モンスト禁忌の獄5(禁忌5)の攻略と適正キャラランキングです。禁忌の獄【五ノ獄】のギミックや無課金編成も掲載しています。
前 | 表 | 次 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
前 | 裏 | 次 |
![]() |
![]() |
![]() |
ボスモンスター |
![]() |
---|---|
難易度 | 五ノ獄 |
ザコの属性/種族 | 属性:闇属性 種族:アクシス |
ボスの属性/種族 | 属性:闇属性 種族:魔人 |
スピクリターン | 22ターン |
報酬 | オーブ×2 |
消費スタミナ | 20 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ブロック | |||||
覚えておこう | |||||
属性倍率UP | 属性倍率約1.5倍 | ||||
高攻撃力必須 ステージ |
光属性で約38,000攻撃力が必要 | ||||
ウィンド | ジュンが吸い込み | ||||
ドクロ クロスドクロ |
ブーケ呼び出し | ||||
反撃モード (ブーケ) |
味方の攻撃力アップフレア |
ー対闇の心得・極ー | |||
---|---|---|---|
![]() |
対闇の心得・極 闇属性への攻撃倍率1.25倍 |
||
ー対弱の心得・極ー | |||
![]() |
対弱の心得・極 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
||
ー伝染抵抗・上ー | |||
![]() |
伝染抵抗・上 伝染霧、トライブパルスの伝染無効 |
「禁忌の獄5」は「セイミー3階」で登場したような一定以上の攻撃力が求められるクエストです。攻撃力のラインは光属性で約38,000の攻撃力が必須となるので「闇属性キラー」や「カウンターキラー」を持つ高火力キャラを4体を編成しましょう。
「ドクロ」「クロスドクロ」を倒すと「ブーケ」が出現します。「ブーケ」は反撃モードを展開し、反撃モード中に攻撃すると、味方の攻撃力がアップするフレアを放ちます。ボスはHPが非常に高いので、ボス攻撃する際は必ず「ブーケ」に触れ、攻撃力がアップした状態で攻撃しましょう。
ボス2で中央に出現する「宝船」は、倒すことで味方全体のスピードをアップさせてくれます。ここでは、このスピードアップと「ブーケ」による攻撃力アップを同時に受けることで、ボスである「ジュン」へ効率的にダメージを与えられます。
Sランク | |
---|---|
![]() |
キリンジ(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト 2種類のキラーがクエストを通して優秀。 友情コンボでダメージが出せる。 |
![]() |
ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL 友情コンボで敵を一掃できる。 |
![]() |
ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 全属性キラーMでダメージを稼げる。 ※実際に使用後順位を確定 |
Aランク | |
![]() |
タケミカヅチ(獣神化改) アビ:超AWD/LS+ABL/AM コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラーM 弱点キラーMでボスへの火力が非常に高い。 ※コネクトスキルの発動必須 |
![]() |
アムロ(獣神化) アビ:MSEL/超反減速壁/リジェネM/パワーオーラ+ABL/ドレインM パワーオーラとドレインMで直殴りダメージを出しながら回復ができる。 |
![]() |
デビパン(獣神化) アビ:AGB/超MSM/対神M/魔封じM+ABL/魂奪M 魔封じMでボスに火力を出しやすい。 |
![]() |
弁財天(獣神化) アビ:闇属性耐性 +闇属性キラー ゲージ:アンチブロック +アンチ魔法陣 +カウンターキラー Wキラーで直殴り火力が高い。ドレインでHP管理ができる。 レベル120でダメージが通る |
![]() |
風神雷神α(獣神化) アビ:超MSL/AWD/対闇/友情×2 対闇で火力を出しやすい。 |
![]() |
キスキルリラ(獣神化改) アビ:超ADW/AM/友情ブースト/治癒の祈り+ABL コネクト:超アンチワープ/ファーストキラー ファーストキラーとSSで火力を出しやすい。 ※コネクトスキルの発動必須 |
![]() |
ハイビスカス(獣神化) アビ:飛行/対闇+ABL/バリア付与 対闇で火力を出しやすい。 |
![]() |
タージマハル(獣神化) アビ:超AGB/対魔封M/対亜人封M/闇耐性+AW/ABL キラーがボスに対して有効。 |
![]() |
金太郎(獣神化) アビ:MS/対闇/闇耐性+超AWP/SS短縮/底力 SSde火力を出しやすい。 |
Bランク | |
![]() |
サンダル(獣神化) アビ:超AWP/アンチ減速壁/全属性耐性/リジェネM+ABL/超SS短縮 SSで全敵に火力を出せる。 ※加撃の実が必須 |
![]() |
オニャンコ(獣神化) アビ:超AWP/アンチ減速壁/対闇 対闇による直殴りが強力。 |
![]() |
緑谷出久(獣神化改) アビ:AM/LS+ABL/バイタルキラー コネクト:超アンチワープ/カウンターキラー SSでボスに大ダメージを出せる。 |
![]() |
ゴン(獣神化) アビ:超ADW/全属性耐性/対反撃+AM/底力M 対反撃と底力Mによる直殴りが強力。 ※加撃の実が必須 |
![]() |
宮本武蔵(獣神化) アビ:超AGB/AWD/対闇M/超SS短縮 対闇Mにより直殴り火力が非常に高い。 |
![]() |
チヨ(獣神化) アビ:AGB/闇耐性+対闇/ダッシュ 壁ドンSSがボスへのダメージ源になる。 |
![]() |
エスカノール(獣神化) アビ:超AWP/無属性耐性/対全属性+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ 対全属性とダッシュでかりょくを出しやすい。 |
Cランク | |
![]() |
セーラーヴィーナス(進化) アビ:AWD/闇属性キラー+AWP/AM キラー効果で全敵に火力をだせる。 |
![]() |
ネテロ(獣神化) アビ:MSM/超AWP+ABL/連撃キラー 連撃キラーで火力をだせる。 ※加撃の実が必須 |
![]() |
如意棒(獣神化) アビ:AGB/飛行/対弱点+ABL/状態回復 対弱MとSSでボスに火力を出しやすい。 |
![]() |
メタトロンα(獣神化) アビ:AWP/対弱点+ABL/SSチャージ 対弱による直殴りがボスに有効。 ※加撃の実が必須 |
![]() |
ケサランパサラン(進化) アビ:飛行/回復S+ABL/対アクシスM 対アクシスMによってザコ処理がしやすい。 |
![]() |
白金大将(神化) アビ:MS+ABL 高い攻撃力で火力を出しやすい。 |
![]() |
ノストラ(獣神化) アビ:超MSM/ABL+対光/対闇 加速で味方をサポートできる。 ※加撃の実が必須 |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全て「アンチブロック」を持つ光属性のパーティです。道中は「サンダルフォン」で火力を出しつつ、ボス戦は「タケミカヅチ」のSSでゲージ飛ばしを狙いましょう。 |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自陣無課金 (降臨キャラ)編成です。「白金大将」はギミック対応かつ高い攻撃力で火力を出せます。攻撃力アップバフをもらった状態で「タケミカヅチ」のSSを使い、ボスに大ダメージを与えましょう。。 |
「禁忌の獄5」のメインギミックは「ブロック」となっており、「アンチブロック」がないとザコを倒すのが難しくなるステージとなります。
ここでは、反射タイプでザコとザコの間を狙い、一気に2体を同時に倒していきましょう。右下のターンは全て即死攻撃となっているため、それまでに全てのザコを倒す必要があります。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(1→5ターン) |
吸い寄せ |
右下(3ターン) |
貫通拡散弾 1列約4,000ダメージ |
左上(10ターン) |
電撃 1体約30,000ダメージ |
左下(7ターン) |
伝染霧 1体約14,500ダメージ |
ステージ2の「クロスドクロ」は、全て倒すと反撃モードを展開する「ブーケ」を出現させます。「ブーケ」の反撃モード中に攻撃すると、味方の攻撃力を上げるフレアを放ってくれるので、これを利用しながら「ジュン」のHPを削っていきます。
また、攻撃力がアップしている状態で「ジュン」と上壁の間に入ることができれば、大ダメージやワンパンを狙うことも可能です。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右(3ターン) |
攻撃力ダウン攻撃 1体約1,500ダメージ |
下(7ターン) |
友情コンボロック 1体約3,000ダメージ |
中央(10ターン) |
白爆発 1体33,000ダメージ |
左(5ターン) |
十字レーザー 1体約18,000ダメージ |
ステージ3は、4隅に通常の「ドクロザコ」が配置されています。4隅の「ドクロザコ」は、倒すことで同じ位置に「ブーケ」を出現させてくれるため、まずは優先して倒しにいきましょう。その際に、右下の数字が短い敵から倒すのがおすすめです。
中央にいる「宝船」は、「ブーケ」の反撃モードを利用して攻撃力を上げ、その状態でHPを削っていきます。
ステージ4も立ち回りは同じです。まずは上にいる4体の「クロスドクロ」を全て倒し、「ブーケ」を出現させましょう。
「ブーケ」を出現させたら、反撃モードを利用しつつ、下にいる「ジュン」のHPを削っていきます。「ジュン」の足元は間があいているため、攻撃力がアップした状態でカンカンできれば、一気に大ダメージを与えられます。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上(3ターン) |
拡散弾 1体約3,000ダメージ |
右上(1ターン) |
ウィンド ウィンド位置に吸い込む |
左下(7ターン) |
伝染霧 1体約20,000ダメージ |
右下(12ターン) |
電撃 即死級ダメージ |
ボスのHP | 約2900万 |
---|
ボス戦の立ち回りも道中と変わりません。まずは左側の「クロスドクロ」達は優先して倒し、これまで通り反撃モードを展開する「ブーケ」を出現させます。左上と左下の「クロスドクロ」は、間で縦カンできれば同時に倒すことができるため、狙える時は必ず狙いましょう。
ボスの「ジュン」は「ブーケ」の反撃モードで攻撃力をアップさせ、右壁と「ジュン」の間を狙って攻撃していきましょう。うまく間に入ることができれば、一気にHPを削ることが可能です。
ボスのHP | 約5400万 |
---|
ボス2は下にいる「クロスドクロ」の間にハマっていき、「宝船」と「ブーケ」を出現させましょう。
出現した「宝船」は倒すことで味方全体のスピードをアップさせてくれます。このスピードアップの効果と「ブーケ」の反撃モードを利用し、スピードと攻撃力が上がった状態で「ジュン」にダメージを与えましょう。
「ジュン」を攻撃する際は、上壁と「ジュン」の間を狙うのがおすすめです。うまく入ることができれば、一気にHPを削りとることが可能です。
禁忌の獄の攻略一覧 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
裏ステージの攻略まとめ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
EXステージ攻略まとめ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
裏EXステージ攻略まとめ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||||
禁忌の獄 深淵の攻略まとめ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
禁忌の獄【5】適正キャラと攻略方法|五ノ獄
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
表の5 やっぱソロモン強いわ