v2.16.1新キャラ|セルテト
支炎獣クエスト| 「道行くカルガモ親子」「物真似するオウム」
※当サイトの内容にはネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、100NPC(Lv100のNPC)聖火神兵の攻略記事です。聖火神兵の出現場所や、弱点・シールドと行動、攻略方法について記載しているため、聖火神兵の攻略情報を知りたい方はぜひご覧ください。
![]() |
||
出現場所 | ||
---|---|---|
聖火神の祠 -巡礼の試練- | ||
シールド/弱点 | ||
【シールド】 24 |
【弱点】![]() ![]() |
技名 | 効果 |
---|---|
健全化 | 戦闘開始時に発動 自身に状態異常無効化の効果を付与(永続) |
闇属性反撃の構え | 1ターン目に行動を消費して使用、および偶数ターンのブレイク復帰時に発動 自身に対闇反撃の効果を付与(3ターン) 反撃:対象に強力な物理攻撃し、自身のBP回復(回復量 3) |
短剣攻撃反撃の構え | 奇数ターンのブレイク復帰時に発動 自身に対短剣反撃の効果を付与(3ターン) 反撃:対象に強力な物理攻撃し、自身のHP回復(回復量 50000) |
叩き伏せる | 味方単体に強力な物理攻撃 さらに、交代禁止の効果を付与(2ターン) |
ぶっ飛ばし両拳 | ランダムなターゲットに2回の強力な物理攻撃 攻撃毎に後衛と強制的に交代させる (交代時行動不能) |
雷剣斬り・縛 | 味方単体に強力な雷属性攻撃 さらに、交代禁止の効果を付与(2ターン) |
乱れ雷剣斬り・痺 | ランダムなターゲットに3回の雷属性攻撃 攻撃毎に麻痺の状態異常を付与(2ターン) |
恐圧乱拳 | ランダムなターゲットに3回の物理攻撃 攻撃毎に恐怖の状態異常を付与(3ターン) |
聖火神兵の輝きが増した! | ブレイク復帰時に発動 自身にセントヘイローの状態異常と物防・属防アップの効果と シールド自動回復(回復量4)の効果を付与(永続/ブレイクで解除) |
ぶっ飛ばし | ブレイク復帰時に使用 味方前衛全体に強力な物理攻撃 さらに、後衛と強制的に交代させる(交代時行動不能) |
爆震豪打 | BPがMAXの時に使用 味方前衛全体に超絶強力な物理攻撃 さらに、交代禁止の効果を付与(2ターン) 使用後、BPを4消費 |
聖火神兵に星々の力が集まる……! | 14ターン目終了時に発動 自身に状態異常無効化の効果を付与(永続) さらに、次のターンから「神兵の波動」を使用 |
神兵の波動 | 味方前衛全体にOverkillダメージ |
聖火神兵のHPは推定で400万近くあり、3回ブレイクさせると考えても1ブレイクあたり140〜150万前後のダメージを与える必要があります。
手持ちの短剣・闇火力を総動員し、神域装備を完全に揃えた上で、防御を多少捨ててでも攻撃に特化させないと、聖火神兵の攻略は難しいでしょう。
攻撃に集中するためできればタンクを使いたいところですが、聖火神兵は戦闘開始時に健全化を自身に付与するため、挑発が効きません。
タンクを編成する場合は、かばう効果で味方を守れるフィオルExを使用しましょう。
![]() |
奇数ターンにブレイク | 偶数ターンにブレイク |
---|---|
対短剣反撃 | 対闇反撃 |
聖火神兵はブレイクから復帰するごとに、対短剣反撃または対闇反撃のどちらかを付与してきます。
どちらの反撃を付与してくるかはブレイクしたターン数に依存するため、自身のパーティがどちらの攻撃を使うかによってブレイクさせるターンを変えましょう。
同一の反撃効果を発動させ続けるためには、必ず3ターン目にブレイクさせる必要があります。5ターンではダメージを出せるタイミングが足りず、大半のプレイヤーはクリアに届かないでしょう。
初回は2〜3ターンで24のシールドを削ればOKですが、ブレイク復帰時に回復量4のシールド自動回復がつくため、1回ブレイク後は2ターンで28ものシールドを削った上で、3ターン目にもシールドを5削らなければなりません。
手持ちキャラの都合上、どうしても短剣・闇アタッカーを混ぜなければならないことも多々あるかと思われます。
ただし反撃を気にするのはシールド削り中だけでよいため、シールド削りだけでもどうにか片方の攻撃に統一しましょう。
エリカやオディオ・Oなど、「闇弱点も突ける」闇属性以外の攻撃であれば、対闇反撃は発動しません。
通常の闇属性アタッカーよりよほど強力なこともあり、闇編成を組む場合はこれらのキャラを中心に組むほうがよいでしょう。
![]() |
![]() |
聖火神兵は、ブレイク復帰時に物理攻撃「ぶっ飛ばし」を使用し、味方前衛全体を強制的に交代させてきます。強制交代時は行動不能になるため、まともに受けるとこのターンは何もできません。
対策としては、物理攻撃回避のアビリティを持つ一部の盗賊キャラ、あるいは物理攻撃回避を付与できる支炎獣を使用し、できる限り「ぶっ飛ばし」の効果を透かすのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物理攻撃回避の付与時に、必要な量よりも少し多めに付与しておくことで、「叩き伏せる」「ぶっ飛ばし両拳」「恐圧乱拳」の効果によるデメリットも透かすことができます。
それぞれ交代禁止・強制交代・恐怖と、いずれも受けてしまうとキャラを動かしづらくなる効果がついているため、ついでに透かせればよりクリアしやすいでしょう。
マップの位置 | 周辺の風景 |
---|---|
![]() |
![]() |
聖火神兵は、聖火神の祠 -巡礼の試練-の左上に鎮座しています。聖火神の祠 -聖域-にファストトラベルしてから、徒歩で移動してください。
聖火神兵 | |
---|---|
【持ち物】![]()
ソウルの結晶(小)
×1
|
【支援技】 支援者不可
|
現世 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
辺獄・神域 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エリカ リンユウ バルジェロ ファルコ オディオo アラウネ テリオン ハミィ で14ターンギリギリでクリア これアラウネ、ハミィなしでクリア出来んのかな?
聖火神兵の攻略方法【オクトパストラベラー大陸の覇者】
sも全体復活で延長できるので割とあり