【新キャラ情報】
☆育成ウマ娘ランキング/サポートランキング
★新メジロマックイーンの性能/育成論
☆新トウカイテイオーの性能/育成論
★キタサンブラック(サポート)の評価
☆サトノダイヤモンド(サポート)の評価
【注目記事】
★チーム競技場でスコアを稼ぐコツ|1位編成
【ウマ娘攻略ライター募集中!】
☆攻略班と一緒にプレイできる方を募集しています!
ウマ娘における、新トウカイテイオー(新衣装)の育成論の記事です。新トウカイテイオーの育て方を育成フローで掲載しており、おすすめサポートカードも紹介しています。
トウカイテイオーの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
新トウカイテイオーはスピードとパワーを中心に練習するのがおすすめです。練習を2つに特化することで、練習レベルが上がり効率よく能力を伸ばすことができます。
![]() |
900〜1100が目安 |
---|---|
![]() |
500〜600が目安 |
![]() |
700〜900が目安 |
スピードとパワーを中心に練習するので、不足するスタミナを因子で補いましょう。パワー練習だけでも最低限のスタミナを確保できますが、トウカイテイオーは目標設定に長距離レースがあるのでスタミナを確保する必要があります。
新トウカイテイオーは目標設定に長距離レースが複数存在するので、因子継承で長距離適性をAに上げましょう。また最長で天皇賞春の3200M走ることになるので、スタミナも確保する必要があります。
スキル | コツ入手 イベント入手 |
---|---|
-
|
|
-
|
|
-
|
|
-
|
|
|
|
|
※編成候補以外のサポートカードも掲載しています
新トウカイテイオーは中距離と長距離のレースどちらも出走するので、脚質に合わせたスキルか汎用系のスキルを獲得しましょう。特に「ウオッカ」や「キタサンブラック」がサポートとしての性能もスキル相性も高くおすすめです。
適正距離のあったG1レースには積極的に出走してスキルPtを稼ぎましょう。シナリオクリアだけを目標にするならスキルPtを稼ぐ必要はありませんが、競技レースで高ポイントを出すには所持スキル数が大事になります。
スピード枠 | スピード枠 | スピード枠 |
---|---|---|
![]() キタサンブラック |
![]() ニシノフラワー |
![]() スペシャルウィーク |
パワー枠 | パワー枠 | 友人枠 |
![]() ウオッカ |
![]() エルコンドルパサー |
![]() 駿川たづな |
新トウカイテイオーを育成する場合は、スピード×3、パワー×2、友人×1にする編成がおすすめです。因子継承でスタミナを確保できない場合は、スピード枠を1枚減らしてスタミナ枠を増やすと良いでしょう。
「キタサンブラック」は完凸でこそ強力なサポートカードなので、フレンド枠は「キタサンブラック」を借りるのがおすすめです。完凸することで得意率が「80」になり、固有ボーナスの得意率と合わせて非常に強力です。
ジュニア (1年目) |
・トレーニングで絆ゲージを貯める ・友人で体力消費量を減らそう ・ホープフルSに出走してファン数を稼ぐ |
---|---|
クラシック (2年目) |
・スピードとスタミナをメインに練習 ・夏合宿前は体力を回復して万全で挑む ・10月までに長距離レースの準備 ・適性があるレースには積極的に出走する |
シニア (3年目) |
・最終ステータスを目指して練習する ・スピA+、パワーB+、スタC以上を目指す ・春シニア三冠を目指してレースに出走 |
序盤は友情トレーニングが行えるように、サポートキャラの複数参加しているトレーニングを行いましょう。スタミナや根性、賢さ練習はヒント獲得や、能力値が極端に不足している場合などに限定して回数を減らしましょう。
![]() 駿川たづな |
![]() 桐生院葵 |
友人カードのキャラが練習にいると、消費体力を軽減してくれるので、他の参加キャラがいる場合は、積極的に活用しましょう。また、友人とのお出かけには、絆ゲージを緑以上にしておく必要があるので、意識して立ち回ると良いです。
ホープフルS | 時期:ジュニア級12月後半 中山/芝/2000m(中距離)/右・内 |
---|
新トウカイテイオーはクラシック級4月までにファン数を4500人稼ぐ必要があります。ジュニア級12月後半にあるG1レース「ホープフルS」はスキルPtを増やしつつファン数も稼げるのでおすすめです。
クラシック級の時期は、スピードとパワーの友情トレーニングをメインに練習していきましょう。体力は友人とのお出かけや素直に休憩で回復し、賢さ練習は最低限の賢さを確保するだけに抑えましょう。
7月から始まる夏合宿では、トレーニングレベルが最大の状態でトレーニングできます。スタミナや賢さの練習をするチャンスですが、スピードやパワーで友情トレーニングが出来るなら素直に友情トレーニングをするのがおすすめです。
クラシック10月後半にある目標レースの菊花賞は長距離レースなため、スタミナが足りないと目標を達成できないことがあります。事前にスタミナの底上げをしたり、「食いしん坊」や「好転一息」などの回復スキルを習得しましょう。
レース | 時期/詳細 |
---|---|
![]() |
時期:6月後半 阪神/芝/2200(中距離)/右・内 1位獲得ファン数:15000 |
![]() |
時期:11月後半 東京/芝/2400(中距離)/左 1位獲得ファン数:30000 |
![]() |
時期:11月前半 京都/芝/2200(中距離)/右・外 1位獲得ファン数:10500 |
![]() |
時期:12月後半 中山/芝/2500(長距離)/右・内 1位獲得ファン数:30000 |
友情トレーニングを中心に行い、特にスピードとパワーを重視して練習しましょう。中距離先行で運用するので、最終的にスピードA+、パワーB+、スタミナC+程度を目標にし、スタミナは「500〜600」を目安に最低限確保しましょう。
春シニア三冠 | ||
---|---|---|
![]() 3月後半・中距離 |
![]() 4月後半・長距離 |
![]() 6月後半・中距離 |
新トウカイテイオーは春シニア三冠を達成すると特別イベントが発生して、「スピード,スタミナ」が各25ずつ上がります。天皇賞春が3200Mと距離が長いので、スタミナ500と金回復スキル1個は確保して挑みましょう。
レース | 時期/詳細 |
---|---|
![]() |
時期:3月後半 阪神/芝/2000(中距離)/右・内 1位獲得ファン数:13500 |
![]() |
時期:6月後半 阪神/芝/2200(中距離)/右・内 1位獲得ファン数:15000 |
![]() |
時期:10月後半 東京/芝/2000(中距離)/左 1位獲得ファン数:15000 |
![]() |
||
星3育成ウマ娘の育成論 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
星2育成ウマ娘の育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
星1育成ウマ娘の育成論 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
距離適正別の育成方法 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脚質適正別の育成方法 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成系の知っておきたい知識一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ホープフルはスキル積んでないとモブロックで事故るから1週前の京成杯のほうがいいよ、人数そこで達成できる。 ファンの数なんてジュニア時代は誤差だよ。
>>2 このホープフルは出来れば因子が欲しいとかなんじゃないっすか? わからんすけど