【PSO2NGS】メセタ(お金)の稼ぎ方/金策

メセタ
PSO2NGS(ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス)におけるメセタの稼ぎ方/金策について解説しています。赤コンテナやアルファリアクターなど無課金でも可能な稼ぎ方もまとめてます。

PSO2NGSの最新の金策

特殊能力カプセルを売る

特殊能力カプセルのIVは、現在マイショップでは高値で取引されているため、ドロップして使わない場合は相場を確認しておきましょう。

デュエルクエストを周回することで作成可能な特殊能力「C/ギガス・マエスティ」や「C/グラディエ・ソール」は需要が高いため、自身で使わない、または素材が余ってしまったという場合は出品しておくと良いでしょう。

高額になりやすい特殊能力一覧
・ソールIV
・ギガスIV
・アルズ・セクレテIV
・ドレド・キーパIV
・アビリティIV
・ドミナ系
・エディ系(課金アイテム)
・エアル・ソブリナ(C/ハイエアル・ドミナの素材)
【デュエルクエスト周回で作成可能】
・ギガス・マエスティ
・グラディエ・ソール

最新の装備やプリセット付きの武器を売る

高レベルのプリセット付き武器は高値で取引されている可能性が高いため、ドロップした際はマイショップの相場を確認しておきましょう。

現在は星9武器の「テスア」シリーズのドロップ率が非常に低く高値で売れるため、自分では使わないという場合はマイショップに出品しておくと良いでしょう。

マイショップを使用しない金策方法まとめ

デイリー/ウィークリータスクをこなす

ウィークリー

おすすめ度 ★★★★★
メリット ・デイリータスクをこなしていると自然に達成できる
・毎週確実に稼げる
デメリット ・なし

デイリータスクやウィークリータスクは、現状最も効率の良い金策方法です。多量のメセタが獲得可能なので欠かさずやりましょう。

アルファリアクターを集める(アプデ後)

pso20210719_143658_003.png

おすすめ度 ★★★★★
メリット ・毎日確実に稼げる
・店売りなので相場に左右されない
・ステラーグレイスより高い
デメリット ・なし(アプデ後)
ドロップ場所 中央エアリオ
インビジブルボックス
┗スティアのドライゼンプラント

2023年1月25日のアップデートにより、中央エアリオのアルファリアクター集めが時短になる仕様変更がされたためオススメです。

アルファリアクターは売却アイテムで、店売りすると3500メセタになります。中央エアリオだけでも1日に14個リポップし合計49000メセタを入手できるため、毎日集めておきましょう。

ステラーシードを集める

ステラーシード

おすすめ度 ★★★★★
メリット ・毎日確実に稼げる
・店売りなので相場に左右されない
・一つの場所に固まっていて集めやすい
デメリット ・アルファリアクターより安い

ステラーシードは、西リテムに毎日10個リポップする金策アイテムです。店売りで2000メセタになり、1日で20000メセタ稼げます。

売値がアルファリアクターより安いですが、一箇所にまとまっているため集めるのは簡単です。

スノークスを集める

スノークスとは

おすすめ度 ★★★★★
メリット ・毎日確実に稼げる
・店売りなので相場に左右されない
・一つのエリアに固まっていて集めやすい
デメリット ・ステラーシードよりは少し拾うのが大変

スノークスは、中央クヴァリスに毎日10個リポップする金策アイテムです。店売りで3500メセタになり、1日で35000メセタ稼げます。

売値がアルファリアクターと同等で、ある程度集める場所がまとまっているため簡単です。

赤コンテナを開ける

赤コンテナ

おすすめ度 ★★★☆☆
メリット ・確実に入手できる
・赤コンテナを開けるタスクと並行して行える
デメリット ・数が限られている
・赤コンテナからメセタが出るとは限らない

赤コンテナでは高額のメセタや10SG(スタージェム)を獲得できます。コンテナがプロテクトに包まれている時は周りのバリアポッドを探して破壊しましょう。

PSEバーストを起こして敵を倒す

レベリングはPSEバーストも狙ってみよう

おすすめ度 ★★★★☆
メリット ・確実に入手できる
・レベル上げと並行して行える
デメリット ・時間をかけないと多くは稼げない

金策にはPSEバーストを起こすのもおすすめです。PSEバースト中は周囲にエネミーが沸き続けるためレベル上げだけでなく金策にもなります。

戦闘セクションで落ちるレアアイテムもあり、装備が整っていなくても参加しやすいのでおすすめです。

マイショップを使用しての金策方法

ドレッドエネミーを倒して回る

老練ダイダル・ソード

おすすめ度 ★★★★☆
メリット ・一定の需要が見込める
・高額で売れる
デメリット ・相場に左右される
・1人で倒すのは大変

課金をしている人ならばドレッドエネミー(老練)狩りもおすすめです。特にドレドキーパIVはマイショップにて高額で売れるため、安定した収入を得られるでしょう。

ただしドレッドエネミー(老練)狩りは人気があるため、見つけられない時もあります。そういった場合はチームに入ったり、動画サイトで生配信している老練狩りに混ぜてもらうというのも1つの手段でしょう。

ギガンティクスエネミーを倒す

ダイダル・アックス

おすすめ度 ★★★☆☆
メリット ・一定の需要が見込める
・高額で売れる
・パープルトリガーで出現する
デメリット ・相場に左右される
・1人で倒すのはかなり大変
・探索セクションで狩る場合は天候に左右される

雷雨の時のみ出現するギガンティクスエネミー(絶望)を狩るのもおすすめです。ギガス・パワーIVギガス・シュートIVなど、高値で取引される特殊能力が手に入ります。

戦闘中であれば、雷雨が終わってもギガンティクスエネミーが撤退しなくなったので、一度の雷雨でギガンティクスエネミーを複数体狩ることも可能です。

現在ではギガンティクス系アイテムが欲しい場合はバトルディア:パープル(パープルトリガー)で周回するのが主流なので、装備を整えたらフレンドや野良で募集をかけて挑戦してみましょう!

バトルディア:パープル攻略
エアリオデバステーターズ(パープル)サムネ大エアリオデバステーターズ リテムデバステーターズ(パープル)サムネ大リテムデバステーターズ
クヴァリスパープル(大サムネ)クヴァリスデバステーターズ スティアデバステーターズ(大サムネ)スティアデバステーターズ

武器や防具を売る

おすすめ度 ★★★★☆
メリット ・日々の周回で余ったものを売ることができる
プリセット付きは高値で売れる(物による)
デメリット ・新しい装備が出ると古い装備が売れない
プリセット無しはあまり高く売れない

入手した武器や防具を売ることでも金策することができます。装備を売るには課金が必要(現在はミッションパスで3日出品券を入手可能)です。プレミアムセットやマイショップ出店30日を必要に応じて購入しましょう。

基本的にはプリセット付きが高く売れますが、最新の装備はプリセット無しでも高く取引されていることがあるので、新しい装備が追加されたらまずは相場を見てみると良いでしょう。

スクラッチ商品を売る

イラスティカ
やることは上記と変わりませんが、スクラッチ商品ならばグラインダーや装備よりも高額で売ることが可能です。

特に確率が低いACアイテムは値段が高い傾向にあるため、どうしてもメセタが必要な場合は狙ってみても良いでしょう。

特殊能力を集めて売る

パワーⅢやシュートⅢをマイショップで売る

▲上記画像は2021年11月16日のパワーⅢの値段です

おすすめ度 ★★★★★
メリット ・緊急クエストや様々なコンテンツで拾える
・探索セクションで集める場合は1人で集めるのが容易
・探索フィールド全体を狩れると効率が非常に良くなる(32人推奨)
・一定の需要が見込める
カプタン掘りはカプセルが暴落した為稼ぎづらいですが、確実なプラスにはなる
デメリット ・相場に左右される

こちらもマイショップを使うため課金前提ですが、特殊能力集めもおすすめです。探索セクションで集める場合は、ライフルのホーミングダートテクニックのゾンデ(ノンチャージ)を使えばエネミーを簡単に倒せます。

緊急クエストやバトルディア:パープルジオメトリックラビリンスなど様々なコンテンツで入手できるため、レアな特殊能力がドロップしたら相場を確認してみましょう。

カプタン掘りはアビリティIIIなど、レア特殊能力のドロップが狙えるため、8人集められる場合はカプタン掘りもおすすめです。

ストラグメントを売る

ストラグメント

おすすめ度 ★★★☆☆
メリット ・集めやすくなっても一定数の需要がある
デメリット ・自分で使う分が無くなる
入手方法 ・エアリオの戦闘セクションと緊急クエスト(ハイランク)
・リテムの戦闘セクションと緊急クエスト(ハイランク)

上限突破+50に必要なアームズリファイナーと交換できるストラグメントは、強くなるために必要な素材となっています。

需要はストラグメントCが最も高い

ストラグメントはA、B、Cでそれぞれ入手しやすいエリアが異なります。しかしアップデートでのハイランクセクションの解放は1エリアずつとなっており、Cが手に入りやすいと思われるレゾルの森の解放が最も遅くなっていて需要が高まっています。

またストラグメントCが入手できる緊急クエストが「資源採掘リグ防衛戦(エアリオ)」なので、AやBより入手価値が高くなっています。

現在はリテムのハイランク戦闘セクションや緊急クエストでも入手可能です。

不要なACスクラッチアイテムを売る

課金者限定になりますが、ACスクラッチを引いて、自分で使わないアイテムはマイショップに出品しておくと良いでしょう。

高額になりやすい課金アイテム
・ヘアースタイル
・ロビーアクション
・Mo系(待機モーションなど)
・課金限定特殊能力(アディ系・エディ系など)
・コラボアイテム
┗再販が基本的にないため時間が経つと高値になりやすい

PSO2NGS関連リンク

PSO2NGSwikiトップに戻るPSO2 ニュージェネシス(NGS)攻略トップに戻る
▼最新情報一覧▼
最新情報|今後の追加コンテンツまとめ最新アップデート イベント・キャンペーン(大サムネ)イベント・キャンペーン一覧 おすすめスクラッチ配信中のAC/SGスクラッチ一覧
▼おすすめ記事一覧▼
おすすめクラスおすすめクラス おすすめ防具おすすめ防具 特殊能力おすすめ特殊能力

ピックアップ記事

▼よく見られている記事▼
レベル上げレベル上げの効率的なやり方 戦闘力の上げ方戦闘力の上げ方
序盤の進め方序盤の進め方 毎日やるべきこと毎日やるべきこと
メセタメセタ(お金)の稼ぎ方 赤箱(赤コンテナ)の場所赤コンテナの場所
トレイニアトレイニア(コクーン)の場所 ストーリー攻略ストーリー攻略チャート一覧
▼コミュニケーション機能まとめ▼
フレンドの作り方フレンドの作り方とメリット チームの入り方チームのメリットと入り方
グループチャットの作り方グループチャットの作り方・使い方 パーティーメンバー募集機能の解説パーティーメンバー募集機能の使い方
▼強化方法まとめ▼
装備装備強化/限界突破のやり方 潜在能力潜在解放のやり方
特殊能力特殊能力追加のやり方 マルチウェポンマルチウェポンの作り方
アドオンスキルのアイキャッチアドオンスキルの解説 -
▼お役立ち機能まとめ▼
撮影専用ルームのアイキャッチ撮影専用ルームの使い方 パーソナルガイドの使い方(大サムネ)パーソナルガイドの使い方
ルームキーワードの大サムネルームキーワードの使い方 マグジュークボックスの使い方(大サムネ)マグジュークボックスの使い方
マグソナーのアイキャッチマグソナーの使い方 -
▼その他▼
よくある質問Q&Aよくある質問Q&A クリエイティブスペースのアイキャッチクリエイティブスペース

コメント

6 名無しさん

カプセル暴落後の金策更新はよ。

5 名無しさん

スノークスの最大一日獲得金額が350000になってますよ

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記