セリフ下 | 【ランチには困らないね】 【パターン1】 ・体力+30 ・スキルP+10 【パターン2】 ・体力+30 ・スピード−5 ・パワー+5 ・スキルP+10 ・「太り気味」取得 |
セリフ上 | 【もっと力強くできるはず】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【より洗練できるはず】 ・スピード+10 |
セリフ上 | 【それなりには】 ・賢さ+20 |
---|---|
セリフ下 | 【全然・・・・・・】 ・スピード+20 |
セリフ上 | 【・・・・・・彼女は優しいね】 ・スピード+20 ・稀に「注目株」取得 |
---|---|
セリフ下 | 【・・・・・・彼女は厳しいね】 ・パワー+20 ・稀に「注目株」取得 |
セリフ上 | 【差し入れを用意しておく】 ・スタミナ+20 |
---|---|
セリフ下 | 【エアグルーヴを手伝う】 ・根性+20 |
セリフ上 | 【2人とも程々にね……】 ・スタミナ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【エアグルーヴ、応援してるよ!】 ・スピード+10 |
セリフ上 | 【喜ばせてあげるのも大事】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【たまには食べてみたいワン】 ・スタミナ+10 |
セリフ上 | 【もう少しだけ時間をもらえませんか?】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ中 | 【名前はもうお決まりですか?】 ・パワー+10 |
セリフ下 | 【また会いに行ってもいいですか?】 ・スタミナ+10 |
セリフ上 | 【しっかりとした考えがあるんだね】 ・賢さ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【点滅していると走りたくなるよね】 ・パワー+10 |
セリフ上 | 【大きな正月飾りを置くとか?】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ中 | 【お雑煮食べてないな】 ・体力+20 |
セリフ下 | 【書き初めしましょうか】 ・スキルP+20 |
セリフ上 | 【灼熱の筋力強化メニュー】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【地獄の闘魂強化メニュー】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【正月らしいものを食べない?】 ・体力+30 |
---|---|
セリフ中 | 【絵マに『強くなりたい』って書こう!】 ・スピード+5 ・スタミナ+5 ・パワー+5 ・根性+5 ・賢さ+5 |
セリフ下 | 【おみくじ引こう!】 ・スキルP+35 |
セリフ上 | 【個人的に付き合うよ】 ・体力-5 ・直前に練習した能力+5 ・秋川理事長の絆ゲージ+5 |
---|---|
セリフ下 | 【休憩もしっかり取って欲しい】 ・体力+5 |
時期 | クラシック級10月後半 |
---|---|
発生条件 | 桜花賞、オークス、秋華賞を勝利 |
効果 | なし(ストーリー分岐のみ) |
エアグルーヴはトリプルティアラ勝利でストーリーが分岐します。ただしステータス上昇効果などは無いので、優先度は低いです。
スキル/効果 | おすすめ度 |
---|---|
最終コーナーで後ろから追い抜くと女帝たる走りで速度が少し上がる |
− |
レース終盤に作戦・追込のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる |
★★☆ |
レース終盤に前の方にいると後方の視野が少し狭くなる<作戦・先行> |
★★☆ |
レース中盤に作戦・追込のウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする |
★★☆ |
レース終盤にコース取りがうまくなる |
★★★ |
レース終盤に前の方にいると後方の視野がわずかに狭くなる<作戦・先行> |
★★☆ |
レース終盤にコース取りが少しうまくなる |
★★☆ |
レース中盤に前の方だとわずかに好位置を取りやすくなる<中距離> |
★☆☆ |
おすすめの速度アップスキル/効果 | 取得方法例 |
---|---|
コーナーが得意になり速度が上がる |
|
レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
|
コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し> |
|
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上る |
|
おすすめの加速スキル/効果 | 取得方法例 |
レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し> |
|
おすすめの回復スキル/効果 | 取得方法例 |
無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
|
レース中盤が迫ったとき後方にいると持久力を回復する<作戦・差し> |
![]() |
目標:出走 |
---|---|
開催:ジュニア6月後半 出走条件なし |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:ジュニア12月前半
阪神/芝/1600m(マイル)/右・外 ファン数1000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック4月前半
阪神/芝/1600m(マイル)/右・外 ファン数4500人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック5月後半
東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数6000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック10月後半
京都/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数7500人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:シニア3月後半
阪神/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:シニア6月後半
阪神/芝/2200m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア8月後半
札幌/芝/2000m(中距離)/右 ファン数2000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア10月後半
東京/芝/2000m(中距離)/左 ファン数20000人以上で出走 |
![]() |
|
名前 | エアグルーヴ |
---|---|
CV(声優) | 青木瑠璃子 |
誕生日 | 4月6日 |
身長 | 165cm |
体重 | 見事な仕上がり |
スリーサイズ | B 90 / W 57 / H 86 |
トレーナーだからといって調子に乗るな。特別扱いをするきはない |
抜群のレースセンスと驚異的な末脚を得意とする"女帝"と讃えられるウマ娘。容姿端麗、学業優秀。何でも完璧にこなす才媛。まさしく高嶺の華。そしてその能力にふさわしい高すぎるプライドを持つ。 |
制服ver | 勝負服ver |
---|---|
![]() |
![]() |
距離適性別の育成方法 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脚質適性別の育成方法 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成系の知っておきたい知識一覧 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ウィクロスマルチバース |
大人気トレーディングカードゲーム『WIXOSS(ウィクロス)』を題材にしたチームバトルRPG |
![]() |
![]() 転生賢者の異世界ライフ |
大人気ノベルが原作のRPG!アニメに登場するキャラクターやモンスター達と一緒に、テイムや白熱のバトルを楽しもう! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
こちらの記事を参考にして、エアグルーヴでURAファイナルズの決勝を勝てました。ありがとうございます。 ただ一点だけ、他の方も指摘されておりますが、エアグルーヴは皐月賞と同ターンの「桜花賞」、ダービーと同ターンの「オークス」が必須レースなので、皐月賞とオークスはどう頑張っても絶対に出られません。 そこだけ修正か削除をしていただけるとより良い記事になると思います。よろしくお願いします。