【モンスト】ピノックの適正キャラと攻略方法【超究極】

モンストの「ピノック」が降臨する「原始岸の鋭き棘」(超究極)の適正キャラと攻略方法です。「ピノック」のギミックや適正キャラ、挑戦条件についても掲載しています。

ピノック降臨の攻略

▶︎ピノックの最新評価を見る

ピノックの挑戦条件

モンスポットにあるモンストゲートで挑戦できる

モンストゲートでシーラに挑戦しよう
「ピノック」は、「モンスポット」の一部に出現する「モンストゲート」より挑戦することができます。画面にアイコンがあれば、タップすることで挑めるので近くに行く必要はありません

▶︎モンストゲートの出現場所と参加方法を見る

マルチでのみ挑戦可能

LINEマルチは不可

「ピノック」はマルチでしか挑戦することができません。アイコンをタップして募集するか、誰かが募集していると剣マークが表示されるため参加して挑戦しましょう。

「モンストゲート」がある現地でしか挑戦することができず、LINEマルチは出来なくなっています。

クエスト出現時間に注意

「ピノック【超究極】」のモンストゲートは14:00〜23:00の間にのみ出現します。時間外での専用クエストの出現はありませんので、挑戦したい際は降臨時間に注意をしましょう。

ピノックのクエスト情報

原始岸の鋭き棘

入手キャラ [ピノックの画像ピノック
難易度 超究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:魔族/幻獣/ドラゴン
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:ドラゴン
スピクリ 24ターン
タイムランク Sランク:15:00

ギミック情報

対策必須
ピノック ギミック画像
ウィンド
覚えておこう
弱点ダメージアップ ピノックの弱点はダメージが5倍
[結界の画像結界 防御ダウンエリアを囲うように展開
防御ダウンエリアの画像防御ダウンエリア ウィンドビットンの周囲に展開
その他
[貫通制限の画像貫通制限 [アビリティロックの画像アビロ 敵移動

ピノックに有効なソウルスキル

ー対火の心得・極ー
対火の心得・極の画像 対火の心得・極
火属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍
ー不屈の防御ー
不屈の防御の画像 不屈の防御
防御力ダウン効果を無効

▶ソウルスキル一覧を見る

ピノックの攻略ポイント

AWDの反射タイプを中心に編成

出現ギミックは「ウィンド」です。「ウィンド」は対策しなければ「ビットン」に吸われて防御ダウン等の攻撃を受けてしまうので、「アンチウィンド」のキャラを4体編成しましょう。

また「貫通制限」が出現するので、反射タイプのキャラを中心に編成するのがおすすめです。

ビットンの近くに停止しない

ビットンの近くに停止しない
「ウィンドビットン」は周囲に「防御ダウンエリア」を展開します。また「防御ダウンエリア」の周囲には「結界」が展開され、「ウィンドビットン」の近くに停止していると閉じ込められてしまうので注意が必要です。

ボスの弱点はダメージが5倍

「ピノック」の弱点はダメージが5倍に設定されています。弱点以外にはダメージが通りづらくなっているので、直殴りまたは友情で弱点を集中攻撃しましょう。

ピノックの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃できる。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
超MSとパワーオーラで直殴り火力が非常に高い。
約束を結びし大賢者 モーセの画像 反射 モーセ(獣神化)
アビ:超ADW/超AWD+アンチ減速壁/対火キラー
対火で全ての敵へ高火力を出せる。
Aランク
水明なる天下五剣 童子切安綱の画像 反射 童子切安綱(進化)
アビ:超AWD/対火/超SSアクセル+アンチ減速壁/SS短縮
キラーで全ての敵に火力を出せる。
智慧深き錬金術師 メルクリウスの画像 反射 メルクリウス(獣神化)
アビ:超AWD/対反撃/火耐性+アンチ減速壁
対反撃で弱点攻撃時の火力が高い。
絶望論を唱えし哲学者 キェルケゴールの画像 反射 キェルケゴール(獣神化)
アビ:AWP/AM/超SS短縮+アンチ減速壁/対連撃EL/ダッシュ
対連撃ELで直殴り火力が非常に高い。
鋭気に満ちし宇宙の大商人 マルコ・ポーロの画像 反射 マルコポーロ(獣神化)
アビ:飛行/AWD/魔封じM/幻竜封じM+AGB/回復
キラー効果で敵全体に火力を出しやすい。
波風収める納涼の戦乙女 大和αの画像 反射 大和α(獣神化)
アビ:超AWD/魔法陣ブースト/対光+ABL/アンチ減速壁
友情がダメージ源として強力。
逆夢に誘いしもの ノクターンの画像 反射 ノクターン(獣神化)
アビ:MS/超AWD/状態回復+アンチ減速壁
高い攻撃力で火力を出しやすい。アビロックの解除も可能。
刀八毘沙門軍神 上杉謙信の画像 貫通 上杉謙信(獣神化)
アビ:超ADW/AWD/対火
キラーでボス削り要員として活躍。貫通制限に注意。
闘気溢れし太陽の騎士 ガウェインの画像 反射 ガウェイン(獣神化)
アビ:AWD/AM/対弱L+超AWP
対弱Lで弱点攻撃時に高火力を発揮。
魂を連れ去りし魔笛奏者 ハーメルンの画像 反射 ハーメルン(獣神化改)
アビ:MS/超AWD+状態回復
コネクト:アンチ重力バリア
友情で全ての敵にダメージを稼げる。
狂騒を制す破滅の黒薔薇 ハーレーの画像 反射 ハーレー(獣神化改)
アビ:ADW/AWD/対弱点M
コネクト:マインスイーパーM/全属性耐性
キラーの乗る直殴りと友情がダメージ源に。
Bランク
天より穿つ護帝神鳥 ヤタガラスの画像 反射 ヤタガラス(獣神化)
アビ:飛行/AWP/超AWD+ SS短縮
超AWDで高い機動力を発揮。
巌流を極めし剣聖の花嫁 佐々木小次郎の画像 反射 佐々木小次郎(獣神化)
アビ:MSL/AWD/対神L+ABL
回転率の高いSSで使い勝手がいい。
穢れなき運命の女神 ヴェルダンディの画像 反射 ヴェルダンディ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD+ADW/底力
広範囲友情がダメージ源に。
物語を束ねしパペットマスター イソップの画像 反射 イソップ(獣神化)
アビ:MSM/ADW/超AWD
超AWDで機動力が高い。SSは活かすことができない。
「アポストロス」の遊撃者 リッシュの画像 反射 リッシュ(進化なし)
アビ:AWD/アンチ減速壁+飛行/バイタルキラー
キラーで火力を出せる。回復要員としても優秀。
純美なる水精の女王 テキーラの画像 反射 テキーラ(獣神化)
アビ:AWD/ABL+AGB
弱点露出SSでボス削りがしやすくなる。
水を統べし魔導女帝 ウンディーネの画像 反射 ウンディーネ(獣神化)
アビ:AWD/魔法陣ブースト+AWP
友情がダメージ源に。
温和なる結婚の守護神 ユノーの画像 反射 ユノー(獣神化)
アビ:MSL/超AWD/対弱+AM/ダッシュ
超AWDの機動力とキラーによる火力が強み。
無情なる断罪者 武則天の画像 反射 武則天(進化)
アビ:超AWD/ABL+連撃キラーEL/ドレイン
キラー効果で壁カン時の火力が高い。

ピノックの攻略

ステージ1:貫通制限の弱点を攻撃する

ピノック ステージ1

移動後

ピノック ステージ1 移動後

ステージ1の攻略手順

  1. レチリードを倒す
  2. 貫通制限を倒す

ステージ1の攻略解説

「ピノック【超究極】」ではクエストを通して「ウィンドビットン」の周囲に「結界」と「防御ダウンフエリア」が展開します。「アンチウィンド」の対策をしていない場合は「結界」内に引き寄せられて防御ダウンで被ダメージを大きく受けてしまうため、注意しましょう。

また、「貫通制限」は弱点への攻撃でダメージを稼ぐことができるため、しっかり直殴りで弱点を狙って処理して下さい。

ステージ2:アビロザコに挟まる

ピノック ステージ2

移動後

ピノック ステージ2 移動後

ステージ2の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. 貫通制限を倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2は中央の「アビロザコ」がアビリティロックを放ってきます。「結界」内で防御ダウン状態になると回避することが難しくなってしまうため、先に反射タイプで中央の間に挟まって2体を処理しておきましょう。

「貫通制限」はステージ1同様に移動後に弱点をしっかり攻撃して倒していきます。

ステージ3:ピノックと壁の間で攻撃する

ピノック ステージ3

結界展開後

ピノック ステージ3 展開後

ステージ3の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. ピノックを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージも「ウィンドビットン」の周囲には停止しないように注意して立ち回りましょう。「結界」内へ移動してしまった際の被ダメージを軽減させるためにも先「アビロザコ」を倒しておきます。

中ボスの「ピノック」は弱点への攻撃が有効となっているため、反射タイプで壁との間でカンカンしながらダメージを稼いで倒し切りましょう。

ステージ4:ザコの間に挟まりながら処理する

ピノック ステージ4

結界展開後

ピノック ステージ4 展開後

ステージ4の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. レチリードを倒す
  3. ピノックを倒す

ステージ4の攻略解説

まずは「アビロザコ」と「レチリード」を最優先で倒しましょう。ザコ同士の間を狙って挟まることで簡単に処理するとが可能です。ザコ処理後に「結界」が展開されたら「結界」を利用しながら「ピノック」の弱点をカンカンしてダメージを与えていきます。

ピノックの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ピノック 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(4ターン) レーザー
1本約7,000ダメージ
右下(5ターン) 移動
左(1→3ターン) 結界
左下(5ターン) ホーミング
全体約5,000ダメージ

ピノックのボス攻略

ボス1:ボスの弱点を攻撃しよう

ピノック ボス1

結界展開後

ピノック ボス1 展開後

ボスのHP 約2700万

ボス1の攻略手順

  1. レチリードを倒す
  2. ピノックを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。ザコ処理後は展開された「結界」と壁を利用してボスの「ピノック」の弱点を攻撃していきます。「ピノック」の弱点への倍率が高いため、しっかり弱点を狙うことで安定したダメージを稼ぐことが可能です。

ボス2:結界と壁を利用して弱点を攻撃する

ピノック ボス2

結界展開後

ピノック ボス2 展開後

ボスのHP 約3300万

ボス2の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. 貫通制限を倒す
  3. ピノックを倒す

ボス2の攻略解説

最終ステージもまずは右下の「アビロザコ」から処理していきます。「結界」がステージ中央に大きめに展開するため、中に閉じ込められしまった場合は素早く破壊して抜け出すことを意識して下さい。

「貫通制限」と「ピノック」はこれまで同様に弱点を攻撃することで安定した火力を出すことができるため、展開された「結界」と壁を利用してHPを削りましょう。

ピノックの関連記事

ピノックの評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
超究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    権利表記