▶︎PSO2NGSの最新情報
┗最新アプデ情報/イベント・キャンペーン情報
▶︎おすすめ記事
┣おすすめクラス/おすすめ防具/おすすめ特殊能力
┗レベル上げのおすすめの狩り場所
▶︎開催中のゲーム内イベント
┗『NGS』2周年記念イベントの情報まとめ
PSO2NGS(ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス)における、クリエイティブスペース(NGS版のマイルーム)のまとめ記事です。
『NGS』版のマイルーム(クリエイティブスペース)が2023年の6月に実装されます。
部屋の模様替えだけでなく、外装や周りの地形なども変更できるため、旧『PSO2』のマイルームよりも遥かにバージョンアップした形になっています!
※実装予定が「春」→「6月」に変更されています。
クリエイティブスペースの事前情報や注意事項 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『PSO2』のマイルームと同じように、建物の内装を作ることができる他、新たに建物の外装も作れるようになっています。
非常に凝ったことができるようになっているため、自分だけのマイホームとして作るのはもちろん、フレンドやチームの方と過ごすための拠点作りをテーマに作ってみるのも良さそうですね!
![]() |
![]() |
クリエイティブスペースでは、島の地形を変更することができます。穴を掘ったような作りにしたり、山を作ったりできるので、アイデアによっては面白いことができそうです!
各パーツは大きさ変更や回転ができるため、自由自在に建築物を作ることができます。大きな家はもちろん、ミニチュアの家なども作ることができます。
パーツはカラーを変更することができます。パーツに統一感を持たせたり、逆にバラバラの色で彩ることができるため、作りたい建築物に合わせて色を変更すると良いでしょう。
空中移動が可能なため大きな建築物を建てたい場合は、積極的に活用して建築すると良いでしょう。
自身が建築したオブジェクトは「設計図」として登録することができます。「設計図」を使って複製することも可能なので、同じようなオブジェクトを作成したい場合に活用すると良いでしょう。
また「設計図」は他プレイヤーと共有することが可能なので、他プレイヤーが作成したオブジェクトを設置することもできます。
アイディアを共有することで、交流するキッカケにもなるかもしれませんね。
自分の分身をオブジェクトとして設置可能なため、スクリーンショットの撮影をする時に活用したり、番人として活用すると良いでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『PSO2』のマイルームのように、クリエイティブスペースでも他プレイヤーの方が家具を置けるようなので、チームの拠点作りなど大規模なものを作りたい場合や、フレンドと部屋を分けるような形で空間作りしていく場合は、協力して作っていくと良いでしょう!
※実装は2023年6月予定に変更されています。
![]() |
▼最新情報一覧▼ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼おすすめ記事一覧▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
クリエイティブスペース(マイルーム)の情報まとめ