【新キャラ情報】
☆育成ウマ娘ランキング/サポートランキング
★カレンチャンの評価とイベント選択肢
┗短距離先行/デバフ特化
☆ユキノビジンの評価とスキル
★ニシノフラワーの評価とスキル
【注目記事】
★チーム競技場でスコアを稼ぐコツ|1位編成
【ウマ娘攻略ライター募集中!】
☆攻略班と一緒にプレイできる方を募集しています!
ウマ娘における、オグリキャップの育成論の記事です。オグリキャップの育て方を育成フローで掲載しており、おすすめサポートカードも紹介しています。
オグリキャップの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オグリキャップはダート・マイルに適正がある貴重なウマ娘になるので、スピード重視のパワー・賢さも高めの構築がおすすめです。スピードA+以上、パワー・賢さB以上に育成すると安定してシナリオクリアを目指せます。
賢さトレーニングを混ぜることで、体力を減らさずに賢さとスピードを上げられるため、体力が余った時にレースや他の練習もできるメリットが魅力です。
オグリキャップはURA直前の目標で有馬記念1着があるため、継承で長距離をAにしておくのがおすすめです。さらに、レースのダート馬として育成する方はダートも必ずAにあげておきましょう。
オグリキャップに継承させる因子はスピードかパワーがおすすめです。スピード・パワー・賢さの3つのステータスを高めに持っていかなければならないため、練習で体力消費のあるスピードかパワーを継承で強化しましょう。
オグリキャップは賢さも高めに育成するので、スキルの数も重要です。なるべく多くのスキルを覚えさせたいところですが、シナリオ育成目標のレースに加えて10本以上のレースに出ているとステータスが低くなり負けてしまう可能性が高くなります。シナリオに加えて走らせるレースは5~8本ほどに抑えながらスキルPtを獲得していきましょう。
スピード枠 | スピード枠 | 回復スキル枠 |
---|---|---|
![]() ニシノフラワー |
![]() トウカイテイオー |
![]() スペシャルウィーク |
賢さ枠 | パワー枠 | 友人枠 |
![]() ファインモーション |
![]() ウオッカ |
![]() 駿川たづな |
オグリキャップにはスピード×2、回復スキル×1、賢さ×1、パワー×1、友人×1の編成がおすすめです。特にスピードタイプながら回復スキルを取れる「スペシャルウィーク」や賢さ練習の回復量がアップする「ファインモーション」は入れておきたいカードです。
![]() 駿川たづな |
![]() 桐生院葵 |
オグリキャップはジュニア級の時期は友人と一緒に練習して、お出かけできるようになるまで絆ゲージを上げてください。友人とのお出かけはクラシック級かシニア級の時期に「やる気」が下がった時、「友情トレーニング」がない時に選択しましょう。
オグリキャップの序盤は友情トレーニングができるように積極的に絆ゲージを貯めましょう。できる限りサポートウマ娘が多い練習に参加し、練習の種類はどのトレーニングをしても問題ありません。
オグリキャップのクラシック級の時期はスピードをメイン、パワーを少しずつ行っていきましょう。また、賢さも上げていきたいため体力が減ってきたときに賢さ練習を挟むのもおすすめです。
7月から始まる夏合宿では、トレーニングレベルが最大の状態でトレーニングできます。ここではトレーニングレベルの上昇と無関係なので、トレーニングに回しにくいステータスを鍛えるのに最適です。
オグリキャップはスピード重視で鍛えるため、夏合宿ではスタミナやパワーのトレーニングをしましょう。スタミナにサポートが0で他で友情トレーニングできる場合はもちろん友情トレーニングも◯です。
クラシック級になると有用なスキルが揃ってくるので、適性距離のレースに出走してスキルPtを稼ぎましょう。もらえるスキルPtはレースのクラスによって増えていくので、G1レースで勝つことが効率的です。
なおレースに出走するタイミングは、友情トレーニングが発生しておらず、トレーニングの失敗率が高い状態がおすすめです。
レース | 情報 |
---|---|
![]() |
【時期】クラシック:4月前半 【バ場】芝 【距離】1600(マイル) 【方向】右・外 【獲得ファン数】10500 |
![]() |
【時期】クラシック:5月後半 【バ場】芝 【距離】2400(中距離) 【方向】左 【獲得ファン数】20000 |
![]() |
【時期】クラシック:5月後半 【バ場】芝 【距離】2400(中距離) 【方向】左 【獲得ファン数】11000 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:6月後半 【バ場】芝 【距離】2200(中距離) 【方向】右・内 【獲得ファン数】15000 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:6月前半 【バ場】芝 【距離】1600(マイル) 【方向】左 【獲得ファン数】13000 |
![]() |
【時期】クラシック:7月前半 【バ場】ダート 【距離】2000(中距離) 【方向】右 【獲得ファン数】4500 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:11月前半 【バ場】ダート 【距離】2000(中距離) 【方向】右 【獲得ファン数】8000 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:11月前半 【バ場】ダート 【距離】1800(マイル) 【方向】右 【獲得ファン数】4100 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:11月前半 【バ場】芝 【距離】2200(中距離) 【方向】右・外 【獲得ファン数】10500 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:12月後半 【バ場】ダート 【距離】2000(中距離) 【方向】右 【獲得ファン数】8000 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:12月前半 【バ場】ダート 【距離】1800(マイル) 【方向】左 【獲得ファン数】10000 |
シニア級でもスピードをメインに上げ、友情トレーニングが発生している時はパワー、賢さ練習もしていきましょう。
夏合宿でもクラシックと同様に、この時点で不足しているスタミナやパワー、賢さを補っておくのがおすすめです。
シニア級でも適性距離のG1レースに積極的に出走しましょう。スキルの取得数が心許ない場合は、G2レースにも出走して取得したいスキルのポイントが貯まるまでレースをしてくおくとURAファイナルズで優勝しやすくなります。
レース | 情報 |
---|---|
![]() |
【時期】クラシック:4月前半 【バ場】芝 【距離】1600(マイル) 【方向】右・外 【獲得ファン数】10500 |
![]() |
【時期】クラシック:5月後半 【バ場】芝 【距離】2400(中距離) 【方向】左 【獲得ファン数】20000 |
![]() |
【時期】クラシック:5月後半 【バ場】芝 【距離】2400(中距離) 【方向】左 【獲得ファン数】11000 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:6月後半 【バ場】芝 【距離】2200(中距離) 【方向】右・内 【獲得ファン数】15000 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:6月前半 【バ場】芝 【距離】1600(マイル) 【方向】左 【獲得ファン数】13000 |
![]() |
【時期】クラシック:7月前半 【バ場】ダート 【距離】2000(中距離) 【方向】右 【獲得ファン数】4500 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:11月前半 【バ場】ダート 【距離】2000(中距離) 【方向】右 【獲得ファン数】8000 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:11月前半 【バ場】ダート 【距離】1800(マイル) 【方向】右 【獲得ファン数】4100 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:11月前半 【バ場】芝 【距離】2200(中距離) 【方向】右・外 【獲得ファン数】10500 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:12月後半 【バ場】ダート 【距離】2000(中距離) 【方向】右 【獲得ファン数】8000 |
![]() |
【時期】クラシック・シニア:12月前半 【バ場】ダート 【距離】1800(マイル) 【方向】左 【獲得ファン数】10000 |
![]() |
||
星3育成ウマ娘の育成論 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星2育成ウマ娘の育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
星1育成ウマ娘の育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
距離適正別の育成方法 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脚質適正別の育成方法 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成系の知っておきたい知識一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
スピ3パワ賢さたづなは足りないスタミナを食いしん坊で補う形なので出ないとコンティニューするしかない スピ3スタパワたづなはサポカが力不足だと普通にステ不足になりがち 結局たづな切ってスピ3スタパワ賢さが一番安定すると思う そんなにやる気下がる子でもないしね
シニアの適正レースがクラシックの適正レースになってる件。 あと、エリザベスの代わりに秋華取ってトリプルティアラ狙うのは駄目なのか?俺はそっちで行ったが。