▼PSO2NGSの最新情報
┗最新アプデまとめ/ブースト・キャンペーン一覧
▼イベント情報
┗予告緊急のスケジュール(2023/11/29~12/5)
▼コラボ情報
┗『フレームアームズ』コラボの情報まとめ
▼おすすめ記事
┗おすすめクラス/おすすめ防具/おすすめ特殊能力
PSO2NGSの最新アップデート情報のまとめ記事です。最新のアプデやロードマップの情報をまとめています。
目次
・予告緊急の実施(2023/11/29~12/5) ・期間限定クエスト「想定演習:山窟の掃討戦」配信 ┗マクアド下層が舞台の12人参加型の防衛クエスト ・アークスレコードの開催 ┗トレイニア「ダイナアサルトRank.2」(ソロ/クラス総合) ・ACスクラッチ「アクセサリーコレクションNov'23」配信 ・SGスクラッチ「SG支援アイテムセレクトNov'23」配信 |
期間限定クエスト「想定演習:山窟の掃討戦」は、マクアド下層が舞台の、12人参加可能な輸送トラック防衛型のクエストです。クエストの途中で使用可能なエクスプローシブデコイ(エネミーのタゲをとってくれるギミック)を活用して切り抜けましょう。
「アクセサリーコレクションNov'23」は『PSO2』仕様のアクセサリーのうち、人気の高かったものを中心にセレクトしたリバイバルACスクラッチです。
「SG支援アイテムセレクトNov'23」では、強力な特殊能力やプリセット強化をサポートするアイテムが再登場!さらに、プリセット強化の際、素材アイテムが不要となる「プリセット能力強化代用材」が回数ボーナスに登場します。
・『NGS』2.5th ANNIVERSARYキャンペーン「超・創世祭」開催 ・ストーリー6章4節配信 ・新たな強化システム「テックアーツカスタマイズ」が追加 ・武器と防具の強化地上限が+80まで強化可能に ・クラス「バウンサー」がリニューアル ┗エフェクトが豪華になり、クラススキルの追加なども有 ・「ルシエル探索」に新要素追加とドロップ追加 ┗最深部に「ルイノ・リンガーダ」「ルイノ・アンゲル」登場 ・エアリオとリテムのバトルディア:パープルに新ランク追加 ・クリエイティブ/チームスペースに新要素追加 ┗「エウロ」シリーズのパーツの追加や一部仕様改善 ・ACショップに「ゆるドールズビルドパーツパック」追加 ・その他様々な改善と新機能が追加(下記にて記載) ・ACスクラッチ「ジョイフルホリデーズ」配信 ・2つのアークスレコードが同時開催 ┣「スティア外縁部走破(Stage.1)」ソロ/クラス総合 ┗「クォータースタッフ」ソロ(バウンサー限定) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「テックアーツカスタマイズ」は、PAやテクニックに、異なる3種の追加高から一つを選択して付与が可能なシステムです。プレイスタイルやクエストにあった追加効果を選択しましょう。
「ルシエル探索」で新たなボスエネミー「ルイノ・リンガーダ」や「ルイノ・アンゲル」が登場。
さらにルシエル内でのプレイヤー能力強化に2種の能力(ダイブアタック強化・プレイヤーの周囲に一定間隔で追加攻撃が発生)が追加されます。
また星10武器「フリューガルド」シリーズや新たなLC系特殊能力、「テックアーツカスタマイズ」用のアイテムなどがドロップに追加されます。
クリエイティブスペースやチームスペースに、ヨーロッパ風の建物を建築できる新BP「エウロ」シリーズが登場します。
またACショップに「ゆるドールズビルドパーツパック」が販売されます。
ACスクラッチ「ジョイフルホリデーズ」では、サンタウェアやふわもこのウェア、新仕様のアクセサリーが登場します。
・ミッションパス「NGS Season 27」配信 ・重要目標討伐任務「第二次ハルフィリア湖迎撃戦」実装 ┗失敗条件は5回戦闘不能/制限時間の経過 ・アークスレコード開催 ┗トレイニア「フェイスザダークネスRank.2」ソロ/クラス総合 ACスクラッチ「モーションリバイバル」配信 ACスクラッチ「リワインドコレクションDec'23」配信 |
重要目標特別任務「第二次ハルフィリア湖迎撃戦」は、大幅に強化された「ダークファルス・エイジス」戦による高難易度コンテンツです。
失敗条件に戦闘不能5回や、制限時間の経過などがあるため、装備を強化して挑戦しましょう。
ACスクラッチ「モーションリバイバル」は、過去に配信したモーションだけを集めたアイテムが配信されます。
ACスクラッチ「リワインドコレクションDec'23」は、過去の12月と1月に配信した『NGS』仕様のACスクラッチ景品を中心に集めたアイテムが配信されます。
・期間限定イベント「クリスマス'23」配信 ┗シーズナル交換ショップ配信 ・星9武器「バリオクール」シリーズ登場 ┗特殊能力「セズン・フィンターフィーブ」は期間外も一部有効 ・期間限定クエスト「ベネファンからの贈り物」配信 ・期間中「ラッピーの集会場」が発生 ┣ドレッドエネミーを討伐することで発生 ┗「キングカプタン」登場 ・「リワードボックス」が登場 ┗対象デイリータスク達成でメダルを獲得し報酬と交換可能 ・SPスクラッチ「冬'23-'24スペシャルスクラッチ」配信 ・『ブラックラグーン』コラボ開催 ・ACスクラッチ「ブラックラグーンスタイル」配信 ・2つのアークスレコードが同時開催 ┣「ナローケージRank.2」ソロ/バウンサー限定 ┗「ハルフィリア湖板操(Stage.1)」ソロ/クラス総合 |
期間限定イベント「クリスマス'23」ではセントラルシティだけでなく、リテムシティもクリスマスの飾り付けられます。イベント期間中はシーズナル交換ショップが配信されるため、積極的にシーズナルポイントを集めて特別なアイテムと交換しましょう。
シーズンイベント星9武器「バリオクール」シリーズが登場します。シーズンエネミーからのドロップや、シーズナル交換ショップで入手可能なため、新規や復帰者の方も入手を目指しやすい武器でしょう。
また特殊能力「セズン・ヴィンターフィーヴ'23」はシーズンエネミーに対して有効ですが、ヘッドラインでの発表ではイベント期間終了後も使える能力があるため、期間終了後に付け替える手間がなくなる可能性があります。
期間限定クエスト「ベネファンからの贈り物」では、次々に発生するトライアルに成功することでプレゼントを獲得可能です。
全トライアルのクリアとプレゼントの獲得を目指して何度もプレイしましょう。
「リワードボックス」では、対象デイリータスク達成でメダルを獲得し、メダルでアバターアイテムやアクセサリーなどを入手可能です。
『ブラックラグーン』コラボに合わせて期間限定のログインボーナスが実施されます。アニメのキービジュアルを使用したポスタータイプのビルドパーツなどが獲得可能なため、ログインしてアイテムを入手しましょう。
ACスクラッチ「ブラックラグーンスタイル」では、レヴィやロベルタになりきれるアバターアイテムのほか、レヴィの愛銃「ソード・カトラス」をはじめとする作中に登場したさまざまな銃火器を模した武器迷彩も登場します。
さらにオープニング楽曲「Red fraction」のミュージックディスクやコラボビジュアルを使用したビルドパーツなどを配信予定です。
・ACスクラッチ「ニューイヤーズチャーム」配信 ・リバイバルSGスクラッチ「ハルファリバイバルDec'23」配信 |
ACスクラッチ「ニューイヤーズチャーム」では新年を祝う雅なウェアや、くのいちモチーフのウェアが登場します。
SGスクラッチ「ハルファリバイバルDec'23」では過去に『NGS』で配信したSGスクラッチ景品が多数再登場します。
今後のロードマップ(2023年9月~12月) |
---|
![]() |
日時/時期 | 実装コンテンツ |
---|---|
7月 | ・『PSO2』11周年記念イベント ・期間限定クエスト×3 ・緊急クエスト |
8~9月 | ・オータム'23イベント ・常設マルチPTクエスト ・常設超高難度クエスト ・期間限定クエスト×6 ・ストーリー第6章 2節 ・チームスペース追加 ・リテムベース追加 ・ビルドパーツ追加 ・異世界作品コラボ ・【推しの子】コラボ |
10~11月 | ・ハロウィン'23イベント ・リテムのハイランク追加 ・デュエルクエスト ・緊急クエスト ・期間限定クエスト×4 ・ストーリー第6章 3節 ・チームスペース機能拡張 ・ビルドパーツ追加 ・SFアニメコラボ ・SF玩具商品コラボ |
12月 | ・クリスマス'23イベント ・常設超高難度PTクエスト ・ ・期間限定クエスト ・ストーリー第6章 4節 ・ビルドパーツ追加 ・アクションアニメコラボ |
・リテム・エルノザに新ランク追加 ・アークスレコード開催 ┗トレイニア「バニシングウェイRank.2」(ソロ/クラス総合) ・ACスクラッチ「リミックスラインNov'23」配信 【星10武器「フリューガルド」シリーズの実装について】 2023年11月1日(水)メンテ後より、緊急クエスト「資源採掘リグ防衛戦:リテム」のRank.3で実装予定時期より早くドロップする不具合が発生しましたが、運営側から正式に仕様にするとの発表。緊急クエストだけでなく、トリガー版のRank.3でも入手可能となっています。 |
リテム・エルノザの新ランクでは、スターレスエネミーや新たなボスエネミーが出現します。また「ハロウィン'23」にあわせた期間限定タスクも追加されます。
ACスクラッチ「リミックスラインNov'23」では、過去にSGスクラッチ「リファインドフォーム」シリーズで配信したウェアやキャストパーツなどのアレンジバージョンが登場します。
・予告緊急実施(2023年11月8日~11月14日) ・期間限定イベント「巨大化変異体」が出現 ┣「ワウロン・ジオ」(北リテム・中央リテム) ┗「ガロンゴ・ジオ」(南リテム・西リテム) ・ACスクラッチ「エレメンタルディフェンダー」配信 |
出現場所 | |
---|---|
ワウロン・ジオ | 北リテム・中央リテム |
ガロンゴ・ジオ | 南リテム・西リテム |
「巨大化変異体」はガイドマーカーを追ってドレッドエネミーを倒していくことで出現します。イベント期間中、北リテムと南リテムに出現する巨大化変異体とドレッドエネミーのレベルが上昇するため、レベルが上がっているプレイヤーは北リテムと南リテムに向かうと良いでしょう。
ACスクラッチ「エレメンタルディフェンダー」は、聖霊をイメージしたウェアや、フォーマルなドレスウェアが登場します。
・予告緊急が開催(2023年11月16日/18日/19日) ・星10武器「フリューガルド」シリーズが登場 ┗フォトンブラスト発動後の一定時間、味方全員を強化する効果 ※2023年11月1日(水)メンテ後より、緊急クエスト「資源採掘リグ防衛戦:リテム」のRank.3で実装予定時期より早くドロップする不具合が発生しましたが、運営側から正式に仕様にするとの発表。緊急クエストだけでなく、トリガー版のRank.3でも入手可能となっています。 ・新緊急クエスト「星滅の予兆」実装(8人参加型) ・期間限定クエスト「特別演習:グリーンヒルスプリント2」配信 ・新プリセット登場 ┣フィクサ・ウィクス ┣フィクサ・アンウィクス ┣フィクサ・ブラストル ┣フィクサ・アバンダク ┣フィクサ・オーグシス ┗フィクサ・インクレサ ・ミッションパス「NGS Season26」配信 ・ACスクラッチ「AC支援アイテムセレクトNov'23」配信 ・SGスクラッチ「リファインドフォームNov'23」配信 ・アークスレコード開催 ┗トレイニア「パルクールマスター」(ソロ/クラス総合) |
新緊急クエスト「星滅の予兆」は8人参加型の「ダークファルス・ソウラス」戦のクエストです。失敗条件や攻撃力が緩和され「星滅の表微」よりも遊びやすくなっています。
また星10武器「フリューガルド」シリーズのドロップも狙えるため、積極的に参加していきましょう。
期間限定クエスト「特別演習:グリーンヒルスプリント2」は、以前配信されていた「特別演習:グリーンヒルスプリント」から出現エネミーやカオスエメラルドの位置が変更されたクエストです。
新たなプリセット能力も登場するため、積極的に参加して装備を整えていきましょう。
「AC支援アイテムセレクト'23」では「エディ系」特殊能力が再登場します。さらに「N-EXPウェポンII」といった新たな補助アイテムも登場します。
SGスクラッチ「リファインドフォームNov'23」では『PSO2』で人気が高かった「エヴィルイクシーダ[Ba]」や「ノクターナルミスティ[Ba]/[Ou]」が『NGS』仕様アレンジで登場します。
・「ハルヴァルディ・ヴェラ」が登場 ┣ルーフ・マクアドのドレッドエネミーを倒すことで出現 ┣ドレドスケイルが入手可能(アイテム交換ショップも追加) ┗星10武器「フリューガルド」シリーズがドロップする可能性有 ・星9武器「メレク」シリーズ登場 ┗ドレドスケイルで交換可能 ・アークスレコード開催 ┗フィールドレース「北リテム板操(Stage.1)」(ソロ/クラス総合) ・『フレームアームズ』コラボが開催 ┣ログインボーナスの実施 ┗ACスクラッチ「フレームアームズスタイル」配信 |
ルーフ・マクアド内に出没するドレッドエネミーを倒していくことで、ルーフ・マクアド上空の浮遊島に、強力なスターレス「ハルヴァルディ・ヴェラ」が出現するようになります。デュエルクエストに登場した「ハルヴァルディ」よりも多彩な攻撃を仕掛けてきます。
また「ハルヴァルディ・ヴェラ」や、レベル82以上のドレッドエネミーからは「ドレドスケイル」がドロップするようになり、アイテム交換ショップに追加される「ドレドスケイル交換」でアイテムと交換可能です。
「ドレドスケイル交換」には新たに追加される星9武器「メレク」シリーズと交換可能なため、入手を目指してたくさん討伐しましょう。
![]() |
![]() |
『フレームアームズ』『フレームアームズ・ガール』とのコラボが開催されます。コラボ期間中限定のログインボーナスや、ACスクラッチの配信など、レアなアイテムが入手できます。
ACスクラッチ「フレームアームズスタイル」では、「フレズヴェルク=アーテル」のキャストパーツに加え、「サマーバケーション Ver.」や「Bikini Armor Ver.」も配信され、『PSO2』で配信したコラボアイテムも一部再登場します。
・Lv.80のレベルキャップ解放 ・ストーリー6章3節配信 ・リテムの探索セクションがアップデート ・緊急クエスト「資源採掘リグ防衛戦:リテム」Rank.3追加 ・フィールドレースが開催 ┗「西リテム走破(Stage.1)」ソロ ・クリエイティブ/チームスペースに新要素追加 ・さまざまな改善要素や新機能を追加 ・ACスクラッチ「ストリートビート」配信 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
アップデート内容一覧 |
---|
・リテムの各探索セクションやマクアド下層に「アトラクティングソーサー」を追加。 ・各探索セクションには新トライアル「テイムズ捕獲」や「マイニン」も追加。 ・ルーフ・マクアドに高レベルのギガンティクス、ドレッドエネミー、リーコンギガンツが出現するようになり、スターレスのギガンティクスの乱入も発生するようになります。 ※リテムに出現するギガンティクスのレベルがLv.84に上昇 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
Rank.3ではエネミーのレベルが上がるほか、一部Waveにスターレスエネミーが出現します。また新たなスターレスのボスエネミーも出現するため、苛烈な戦いになるでしょう。
新要素の内容一覧 |
---|
・チームスペース用の新ビルドパーツとして「チームマグ」が登場 ┗威力アップなどがあるため『PSO2』のチームツリーのような機能です ・新ビルドパーツ「ノクト」シリーズが登場 ・ACショップに「キノコビルドパーツパック」を追加 ┗新建材BP「ゴーカ:丸太壁」もセット |
改善要素や新機能の内容一覧 |
---|
・新たなクラススキルが追加 ┗遠距離武器をマルチプレイで使用する際のバランス調整を目的としているため、該当する一部のクラスのみへの追加となります。 ・トレイニアのチャレンジ設定に「エネミーレベル最大化」と「クリア難度倍率最大化セット」を追加 ・デュエルクエストの仕様を一部変更 ┣制限時間を5分から10分に変更します。 ┗リージョンマグのブースト効果は無効になりますが、出現エネミーのHPが減少します。 ・エネミーのコアなどと重なった際の、ロックオンマーカーの見え方を調整 ・アイテムラボで、使用できる補助アイテムの所持数が表示されるように ・アドオンスキル生成に「スキル生成4」と「スキル生成5」を追加 ・キャラクター別にトゥーンの設定が可能に ・マイファッションに登録すると、トゥーン設定も保存されるように ・オプションにNPCや他プレイヤーのトゥーン設定機能も追加 ※このアップデートにより、プレイヤーキャラクターのトゥーン設定はキャラクター別の設定となるため、オプション内からでは設定できなくなります。エステ内の「その他の編集」内のトゥーン表示設定からご利用ください。 ・オプションに「プレイヤーキャラクターの移動モーション補正」を追加 ・よく使うポータブルホログラムをお気に入りに登録可能に ・ロビーアクション実行のお気に入り登録数の上限を100件に増加 ・エステのアクセサリー選択画面にタブを追加 ・アークスカードに、称号で手に入る新背景を追加 |
長袖パーカーのアウターウェアや、ダボっとしたパンツが印象的なストリート系ダンサー風ウェアが登場します。
・期間限定イベント「ハロウィン'23」開催 ┣「サイズ・ラッピー」「トリト・エンペラッピー」も出現 ┣ナビゲーターとしてハロウィン衣装の「シェミー」が登場 ┣シーズナルポイント交換ショップが配信 ┣「ハロウィン'23SPスクラッチ」が配信 ┗新レアリティ★8武器「ブロナーガ」シリーズ登場 ・期間限定緊急クエスト「ホーンテッドドメイン」配信 ・アークスレコードが開催 ┗トレイニア「ナローケージRank.2」ソロ/クラス総合 ・新デュエルクエスト「デュエル:Phase.3」配信 ・アイテムラボの「特殊能力カプセル交換」に新アイテム追加 ・戦闘セクション「マクアド下層」に新ランク追加 ・ミッションパス「NGS Season25」 ・『スプリガン』コラボ開催 ・ACスクラッチ「スプリガンスタイル」配信 |
セントラルシティだけでなく、リテムシティもハロウィン仕様に飾り付け!
![]() |
![]() |
「サイズ・ラッピー」「トリト・エンペラッピー」も出現!
ナビゲーターとしてハロウィン衣装の「シェミー」が登場!シーズナルポイント交換ショップでさまざまなアイテムを手に入れよう!
新レアリティ★8武器「ブロナーガ」シリーズは強化値+60、潜在能力Lv.6解放、特殊能力「セズン・ハロウィーフィーヴ'23」が付与された状態で入手可能です。さらに強化値上限も+70まで解放済みのため、入手したらすぐに最大強化可能です。
「ハロウィン'23SPスクラッチ」配信されます。新武器迷彩や入手困難なアイテムを手に入れましょう。
期間限定緊急クエスト「ホーンテッドドメイン」は、トレイニアを模した空間上で行われる緊急クエストです。
特殊兵装「モバイルキャノンECS」を装備し、特殊な「属性弾」でエネミーを撃破しましょう。
西エアリオの海辺で、スターレスの新ボスエネミー「ゼレヴィン」と戦うクエストです。腕のヒレから放たれる攻撃や、雷を身に纏った攻撃に注意して立ち回りましょう。
エネミーのレベルが上昇し、スターレスのエネミーやボスエネミーが出現するようになります。「アトラクティングソーサー」を使うと快適に移動できるため活用していきましょう。
90年代珠玉のSFコミックを映像化したアニメ『スプリガン』とのコラボを開催!
コラボ開催にあわせて期間限定のログインボーナスを実施され、主人公「御神苗 優」をはじめ、登場キャラクターの等身大パネル(ビルドパーツ)などが獲得可能です。
「御神苗 優」「ジャン・ジャックモンド」になりきれるアバターアイテムが登場!
作中に登場する銃器やナイフなどを模した武器迷彩、アーカム財団のロゴステッカーのほか、ロビアクやスタンプ、ポスターやオーパーツを模したビルドパーツなどが登場します。
・期間限定常設クエスト「ドライゼンプラント迎撃戦」配信 ・アークスレコードが開催 ┗フィールドレース「中央リテム板操(Stage.1)」ソロ ・ACスクラッチ「モンスターマスカレード'23」配信 |
メガロティクス化した「ドルドリス・ヴェラ」「ニルス・ヴェラ」と連戦する24人参加のクエストです。ボスエネミー以外にもエネミーが出現!手分けして撃破しましょう。
コウモリをモチーフにしたウェアやダークなナースウェア、死神をモチーフにしたポンチョアウターウェアなどが登場します。
・期間限定クエスト「夜寒の攻防戦」配信 ・アークスレコード開催 ┗期間限定クエスト「夜寒の攻防戦」パーティー/クラス総合 ・リバイバルACスクラッチが配信 ┣『NGS』ヘアスタイルリバイバル ┣「リワインドコレクションOct'23」 ┣「タイプ1ボイスコレクトOct'23」 ┗「タイプ2ボイスコレクトOct'23」 |
▲クエストカウンターから受注可能
エアリオのカナイ島を舞台に、複数のWaveに渡って現れるエネミーを制限時間内にすべて撃破するクエストです。
制限時間は、ターゲットのエネミーを一定数撃破するか、特殊なマーカーが付いたエネミーを撃破することで増加します。
・『PSO2』11周年記念イベント後半2週目開催 ・期間限定クエスト「クイズ★ナズーンの挑戦状!Part.2」配信 ・アークスレコード開催 ┗フィールドレース「北リテム板操(Stage.1)」ソロ ・ステラーグレイス回収作戦が開催(7/27~) ・ACスクラッチ「リミックスラインJul'23」配信 ・ACスクラッチ「リワインドコレクションJul'23」配信 |
イベント後半2週目では、期間限定クエスト「クイズ★ナズーンの挑戦状!Part.2」が配信されます。
またフィールドレース「北リテム板操(Stage.1)」のソロにおいて、アークスレコードが開催!
・『PSO2』11周年記念イベント後半開催 ・シーズナルポイント交換ショップにアイテムが追加 ・トリガークエスト「想定演習:野望の残滓」実装 ┗チームバッヂ交換ショップの商品リストにQトリガー追加 ・アークスレコード開催 ┗フィールドレース「中央リテム板操(Stage.1)」のソロ ・ACスクラッチ「エキゾチックサマーナイト」 |
イベント後半においては、シーズナル交換ショップにアイテムが追加されます。
またトリガークエスト「想定演習:野望の残滓」が配信されるため、たくさん周回して素材を集めましょう!
フィールドレース「中央リテム板操(Stage.1)」のソロにおいて、アークスレコードも開催されます。
ACスクラッチ「エキゾチックサマーナイト」では、和柄の水着や、ゆったりとした甚平、総レースの浴衣などが登場!
・『PSO2』11周年記念イベント2週目開催 ・4人用期間限定クエスト「森林の大要塞」 ・アークスレコード開催 ┗「南エアリオ走破(Stage.1)」ソロ ・リバイバルACスクラッチ「11周年メモリーズ」 ・SGスクラッチ「リサージェントフォース」 |
イベント2週目では、4人用期間限定クエスト「森林の大要塞」が配信され、期間限定タスクも追加されます。
またフィールドレース「南エアリオ走破(Stage.1)」ソロにおいてアークスレコードが開催されます。
「11周年メモリーズ」では『PSO2』で登場したキャラクターたちのヘアスタイルやアクセサリーなどを中心に再配信!
ゲーム内で集められる専用チケットで引ける「【チケット版】11周年メモリーズ」も同時に配信されます。
SGスクラッチ「リサージェントフォース」では、クロフォードやゼフェット、ファリアのアバターアイテムを追加!
・『PSO2』11周年記念イベントを開催 ・シーズナル交換ショップで特別なアイテムの配信 ※オープンフィールドのシーズナル獲得ポイントはエアリオリージョンのみ ・シーズン武器「レヴォルコート」シリーズ実装 ┗交換ショップの武器は強化値+60,潜在Lv.6,特殊能力5スロ付与 ・特殊能力「セズン・イレヴセレモフィーヴ」実装 ・期間限定タスクの配信 ・期間限定クエスト「クイズ★ナズーンの挑戦状!Part.1」 ・アークスレコード開催 ┗トレイニア「セツナノイッセン(Rank.2)」ソロ・クラス総合 ・『PSO2』11周年SPスクラッチ配信 ・緊急クエスト「野望の残滓」 ┣ルシエル内部にてボスエネミー「ヴェノギア・ヴェラ」と戦闘 ┗クヴァリスリージョンで発生 ・ACスクラッチ「デザイナードリームズJul'23」 ・リバイバルSGスクラッチ「ハルファリバイバルJul'23」 |
![]() |
![]() |
『PSO2』11周年記念イベントでは、セントラルシティやリージョンマグ、ラッピーが11周年の装いに変化します。
シーズナル交換ショップの利用は、リリーパ族の着ぐるみを着ているシャンディから利用可能です。
またシーズン武器「レヴォルコート」シリーズが実装されます。交換品の「レヴォルコート」シリーズは強化値+60,潜在能力Lv.6,特殊能力5つ付与と、最初から使用可能な状態のため、復帰者の方はこちらの武器を使用するのも良いでしょう。
期間限定クエスト「クイズ★ナズーンの挑戦状!Part.1」は、クイズマスター「ナズーン」が出題する『NGS』クイズに答え、ポイントを稼ぐクエストです。
クイズは簡単なものから深い知識が必要なものまで、さまざまな種類の問題が出題されます。
緊急クエスト「野望の残滓」は、ルシエル内部にてボスエネミー「ヴェノギア・ヴェラ」と戦うクエストです。
新たな称号タスクも実装されるため、討伐して称号を手に入れましょう!
ACスクラッチ「デザイナードリームズJul'23」では、「『PSO2』10周年記念アイテムデザインコンテスト」入賞作品の第3弾が配信されます!
魅力的なデザインのコスチュームやキャストパーツ、アクセサリーが多数登場!
リバイバルSGスクラッチ「ハルファリバイバルJul'23」では、過去に『NGS』で配信されたSGスクラッチ景品が多数再登場!
・『攻殻機動隊 SAC_2045』コラボ開催 ・ACスクラッチ「攻殻機動隊 SAC_2045スタイル」配信 |
![]() |
![]() |
「攻殻機動隊 SAC_2045」とのコラボが開催!「草薙 素子」や「バトー」のコスチュームやアクセサリー、武器迷彩、待機モーションなど様々なアイテムが配信されます。期間中は特別なログインボーナスも実施!
・ソニックコラボ「Sonic's Birthday 2023」開催 ┗期間限定クエスト「特別演習:グリーンヒルスプリント」配信 ・デュエルクエスト「デュエル:Phase.2」実装 ・ACスクラッチ「スピリチュアルコンフリクト」 |
![]() |
![]() |
ソニックバースデーイベントが開催!セントラルシティにソニックたちのオブジェクトが登場し、特別なログインボーナスや期間限定タスクの配信、多数のコラボアイテムの入手も可能です。
またソニックをテーマにした期間限定クエスト「特別演習:グリーンヒルスプリント」が配信されます。高速移動が可能になる「ダッシュリング」や、フィールドにランダム配置されている7つの「カオスエメラルド」を活用して、より多くのクエストPTを獲得しましょう!
天使や悪魔モチーフ、SF風ネクロマンサーなどのウェアが登場!
・新エネミー種「スターレス」登場 ・★9武器「テスア」シリーズが実装 ┗武器カテゴリーによって潜在能力が異なる ・交換ショップ「ギガストラグメント交換」が登場 ┗Lv.79以上のギガンティクスエネミーからドロップ ・クラスレベル上限75を解放 ・エアリオリージョンの各戦闘セクションに新ランク追加 ┗エネミーLv.70 ・マップに「注目のドロップアイテム」機能が追加 ・エアリオに出現するギガンティクスがLv.79に上昇 ┗スターレスのギガンティクスも出現するように ・新オブジェクト「マイニン」が追加 ┗フォトンチャンクIIA,IIBなどが入手可能 ・緊急クエストとトリガークエストの新ランク追加やエネミーレベル変更が実施 ・ACスクラッチ「AC支援アイテムセレクトJun'23」配信 ・ACスクラッチ「アクセサリーコレクションJun'23」配信 ・ミッションパス「NGS Season 21」配信 【自然発生がなくなり、トリガーの受注のみになる緊急一覧】 ・統制型ドールズ討伐戦 ・ネクス・ヴェラ討伐戦 ・資源採掘リグ防衛戦:エアリオ |
新種エネミー「スターレス」は、ストーリー5章で明かされた宇宙から飛来した謎の存在です。Lv.70のハイランク戦闘セクションなどで出現します。
星9武器「テスア」シリーズは、武器カテゴリーによって潜在能力が異なります。潜在能力は全部で3種類あるため、マルチウェポンする場合は武器に合った潜在能力を選択すると良いでしょう。
![]() |
![]() |
クラスレベル上限75を解放に伴い、エアリオリージョンの各戦闘セクションに新ランクが追加されます(エネミーLv.70)。
ギガンティクスエネミーもLv.79になるため、新たに交換ショップに追加されるアイテム「ギガストラグメント」を集める場合は、先にレベル上げをしてから討伐に向かうと良いでしょう。
「AC支援アイテムセレクトJun'23」では「アディ」系特殊能力の上位版が登場!
「アクセサリーコレクションJun'23」は『PSO2』仕様のアクセサリーのうち、人気の高かったものを中心にセレクトしたリバイバルACスクラッチです。
・新コンテンツ「クリエイティブスペース」実装 ┣ビルドパーツはSGやジェネシスポイントで購入可能 ┗ACでは特別なパーツが購入可能 ・メインストーリー6章1節が配信 ・全クラスに新スキルが追加 ・新コンテンツ「ポータブルホログラム」登場 ・新オプション「トゥーン表示」追加 ・その他様々な改善要素や新機能も追加 ┣スキルポイント振り直しの自由化 ┣「簡単撮影モード」の追加 ┣各アークス拠点の撮影専用ルーム化可能に ┣腰回しの衣服の広がりの調整機能 ┗マイショップの検索機能のアップデート ・ACスクラッチ「デザイナードリームズJun'23」配信 |
![]() |
![]() |
自分の島に「ビルドパーツ」を設置して家を建てることができる機能「クリエティブスペース」が実装!
パーツとパーツを組み合わせることができる「コネクトシステム」を活用して、さまざまな遊びや仕掛けを作ることもできます!
「ビルドパーツ」はSGやジェネシスポイントで購入可能ですが、一部特別なアイテムはACで販売されているので、ぜひチェックしてみてください!
AC販売されるビルドパーツ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・スキルポイント振り直しの自由化 ・「簡単撮影モード」の追加 ・各アークス拠点の撮影専用ルーム化可能に ・腰回しの衣服の広がりの調整機能 ・マイショップの検索機能のアップデート ┗誤字があっても検索可能に |
「『PSO2』10周年記念アイテムデザインコンテスト」入賞作品の第2弾が配信!魅力的なデザインのコスチュームやキャストパーツ、アクセサリーが多数登場します。
昨年4月と5月に配信した『NGS』仕様アイテムを中心にセレクトして再配信!回数ボーナスではMo「ダッシュ:ふわふわ」などが再登場します。
・『NGS』2周年記念イベント後半2週目突入 ・期間限定クエスト「天意無法のエネミー討伐'23」配信 ┣「クォーツ・スコーディオン」が必ず出現 ┗確率でカプタンが出現することも ・ACスクラッチ「ソウルオブザワイルド」配信 |
「ソウルオブザワイルド」ではアニマルテイストなコスチュームや、スポーティなストリート系水着などが登場します。
・SGスクラッチ「リファインドフォームMay'23」配信 ・ミッションパス『NGS Season 20』配信 |
「リファインドフォームMay'23」では「新世コスチュームリクエスト総選挙」上位の「アークスブレザー」が『NGS』仕様で登場します。
・『NGS』2周年記念イベント後半が開催 ┣期間限定タスクの配信 ┣シーズナルポイント交換ショップにアイテム追加 ┗「スピキュ・ラッピー」が出現 (ラッピーデザインコンテスト最優秀賞) ・24人参加型の期間限定常設クエスト「荒野の迎撃戦」配信 ・スティアのトレイニアRank.2を対象にアークスレコード開催 ・ACスクラッチ「デザイナードリームMay'23」配信 ・リバイバルACスクラッチ「2周年サンクフル」配信 |
『NGS』2周年記念イベント後半では、24人参加型の期間限定クエスト「荒野の迎撃戦」の配信や、ラッピーデザインコンテスト最優秀賞の「スペキュ・ラッピー」が出現します。
さらにスティアのトレイニアRank.2が対象のアークスレコードが開催!
「デザイナードリームMay'23」は『PSO2』10周年記念アイテムデザインコンテスト入賞作品の第1弾になります。
魅力的なデザインのコスチュームやキャストパーツ、アクセサリーなどが多数登場します。
「2周年サンクフル」では『PSO2』で配信した人気の高かったアクセサリーやヘアスタイル、ロビーアクションなどが再登場します。
また専用チケットで引ける「【チケット版】2周年サンクフル」も登場します。
・リバイバルACスクラッチが2種配信 ┣ACスクラッチ「レミニセンスコレクションMay'23」 ┗ACスクラッチ「武器迷彩コレクションMay'23」 |
ACスクラッチ「レミニセンスコレクションMay'23」では『NGS』で人気の高かったモーション変更、ヘアスタイル、ロビーアクションなどが再登場します。
ACスクラッチ「武器迷彩コレクションMay'23」では『PSO2』仕様の武器迷彩が再登場します。
・『NGS』2周年記念イベント2週目の開催 ・24人参加型の期間限定クエスト「湿原の迎撃戦」配信 ・リバイバルACスクラッチ「スクールデイメモリーズ」配信 |
・『NGS』2周年記念イベントが開催! ┣ラッピーデザインコンテスト入賞の「ドルズ・ラッピー」出現 ┗シーズナルポイント交換ショップが配信 ・新★8武器「リヴィーター」シリーズが実装 ┗・特殊能力「セズン・セクンダアニバフィーヴ」が確定付与 ・『NGS』2周年SPスクラッチが登場 ・期間限定タスクの配信 ・フィールドレース(ソロ)のアークスレコード開催(4/19~4/26) ・期間限定クエスト「ハッピーラッピー大作戦」配信 ┗「煌星のアムス」が出現(トライアルでも出現するように) ・新高難度クエスト「デュエルクエスト」(ソロ用) ┣クリアで新特殊能力「フォミド・フュージア」が入手可能 ┗シーズンイベント中に入手できるデュエルクエスト専用の特殊能力で有利に戦える ・潜在能力Lv.6が解放可能に ┗新素材「フォトンチャンクIIA」「フォトンチャンクIIB」を使用 ・ACスクラッチ「アーマーオブダークネス」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・新クラス「スレイヤー」実装! ・新武器カテゴリー「ガンスラッシュ」がドロップするように ・教導官「スレイン」が登場 ・交換ショップ「スレイヤー運用準備特別表交換」が追加 ・SGスクラッチ「スラッシングスレイヤー」配信 ・ミッションパス「NGS Season 19」配信 |
・ストーリー5章配信! ・デイリーとウィークリーのタスク報酬の上方修正 ・NPC「リアメイ」のタスクで獲得できる経験値が上方修正 ・ACスクラッチ「コンバットクラシックス」配信 ・様々な新機能や改善要素の追加 ・新武器カテゴリ「ガンスラッシュ」実装 ┗ドロップを狙ったり交換ショップでの交換が可能に |
[:ac:begin(false):▶︎追加される新機能や改善要素一覧
(タップで表示)]
・クリエイティブスペースのガイド役「アーチェ」が登場 ・星7と星8武器の潜在能力がLv.5まで解放可能に ・トレイニアなどのボスエネミーのHPゲージが表示される ・一部の天候時は天候を表すマークが表示される ・アドオンスキル連続生成が行いやすくなる ・メンバー募集中チームの検索機能を『NGS』ブロックにも追加 ・「ロックオン対象の自動切り替え」機能を追加 ・「他キャラクターとエネイーの描画更新頻度低減」オプションが追加 ・「クリティカル時のダメージ強調表示」にパターンを追加 ・「プレビュー」の解像度に、オプション設定が反映される ┗PC版のみ ・登録済のマイセットにマイファッションを関連可能に ・アークスカードに機能が追加 ・「各カラー設定の一括管理」項目を追加 ・固定カメラのズーム機能を調整 ・自分や他プレイヤーキャラの顔の向きを変えられるチャットコマンドを追加 ・交換ショップに、選択可能な全アイテムを表示する新カテゴリーを追加 ・スクラッチの景品リストに、カテゴリーを絞る機能を追加 ・「拡張倉庫7」を追加 |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
開催クエスト | ジオメトリックラビリンス(Rank.2) |
---|---|
開催期間 | 3/29~4/5 |
・期間限定イベント「スプリング'23」の後半が開催 ・期間限定クエスト「想定演習:未確認領域X1024」配信 ・ACスクラッチ「ヴィジラントリクルート」 ・フィールドレースの新コース追加 ┗「ハルフィリア湖板操(Stage.1)」 |
期間限定クエストの変更や、交換ショップにアイテムが追加されます。
「想定演習:未確認領域A16」と同じく次々に出現するエネミーを撃破して「クエストポイント」の合計順位を競うクエストです。
1度だけ使えるモバイルキャノンや、時間経過で出現するブラストチャージサインを上手く活用していきましょう。
タクティカルファッションをイメージした制服や、SFテイストなシンプルワンピースなどが登場します。
・SGスクラッチ「リファインドフォームリバイバル」配信 ・ミッションパス「NGS Season 18」配信 ・「アークスレコード」開催(3/15~3/22) ┣「西エアリオ走破(Stage.1)」 ┣「北リテム板操(Stage.1)」 ┗「メディオラ外郭第2区板操(Stage.1)」 |
『NGS』仕様にアレンジしたコスチュームやキャストパーツ、髪型、アクセサリーなどが再登場します。
開催場所 |
---|
・「西エアリオ走破(Stage.1)」 ・「北リテム板操(Stage.1)」 ・「メディオラ外郭第2区板操(Stage.1)」 |
・期間限定イベント「スプリング'23」開催 ・星8武器「トランクール」シリーズ実装 ・期間限定クエスト「想定演習:未確認領域A16」配信 ・フィールドレースの新コース追加 ┗「メディオラ外郭第2区板操(Stage.1)」実装 ・ACスクラッチ「ミスティックエクスプローラー」配信 |
セントラルシティなどが春装飾になり、桜のようなミスチーフシンボルも登場します!
新たな特殊能力を持つ星8武器「トランクール」シリーズは、交換ショップやシーズンエネミーの討伐によって入手可能です。
またイベント期間限定のスクラッチ「春'23スペシャルスクラッチ」では、新規/入手困難な武器迷彩などが入手可能です。
大量に出現するエネミーを倒して「クエストポイント」を獲得していくクエストです。1度だけモバイルキャノンを使用することもできるので、上手く利用しましょう!
地形の外に落ちてしまうとタイムロスになるため注意しましょう。
収集家、サムライモチーフの和装、SFテイストの術士風コスチュームが登場します。
・期間限定イベント「巨大化変異体」の後半が開催 ・「ジオメトリックラビリンス(Rank.2)」実装 ┗「アークスレコード」開催(3/1~3/8) ・リバイバルACスクラッチ2種配信 ┣「リワインドコレクション10」 ┗「アーリースプリングメモリーズ」 |
出現場所の変更点 | |
---|---|
ガロンゴ・ジオ | ・北エアリオ ・南クヴァリス |
ワウロン・ジオ | ・中央リテム ・ドライゼンプラント |
出現場所は変更されていますが、ドロップによる変化は無いとのことです。
クヴァリスやスティアのエネミーが追加され、フロア数は全3フロアになり、Rank.1より短い時間でのプレイが可能とのことです。
最終フロアにはRank.2だけで出現するエネミー「イクサエンゴウク」が出現します。
また3月1日〜3月8日には[ソロ/クラス別]でアークスレコードも開催されます。
「リワインドコレクション10」と「アーリースプリングメモリーズ」が配信されます。
「リワインドコレクション10」は昨年3月に配信した『NGS』仕様のアイテムのうち、まだ再配信していないものを中心にセレクトされたアイテムが配信されます。
「アーリースプリングメモリーズ」では『PSO2』で過去配信したスーツやメイド服、春を感じるアイテムなどが再登場します。
・期間限定イベント「巨大化変異体」が開催 ┣「ガロンゴ・ジオ」が北リテムとスティア外縁部で登場 ┗「ワウロン・ジオ」が南エアリオと西クヴァリスで登場 ※ガイドマーカーが表示された老練エネミーを倒すことで出現 ・ACスクラッチ「モディッシュウィンター」配信 |
出現エネミー | 出現場所 |
---|---|
ガロンゴ・ジオ | 北リテム スティア外縁部 |
ワウロン・ジオ | 南エアリオ 西クヴァリス |
ガイドマーカーが表示されたドレッドエネミーを倒すことで、巨大化変異体が出現するイベントが開催されます。
巨大化変異体を倒すことで報酬を入手することもできるそうなので、見つけたら積極的に討伐していきましょう。
・期間限定クエスト「想定演習:旧都の掃討戦」登場 ┣最大24人で参加可能 ┗ボスエネミーがメガロティクス可 ・緊急クエスト「ハルフィリア湖の戦い」がトリガー版が登場 ・トレイニアが対象のアークスレコード開催(2/5~2/22) ・SGスクラッチ「ボルカニックハート」配信 ・ミッションパス「NGS Season 17」配信 ・予告緊急の実施(2/15~2/21) |
期間限定クエスト「想定演習:旧都の掃討戦」は最大24人参加型で、フィールドがロストセントラルになります。
ロストセントラルのギミックを使って効率的に処理することができるそうなので、活用してクエストを有利に進めましょう。
開催期間 | 2023年2月15日~2月22日まで |
---|---|
開催トレイニア | ヘリカルライン |
開催期間 |
---|
2023年2月15日~2月22日まで |
・期間限定クエスト「想定演習:高原の掃討戦」登場 ┣最大24人で参加可能 ┣ボスエネミーがメガロティクス化して登場 ┗星8「ネオス・ユースティロン(光属性)」シリーズ実装 ・ACスクラッチ「スイートワンダーランド」配信 ・ACスクラッチ「AC支援アイテムセレクト6」配信 ・ACスクラッチ「リワインドコレクション9」配信 |
期間限定クエスト「想定演習:高原の掃討戦」は最大24人で参加可能な特別なクエストです。
普段オープンフィールドに登場しないエネミーもメガロティクス化して登場します!
星8武器「ネオス・ユースティロン」シリーズは、星8武器「ネオス・アストリオン」シリーズとマルチウェポンが可能な武器です。
攻撃力は「ネオス・アストリオン」シリーズよりも劣るとのことですが、光属性が付与されているため光属性が弱点のエネミーに対しては有利に戦えるでしょう。
![]() |
![]() |
・緊急クエスト「ハルフィリア湖の戦い」実装 ┗ダークファルス・エイジス 戦 ・星8武器「ネオス・アストリオン」シリーズが交換可能に ・フィールドレースのアークスレコード開催(2/1~2/8) ・にじさんじコラボ開催 ┣ACスクラッチ「バーチャルライバースタイル」配信 ┣ログインボーナスでステッカーも入手可能 ┗ゲーム内ライブに参加することでミュージックディスクが入手可能 |
緊急クエスト「ハルフィリア湖の戦い」は「ダークファルス・エイジス」が出現するクエストです。
星8武器「ネオス・アストリオン」シリーズをドロップすることでエイジスインテグラ1個と交換できます。
「ネオス・アストリオン」シリーズのドロップ率は高めとのことなので、好きな武器種がドロップしない場合は、エイジスインテグラを5個集めて好きな武器種と交換しましょう。
開催期間 | 2023年2月1日~2月8日まで |
---|---|
開催フィールド | ・北エアリオ板操(Stage.1) ・南リテム走破(Stage.1) ・南クヴァリス走破(Stage.1) |
コラボ開催情報 | ACスクラッチ |
---|---|
![]() |
![]() |
オリジナルイラストと配信日 | 応援キャンペーン |
![]() |
![]() |
「にじさんじ」「NIJISANJI EN」とのコラボが開催します。
ACスクラッチの配信以外にも、ログインボーナスでステッカーを入手したり、ゲーム内ライブに参加することでミュージックディスクを入手することも可能とのことです。
また初心者応援キャンペーンによる経験値アップブーストもあるため、これから始めてみたい、またはまだキャラの育成途中だという方はぜひ活用してください。
詳細は下記の記事にて記載しています。
・新たな戦闘セクション「ノイゼンプラント」実装 ┣新エネミー「クォーツ・スコーディン」追加 ┗武器迷彩「*クリオ・ドラゴンスレイヤー」がドロップ ・ロナルディンのタスクが追加 ・ジオメトリックラビリンスがアップデート ・スティア緊急のトリガー版が実装 ・新たなショートエピソードが追加 ・星7、星8装備の強化値が+60まで強化可能に! ・その他の改善要素や新要素(下記スライドにて記載) ・ACスクラッチ「コズミックコンヴィクト」 ・リバイバルACスクラッチ「スイートメモリーズ」 ※ブロックに関しての仕様変更(下記のスライドにて記載) |
「ノイゼンプラント」はスティアリージョンに実装される新たな戦闘セクションです。
星8装備の+60強化に必要な「アームズリファイナーII」などが入手可能なため、たくさん周回して集めておきましょう。
さまざまな改修や新たなチャレンジ設定の追加で今まで以上に自由な難度調節が可能になり、他パーティーへの参加機能も追加されるようです。
![]() |
![]() |
・SGスクラッチ「リファインドフォーム10」 ・ミッションパス「NGS Season 16」 |
・期間限定イベント「ウィンター'23」開催 ┗イベント期間中ランダマイトが出現 ・期間限定クエスト「想定演習:砂塵の激投」 ・フィールドレースの新コースが追加 ・ACスクラッチ「クウェイントアンサンブル'23」 ・ |
「ウィンター'23」ではシーズナル交換ショップのNPCが「シェミー」に変わっているため注意しましょう。
称号報酬では「*セイガインアルマティ」が入手可能です。
またランダマイトが各リージョンに出現するため、忘れずに掘っておきましょう。
基本的なルールは「想定演習:雪原の熱投」と同様ですが、フィールドがリテムに変わっており、ラストには「雪花のケルクンド」が出現します。
・期間限定イベント「ニューイヤー'23」開催 ┣「ラッピーの集会場」が発生 ┗シーズナル交換ショップでアイテム交換可能 ・リバイバルACスクラッチが2種配信 ┣「リミックスライン」 ┗「レミニセンスコレクション3」 |
「ニューイヤー'23」では「クリスマス'22」と同様、マーカー付ドレッドエネミーを討伐することで「ラッピーの集会場」が発生します。
「シャンディー」のシーズナル交換ショップも一新されているため、忘れずに交換しておきましょう。
![]() |
▼最新情報一覧▼ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼おすすめ記事一覧▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新アップデート情報|ロードマップまとめ
ゲームの権利表記 © SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ
コラボ楽しみ。