★クシャーンティ【轟絶】の適正と攻略!
☆新限定「聖徳太子」が登場!
★媽祖/西王母の獣神化改が決定!
☆趙雲の獣神化が決定!
★絶級トーナメントが開催決定!
モンストのモンスポットの場所とおすすめのパワーです。モンスポットで入手できるアイテムや素材も掲載しています。
各地に設置されているスポット上に「モンストゲート」が出現します。画面に表示されたアイコンをタップすることで、募集or参加してクエストに挑戦することが可能です。
「モンストゲート」限定クエストとして「シーラ」が降臨します。特別ミッションも用意されているため、マルチで友達と協力しあって集めましょう。
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
「シーラ」をラック30にせよ! | ![]() |
「モンストゲート」限定クエストとして「ケラート」が降臨します。特別ミッションも用意されているため、マルチで友達と協力しあって集めましょう。
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
「ケラート」をラック30にせよ! | ![]() |
「モンスポット」に新しく「修練の扉」が登場しています。「修練の扉」では、1日1体限定でモンスターを「修練」することができ、24時間修練したモンスターはレベル120への解放が可能となる、「レベルの書」と同じ効果を得られるスポットです。
「アップデート14.1」後より「モンスポット」にも新たな追加がありました。「プラス(+)マーク」がついたスポットが一部登場し、「プラス(+)マーク」なしよりもパワーが強化されています。
![]() |
![]() |
---|---|
+なしのスポット (例:スコア稼ぎ→20) |
+ありのスポット (例:スコア稼ぎ→40) |
パワー | 効果 |
---|---|
![]() |
【サークル】 クリア時にスタミナ30%バック 【アンテナ】 クリア時にスタミナ20%バック |
![]() |
【サークル】 獲得経験値が75%アップ 【アンテナ】 獲得経験値が50%アップ |
![]() 稼ぎ+ |
【サークル】 スコア獲得ポイントが60アップ 【アンテナ】 スコア獲得ポイントが40アップ |
![]() |
【サークル】 ラックボーナス+30 【アンテナ】 ラックボーナス+20 |
![]() |
【サークル】 ノーコン報酬が75%で1増える 【アンテナ】 ノーコン報酬が50%で1増える |
![]() |
【サークル】 各属性キャラのHP・攻撃力を2000、スピードを40.8アップ 【アンテナ】 各属性キャラのHP・攻撃力を1500、スピードを30.6アップ |
![]() |
【サークル】 ラックスキルの発動率が2.2倍 【アンテナ】 ラックスキルの発動率が2倍 |
「モンスポット」とは、全国各地にあるスポットの近くにいくことで、キャラを強化するパワーや役立つアイテムを入手できる、GPSを利用したお得な機能となります。
全国各地にあるスポットは様々なあることから、どこに何があるかは調べることができません。比較的、駅や大きな建物、お店などが対象になっている可能性が高いです。
「モンスポット」を起動し、特定のスポットをタップすると『スポットID:◯◯ー◯◯』というものが表示されます。これはおそらく住所に割り振られているID番号となっているため、SNSなどで画像をアップするのは危険です。
※我々Game8は住所を公表しているので問題はありません。
アイコン | 効果 | |
---|---|---|
アイテム | パワー | |
![]() |
獲得可能 | 獲得可能 |
![]() |
獲得可能 | 獲得不能 |
![]() |
獲得不能 | 獲得可能 |
![]() |
獲得不能 | 獲得不能 |
表示されているスポットでも、各アイコンでパワーやアイテムを獲得できるかが分かります。
スポットに近づくことで円のような『サークル』が表示されます。この『サークル』が表示されなければ、スポットにアクセスすることはできません。まずはスポットに近づきましょう。
![]() |
|
---|---|
アイテムを入手可能なアイコン | |
![]() |
![]() |
スポットの色が金になっている場合のみアイテムを入手できます。スポットをタップすると画面上側に3つのアイコンが表示されるので、一番左のアイコンをタップしましょう。
タップすると画面下側に『ひっぱれ!』と表示されるため、ガチャのようにひっぱりましょう!アイテムを入手したスポットは、10分後に再度アイテムを入手できるようになります。
入手アイテムの中に「オーブのかけら」がありますが、これは100個集めると「オーブ」1個になります。「オーブのかけら」はストックすることが可能ですが、「オーブ」1個に生成できるのは1日1回限りなので注意しましょう。
![]() |
|
---|---|
パワーを獲得可能なアイコン | |
![]() |
![]() |
パワーはスポットアイコンから光が溢れ出している時のみ獲得できます。獲得したパワーは1回クエストをプレイすると消えるため、同じパワーを受けたい場合は再度スポットにアクセスする必要があります。また、スポットのパワーは朝4時に種類が変更されるため、毎日同じスポットでも効果が異なります。
「毎回スポットに行くのが面倒くさい...」という時に役立つのが「マイアンテナ」です。スポットに行ってアンテナを取り付けると、どこにいても「パワー」の効果を受けられます。
注意点としては、パワーの効果が半減するうえに「マイアンテナ」を取り付けられるのは1つまでということ。さらに毎朝4時に手元に戻ることから、毎日アンテナを取り付ける必要があります。
マップ上に「ラッキーバルーン」が稀に登場します。バルーンをタップすると「わくわくミン」や「オーブ」などの様々なアイテムが入手できます。
※注意点として、ラッキーバルーンは時間が経過すると消えてしまうので、見つけたらすぐに割りましょう。
マルチをする際は、ホストとゲストが所持している両方の「パワー」が発揮されます。ただし、ゲストが持つ「パワー」は、「マイアンテナ」で獲得した「パワー」のみが発揮されます。注意点として、同じ効果のパワーは重複しません。
パワー | 効果 |
---|---|
![]() 滋養 |
【サークル】 クリア時にスタミナ20%バック 【アンテナ】 クリア時にスタミナ10%バック |
![]() 学び |
【サークル】 獲得経験値が50%アップ 【アンテナ】 獲得経験値が25%アップ |
![]() スコア 稼ぎ |
【サークル】 スコア獲得ポイントが40アップ 【アンテナ】 スコア獲得ポイントが20アップ |
![]() 開運 |
【サークル】 ラックボーナス+20 【アンテナ】 ラックボーナス+10 |
![]() 至宝 |
【サークル】 ノーコン報酬が50%で1増える 【アンテナ】 ノーコン報酬が25%で1増える |
![]() 紋章 |
【サークル】 ソウルスキルのグレードが2段階アップ 【アンテナ】 ソウルスキルのグレードが1段階アップ |
![]() ◯強 |
【サークル】 各属性キャラのHP・攻撃力を1500、スピードを30.6アップ 【アンテナ】 各属性キャラのHP・攻撃力を500、スピードを10.2アップ |
![]() 運技 |
【サークル】 ラックスキルの発動率が2倍 【アンテナ】 ラックスキルの発動率が1.2倍 |
![]() 至宝 |
ノーコン報酬が確率で1増える |
---|
普段使いするなら「至宝のパワー」が一番おすすめです。神殿でいえば金の「わくわくの実」が2個になり、究極などの降臨ではボスドロップが2体になります。
至宝のパワーのマイアンテナは効果が永続されるため、「刹那」に関しては「禁忌の獄15」を周回した後に遭遇した場合、25%の確率で2泥するようです。
![]() ◯強 |
各属性キャラのHP・攻撃力・スピードを強化 |
---|
特に高難易度クエストを攻略する際におすすめなのが「◯強のパワー」です。同じ属性のパーティであれば全てのキャラが強化されるため、攻略がより楽になります。
![]() 運技 |
ラックスキルの発動率がアップ |
---|
「運技のパワー」も高難易度クエストの攻略の際におすすめです。「クリティカル」「シールド」などの発動率が上がるため、結果的にダメージアップや被ダメージ軽減に繋がります。
![]() 学び |
獲得経験値がアップ ※周回作業が1手間増えます |
---|
「学びのパワー」は獲得経験値を増やしてくれますが、1クエストプレイごとにスポットにアクセスする必要があるので、作業効率は下がります。
![]() 紋章 |
ソウルスキルのグレードがアップ ※紋章力がない人には無意味 |
---|
「紋章のパワー」はグレードを上げてくれるのでおすすめですが、そもそも「紋章力」がない場合は効果が発動しないので注意しましょう。
亀 | コケンチー ドケンチー マンケンチー オクケンチー |
---|---|
タス素材 | パワタス系 ヒトポタス系 スピタス系 |
進化素材 | 獣石 大獣石 各属性の獣石 各属性の獣玉 獣神玉 |
オーブのかけら | 100個で「オーブ」1個生成 ※生成は1日1個まで |
評価 | 攻略 |
---|---|
![]() |
![]() ▶︎攻略はこちら |
最新評価 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ガチャキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
降臨キャラ | ||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
モンスト攻略@Game8
しゅんぴぃ
モンスポットの場所とおすすめパワー
©XFLAG
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
引っ張らなきゃいけないの懐かしい