ウマ娘における、レジェンドレースの攻略と報酬です。
レジェンドレースの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
VS バンブーメモリー |
![]() 9/6 12:00 ~ 9/9 4:59 |
---|---|
VS タイキシャトル |
![]() 9/9 5:00 ~ 9/12 4:59 |
次回レジェンドレースは9月6日の12:00から短距離のG1レース「スプリンターズS」で開催されます。
![]() |
||
場所 | 開催時期 | 距離 |
---|---|---|
中山 | 9月後半 (クラシック・シニア) |
1200 (短距離) |
方向 | バ場 | グレード |
右・外 | 芝 | GⅠ |
「スプリンターズS」は1200mの短距離レースです。短距離適性Aを持ったウマ娘で出走しましょう。
▲レジェンドウマ娘はランクB相当の能力値です。
レジェンドウマ娘は全てのステータスがB程度と育成シナリオ中のNPCよりも強力なため、勝利を狙うなら評価S以上のウマ娘で出走しましょう。評価A以上のウマ娘で勝てない場合はスタミナが足りない可能性が高いので、スタミナの値に注意して再度育成し直してみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1000〜1600 | 800〜900 | 800〜1000 |
今回のレジェンドレース「宝塚記念」は2200mのため、スタミナ800程度を目標に育成すると良いでしょう。足りない場合、「コーナー回復◯」などのスタミナを回復できるスキルを獲得するのがおすすめです。
コース情報 | 対応スキル | |
---|---|---|
レース場 | 中山 | |
距離 | 1200m | |
コース | 右回り | |
季節 | 春 | |
天気 | 晴れ | |
時間帯 | 昼 |
コースやバ場状態に関するアイコンが緑色のスキルは、条件に合っていれば確定で発動するので非常におすすめのスキルです。上記の緑スキルたちはレジェンドレース開催期間を通して発動できるので、優先的に獲得するのがおすすめです。
育成はその時点で最新の育成シナリオを選ぶのがおすすめです。新シナリオ「プロジェクトラーク」の詳しい立ち回りは下記記事で詳しく解説しているので、併せてご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | 優先して編成するサポート | ||||
![]() |
・SSR佐岳メイ |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
サポート編成は基本的に、採用するタイプを4種類以内に絞ると育成しやすいです。その他の編成例も下記記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
▲スピードに20%、パワーに10%のボーナスがある状態
育成時は、成長率のボーナスある練習を行うと効率よくステータスを伸ばせます。スピードの成長率ボーナスが20%あるウマ娘だと育成がしやすいのでおすすめです。
成長率ボーナスはウマ娘ごとに異なっているので、ウマ娘のステータス画面から確認してみましょう。
![]() |
サクラバクシンオーは入手しやすい星2以下ウマ娘の中で貴重な短距離の適性を持つキャラです。初回のチュートリアルで入手できる無課金キャラなので、早速育成してみましょう。
レジェンドレースおすすめウマ娘 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レジェンドレースではマニーやサポートPtのほか、ジュエルやレジェンドウマ娘のピースが獲得できます。報酬は初めてレースに勝利すると貰える「初回1着報酬」、レースに勝利する度に貰える「勝利報酬」、レースに出走する度に貰える「出走報酬」の3種類があります。
報酬 | ミッション |
---|---|
レジェンドレースに1回出走 | |
レジェンドレースに2回出走 | |
レジェンドウマ娘のピース×2 | レジェンドレースに3回出走 |
レジェンドレース期間中は毎日限定デイリーミッションが開催され、1日3回レジェンドレースに出走すれば全ての限定ミッションが達成可能です。レースの勝敗は関係ないので、育成が進んでない人も積極的に出走するのがおすすめです。
報酬 | ミッション |
---|---|
![]() |
・レジェンドレースに21回出走する |
![]() |
・レジェンドレースに12回出走する |
・レジェンドレースに6回出走する |
レジェンドレース「天皇賞秋」より、限定ミッション報酬に虹の結晶片×1と金の結晶片×2が追加されています。期間中レジェンドレースに21回出走することで全ての報酬を獲得可能です。勝利する必要が無いので、初心者でも達成しやすいミッションとなっています。
獲得条件 | 報酬 |
---|---|
初回1着報酬 | ・レジェンドウマ娘のピース×10 |
勝利報酬 | ・レジェンドウマ娘のピース ※ランダムでどれか1種類入手 |
出走報酬 | 【勝利】 レジェンドウマ娘のピース×7 【敗北】 レジェンドウマ娘のピース×4~6 |
※出走報酬は順位によって変動します。敗北した場合でも最低4個はピースが獲得できるので、育成が進んでない人も積極的に出走しましょう。
レジェンドレースでは対戦相手となるレジェンドウマ娘と同じウマ娘は出走させることができません。例えば、「VSウイニングチケット」では自分のウイニングチケットは出走できません
レジェンドレースの挑戦権となる「レジェンドレースチケット」は毎日5:00に3枚になるように補充されます。そのため、チケットを1枚余らせて翌日の5:00を迎えた場合、補充されるチケットは2枚となります。余ったチケットは翌日に持ち越せないので注意しましょう。
レジェンドレースの限定デイリーミッション報酬は、レジェンドレース挑戦画面の右端にある「限定ミッション」ボタンから受け取れます。なお、報酬を受け取り忘れた場合でも、翌日プレゼントボックスに届くので問題ありません。
帝王賞 | |
---|---|
VS スマートファルコン |
![]() |
VS コパノリッキー |
![]() |
宝塚記念 | |
VS マヤノトップガン |
![]() |
VS スイープトウショウ |
![]() |
安田記念 | |
VS ヤマニンゼファー |
![]() |
VS アグネスデジタル |
![]() |
大阪杯 | |
VS ヤエノムテキ |
![]() |
VS トウカイテイオー |
![]() |
有馬記念 | |
---|---|
VS メジロパーマー |
![]() |
VS ダイワスカーレット |
![]() |
秋華賞 | |
VS ファインモーション |
![]() |
VS カワカミプリンセス |
![]() |
スプリンターズステークス | |
VS ニシノフラワー |
![]() |
VS ヒシアケボノ |
![]() |
宝塚記念 | |
VS タマモクロス |
![]() |
VS メイショウドトウ |
![]() |
天皇賞春 | |
VS メジロマックイーン (新衣装) |
![]() |
VS ライスシャワー |
![]() |
VS メジロブライト |
![]() |
皐月賞 | |
VS アグネスタキオン |
![]() |
VS ナリタタイシン |
![]() |
VS ナリタブライアン |
![]() |
阪神ジュベナイルフィリーズ | |
VS ヒシアマゾン |
![]() |
VS メジロドーベル |
![]() |
VS ゴールドシチー |
![]() |
有馬記念 | |
---|---|
VS ナイスネイチャ |
![]() |
VS グラスワンダー |
![]() |
VS オグリキャップ |
![]() |
天皇賞秋 | |
VS エアグルーヴ |
![]() |
VS エイシンフラッシュ |
![]() |
VS アグネスデジタル |
![]() |
菊花賞 | |
VS マチカネフクキタル |
![]() |
VS セイウンスカイ |
![]() |
VS ビワハヤヒデ |
![]() |
朝日杯フューチュリティステークス | |
VS マルゼンスキー |
![]() |
VS フジキセキ |
![]() |
VS ミホノブルボン |
![]() |
宝塚記念 | |
VS メジロライアン |
![]() |
VS サイレンススズカ |
![]() |
VS ゴールドシップ |
![]() |
天皇賞春 | |
VS マヤノトップガン |
![]() |
VS メジロマックイーン |
![]() |
VS テイエムオペラオー |
![]() |
VS スーパークリーク |
![]() |
日本ダービー | |
VS ウイニングチケット |
![]() |
VS ウオッカ |
![]() |
VS トウカイテイオー |
![]() |
スプリンターズステークス | |
VS キングヘイロー |
![]() |
VS タイキシャトル |
![]() |
VS サクラバクシンオー |
![]() |
VS カレンチャン |
![]() |
ジャパンカップ | |
VS エルコンドルパサー |
![]() |
VS スペシャルウィーク |
![]() |
VS シンボリルドルフ |
![]() |
レジェンドレースの攻略と次回開催日|過去のレースも掲載
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
何か毎回他のイベント中にいつの間にか始まってる、もう少し分かり易く開催中ってアピールしてくれないかな...