▼最新情報まとめ
┣最新アップデート情報|ロードマップまとめ
┣イベント・キャンペーン内容まとめ
┗配信中のAC/SGスクラッチ一覧|今後の予定
▼6月の大型アップデートの事前情報
┗配信はいつ?|「氷壁を穿つ五つの志」最新情報
▼おすすめ記事まとめ
┗おすすめクラス/おすすめ防具/おすすめ特殊能力
▼最新のイベント情報
┗『NGS』1周年記念イベントの情報まとめ
▼新コンテンツ情報
┗ジオメトリックラビリンスの攻略方法とドロップ
PSO2NGS(ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス)におけるドレッドエネミー(老練)の解説記事です。NGSのドレッドエネミー(老練)の出現場所やリポップ時間(沸き時間)、ドロップとおすすめ周回ボスについてもまとめていますので、攻略の際にご活用ください。
目次
2022年4月6日のアップデートにより、プレイヤーがドレッドエネミー出現地点付近にいてもドレッドエネミーが出現するように変更されました。
ドレッド(老練)は名前の通り2つ名エネミー中でも体力が多い強力なエネミーです。戦闘力が高くない場合は一人で戦っても倒しきれない可能性が高いので、他のプレイヤーと協力して戦いましょう。
また老練エネミーはワールドマップの固定位置に出現します。一度倒されるとリポップまでに時間はかかるものの、ブロック毎に湧いているため、見つからない場合はリューカーデバイスからブロック移動を行いましょう。
2021/12/15のアップデートでルーム作成から出現までの時間が短縮されました。現在ではルーム作成から10分前後でドレッドエネミーが出現します。
4月6日(水)のアップデートにより、プレイヤーがドレッドエネミー出現地点付近にいてもドレッドエネミーが出現するように変更されました。
特殊能力名 | 効果 |
---|---|
ドレド・キーパⅠ | HP+10,PP+3,威力下限補正+1%,ダメージ耐性+1% |
ドレド・キーパⅡ | HP+15,PP+5,威力下限補正+1.5%,ダメージ耐性+1.5% |
ドレド・キーパIII | HP+30,PP+7,威力下限補正+2.0%,ダメージ耐性+2.0% |
ドレドキーパはHP・PP・威力下限補正・ダメージ耐性と総合的にキャラを強くできる特殊能力です。ドレドキーパⅠはそこそこドロップしますが、Ⅱ~IIIは攻略班の調査だと体感ドロップしづらいため、10個集めるには何度も倒す必要があるでしょう。
またドレドキーパは戦闘力を大幅に上げられます。ドレドキーパⅠの段階でパワーⅢより戦闘力が1高くなるため、戦闘力の底上げ目的としても優秀な特殊能力です。
![]() |
![]() |
|
▼老練と絶望の出現場所▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
▼エネミーの分類別一覧▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼エネミーの種類解説▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
## ピックアップ記事
▼よく見られている記事▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼お役立ち機能まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼コミュニケーション機能まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼強化方法まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼システム関連の情報まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼おすすめ記事まとめ一覧▼ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ドレッドエネミー(老練エネミー)の出現場所一覧|リテム反映版
訂正:最低10分に加えて5分周期で判定(最大15分)ですね……