【PSO2NGS】星砕の猛進の攻略・ドロップ【NGS】

星砕の猛進(アイキャッチ)
PSO2 ニュージェネシス(NGS)における緊急クエスト「星砕の猛進(ダークファルス・ダリオン戦)」の攻略記事です。「星砕の猛進」の受注条件やドロップ、攻略情報をまとめています。

星砕の猛進の基本情報

推奨能力値 クリア条件
戦闘力3749以上 対象エネミーの撃破
受注条件 失敗条件
推奨能力値以上 1:00:00以上経過する
受注場所 出現エネミーレベル
北クヴァリス Lv.85
討伐目標エネミー
ダークファルス・ダリオン(アイコン)ダークファルス・ダリオン
(弱点属性:光)
【報酬】
・クリアリザルトにより変動
・100,000メセタ
・10,00シーズナルポイント
【初回クリア報酬】
・+5,000メセタ
クエスト説明
北クヴァリス周辺で、ダークファルス・ソウラスに比肩する強力なエネルギー反応が確認された。アークス各員は、当該ポイントに急行し、迫りくる未知なる脅威を排除せよ。
クリア可能回数:1回(※同時発生中の緊急クエストを含む)
※アシストNPC参加不可

8人参加型の緊急クエスト

星砕の猛進
緊急クエスト「星砕の猛進」は「ダークファルス・ダリオン」が出現する8人参加型のクエストです。

星11武器「ウィンガルド」シリーズや、強化素材「マスターフラグメント」なども入手できるため、緊急クエストが発生した際は積極的に参加していきましょう。

高難易度版との違い

緊急クエストでは高難易度とは異なり戦闘時間が延長され、戦闘不能回数が5回以上でも失敗にならず、「ダークファルス・ダリオン」の攻撃力も緩和されているためクリアしやすくなっています。

しかし装備の強化を行うことで安定度は上昇する点は変わらないため、最新の装備やLC特殊能力などを活用して強化しておくと良いでしょう。

ダークファルス・ダリオンの攻略情報

クエストの流れ

※基本的な流れは高難易度と同じです。

ダークファルス・ダリオンの分離体が2体出現するため討伐する。
【緊急クエスト版の補足】
片方の分離体に8人全員で向かってしまうと、もう片方の分離体の強力な属性弾が放たれてしまうため、4:4で分かれて立ち回ることで安全に攻撃することが可能です。WB持ちが2人以上いる場合には左右に分かれて対応すると良いでしょう。
ダークファルス・ダリオンの分離体が4体出現するため、必ず誰か1人以上が担当して討伐する。※左上のミニマップを確認して、誰もいない分離体の場所に優先的に移動しましょう。
【補足】
分離体に誰もいない状況を作ってしまうと、その分離体が他の分離体を攻撃しているプレイヤーに強力な属性弾が向かってしまい、事故率が上昇します。緊急クエスト版では制限が緩和されているためクリアすることは可能ですが、それでも属性弾が撃たれ続けるのは効率が悪くなってしまうため、必ず一人以上でヘイトを管理しましょう。
分離体フェーズが終了するとHPが2/3程度まで減り、モバイルキャノンを使用するフェーズに移行します。黄色のシールドを破壊し、弱点コアを見つけたらコアを攻撃し続けましょう。(HPが1/5程度削れるまで繰り返す)
【補足】
エリア中央に出現する中型エネミーは、ワンショットブラスターが使用可能になるため、近くにいるときは格闘攻撃で倒しましょう。ワンショットブラスターは火力も高いですが、無敵回避としても使用可能なため、回避困難な状況で使用するのも良いでしょう。※赤い壁は無敵も貫通するため注意!
HPが1/5程度まで減少すると、ダークファルス・ダリオンがダウン状態になり、再び通常の戦闘フェーズに入ります。叩きつけや薙ぎ払い、落石など単純な攻撃のみですが、変わらずダリオンの攻撃力は高いため油断せずに攻撃し続けましょう。
頭部の部位破壊後はダリオンが何もしてこなくなるため、PBが余っている場合には使用して倒し切りましょう。(④の段階で残り時間2分前後あれば倒し切ることが可能です)

モバイルキャノンの使い方

モバイルキャノン

通常射撃

通常射撃は長押しするほど攻撃力が上昇するため、撃ち続けられるように立ち回る必要があります。

ダリオンの事前に攻撃のエリアが分かる攻撃は、エリアの端っこ側に立ち、攻撃がきたタイミングで攻撃が終了したエリア側に移動するなど、細かい移動で回避し続けることで撃ち続けることが可能です。

ダリオンの挙動に慣れてくると最小限の移動だけで回避可能になるので、ぜひマスターしてみてください。

格闘攻撃

格闘攻撃
格闘攻撃は主にダウン中や、中央に出現する中型エネミーの討伐、また分離体の突進攻撃後の硬直時間でシールドや弱点コアに対して使用可能です。火力が非常に高いため積極的に使用していきましょう。

分離体の突進攻撃後で使用する場合は、あらかじめ自身がエリア後方側にいる必要があるため、ブレイクゲージに余裕があることを確認してから後方に下がり、突進攻撃がきたら下段コアに対しては「ステップ回避」後に「格闘」、上段コアに対しては「ステップ回避」後に「2段ジャンプ」して「格闘」と入力してダメージを稼いでいきましょう。

ただし注意点として、ダリオンの体制が崩れてしまうことがあるため、体制が崩れたらステップ移動で一気に前方に移動しましょう。(PTが固定されている場合は、ある程度体制が崩れるポイントが予想できるため、あらかじめ前方に移動しておきダウン時に多く格闘を入れることも大事になってきます)

ワンショットブラスター

ワンショットブラスター
ワンショットブラスターは火力の高い弾を一発撃ちこむ攻撃です。やや発動までに時間があるため注意しましょう。発動時は無敵時間があるため、回避が間に合わない場合に使用するのも良いでしょう。

注意点として、赤い壁は無敵も貫通してくるため、赤い壁で間違えてジャンプしてしまった場合は格闘攻撃を入力しっぱなしにしておくことで事故を防ぐことも可能です。

また後方にいれば安全な攻撃判定の長い地面からの攻撃は無敵時間が足りないですが、ワンショットブラスター後にステップを挟むことで回避することができます。(1度被弾した後に2度目が当たる前に使用することで、戦闘不能を防ぐことも可能)

星砕の猛進の受注場所

星砕の猛進(受注場所)
「星砕の猛進」は北クヴァリスの南東側からアクセスするか、マップ上のアイコンを選択することで受注できます。

星砕の猛進のドロップ

現在確認できている報酬

ドロップ品・報酬一覧
武器 【星11武器】 【その他武器】
防具 【星9防具】
特殊能力 【ソール系】 【LC系】 【その他】
武器迷彩
テスア・ヴァッフェルアルマティ*テスア・ヴァッフェルアルマティ
アルマティ*ネオス・アストリオンアルマティCV
交換素材
強化素材
プリセットの能力Lv1追加プリセットの能力Lv1追加

PSO2NGSの関連リンク

PSO2NGSwikiトップに戻るPSO2 ニュージェネシス(NGS)攻略トップに戻る
▼最新情報一覧▼
最新情報|今後の追加コンテンツまとめ最新アップデート イベント・キャンペーン(大サムネ)イベント・キャンペーン一覧 おすすめスクラッチ配信中のAC/SGスクラッチ一覧
▼おすすめ記事一覧▼
おすすめクラスおすすめクラス おすすめ防具おすすめ防具
特殊能力おすすめ特殊能力 おすすめコンテンツ(アイキャッチ)おすすめコンテンツ
緊急クエスト緊急クエストとは?一覧と内容まとめ
▼エアリオリージョン▼
統制型ドールズ討伐戦ペダス・ヴェラ ne.pngネクス・ヴェラ 資源採掘リグ防衛戦資源採掘リグ防衛戦:エアリオ
ダークファルスダークファルス 戦変万花のエネミー掃討戦戦変万花のエネミー掃討戦 ハルフィリア湖の戦い(アイキャッチ).pngダークファルス・エイジス
ハッピーラッピー大作戦ハッピーラッピー大作戦 - -
▼リテムリージョン▼
スナイダル・ヴェラスナイダル・ヴェラ レヌス・ヴェラ討伐戦レヌス・ヴェラ 資源採掘リグ防衛戦:リテム資源採掘リグ防衛戦:リテム
ホーンテッドドメイン(アイキャッチ)ホーンテッドドメイン 星滅の予兆ダークファルス・ソウラス -
▼クヴァリスリージョン▼
クロコダラス・ヴェラ討伐戦クロコダラス・ヴェラ アムス・ヴェラアムス・ヴェラ 資源採掘リグ防衛戦:クヴァリス資源採掘リグ防衛戦:クヴァリス
ヴェノギア・ヴェラヴェノギア・ヴェラ 星砕の猛進ダークファルス・ダリオン -
▼スティアリージョン▼
ドルドリス・ヴェラドルドリス・ヴェラ ニルス・ヴェラニルス・ヴェラ -

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記