▼最新情報まとめ
┣最新アップデート情報|ロードマップまとめ
┣イベント・キャンペーン内容まとめ
┗配信中のAC/SGスクラッチ一覧|今後の予定
▼おすすめ記事まとめ
┗おすすめクラス/おすすめ防具/おすすめ特殊能力
▼最新のイベント情報
┗『NGS』1周年記念イベントの情報まとめ
▼新コンテンツ情報
┗ジオメトリックラビリンスの攻略方法とドロップ
PSO2NGS(ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス)における。よくある質問とその回答(Q&A)を掲載しています。他にも質問があればぜひコメントなどからどうぞ!
お役立ち情報関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
A.PSO2NGSの公式サイトからランチャーをダウンロードできるので、まずはそこから。
詳しい手順については以下で説明しています。
A.できます。ゲーム内的には「エステ」をすればOKです。
細かい設定には課金アイテムが必要になるものの、オープンキャンペーンで配布されており、PSO2ではたまに無償配布もありました。
A.少し手間ですが、作成したファイルをPSO2のフォルダ内に移すことで読み込みできます。やや複雑なので詳細は以下の記事で。
A.できます。ただし、課金(700AC)と運営への申請が必要です。
A. 使えるよ。logicoolだけど快適やで。
A.初心者ならとりあえずハンター(近接)かファイター(近接)、もしくはレンジャー(射撃)で始めるのがおすすめです。法撃(テクニック)クラスは少し慣れが必要かも。
ただしクラスチェンジはいつでも可能なので、気負わず自分の使いたいクラスでOKです。
A.ガイド機能を使えば目的地まで案内してくれるのでおすすめです。
始めたばかりの初心者攻略一覧記事があるので、これを見てもらえれば分かりやすいと思います。
A.クエストはメインメニューからいつでも破棄することができます。また、一度破棄したクエストも再挑戦することが可能です。
A.ワープポイント(リューカーデバイス)ははじめから地図に表示されているわけではないので、自分で探す必要があります。
A.確定している情報としては、緑のコンテナやラッピーから入手可能ですが、他の方法についても調査終了次追加します。
A.ゲームを開始したばかりなら、マップを回って赤コンテナ(赤箱)を探したり、タスクをこなしていきましょう。
毎日の金策としてはアルファリアクター探しがおすすめです。毎日ランダムな場所に14個出現し合計で4万9000メセタとなるためコツコツ集めましょう。
A.最初のうちはしっかりタスクをこなしてレベルを上げましょう。レベルが上がらないと高レアの武器を入手しても装備できません。
そしてそのタスクをこなすため、エネミーを倒すためにまずは低レアの装備を強化していく必要があります。
A.旧PSOからキャラを共有した人は男モーションになってるかと思います。(私は男モーションになってました)
エステに入り、その他の編集→モーション変更で変えられます。
A.それは緊急クエストです。不定期に発生するクエストで、ある程度の強さがあれば効率よく経験値を稼いだりレア装備を入手できるチャンスです。
ただし、参加するには条件があり、戦闘力が1184以上である必要があります。
A. まずは同じシップ(サーバー)にいるかを確認しましょう。問題なかった場合、今度はそのフレンドさんと同じブロックに入る必要があります。
リューカーデバイスでブロック移動
を選択し、フレンドさんと同じブロックを選んで入ってみてください。
A.素材倉庫を購入していなければ、自動的にドロップ倉庫へ転送されているかと思います。
A.箱の色によって中身はある程度固定されています。また、リポップについても箱の色によって湧くかどうか、どれくらい湧くかが異なります。
A.問題ありません。むしろ序盤はメセタ不足なので積極的に低レア装備を強化しましょう。高レアリティの装備は必要メセタが多いため、すぐに不足して戦闘力を上げるのが遅くなります。
A.ボスの周囲にいるプレイヤー数でリアルタイム変化しています。セクションの人数は関係ないようです。
A.メニューのシステムを開いて「キャンペーンアイテム受け取り」で受け取ることができます。以下の記事は画像付きで説明しているため参考にしてください。
A.リテムへ行くにはストーリー1章(メインタスク「帰還」)をクリアする必要があります。
A.武器の性能は変えずに見た目だけを変更できるアイテムです。
A.二つ名つきのエネミーの一種で、通常個体よりも強力なエネミーで、出現位置はある程度決まっています。セクションの推奨戦闘力以上のエネミーが存在することもあるため、戦闘の際は注意しましょう。
A.二つ名つきのエネミーの一種で、特定の天候下(雷雨)でのみ出現します。アップデートにより雷雨が終わっても戦闘中ならばギガンティクスエネミーが撤退しないようになりました。ただし強さ自体は代わっていないので武器防具は+40にしてから挑みましょう。
A.「T」はトライアル、「E」はエネミーの群れを指しています。いずれも大量のエネミーと、それを狙った他のプレイヤーたちが集まってきやすいポイントです。
A.簡単に説明すると、大量のエネミーが湧いてくる状態のことで、同じセクション内でPSEレベルが最大に達すると発生します。
レベリングやアイテム収集などを効率的に行うチャンスなので、積極的に狙っていきましょう。
A.『NGS』で素材倉庫が有効であり、オプションの「素材倉庫への自動送り」を「使用する」にしている場合には、ギャザリングで入手した素材アイテムや特殊能力カプセルは自動で素材倉庫に格納されます。
※素材倉庫にあるアイテムは「すべての倉庫」で表示されません。「素材倉庫」を直接選択してご確認ください。
A.2022年4月6日(水)の定期メンテナンスから、AC(アークスキャッシュ)の取り扱いが変更されています。
順 | 消費される内容 |
---|---|
① | 【全プラットフォームで利用可能なAC】 |
② | 【“PS4”版のみで利用可能なAC】または【“PS4”版以外のプラットフォームで利用可能なAC】 |
A.『PSO2 クラウド』では、無操作状態が10分続くと自動的にクラウドサーバーから切断されゲームが終了します。(切断3分前に警告メッセージが表示されます。)
A.「撮影専用ルーム」はリューカーデバイスもしくはコミュニケーション内の「ルームキーワード/撮影専用ルーム設定」から設定可能です。
撮影専用ルーム内の天候や時間を変更するには、「メインメニュー>コミュニケーション>パーティーコマンド>撮影専用ルーム内の設定」から変更、もしくは「チャットコマンド」を使用します。
天候/時間操作のチャットコマンド | |||||
---|---|---|---|---|---|
/pr 天候 時間 | 【使用例】 天候「晴れ」、10時に変更する場合 /pr Fine 10 |
||||
変更可能な天候 | |||||
【エアリオリージョン】 曇り=Cloudy 晴れ=Fine 雨=Rain 雷雨=Storm |
【リテムリージョン】 砂嵐=Dust 晴れ=Fine 熱波=Heat 流星雨=Meteorshower 砂塵嵐=Sandstorm |
チャットコマンドの大文字と小文字を一致させて実行する必要があります。
A.「N-特殊能力追加アイテム保護」は、アイテムの特殊能力追加失敗時に素材アイテムが消費されるのを防止するアイテムです。保護の対象は素材アイテムのみとなり、補助アイテムやN-メセタは消費されます。
複数の特殊能力を選択し特殊能力追加を行った場合に、いずれかの特殊能力が追加失敗になると、行った特殊能力追加のすべてが保護され素材アイテムが消費されるのを防止します。失敗と表示された特殊能力のみ保護の対象になるものではございません。
![]() |
▼よく見られている記事▼ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼お役立ち機能まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼コミュニケーション機能まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼強化方法まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼システム関連の情報まとめ▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼おすすめ記事まとめ一覧▼ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
よくある質問Q&A
ゲームの権利表記 © SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ
絶望エネミーが沸いた場所を簡単に知る方法とか ありませんかね?