ウマ娘における、正月テイエムオペラオーの育成論と育成イベントの記事です。
テイエムオペラオーの関連記事 | |
---|---|
![]() |
|
- |
![]() ![]() ![]() ![]() |
テイエムオペラオーは「長距離・先行」の育成がおすすめです。覚醒の長距離限定スキル「真打」を活かせることや前目の脚質だと固有スキルの発動条件を満たしやすいことが理由です。
テイエムオペラオーはCながら「逃げ」にも適性を持っているので、因子継承で適性をAに上げられるなら逃げ育成もおすすめです。因子や手持ちのキャラと相談して育成方針を決めましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
800〜1000 | 800〜1000 | 600〜700 |
正月テイエムオペラオーはスピードとスタミナを中心に育成しましょう。「長距離」での運用になるためスタミナを最優先で確保して、あとは「スピード>パワー」の配分で育成するのがおすすめです。
ただしステータスを全体的に高く育成できる上級者は、スピード賢さ中心の育成も良いでしょう。
テイエムオペラオーは覚醒レアスキルに最強格のスタミナ回復スキル「円弧のマエストロ」と長距離限定の速度アップスキル「真打」を持ちます。どちらも強力なスキルなので覚醒Lvアップの優先度は高いと言えます。
固有イベント「秋シニア三冠達成!」 | ||
---|---|---|
選択肢なし | ・やる気+1 ・全ステータス+10 ・スキルPt+20 ※ステータスとスキルPtの上昇量はレースボーナスにより増加します。 |
|
イベント対象レース一覧 | ||
![]() 時期:10月後半 2000m(中距離) |
![]() 時期:11月後半 2400m(中距離) |
![]() 時期:12月後半 2500m(長距離) |
テイエムオペラオーは、同一年に「天皇賞秋」「ジャパンC」「有馬記念」の3レース全てで1着を取ることで、ステータスアップのイベントが発生します。2年目と3年目で計2回のチャンスがあり、2年連続で上記イベント発生も可能です。
ステータスの大幅アップが狙えるイベントなので、対象レースには積極的に出走しましょう。
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
「キタサンブラック」は練習性能が非常に高いので最優先で編成したいサポートです。また、「スーパークリーク」は最強格のスタミナ回復スキル「円弧のマエストロ」を持ち、練習性能もスタミナサポートNo. 1なので優先的に編成しましょう。
![]() |
・トップクラスの練習効率 ・3凸からの得意率が高い ・レアスキルは発動率が高く優秀 |
![]() |
・最強格のレア回復スキルを所持 ・スタミナサポートNo. 1の練習性能 ・無凸だと初期絆アップが無い |
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
スピードとスタミナを3枚づつ採用した編成です。スタミナカードを3枚に増やしたことでスタミナを更に伸ばしやすくなっているので、初心者にもおすすめの編成となります。
![]() |
・最強格のレア回復スキルを所持 ・スタミナサポートNo. 1の練習性能 ・無凸だと初期絆アップが無い |
![]() |
・トップクラスの練習効率 ・3凸からの得意率が高い ・レアスキルは発動率が高く優秀 |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
スタミナのサポートカード/おすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
その他のサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
育成ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・サポートが集まっている練習で絆ゲージを貯める ・スキルヒントの練習は積極的に踏む ・お出かけやお休みは最低限にする ・ファン数目標達成のためホープフルSに出走する |
ジュニア級はサポートが集まっている練習で絆ゲージを貯めることを最優先にしましょう。絆ゲージを4段階(オレンジ)以上にすることで、大きくステータスが上昇する「友情トレーニング」を行えます。
ジュニア級の時期は「!」マークの付いたスキルヒントが貰える練習は積極的に踏むのがおすすめです。スキルヒントが貰えるだけでなく絆ゲージも稼げるので、絆ゲージ上げも兼ねてスキルヒントが貰える練習を踏みましょう。
やる気はわざわざお出かけで上げずともイベント等で勝手に絶好調になる上、序盤はやる気効果の恩恵が少ないので意識しなくて問題ありません。また、なるべく多く練習して絆をゲージを貯めたいので、お休みも必要最低限に済ませましょう。
![]() |
ジュニア級12月後半 中山/芝/2000(中距離)/右・内 1位獲得ファン数:7000 |
---|
メイクデビュー出走後は、ファンを3000人集めるのが目標になります。12月後半の「ホープフルS」はGⅠレースなので獲得ファン数が多いことに加え、敵のステータスが全体的に低く1着を取りやすいので、目標達成のために出走するのがおすすめです。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・スピード・スタミナB(600)を目標に育てる ・練習はスピードとスタミナに絞る ・12月後半の有馬記念までにスタミナ600を目指す ・GⅠレースに出走してファン数10万人超えを目指す |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
500〜600 | 500〜600 | 400〜450 |
クラシック級では、練習はスピードとスタミナに絞りましょう。各練習は4回行うごとにトレーニングLvが一つ上がり練習効果がアップするので、練習の種類を絞ることで効率よくステータスを伸ばせます。
![]() |
クラシック・シニア級12月後半 中山/芝/2500(長距離)/右・内 1位獲得ファン数:30000 |
---|
クラシック5月後半の目標レース「有馬記念」は2500mの長距離レースであり、最低でも400前後のスタミナが必要になります。クラシック級の有馬記念の時期にスタミナ600程度だと、育成完了までに長距離に必要なスタミナ1000以上を確保しやすいので、目標スタミナは600となります。
積極的にG1レースに出走して、クラシック級の間にファン数10万人超えを目指しましょう。10万人超えでクラシック12月後半にスキルPtが30貰える他、シニア級以降の固有スキルレベルアップの条件も満たせます。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・スピードS、スタミナS、パワーB+以上を目指して練習する ・4月後半の天皇賞春までにスタミナ600を目指す ・賢さが300を下回りそうなら賢さ練習も踏む ・レア回復スキルをできるだけ獲得する |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
800〜1000 | 800〜1000 | 600〜700 |
![]() |
シニア級4月後半 京都/芝/3200(長距離)/右・外 1位獲得ファン数:15000 |
---|
シニア4月後半の目標レース「天皇賞春」は3200mと非常に長い距離を走るので、600以上のスタミナが必須になります。テイエムオペラオーはスタミナに成長率ボーナスがありスタミナを伸ばしやすいので、最終的なステータスを高めるためにもシニア級では積極的にスタミナ練習をしましょう。
育成終了時の賢さが300を下回りそうなら賢さ練習もしましょう。テイエムオペラオーは賢さに成長率ボーナスを持ち効率よく賢さを伸ばせるので、スピードとスタミナが目標値に達したら積極的に賢さ練習をしましょう。
長距離レースを走りきるためには、スタミナを大きく回復できるレア回復スキルをできるだけ獲得するのが理想です。おすすめは「SSRスーパークリーク」から獲得できる「円弧のマエストロ」と 「SSRスペシャルウィーク(イベント)」で獲得できる「食いしん坊」になります。
ランダム発生のイベント | |
---|---|
▼王者の戦い〜ラーメン編〜 | ▼幾重もの輝き |
▼聞こえる声は | ▼ダンスレッスン |
▼尽くせ、礼 | − |
勝負服のイベント | |
▼新たな魅力を…… | − |
お出かけ後に発生するイベント | |
▼鏡が映すのは | ▼夕暮れ時のオペラオー劇場 |
▼パジャマ姿の姫君 | ▼輝きを君に |
▼素晴らしき美を維持するために | − |
特定の期間に発生するイベント | |
▼新年の抱負 | ▼夏合宿(2年目)にて |
▼初詣 | − |
セリフ上 | 【……レースで見せてほしいな!】 ・体力+10 ・スキルP+10 |
|
---|---|---|
セリフ下 | 【わかった、見届けよう】 【パターン1】 ・体力+30 ・スキルP+10 【パターン2】 ・体力+30 ・スピード-5 ・パワー+5 ・スキルpt+10 ・「太り気味」になる |
セリフ上 | 【なんとか耐えたよ】 ・体力-10 ・パワー+20 |
---|---|
セリフ下 | 【すぐに目を逸したから】 ・スピード+10 |
セリフ上 | 【ファンの応援が力になる、か】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【ところでブロマイドの撮影は?】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【もちろん『煌めきのオペラダンス』】 ・スタミナ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【……『表現力のダンス』かな!】 ・スピード+10 |
セリフ上 | 【レースする神の話】 ・スピード+10 ・スキルpt+15 |
---|---|
セリフ下 | 【民を救う英雄の話】 ・「非根幹距離◯」のヒントLv1 |
セリフ上 | 【ドトウの真似をするとか】 ・「束縛」のヒントLv+1 ・稀に「愛嬌◯」獲得 |
---|---|
セリフ下 | 【じっくり観察してみたら?】 ・パワー+10 ・稀に「愛嬌◯」獲得 |
セリフ上 | 【自分の美しさかな…】 ・賢さ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【ないかもしれない】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【オペラオーと歌うしかない】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【オペラオーと踊るしかない!】 ・体力+10 |
セリフ上 | 【オペラオーの活躍かな】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ下 | 【差し入れでもしてあげよう】 ・スタミナ+10 |
セリフ上 | 【それは勇気の証】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ真ん中 | 【きっと悔しさだ!】 ・根性+10 |
セリフ下 | 【おそらく迷いでは?】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【うん、急いで買いにいこう!】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ下 | 【いや、貴方のたまにも門限は守ろう】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【異世界転生で強化】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ真ん中 | 【楼閣で癒やしのバラ風呂】 ・体力+20 |
セリフ下 | 【世間の声を聴き、見聞を広げる】 ・スキルpt+20 |
セリフ上 | 【スペシャルウィーク】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【グラスワンダー】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【満漢全席】 ・体力+30 |
---|---|
セリフ真ん中 | 【魔王転職】 ・スピード+5 ・スタミナ+5 ・パワー+5 ・根性+5 ・賢さ+5 |
セリフ下 | 【王政復古】 ・スキルpt+35 |
時期 | クラシック・シニア級12月後半 |
---|---|
発生条件 | 同一年の天皇賞秋、ジャパンC、有馬記念を勝利 |
効果 | ・やる気+1 ・全ステータス+10 ・スキルPt+20 |
テイエムオペラオーは天皇賞秋、ジャパンC、有馬記念を勝利すると全ステータス+10に加えスキルPtも獲得できるイベントが発生します。クラシック級とシニア級で2回発生のチャンスがあり、2年連続でイベント発生も可能です。恩恵が大きいので積極的に対象レースに出走しましょう。
スキル/効果 | おすすめ度 |
---|---|
残り400m地点で先団だと少しの間速度を上げる、それまでに7回スキルを使っている場合はすごく上げる |
− |
枠番が1~3のレースが少し得意になる |
★☆☆ |
無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
★★★ |
冬のレースが少し得意になる |
★★☆ |
レース終盤が迫ったとき前方にいると速度が上がる<長距離> |
★★☆ |
直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
★★☆ |
レース終盤が迫ったとき前方にいると速度がわずかに上がる<長距離> |
★★☆ |
無駄のないコーナリングで持久力がわずかに回復する |
★★☆ |
おすすめの速度アップスキル/効果 | 取得方法例 |
---|---|
コーナーが得意になり速度が上がる |
|
レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
|
すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
![]() |
目標:出走 |
---|---|
開催:ジュニア6月後半 出走条件なし |
|
ファン獲得 | 目標:5000人以上 |
時期:クラシック級2月後半 | |
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック級4月前半
中山/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数4500人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック級12月後半
中山/芝/2500m(長距離)/右・内 ファン数25000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:シニア級4月後半
京都/芝/3200m(長距離)/右・外 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:シニア級6月後半
阪神/芝/2200m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:2着以内 |
時期:シニア級11月後半
東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数25000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア級12月後半
中山/芝/2500m(長距離)/右・内 ファン数25000人以上で出走 |
距離適性別の育成方法 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脚質適性別の育成方法 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成系の知っておきたい知識一覧 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
新たな魅力を……下セリフ パワー+10に加え確率で愛嬌獲得できます