【本日のピックアップ記事】
▶本日はモンストの日HOT
▶ハンターキングの獣神化改が実装
▶︎ジェラルドの獣神化が実装
▶激獣神祭に新限定「アベル」が登場
▶最新版!!最強キャラランキングを見る
モンストの「禁忌の獄10/禁忌10」の攻略と適正キャラランキングです。禁忌の獄【十ノ獄】のギミックや無課金編成も掲載しています。
前 | 現在 | 次 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボスモンスター |
![]() |
---|---|
難易度 | 十ノ獄 |
ザコの属性/種族 | 属性:闇属性 種族:ロボット/魔族/獣 |
ボスの属性/種族 | 属性:闇属性 種族:魔人 |
スピクリターン | 39ターン |
報酬 | 奈落 5体 |
消費スタミナ | 40 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ダメージウォール | 魔法陣 | ||||
覚えておこう | |||||
属性倍率UP | 属性倍率約1.5倍 | ||||
ハートなし | ハートパネルで回復 | ||||
からくり ブロック |
できれば対策 | ||||
ハートパネル | 1回5,000回復 | ||||
クロスドクロ | ハートパネル起動 | ||||
透明化 | 透明化 | ||||
割合攻撃 | HPが4になる | ||||
その他 | |||||
レザバリ | 敵回復 | 蘇生 | |||
アビロ | 内部弱点 | ー |
ー対闇の心得ー | |||
---|---|---|---|
![]() |
対闇の心得 闇属性への攻撃倍率1.10倍 |
||
ー鎖縛回避ー | |||
![]() |
鎖縛回避 アビリティロック無効 |
「禁忌の獄10」のクエストで登場する全てのザコは「内部弱点」を持ちます。ザコのHPが高く弱点を攻撃しないと処理ができないので、貫通タイプを中心に編成して弱点を攻撃しましょう。
「禁忌の獄10」のメインギミックは「魔法陣」です。毎ステージ大量に出現するのでひよこの解除が難しく、思うようにダメージを稼ぐことができなくなるため、「アンチ魔法陣」のキャラを優先して編成しましょう。
各ステージで出現する「クロスドクロ」を全て倒すことで、「ハートパネル」が起動します。ハートの出現しないクエストなので必ず「クロスドクロ」を優先して倒し、いつでも回復できる状況を作りましょう。
キャラ | 適正ポイント |
---|---|
![]() |
ソロモン(神化) ゲージ:アンチブロック+アンチ魔法陣 友情でザコ処理がしやすい。 複数編成推奨 |
Aランク | |
---|---|
![]() 貫通|超ADW |
![]() 貫通|AM/魔封じM |
![]() 貫通|対弱点M/SSアクセル+底力M |
![]() 貫通|リジェネ/超ADW/対弱点+ABL |
![]() 貫通|ADW+AM/SS短縮 |
![]() 貫通|超ADW |
![]() 貫通|対弱点+ABL/SSチャージ |
![]() 貫通|対弱点+ABL/状態回復 |
![]() 貫通|AM/対弱点+超ADW/SS短縮 |
![]() 貫通|MSM/魔法陣ブースト+状態回復 |
Bランク | |
![]() 貫通|対獣M /対ロボM+AM |
![]() 貫通|闇耐性M/対闇 |
![]() 貫通|ADW/対弱点 |
![]() 貫通|対魔人M |
![]() 貫通|ADW/SS短縮 |
![]() 反射|魔法陣ブースト |
![]() 反射|超ADW/全属性耐性/対反撃+AM/底力M |
![]() 貫通|ADW/対魔族+対闇 |
![]() 貫通|対闇M |
![]() 貫通|対LB+魔法陣ブースト |
|
ここに結果が出力されます |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
友情でザコを処理できるように「ソロモン」を4体編成。味方に触れることでザコを容易に倒すことができるため、フレンドと「ソロモン」を出し合ってクリアしましょう。 |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
貫通タイプのキャラ4体を編成。「アマツミカボシ」はキラーでガチャ限と遜色ない火力を出すことができます。 |
クエストを通して出現する「ギャラクシー」は、毎ターン仲間のHPを回復します。回復量が多いだけでなく単体のHPも非常に高いので、必ず1体ずつ弱点を往復して倒しましょう。「クロスドクロ」を持った「ギャラクシー」を全て倒すと「ハートパネル」が起動します。ハート無しステージなので、こまめに回復をして常にHPを高く保ち続けましょう。
ステージ1と同様に、「ギャラクシー」が仲間のHPを大幅に回復するため、先に1体ずつ確実に倒して回復を防ぎます。「獣ザコ」は、右の数字で相互蘇生と移動攻撃を行います。毎ターン相互に蘇生し合うため、真ん中に移動してきたタイミングで弱点を往復して同時処理をしましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上(6ターン) |
反撃モード 下クロスレーザーで反撃 |
左(9ターン) |
白爆発 全体44,000ダメージ |
中央(4ターン) |
下クロスレーザー 1体約25,000ダメージ |
下(1ターン) |
下レーザー 1体約5,000ダメージ |
これまで同様、まずは1体ずつ「ギャラクシー」を倒して回復の阻止と「ハートパネル」の起動を行います。次に「アビロザコ」を倒してアビロ攻撃を防ぎ、ザコ処理が終わった後「エレシュキガル」を攻撃します。
「エレシュキガル」と上壁との間が狭いため、「からくりブロック」を利用して弱点往復することで「ループヒット」することが可能です。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右(3ターン) |
クロスレーザー 1体約7,000ダメージ |
上(7ターン) |
割合攻撃 |
中央(11ターン) |
電撃 全体約80,000ダメージ |
下(1→10ターン) |
透明化 2ターン持続 |
これまでと同じように、先に「ギャラクシー」を1体ずつ確実に倒して回復の阻止と「ハートパネル」を起動させます。次に「アビロザコ」を倒して被ダメージを抑えたら「黄泉」を倒します。
「黄泉」と「ブロック」との間は狭く、貫通タイプで往復することで「ループヒット」が可能なため、大ダメージが与えられます。そのため、ザコ処理後は積極的に「ループヒット」を狙いましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(7ターン) |
ホーミング 全体約22,000ダメージ |
下(1ターン) |
透明化 |
左(3ターン) |
クロスレーザー 1体約8,000ダメージ |
中央(8ターン) |
電撃 全体約80,000ダメージ |
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上(1→5ターン) | 割合攻撃(HP4にする) |
右(4ターン) |
ホーミング 全体約32,000ダメージ |
左(1→5ターン) | 敵呼び出し |
中央(5ターン) |
電撃 即死ダメージ |
ボスのHP | 約1,750万 |
---|
ボス戦でも立ち回りは道中と変わりません。「ギャラクシー」は毎ターン敵全体のHPを回復するため、先に倒して回復を防ぎます。また、「ギャラクシー」はすべて倒すことで「ハートパネル」を起動させる効果を持つため、優先して倒すことでHP管理しやすくなります。「獣ザコ」は右の数字で相互に蘇生し合うため、必ず同時処理を心がけましょう。
「黄泉」は初ターンに自身を透過する攻撃を行います。透過効果は2ターン後に解除させるため、透過中にザコ処理を終わらせましょう。透過解除後は「からくりブロック」を間で弱点往復をしてダメージを稼ぐのがおすすめです。
ボスのHP | 約1,750万 |
---|
ボス戦1と同様に、「黄泉」は初ターンに自身を透過させます。2ターン後に解除されるので、解除までの間に他のザコを倒しきるように意識しましょう。「ギャラクシー」を全て倒して「ハートパネル」を起動したら、こまめにHPを回復しつつ他のザコを攻撃します。
また、「黄泉」は覚醒ゲージを超えるとザコ3体の召喚と割合ダメージを行います。HPが4と非常に低い状況になるので、即座に回復するか「黄泉」を倒しきって突破を心がけましょう
ボスのHP | 約1,900万 |
---|
これまで同様、まずはザコを1体ずつ確実に倒して被ダメージを抑えます。ザコ処理が終わったら、SSを使って「黄泉」を倒します。
覚醒ゲージを超えるタイミングに気をつけつつ、SSを使って「黄泉」を倒しましょう。「からくりブロック」との間で弱点往復をするとダメージを与えやすいです。
「禁忌の獄10」を攻略するコツは、「ギャラクシー」を1体ずつ確実に処理することです。「ギャラクシー」は自身のHPが高い上に敵全体のHPを毎ターン回復するため、1体ずつ確実に倒すことで事故を起こさずにクリアすることができます。
前 | 現在 | 次 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
キャラ評価一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
禁忌の獄【10】適正キャラと攻略方法|十ノ獄
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
©XFLAG
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
刹那とウリエルでごりおししたらめっちゃ楽だった・・・アンチ魔方陣より電撃つよすぎぃぃぃスタミナ返せ