モンストアナスタシア(聖皇女/反抗者)の最新評価とわくわくの実のおすすめです。「アナスタシア」はどっちがおすすめかや適正クエストも掲載しています。アナスタシアの評価や入手方法を知りたい方は参考にして下さい。
アナスタシア関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
目次
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシア (獣神化) | 9.0点 |
悲劇を「反抗者」 アナスタシア (獣神化) | 8.5点 |
最強ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
圏外 | |||||
リセマラランキング | |||||
Sランク |
![]() |
![]() |
![]() |
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() 貫通タイプ (砲撃型) |
アビ:超アンチ重力バリア
/アンチブロック
/アンチ魔法陣
/SSターン短縮
SS:友情コンボブースト (12+4) 友:全敵ロックオンレーザーEL サブ:白爆発EL |
獣神化 | ステータス |
![]() 反射タイプ (砲撃型) |
アビ:カウンターキラーM
/リジェネM
/プロテクション
/状態異常レジスト
SS:乱打+反撃モード (6+6) 友:ツインダンクレーザーEL サブ:トライデントダンクレーザーEL |
「アナスタシア」はどちらも砲撃型の強友情を持った砲台キャラとなっています。「聖皇女」は貫通タイプで3ギミック対応を持っておりバランスが良く「反抗者」はベースの「カウンターキラーM」に2つのダンク友情で瞬間火力に特化した性能です。
どちらも違った特徴がありますが、現状はギミック対応が多く汎用的に使用できる「聖皇女」で運用するのがおすすめとなります。
普段のクエスト周回などにおける汎用性は「聖皇女」に軍配が上がりますが、神殿の火時1をメインに周回したい方は「反抗者」がおすすめです。「速必殺の力」を付けることによって2手目で反撃モードに入り、友情でボスをワンパンすることができます。
★アナスタシア【聖皇女】の総評★ |
---|
![]() ![]() ![]() |
「聖皇女アナスタシア」は「重力バリア」「ブロック」「魔法陣」の3ギミックに対応した、希少かつ汎用性の高いアビリティセットを所持しています。「超アンチ重力バリア」で機動力も高く、直殴りでのザコ処理やボス火力面でも優秀な性能です。
友情は「全敵ロックオンレーザーEL」と「白爆発EL」です。「ハーメルン」と似た友情セットとなっていますが、貫通タイプかつ爆発の誘発範囲も広いため、より普段の周回で扱いやすい性能と言えます。
ザコを一掃しつつ広範囲の味方の友情を誘発できるため、運枠周回において欲しい役回りを1人2役でこなすことが可能です。
SSはふれた味方の友情火力をアップさせるものです。ブーストSSの友情版となっており、友情主体でダメージを稼いでいくクエストにおいてはサポートとして非常に強力なものと言えます。
また、12ターン+「SSターン短縮」で回転率が高く、普段の周回でも十分間に合う速度で使用することが可能です。
▼聖皇女アナスタシアのSS倍率
友情強化倍率 | 継続ターン数 | |
---|---|---|
1段階目 | 1.5倍 | 5ターン |
2段階目 | 1.8倍 | 9ターン |
★アナスタシア【反抗者】の総評★ |
---|
![]() ![]() ![]() |
「反抗者アナスタシア」は友情に「ツインダンクレーザーEL」と「トライデントダンクレーザーEL」という、屈指の瞬間火力を出せる友情を2種類持っているのが特徴です。さらに砲撃型+ベースの「カウンターキラーM」で威力がさらに高まっており、うまくボスの弱点にヒットさせれば、友情だけでゲージ飛ばしをできるほどの超火力を発揮できます。
SSは6+6ターンの乱打+反撃モードになるものです。短いターンで火力を出したい敵に張り付き、攻撃を受けると「カウンターキラーM」を貰いつつ反撃で2つの高火力友情を叩き込むことができます。
SSターンが6ターンと中途半端なので、「速必殺の力」や「SSターンチャージ」と組み合わせるとより効果的に使用できおすすめです。
▼アナスタシア反抗者のSS倍率
乱打威力 | 反撃継続ターン | |
---|---|---|
1段階目 | 攻撃力×0.5倍×6HIT | 1巡 |
2段階目 | 攻撃力×1.5倍×12HIT | 2巡 |
★戦型の書使用で反撃が等倍に
反撃モードで発動する友情は通常、威力が半減してしまいますが、「戦型の書」を使用して超砲撃型にすることで等倍の威力で友情を発動することができます。2つのダンクは反撃で発動すると近くの敵をロックオンし、超火力を出せるため、できれば超砲撃型にして運用したいところです。
「速必殺の力」の特Lを付けると2手目でSSを使用することが可能です。火時1のボスは初手に全体攻撃を放ってくるため、SSで張り付いておけば反撃モードでボスをワンパンすることができます。
「プロテクション」や「状態異常レジスト」といったある程度の防御性能は所持しているものの、ギミック対応力が皆無なので使えるクエストは限定されてしまいます。また友情コンボ自体も扱いやすいものではないので、友情でのワンパン周回など活かせるクエストが来ない限りは優先して採用することも少ないでしょう。
おすすめ度 | おすすめの実|理由 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★★★★★ |
【熱き友撃の力】 ・砲撃型全敵ロックオンレーザーの威力を上げることができます。 |
||||||||||
★★★★☆ |
【速必殺の力】 ・SSを早い段階で撃てるようになります。 |
||||||||||
★★★★☆ |
【将命/兵命削り】 ・周回で使用するのであれば付けましょう。 |
||||||||||
その他 | |||||||||||
同族の絆・加撃 | 同族の絆・加撃速 | 同族の絆・加命撃 |
おすすめ度 | おすすめの実|理由 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
★★★★★ |
【熱き友撃の力】 ・友情の超火力が魅力となっているため、友情威力を伸ばすのがおすすめです。 |
||||||||||
★★★★☆ |
【速必殺の力】 ・1巡目から反撃モードに入ることが可能になります。 |
||||||||||
★★★☆☆ |
【同族の絆・加命】 ・プロテクションによるダメージカットがしやすくなります。 |
||||||||||
その他 | |||||||||||
同族の絆・加撃 | 同族の絆・加撃速 | 同族の絆・加命撃 |
★☆☆☆☆ |
「アナスタシア」にわくわくミンELを使用するのはおすすめしません。現状貴重なアイテムのため、他のキャラに使用するか温存しましょう。
アイテム | おすすめ度/理由 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度:★★★★☆】 強友情の爆発持ちで超砲撃との相性がいいです。周回で使用したい方は使用しましょう。 |
![]() |
【おすすめ度:★★★★☆】 友撃の他に削りや速必殺を付ける場合はおすすめです。 |
![]() |
【おすすめ度:★★★★★】 友情火力を上げたい方は使用しましょう。 |
アイテム | おすすめ度/理由 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度:★★★☆】 超砲撃にすることで反撃モードを等倍で発動することが可能です。 |
![]() |
【おすすめ度:★★★★☆】 友情以外にも直殴りが強力なので、加撃を積みたい方におすすめです。 |
![]() |
【おすすめ度:★★★★★】 友情と直殴りをバランスよく強化できます。 |
△ | ◯ | △ | ◯ | ◯ |
◯ | △ | ✕ | △ | △ |
✕ | △ | ✕ | △ | △ |
◯ | △ | ✕ | ✕ | △ |
ガチャ名 | 排出対象の限定キャラ |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎激獣神祭の当たりを見る▶︎私立モンスト学院2の当たりを見る
出演作品 | |
---|---|
ニセコイ (桐崎千棘役) |
やはり俺の青春ラブコメは まちがっている。 ( 由比ヶ浜結衣役) |
彼女、お借りします (更科瑠夏役) |
ようこそ実力至上主義の教室へ (一之瀬帆波役) |
青春ブタ野郎は バニーガール先輩の夢を見ない (古賀朋絵役) |
ゆるキャン△ (志摩リン役) |
アナスタシアの声優「東山奈央」さんは人気アニメの声優などを務めています。気になる方は是非見てみましょう。
![]() |
|||
図鑑NO. | 5728 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 水 | 種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | ガイド | ||
アビリティ |
超アンチ重力バリア
アンチブロック アンチ魔法陣 SSターン短縮 |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 28106 | 28064 | 402.97 |
双頭鷲の加護:国想う慈愛の結晶 | |
---|---|
ふれた仲間の友情コンボ威力を一定期間アップ | |
ターン数 | 12+4 |
![]() |
---|
全ての敵に属性特大レーザー攻撃 |
![]() |
広範囲の爆発で友情コンボを誘発 |
素材 | ※必要ラック |
---|---|
![]() |
5 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 5729 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 水 | 種族 | 亜人 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | シールド | ||
アビリティ |
カウンターキラーM
リジェネM プロテクション 状態異常レジスト |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 31174 | 43857 | 185.53 |
キラー発動時 | 87714 |
双頭鷲の加護:愛と正義の改心撃 | |
---|---|
ふれた最初の敵を乱打し、反撃モードになる | |
ターン数 | 6+6 |
![]() |
---|
2本の属性特大レーザー攻撃を触れたキャラの進行方向に発射 |
![]() |
3方向の属性特大レーザー攻撃をふれたキャラの進行方向に発射 |
素材 | ※必要ラック |
---|---|
![]() |
5 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 5727 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 水 | 種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | ガイド | ||
アビリティ |
アンチ重力バリア
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 27106 | 28064 | 402.97 |
心温まるパペット人形劇 | |
---|---|
スピードがアップ | |
ターン数 | 12 |
![]() |
---|
全ての敵に属性特大レーザー攻撃 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
しゅんぴぃ
アナスタシアの評価とわくわくの実のおすすめ|どっちが強い?
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
穴好きシア