▼最新情報まとめ
┣最新アップデート情報|ロードマップまとめ
┣イベント・キャンペーン内容まとめ
┗配信中のAC/SGスクラッチ一覧|今後の予定
▼6月の大型アップデートの事前情報
┗配信はいつ?|「氷壁を穿つ五つの志」最新情報
▼おすすめ記事まとめ
┗おすすめクラス/おすすめ防具/おすすめ特殊能力
▼最新のイベント情報
┗『NGS』1周年記念イベントの情報まとめ
▼新コンテンツ情報
┗ジオメトリックラビリンスの攻略方法とドロップ
PSO2NGS(ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス)におけるTマーカーについて解説しています。あれの意味がわからない!と思ってる方は一度チェックしておきましょう。
フィールド上でしばしば現れるTのマークは、エネミーとの戦闘や指定されたアイテムの回収など、ランダムなミッションが課されるイベントの場所を示しています。
TマーカーはEのマーカーの敵集団を倒していると出現します。なおEマーカーとは違い戦闘セクションだけでなく探索セクションでも発生する可能性があります。
エネミー討伐トライアルは、名前の通り指定されたエネミーを討伐するトライアルで、マークの付いている敵をすべて倒せば完了です。小型エネミーが複数いることもあれば、大型エネミー1体だけの場合もあります。
アセンブリーポイント掃討トライアルは、バリケードや高台など特殊な地形に現れるエネミーとの戦闘です。討伐トライアルと同じく、マークの付いている敵をすべて倒せば完了となります。
ドールズ管制塔トライアルは、飛行する大型のドールズ管制塔を撃退するトライアルです。ドールズ管制塔は常に空中を飛んでいるため、地形や武器の特性を生かした戦術が求められます。
ステラーギフトトライアルは、上空から飛来した”ステラーギフト”の回収を目的としたトライアルです。
セクション内にいれば通信でステラーギフトが墜落することを教えてもらえ、周囲にいるエネミーを全て討伐すればステラーギフトにかかっているロックが解除されて中身を入手できるようになります。
防衛トライアルは、エネミーから輸送トラックをを守るトライアルです。トラックの耐久力が0になる前にすべてのエネミーを撃破すれば成功になります。
暴風域エネミー討伐はリテムリージョンで発生するトライアルです。触れると吹き飛ばされる竜巻の中で、ボスエネミーと複数のエネミーを倒す必要があります。
竜巻の周りにはブラストチャージサインが浮いており、これを取得することで即座にフォトンブラストが打てるようになるので活用しましょう。
トランザーヴ破壊はリテムリージョンとエアリオのハイランクセクションで発生するトライアルです。トランザーヴというエネミーを転送する機械と、転送されてきたエネミーを倒すことが目的となります。
トランザーヴはバリアで守られていますが、エネミーを転送するときにはバリアが剥がれるので、その隙に攻撃しましょう。
カプタン討伐は『NGS』1周年記念イベントの開催と同時に実装されたエネミーです。トライアルの発生は低確率ですが、非常にレアなカプセルアイテムがドロップするため、発見したら積極的に討伐しましょう!
カプタンはカプセルの中にいる状態では攻撃が効かないので、カプセルが開いてから攻撃しましょう。
トライアルは自分だけでなく、近隣にいる全てのプレイヤーが確認できるため、見知らぬプレイヤーたちが合流する目印になりやすいです。
そのため、ソロプレイで戦力に不安がある場合でも戦闘に参加しやすくなります。
TマークはPSEバーストを起こすための重要な要素です。PSEバーストを起こすにはPSE値が4の状態でT(トライアル)をクリアする必要があるためクリアするタイミングが重要となっています。
▼よく見られている記事▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼お役立ち機能まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼コミュニケーション機能まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼強化方法まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼システム関連の情報まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼おすすめ記事まとめ一覧▼ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Tのマーカーって何?トライアルの解説と種類、活用方法