モンストの「メモリー(返還者/消去者)」の最新評価と適正のわくわくの実です。「メモリー」の評価点や獣神化の素材も掲載しています。「メモリー」のわくわくの実に悩んだり、「返還者/消去者」どちらがおすすめか知りたい人は参考にして下さい。
▼目次
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
悲しき記憶の「消去者」 メモリー (獣神化) | 9.0点 |
愛しき記憶の「返還者」 メモリー (獣神化) | 9.5点 |
最強ランキング | |||||
---|---|---|---|---|---|
獣神化1:
闇属性3位
獣神化2: 圏外 |
|||||
リセマラランキング | |||||
Sランク |
▶︎︎︎最強ランキングTOP30を見る
▶︎︎︎リセマラランキングを見る
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() 反射タイプ (スピード型) |
アビ:超アンチダメージウォール
/超アンチワープ
/アンチブロック
/超SSターン短縮
ゲージ:ドレイン /渾身 SS:自強化+友情ビット展開 (12+8) 友:睡眠弾 サブ:ラウンドバースト |
獣神化 | ステータス |
![]() 貫通タイプ (バランス型) |
アビ:超アンチ重力バリア
/超アンチダメージウォール
/アンチ魔法陣
/光属性キラー
ゲージ:SSターンチャージ /壁SSターン短縮 SS:自強化+弱点露出 (12+8) 友:コピー サブ:友スピアップ |
「メモリー」は返還者で運用するのがおすすめです。「天魔の孤城【5】」の出現ギミックに全て対応しており、「光属性キラー」でアタッカー運用ができます。
一方「消去者」は「アアル【爆絶】」にて活躍ができ、超スピード型に解放することで「渾身」のデメリットをカバーできるため、クエストに応じてスライドするのもおすすめです。
Sランク | |||||
---|---|---|---|---|---|
同族の絆・加撃 | 攻撃力を最も底上げできるのでおすすめです。 | ||||
同族の絆・加撃速 | 攻撃力とスピードがアップし、直殴り回数を増やせます。 | ||||
同族の絆・加命撃 | 攻撃力とHPが上がることでクエスト安定攻略に繋がります。 | ||||
Aランク | |||||
将命/兵命削りの力 | 撃種の絆・加撃 | 戦型の絆・加撃 |
Sランク | |||||
---|---|---|---|---|---|
同族の絆・加撃 | 攻撃力を最も底上げできるのでおすすめです。 | ||||
同族の絆・加撃速 | 攻撃力とスピードがアップし、直殴り回数を増やせます。 | ||||
同族の絆・加命撃 | 攻撃力とHPが上がることでクエスト安定攻略に繋がります。 | ||||
Aランク | |||||
熱き友撃の力 | 撃種の絆・加撃速 | 戦型の絆・加撃速 |
アイテム | おすすめ度/理由 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 加撃系の実を3個つけて光属性キラーの直殴り火力を上げるために使いましょう。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ステータスを底上げできるのでおすすめです。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 超バランス型に解放することで有利属性の敵に高いダメージを出せるので使用しましょう。 |
アイテム | おすすめ度/理由 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 加撃系の実を3個つけ、渾身発動時の直殴り火力を底上げできます。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ ステータスを底上げできるのでおすすめです。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★★ 超スピード型に解放することで渾身のデメリットをカバーできるので使いましょう。 |
適正クエスト | ||
---|---|---|
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() |
![]() 【超絶】 |
![]() |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【轟絶】 |
適正クエスト | ||
---|---|---|
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【轟絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
おすすめの神殿 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
おすすめの神殿 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
「メモリー(返還者)」は高難度クエスト「天魔の孤城【5】」に出現するギミックに全て対応しており、「光属性キラー」をベースに持つのでアタッカーとして大活躍ができます。さらに、「SSターンチャージ」で3体目に触れた味方のSSターンを2ターン短縮できるのでサポート性能も高い点が優秀です。
友情コンボは「コピー」と「友スピアップ」です。「コピー」は「メモリー(返還者)」に触れたキャラのメイン友情をコピーして放ちます。属性友情であれば闇属性に変化させてコピーできる点が強みです。さらに、「光属性キラー」の効果がのるので特に「ネオ(ハローワールド)」をはじめとした強友情キャラとの相性が非常に抜群となっています。
一方「友スピアップ」も「メモリー(返還者)」を経由した仲間の友情コンボとスピードをアップできるため、サポート性能が高いのが特徴です。
SSは自強化+弱点露出です。スピードとパワーがアップし、「光属性キラー」と合わせて高いダメージを稼ぐことができます。さらに、触れた敵の弱点を全て露出させる効果も併せ持つのでフィニッシャーとしても使うことが可能です。
また、「壁SSターン短縮」で壁に触れることで最大4ターン分のSSターンを短縮でき、「メモリー(返還者)」を複数体編成できれば「SSターンチャージ」と組み合わせて素早く2段階目まで溜めることもできるでしょう。
▼メモリー(返還者)のSS倍率
自強化 | 弱点露出 | |
---|---|---|
1段階目 | 1.2倍 | 2ターン |
2段階目 | 1.8倍 | 4ターン |
「メモリー(返還者)」の友情コンボはどちらもサポート系であるため、自身で友情火力を出すことはできません。友情コンボを主体として攻略したい場合は強力な友情コンボを持つキャラと組み合わせる必要があります。
「メモリー(消去者)」は「ダメージウォール」「ワープ」「ブロック」の3ギミック対応ができるため汎用性が高く、「アアル【爆絶】」にて活躍ができます。敵の攻撃力が非常に高いステージのため、「ドレイン」で火力を出しながらHP回復もでき、攻守共に優れていると言えるでしょう。
「渾身」は自身の攻撃力を3倍にする代わりにスピードが0.25倍になるため減速率が非常に高くなるデメリットがあります。しかし、「戦型の書」を使って超スピード型に解放することで、「渾身」発動時も壁に触れることで減速率の低さをカバーしながら動き回ることが可能です。
また、攻撃力が上げつつ直殴り回数も稼げるので「ドレイン」の回復量も増やすこともできます。
友情コンボは「睡眠弾」と「ラウンドバースト」です。「睡眠弾」は触れたキャラの進行方向に発射された弾が敵に当たったら稀に眠らせる友情コンボとなっており、弾は貫通んするので複数の敵をまとめて眠らせることも狙えます。
一方「ラウンドバースト」はキャラを中心に広範囲の爆発で火力を出すことができ、「メモリー(消去者)」に触れたキャラが長く動くことで爆発範囲を広げることが可能です。また、爆発内にいる味方の友情コンボも誘発ができるため、強友情キャラとも相性が抜群となっています。
SSは自強化+友情ビット展開です。スピードとパワーがアップし、「渾身」と組み合わせることで敵へ高い直殴り火力を発揮します。さらに、「友情ビット」も展開できるため広範囲の敵に「睡眠弾」を当てやすくなり、より高確率で敵を眠らせることが狙えるでしょう。ベースに持つ「超SSターン短縮」により味方に触れ続ければ2段階目まで素早く打つことも可能です。
▼メモリー(消去者)のSS倍率
自強化 | 友情ビット | |
---|---|---|
1段階目 | 1.1倍 | 1巡 |
2段階目 | 1.5倍 | 2巡 |
「睡眠弾」で敵を眠らせながらステージ上にいる「ドクロ」などを倒してしまうと、「ドクロ」効果が不発になります。クエストによっては睡眠が逆効果になってしまうのが欠点となるでしょう。
![]() |
|||
図鑑NO. | 6871 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 闇 | 種族 | ロボット |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | バランス |
英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | ガイド | ||
アビリティ |
超アンチ重力バリア
超アンチダメージウォール アンチ魔法陣 光属性キラー |
||
ゲージ |
SSターンチャージ
壁SSターン短縮 |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 24270 | 24944 | 382.03 |
ゲージ成功時 | 29932 | ||
キラー発動時 | 44898 |
色彩のメモリアル・ピクチャー | |
---|---|
スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点をすべて出現させる | |
ターン数 | 12+8 |
![]() |
---|
味方の友情コンボを発動する |
![]() |
仲間が友情コンボ威力&スピードアップ |
素材 | ※必要ラック |
---|---|
![]() |
5 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 6872 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 闇 | 種族 | ロボット |
ボール | 反射 | 戦闘型 | スピード |
英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | ガイド | ||
アビリティ |
超アンチダメージウォール
超アンチワープ アンチブロック 超SSターン短縮 |
||
ゲージ |
ドレイン
渾身 |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 24079 | 22779 | 514.93 |
ゲージ成功時 | 27334 |
撮除のリリース・シャッター | |
---|---|
スピードとパワーがアップ&友情ビットを展開 | |
ターン数 | 12+8 |
![]() |
---|
稀に敵を眠らせる睡眠弾をふれた味方の進行方向に発射 |
![]() |
ふれた味方の移動に応じて攻撃範囲が広がる爆発で敵を攻撃 |
素材 | ※必要ラック |
---|---|
![]() |
5 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 6870 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 闇 | 種族 | ロボット |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | バランス |
英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | ガイド | ||
アビリティ |
アンチダメージウォール
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 23270 | 28533 | 382.03 |
エーデルワイスのお世話 | |
---|---|
スピードがアップ | |
ターン数 | 12 |
![]() |
---|
味方の友情コンボを発動する |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
しゅんぴぃ
メモリー(獣神化)の評価と適正のわくわくの実!
いいだろー! チョイスガチャで当てちゃった❤