▶︎PSO2NGSの最新情報
┗最新アプデ情報/イベント・キャンペーン情報
▶︎おすすめ記事
┣おすすめクラス/おすすめ防具/おすすめ特殊能力
┗レベル上げのおすすめの狩り場所
▶︎新コンテンツ情報
┣ビルドパーツ一覧/ポータブルホログラムの使い方
┗トゥーン表示の使い方
PSO2NGS(ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス)におけるプリセット能力の記事です。基本的なプリセット能力の解説から、おすすめのプリセット能力(武器・防具)等をまとめています。
プリセット能力は極稀にドロップ装備に付与されている継承できない特殊能力です。アイテムラボの特殊能力追加で他の装備へ継承できないためドロップを狙うかマイショップでプリセット付き装備を買う必要があります。
現状プリセットのレベルは1~5まであり、4,5は出にくくなっています。
プリセット能力を狙うのは非常に難しく、何度もギガンティクスエネミー討伐や緊急クエスト、マルチ周回を行う必要があります。まったく出ない分、良いプリセットがついていた場合、マイショップで高額取引されたり自分の最強装備として活躍するのは間違いないでしょう。
マイショップでプリセット付き武器を購入したい時はカテゴリ設定を使いましょう。上の画像のようにカテゴリを武器にするとプリセットにチェックを付けられるようになるため、チェックして検索すればOKです。
LV4やLV5のプリセットを探したい場合、下の最小価格部分を500k~2mなどに変更すると探しやすいでしょう。
12月15日のアップデートから同名の武器間、または同名の防具間でプリセット能力の引き継ぎが可能となります。この機能により装備の強化や特殊能力を追加した後でも、プリセット効果をつけることが可能です。
なお素材に利用した武器・防具は消滅します。
素材1 | 素材2 | 素材3 | |
---|---|---|---|
プリセット能力Lv.1 | フォトンチャンクx40 | モノタイトx40 | |
プリセット能力Lv.2 | フォトンチャンクx60 | デュアロマイトx40 | |
プリセット能力Lv.3 | フォトンチャンクx80 | トライナイトx40 | |
プリセット能力Lv.4 | N-エクスキューブx2 | テドラサイトx80 | フォトンスケイルx2 |
プリセット能力Lv.5 | N-エクスキューブx10 | テドラサイトx120 | フォトンスケイルx15 |
素材1 | 素材2 | 素材3 | |
---|---|---|---|
プリセット能力Lv.1 | フォトンチャンクx20 | モノタイトx20 | |
プリセット能力Lv.2 | フォトンチャンクx30 | デュアロマイトx20 | |
プリセット能力Lv.3 | フォトンチャンクx40 | トライナイトx20 | |
プリセット能力Lv.4 | N-エクスキューブx1 | テドラサイトx40 | フォトンスケイルx1 |
プリセット能力Lv.5 | N-エクスキューブx5 | テドラサイトx60 | フォトンスケイルx7 |
プリセット | 効果(LV1~5) |
---|---|
フィクサ・アタック | 威力+(2%/3%/4%/4.5%/5%) |
フィクサ・フェタル | クリティカル発生率+(5%/8%/10%/12%/13%) |
フィクサ・テルミナ | クリティカル時の威力+(6%/9%/12%/14%/15%) |
エスペリオⅠ | 強化素材として使用した際に獲得経験値量が400増加(実際は+600) |
エスペリオⅡ | 強化素材として使用した際に獲得経験値量が450増加(実際は+800) |
プリセット | 効果(LV1~5) |
---|---|
フィクサ・ガード | ダメージ耐性+(1%/2%/3%/3.5%/4%) |
フィクサ・パフォーマ | PP消費量軽減+(1%/2%/3%/3.5%4%) |
フィクサ・エンソジア | 攻撃時PP回復量+(2%/3%/4%/4.5%/5%) |
フィクサ・ナトゥーラ | PP自然回復速度+(2%/3%/4%/4.5%/5%) |
武器のプリセットは威力を上げられる「フィクサ・アタック」がおすすめです。アタックは純粋にダメージが上がり汎用性も高いので、迷ったらアタックを使うと良いでしょう。
フェタルは下限補正が特殊能力で多く盛れるようになってしまったため、現在では評価が下がってしまっています。
テルミナはクリティカル発生率を上げなければダメージが安定しない点から、他2種よりはおすすめできません。
しかしレリクシリーズの射撃潜在「会心の型」はクリティカル率上昇系でテルミナと相性が良いため、こちらのみ例外となります。
クリティカルってなに?発生率と上げ方
2023/05/29 更新
クリティカルについてはこちら
ギガンティクスエネミー(絶望)の出現場所と条件|ドロップ
2023/05/29 更新
ギガンティクスについてはこちら
「レリク」シリーズの性能と潜在能力
2023/05/29 更新
レリクシリーズについてはこちら
防具のプリセットはPPの消費値が下がる「フィクサ・パフォーマ」を選ぶと良いでしょう。多くの防具に付ければPP消費量が目に見えて変わってくるため大型ボスのダウン時に何度もPAを打ち込むことが可能です。
他の2つをつける場合、ナトゥーラだとフォース系、エンソジアだとガンナーやファイター武器で役立つと思われます。
戦闘不能になりがち、ギガンティクスで生き残りたいといった人はフィクサ・ガードも悪くありません。火力を上げたとして何度も戦闘不能になってしまえば効率は下がってしまうため、不安な方はガードを検討しても良いでしょう。
![]() |
▼最新情報一覧▼ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼おすすめ記事一覧▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼よく見られている記事▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼コミュニケーション機能まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼強化方法まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼お役立ち機能まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼その他▼ | |
![]() |
![]() |
プリセット能力とは?おすすめと一覧
今はアタックよりもフェタルが強い時代です