ウマ娘おける育成ウマ娘、ナリタブライアンのイベントとスキルを掲載しています。
ナリタブライアン(育成ウマ娘)の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ナリタブライアンは、長距離・差し育成がおすすめです。固有スキルの発動条件が「最終コーナー以降で外枠から追い抜く」のため、作戦「差し」にすると固有スキルの発動率を上げやすいです。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
800〜1000 | 800〜1000 | 600〜800 |
ナリタブライアンはスピードとスタミナを中心に練習を行いステータスを育てましょう。不足するパワーは因子で補うのがおすすめです。
ナリタブライアンは覚醒Lv5で強力な速度アップスキル「全身全霊」を獲得します。強力なスキルなので、育成前に覚醒Lvアップして獲得できる状態にしておくのがおすすめです。
時期 | シニア級1月前半 |
---|---|
発生条件 | クラシック3冠(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)達成、もしくは目標レース含むG1レース5勝以上 |
効果 | 【目標レース勝利後の効果が下記の通りに変化】 ・全ステータス5 ・スキルPt+50 ・理事長の絆ゲージ+4 ・特定スキルを獲得 |
ナリタブライアンシニア級1月までにクラシック3冠、あるいはもしくはG1レース5勝以上で隠しイベントが発生し、上選択肢を選ぶとシニア級以降の目標難易度を上げられます。難易度を上げると、目標達成後の獲得ステータスが増え、特定のスキルが貰えます。
ただし、難易度を上げたことで目標が達成できず育成終了になっては意味がないので、イベントが発生しても初心者は下選択肢を選びましょう。
時期 | レース | 勝利時に獲得するスキル |
---|---|---|
4月後半 |
![]() |
「栄養補給」のヒントLv+2 |
10月後半 |
![]() |
「垂れウマ回避」のヒントLv+2 |
11月後半 |
![]() |
「外差し準備」のヒントLv+2 |
12月後半 |
![]() |
「直線巧者」のヒントLv+2 |
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
編成しやすいスピードとスタミナ中心の編成例です。フレンドからは完凸の「キタサンブラック」を借りましょう。因子は不足するパワーを中心に継承するのがおすすめとなります。
![]() |
・トップクラスの練習効率 ・3凸からの得意率が高い ・レアスキルは発動率が高く優秀 |
![]() |
・長距離限定レア回復スキルを所持 ・及第点の練習性能 ・サークルPtで完凸可能 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() ![]() |
アオハル杯でステータスを全体的に高水準に育成したい場合におすすめの編成です。編成難易度が高いので全てに人にはおすすめできませんが、上振れた際には非常に高ステータスのウマ娘を育成可能です。
![]() |
・トップクラスの練習効率 ・3凸からの得意率が高い ・レアスキルは発動率が高く優秀 |
![]() |
・イベントでスタミナを伸ばせる ・レースボーナス値が高い ・お出かけイベントで育成安定 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | |||||
![]() |
スピードのサポートカード/おすすめ度 | ||
---|---|---|
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
スタミナのサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
その他のサポートカード/おすすめ度 | ||
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★★ |
![]() ★★★★☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★★☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
![]() ★★☆☆☆ |
育成ポイント | |||||
---|---|---|---|---|---|
・サポートが集まっている練習で絆ゲージを貯める ・スキルヒントの練習は積極的に踏む ・お出かけやお休みは最低限にする |
ジュニア級はサポートが集まっている練習で絆ゲージを貯めることを最優先にしましょう。絆ゲージを4段階(オレンジ)以上にすることで、大きくステータスが上昇する「友情トレーニング」を行えます。
ジュニア級の時期は「!」マークの付いたスキルヒントが貰える練習は積極的に踏むのがおすすめです。スキルヒントが貰えるだけでなく絆ゲージも稼げるので、絆ゲージ上げも兼ねてスキルヒントが貰える練習を踏みましょう。
やる気はわざわざお出かけで上げずともイベント等で勝手に絶好調になる上、序盤はやる気効果の恩恵が少ないので意識しなくて問題ありません。また、なるべく多く練習して絆をゲージを貯めたいので、お休みも必要最低限に済ませましょう。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・練習はスピードとスタミナを中心にする ・12月後半の有馬記念までにスタミナ400以上を目指す ・GⅠレースに出走してファン数10万人超えを目指す |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
500〜600 | 500〜600 | 300〜400 |
クラシック級では、練習はスピードとスタミナを中心にしましょう。各練習は4回行うごとにトレーニングLvが一つ上がり練習効果がアップするので、練習の種類を絞ることで効率よくステータスを伸ばせます。
クラシック12月後半の目標レース「有馬記念」は2500mと長距離レースなので、400以上のスタミナが必要になります。3着以内であれば目標クリアなのでスタミナ400以下でも目標クリア自体は可能ですが、出遅れや掛かりを考慮するとスタミナに余裕を持った育成がおすすめです。
積極的にG1レースに出走して、クラシック級の間にファン数10万人超えを目指しましょう。10万人超えでクラシック12月後半に追加イベントが発生する他、固有スキルレベルアップの条件も満たせます。
育成ポイントと目標ステータス | |||||
---|---|---|---|---|---|
・スピードを中心にステータス上昇量の多い練習を行う ・スタミナ回復スキルを2つ以上獲得 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
800〜1000 | 800〜1000 | 500〜700 |
シニア級ではスピードを中心にステータス上昇量の多い練習を優先して行いましょう。ナリタブライアンはスピードに10%、スタミナに20%の成長率を持つので、スピード>スタミナの割合で練習できるとベストです。
長距離用のキャラを育成する場合、スタミナを回復できるスキルを2つ以上は獲得しておくのが望ましいです。特におすすめなのは、「SSRスーパークリーク」等から獲得できる「円弧のマエストロ」です。
![]() |
ランダム発生のイベント | |
---|---|
▼飢えた戦士たち | ▼孤高の責任 |
▼手腕 | ▼憧憬 |
▼ダンスレッスン | ▼超越 |
▼肉食 | - |
勝負服のイベント(★3時のみ発生) | |
▼意匠 | ▼不動 |
▼武骨 | − |
お出かけ後に発生するイベント | |
▼孤高のグルメ? | ▼得意距離? |
▼ファミリーレストラン | ▼ブライアンは見た・・・・・・! |
特定の期間に発生するイベント | |
▼新年の抱負 | ▼夏合宿2年目にて |
▼初詣 | ▼追加の自主トレ |
セリフ1 | 【勝負はやめて、別のメニューにしない?】 ・体力+5 ・賢さ+10 |
---|---|
セリフ2 | 【スピード勝負!ハバネロ肉まん完食対決!】 【パターン1】 ・体力-10 ・やる気+1 ・スピード+25 【パターン2】 ・体力-10 ・スピード+10 |
セリフ3 | 【スタミナ勝負!ダンスDEフィーバー!?】 【パターン1】 ・体力-10 ・やる気+1 ・スタミナ+25 【パターン2】 ・体力-10 ・スタミナ+10 |
セリフ4 | 【パワー勝負!仁義なきメンコバトル!】 【パターン1】 ・体力-10 ・やる気+1 ・パワー+25 【パターン2】 ・体力-10 ・パワー+10 |
セリフ上 | 【大丈夫、きっとすぐ見つけられる!】 ・スタミナ+5 ・根性+5 |
---|---|
セリフ下 | 【困ったときは助けてもらおう】 ・パワー+5 ・賢さ+5 |
セリフ上 | 【瞬発力を活かしただけだよ】 ・スピード+15 |
---|---|
セリフ下 | 【ひと息入れる、ってだけだよ】 ・「パス上手」のヒントLv1 |
セリフ上 | 【その信念は、きっと力になる】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【併走で力比べしてみるか?】 ・体力-10 ・パワー+20 |
セリフ上 | 【笑顔の練習をするぞ!】 ・スタミナ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【このままでいい】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【力強さ、かな?】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【粘り強く、観察してください】 ・スタミナ+5 ・根性+5 |
セリフ上 | 【食べ過ぎだよ】 ・体力+10 ・スキルP+5 |
---|---|
セリフ下 | 【お言葉に甘えたら?】 【パターン1】 ・体力+30 ・スキルP+10 【パターン2】 ・体力+30 ・スピード−5 ・パワー+5 ・スキルP+10 ・「太り気味」取得 |
セリフ上 | 【本番のレースも楽しみだ】 ・スピード+20 |
---|---|
セリフ下 | 【う〜ん、しびれる・・・・・・!】 ・パワー+20 |
セリフ上 | 【スーツとか!】 ・スピード+20 |
---|---|
セリフ下 | 【ジャージは?】 ・根性+20 |
セリフ上 | 【カッコよさに、感動したのかも】 ・スタミナ+20 |
---|---|
セリフ下 | 【いい仕事したな!】 ・賢さ+20 |
セリフ上 | 【バランスのいい料理を】 ・スピード+5 ・パワー+5 |
---|---|
セリフ下 | 【スタミナが付きそうな料理を】 ・スタミナ+10 |
セリフ上 | 【学園まで競争しよう】 ・スタミナ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【生徒会の仕事ってどう?】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【これからも努力を続けよう!】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ中央 | 【君の努力は必ず走りに現れる!】 ・スタミナ+10 |
セリフ下 | 【困ったことがあったら言って】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【食べちゃった分だけ走ろう!】 ・スタミナ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【俺たちも一緒に謝りに行くから】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【勝負が楽しみだな】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ中央 | 【みかんは栄養たっぷりだからな】 ・体力+20 |
セリフ下 | 【敵に塩を送ったのか?】 ・スキルPt+20 |
セリフ上 | 【声をかける】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【そっとしておく】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【今日はいいリフレッシュになったよ】 ・体力+30 |
---|---|
セリフ中 | 【正月明けのトレーニング、楽しみにしてて!】 ・スピード+5 ・スタミナ+5 ・パワー+5 ・根性+5 ・賢さ+5 |
セリフ下 | 【君の期待に添えるように努力するよ】 ・スキルPt+35 |
セリフ上 | 【燃え上がるぞ!】 ・体力−5 ・直前で練習した能力+5 ・秋川の絆+5 |
---|---|
セリフ下 | 【燃えるのは明日に】 ・体力回復+5 |
時期 | シニア級1月前半 |
---|---|
発生条件 | クラシック3冠(皐月賞、日本ダービー、菊花賞)達成、もしくは目標レース含むG1レース5勝以上 |
効果 | 【目標レース勝利後の効果が下記の通りに変化】 ・全ステータス5 ・スキルPt+50 ・理事長の絆ゲージ+4 ・特定スキルを獲得 |
ナリタブライアンはシニア級1月前半までに「クラシック三冠」か「G1レースで5勝以上」のいずれかの条件を満たすと、上選択肢を選ぶことでシニア級の目標レース難易度が上がる代わりにレース勝利時の効果がアップする選択肢イベントが発生します。
ステータスを伸ばしやすくなる強力なイベントですが、難易度を上げた結果目標レースに勝てず育成失敗に終わっては元も子もないので、初心者の方は下選択肢を選ぶのが無難です。
スキル/効果 | おすすめ度 |
---|---|
最終コーナー以降で外から追い抜くと怪物的な力で、速度を上げる中盤競り合っていた場合はすごく上げる |
− |
ラストスパートで速度がわずかに上がる |
★★★ |
直線で速度が上がる |
★★★ |
自分だけが一匹狼の心を持つレースで少し能力が上がる |
★★☆ |
ラストスパートで速度が上がる |
★★☆ |
直線で速度がわずかに上がる<中距離> |
★★★ |
直線で速度がわずかに上がる |
★★☆ |
レース中盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行> |
★★☆ |
おすすめの速度アップスキル/効果 | 取得方法例 |
---|---|
コーナーが得意になり速度が上がる |
|
レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
|
すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
|
おすすめの回復スキル/効果 | 取得方法例 |
無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
![]() |
目標:出走 |
---|---|
開催:ジュニア6月後半 出走条件なし |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック12月前半
阪神/芝/1600m(マイル)/右・外 ファン数1000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック4月前半
中山/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数4500人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック5月後半
東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数6000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック10月後半
京都/芝/3000m(長距離)/右・外 ファン数7500人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック12月後半
中山/芝/2500m(長距離)/右・内 ファン数25000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア3月後半
阪神/芝/3000m(長距離)/右・内 ファン数2000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア4月後半
京都/芝/3200m(長距離)/右・外 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア10月後半
東京/芝/2000m(中距離)/左 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア11月後半
東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数25000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア12月後半
中山/芝/2500m(長距離)/右・内 ファン数25000人以上で出走 |
距離適性別の育成方法 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脚質適性別の育成方法 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成系の知っておきたい知識一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
イベント「不動」でスーツを選んだら注目株になりました。