▶︎PSO2NGSの最新情報
┗最新アプデ情報/イベント・キャンペーン情報
▶︎おすすめ記事
┣おすすめクラス/おすすめ防具/おすすめ特殊能力
┗レベル上げのおすすめの狩り場所
PSO2NGS(ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス)における資源採掘リグ防衛戦:リテムの攻略記事です。資源採掘リグ防衛戦:リテムの攻略情報やドロップ品をまとめています。
推奨能力値 | クリア条件 | ||
---|---|---|---|
Rank.1:戦闘力2049以上 Rank.2:戦闘力2878以上 |
対象エネミーの撃破 | ||
受注条件 | 失敗条件 | ||
推奨能力値以上 Qトリガー/採掘リグ防衛戦:リテム×5 |
なし | ||
受注場所 | 出現エネミーレベル | ||
南リテム | Rank.1:Lv.45 Rank.2:Lv.65 |
||
出現エネミー | 経験値/入手メセタ等 | ||
・サヴァウロン ・バブルクラッブ ・サヴディサイズ ・サンドナグルス ・精鋭のフォートス・レーザー ・デストラグラス ・デストラグラス(4足形態)等々 |
【入手経験値】 ・30万以上 ・140万以上(Rank.2) 【入手メセタ/確定報酬】 ・10000/初回+5000(Rank.1) ・10000/初回+5000/C/シュートIV×3(Rank.2) 【シーズナルポイント】 ・1500pt(Rank.1) |
「資源採掘リグ防衛戦:リテム」は最大で6Waveまで発生します。モバイルキャノンは5Wave、または6Waveで使用すると良いでしょう。
どこに向かえばいいのかわからないという場合には、画面左上のマップを全体マップに変更して、自分のいる場所を確認してみましょう。
防衛戦では戦力が手薄なところを補うことが重要なので、こまめにマップを確認して立ち回りましょう。
誰もボスのタゲを取っていない場合はボスへと向かい、ボスのタゲを取っている人がいる場合は、雑魚エネミーの殲滅やギミックの処理に向かう、野良ではこのように臨機応変に動くことでSランクを狙いやすくできます。
必要ポイント | デリバリーデバイスの機能 |
---|---|
500pt | バリアシールドを展開する。 |
1000pt | 特殊兵装(モバイルキャノン)を使用する。 |
2000pt | 損傷箇所を修復する。 |
3500pt | バリアシールドを展開する。 |
5000pt | 損傷箇所を修復する。 |
8000pt | バリアシールドを展開する。 |
9500pt | 損傷箇所を修復する。 |
12000pt | 特殊兵装(モバイルキャノン)を使用する。 |
14500pt | 損傷箇所を修復する。 |
▲必要ポイントはフィールドに落ちている青い結晶(コレクトサイン)で稼げます。
コレクトサインとは?使い道と必要ポイント
2023/05/29 更新
バリアシールドの使い方と使用タイミング
2023/05/29 更新
モバイルキャノン(特殊兵装)の使い方と使用タイミング
2023/05/29 更新
出現ギミック | |
---|---|
![]() |
リグに張り付いて耐久値を徐々に減らしていくギミックです。攻撃して破壊する、またはデリバリーデバイスの「バリアシールド」を使用することでも破壊することができます。 |
![]() |
一定時間経過後にリグにビームを照射するギミックです。攻撃することで破壊することができます。マップを確認して、誰も近くにいない場合は積極的に壊しにいきましょう。 |
![]() |
周囲のエネミーにバフがかかり、エネミー討伐を困難にするギミックです。非常に厄介な為、出現次第最優先で討伐しましょう。 |
Waveごとの内容 | |
---|---|
Wave1 | ・小型エネミーやボムス系エネミーが出現。 |
Wave2 | ・小型エネミーやラフィンベアル、ボムス系エネミーが出現。 ・バックハックが出現。 |
Wave3 | ・ボスエネミーが2体出現。 ・イコライジングのブランクルが出現。 ・バックハックが出現。 |
Wave4 | ・精鋭のフォートス・レーザーが出現。 ・メルドラームが発生。 ・バックハックが出現。 |
Wave5 | ・デストラグラスとサンドナグルスが出現。 ・精鋭のボムクス系エネミーが発生。 ・メルドラームが発生。 ・バックハックが出現。 |
Wave6 | ・デストラグラス(4足形態)が出現。 ・イコライジングのブランクルが出現。 ・メルドラームが多量に発生。 ・バックハックが出現。 |
Wave1は小型エネミーとボムス系エネミーが出現します。範囲攻撃を使用することで効率的に倒すことができますが、近接クラスを使用している場合は、ボムス系エネミーを優先的に狙うと良いでしょう。
エネミーの場所が遠い場合は、付近のコレクトサインを拾っておきましょう。
Wave2も基本的にはWave1と同じ処理方法で問題ありません。一定時間が経つとバックハックが出現します。
Wave3ではボスエネミーが2体、更にイコライジングのブランクルも出現します。イコライジングエネミーが出現している限り、他のエネミーの防御力が高く倒しづらくなってしまうため、出現したら最優先で倒しましょう。
固定パーティーを組む場合は、役割を[雑魚エネミー、ボスエネミー、イコラジングエネミー(または各塔ごと)]と分けることで、快適に処理することができます。
Wave4では精鋭のフォートス・レーザーが出現します。基本的には一人がタゲをとって対応するだけで問題ないので、近くにいるプレイヤーがタゲをとっておくと良いでしょう。
他のプレイヤーは周囲の雑魚エネミーやギミックの対応を行いましょう。
Wave5では確定でデストラグラスとサンドナグルスが出現します。
デストラグラスとサンドナグルスはそれぞれタゲをとり、他のプレイヤーは周囲の雑魚エネミーやギミックの対応を行い、周囲のエネミーを対応した後にボスエネミーを倒しましょう。
Wave6ではデストラグラス(4足形態)が出現しますが、こちらは双機銃形態にはなりません。
ただしイコライジングエネミーの対処を同時に行う必要があるため注意しましょう。
また出現エネミーが多いため、モバイルキャノンを使って対処すると良いでしょう。
イコライジングブランクルは[Wave6の開始時、Wave6の途中、Wave6のラスト]とそれぞれ出現します。
Wave6ではエネミーの数が多くなるべく早く処理したいため、PB(フォトンブラスト)や複合属性テクニックなどの強力なクラススキルのストックがある場合は、使ってしまっても良いでしょう。
Rank.2のドロップ品・報酬一覧 | |
---|---|
武器 | 【星7武器】 【星5武器】 【星4武器】 【星3武器】 【星2武器】 |
防具 | |
特殊能力 |
【確定報酬】
▲3つ確定です。 【ソール】 【セクレテ】 【メガス】 【ステ系】 |
強化素材 |
![]() |
Rank.1のドロップ品・報酬一覧 | |
---|---|
武器 | 【星5武器】 【星4武器】 【星3武器】 【星2武器】 |
防具 | |
特殊能力 | |
強化素材 |
5月25日(水)の定期メンテ後のアップデートより、資源採掘リグ防衛戦のリテム版が実装されます!
リテムの立体的な地形での攻防戦を楽しめるのはもちろん、6月の大型アップデートで入手可能な星6武器「エヴォルイクリス」シリーズと交換できるクヴァリス遠征準備特別票を入手できるタスクも達成できるので、積極的に参加していきましょう!
「エヴォルイクリス」シリーズの性能と潜在能力
2023/05/29 更新
配信はいつ?|「氷壁を穿つ五つの志」最新情報
2023/05/29 更新
最新アップデート情報|ロードマップまとめ
2023/05/29 更新
緊急防衛クエストでは、コレクトサインを取得してポイントを稼ぐことで、モバイルキャノンやバリアシールド、拠点の回復などが行えます。これらを活用してSクリアを目指しましょう!
エアリオ防衛との違いがあれば、実装され次第記載いたします。
コレクトサインとは?使い道と必要ポイント
2023/05/29 更新
モバイルキャノン(特殊兵装)の使い方と使用タイミング
2023/05/29 更新
バリアシールドの使い方と使用タイミング
2023/05/29 更新
メガロティクスエネミーは「精鋭」の二つ名を持つエネミーで、原種のエネミーよりも強力ですが、アームズリファイナーのドロップが期待できます。
資源採掘リグ防衛戦:リテムでは「ククロゼアト」シリーズの武器がドロップします。ジオメトリックラビリンスの攻略に有効なので、積極的に参加してプリセット付きの「ククロゼアト」シリーズを狙ってみましょう!
![]() |
▼防衛戦まとめ▼ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▼エアリオリージョン▼ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
▼リテムリージョン▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼クヴァリスリージョン▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
▼スティアリージョン▼ | ||
![]() |
![]() |
- |
資源採掘リグ防衛戦:リテムの攻略情報【NGS】
ゲームの権利表記 © SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ