モンストコネクトスキルの書(コネクトの書)の入手方法おすすめキャラを掲載しています。「コネクトスキルの書」の使い方と注意点についてはもちろん、コネクトスキルの書を使うべきキャラクターを知りたいという方は、ぜひ参考にして下さい。
書の関連記事 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 英雄の書 |
![]() 戦型の書 |
![]() レベルの書 |
![]() コネクトの書 |
期間限定で開催する「三位一体!オラゴンロボ」の抽選対象に「コネクトスキルの書」があります。ランダムで入手となりますが、貴重なアイテムをゲットするチャンスになるので忘れずに挑戦しましょう。
「コネクトスキルの書」は「天魔の弧城」で通算で突破した「通算報酬」でゲットできます。現在は通算突破回数「50」と「300」を達成したら1枚ずつ、合計2枚手に入れることが可能です。
過去にコネクトスキルの書が貰えたイベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去に開催した期間限定のイベントやコラボイベントの報酬でもコネクトスキルを入手することができました。今後、期間限定のイベントの報酬として登場する可能性も高いため、見逃さないよう注意しましょう。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
キャラ | コネクト条件|おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【コネクト条件】 自身と種族が異なるキャラが2体以上、または自身と戦型が異なるキャラ2体以上 【おすすめ理由】 ・艦隊性能が高いが条件が難しい ・禁忌の獄【裏28】の周回で活躍 |
![]() |
【コネクト条件】 聖騎士のキャラが2体以上、または自身と戦型が異なるキャラが2体以上 【おすすめ理由】 ・条件がやや厳しい ・コネクトスキルのアビリティが強力 |
![]() |
【コネクト条件】 種族「神」のキャラが1体以上、かつ自身と種族が異なるキャラが2体以上 【おすすめ理由】 ・条件がかなり厳しい ・白爆発EL持ちで艦隊製性能も高め |
![]() |
【コネクト条件】 火属性のキャラが1体以上、または合計ラック100以上 【おすすめ理由】 ・運枠なしでもコネクトスキルを発動可能に ・コネクト発動で4種の超阿鼻持ちに |
![]() |
【コネクト条件】 自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または自身と種族が異なるキャラが2体以上 【おすすめ理由】 ・亜人族かつスピード型で似た性能が多い ・ベジテパラ【轟絶】の適正枠 |
![]() |
【コネクト条件】 自身と種族が異なるキャラ1対以上、かつ合計ラック100以上 【おすすめ理由】 ・運枠を編成する必要がなくなる ・ラルガメンテの【爆絶】の適正枠 |
![]() |
【コネクト条件】 種族「妖精」以外のキャラを含まない、または戦型「砲撃型」以外のキャラを含まない 【おすすめ理由】 ・汎用性が高く多くの周回クエストで活躍 ・1体編成したい場合に使える |
キャラ | コネクト条件|おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【コネクト条件】 自身と種族が異なるキャラが1体以上、かつ自身と戦型が異なるキャラが2体以上 【おすすめ理由】 ・対弱点Mの火力が重要なキャラ ・両方の条件を達成させるのが難しい |
![]() |
【コネクト条件】 スピード500.00km/h以上のキャラが2体以上、または合計HP115000以上 【おすすめ理由】 ・禁忌の獄【裏28】で活躍できる性能 ・仲間のステータスに左右される |
![]() |
【コネクト条件】 自身と種族が同じキャラが1体以上、かつ自身と種族が異なるキャラが1体以上 【おすすめ理由】 ・コネクト発動で汎用性アップ ・カルニべ【轟絶】の適正キャラ |
![]() |
【コネクト条件】 自身と種族が異なるキャラが2体以上、または自身と戦型が異なるキャラが2体以上 【おすすめ理由】 ・汎用性の高いアビリティセット ・対バイタルM発動で火力もアップできる |
![]() |
【コネクト条件】 自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 【おすすめ理由】 ・複数体編成したい場合におすすめ ・天魔の孤城【1】の適正枠 |
![]() |
【コネクト条件】 自身と戦型が異なるキャラが2体以上、かつ自身と種族が異なるキャラが2体以上 【おすすめ理由】 ・コネクト発動条件が厳しい ・コネクト発動でアビ対応が大幅にアップ |
![]() |
【コネクト条件】 水属性のキャラが1体以上、かつ木属性のキャラが1体以上 【おすすめ理由】 ・他属性を編成する必要がある ・コネクト発動で全キラーを所持できる |
![]() |
【コネクト条件】 自身と戦型が異なるキャラが2体以上、またはスピード500.0km/h以上のキャラが1体以上 【おすすめ理由】 ・高難易度での活躍が多い ・ファーストキラーの直殴りが優秀 |
キャラ | コネクト条件|おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
【コネクト条件】 自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または自身と種族が異なるキャラ2体以上 【おすすめ理由】 ・毒キラーMの火力が優秀 ・高難易度での活躍の場面が多い |
![]() |
【コネクト条件】 自身と戦型が異なるキャラが2体以上、または水属性のキャラが1体以上 【おすすめ理由】 ・弱点キラーM発動時の火力が優秀 ・サポートキャラとしても編成しやすい |
![]() |
【コネクト条件】 自身と戦型が異なるキャラが3体 【おすすめ理由】 ・毒キラーELの直殴り火力が優秀 ・複数編成したい場合には解放が必須 |
![]() |
【コネクト条件】 自身と種族が異なるキャラが3体 【おすすめ理由】 ・複数編成したい場合はおすすめ ・コネクト発動で耐久性が格段に上がる |
![]() |
【コネクト条件】 自身と種族が異なるキャラが3体、またが合計HPが120000以上 【おすすめ理由】 ・複数編成したい場合はおすすめ ・友情×2のサポートが優秀 |
![]() |
【コネクト条件】 自身と種族が異なるキャラが3体 【おすすめ理由】 ・豊富なアビリティセットを所持 ・複数体編成することで耐久性が上がる |
![]() |
【コネクト条件】 自身と戦型が異なるキャラが2体以上 【おすすめ理由】 ・DWクエストで使用する場合はおすすめ ・複数編成することで割合SSでボスを削れる |
★おすすめの使い方★ |
---|
![]() ![]() ![]() |
一番「コネクトスキルの書」をつけたいキャラは複数体編成して高難度クエストを楽にできるキャラがおすすめです。特に「ダルタニャン」や「ジキハイ」をはじめとした属性ガチャ限定キャラは「コネクトスキル」の影響で複数体編成がしづらいキャラのため、今後のクエスト次第で最有力候補となるでしょう。
「コネクトスキルの書」を使うのにおすすめなキャラは発動条件が難しいキャラも良いです。そのため、他属性のキャラを2体入れるのが必須な「安倍晴明」や、「〇〇かつ〇〇を2体以上編成」という発動条件を持つキャラもおすすめとなっています。
分岐獣神化改のキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
分岐獣神化改するキャラに使用するのも有効です。獣神化改の形態をスライドさせても「コネクト解放」はされた状態となるため、2体のキャラに使ったことになり、お得となっています。
まずはモンスター画面から「英雄の証・解放の書」をタップし、その後に出てくる「コネクト条件を解放」を選択しましょう。
画面に出てくる獣神化改のキャラからつけたいモンスターを選び、「警告画面」が出るので「はい」をタップすれば「コネクト条件の解放」が完了です。
「コネクト解放」が完了したキャラは元の状態に戻すことができません。貴重なアイテムのため、あらかじめ使うキャラをよく考えておくと良いです。
「コネクトスキルの書」を使用したキャラクターを素材モンスターとして強化合成しても、「コネクト解放」は継承されません。「コネクト解放」したキャラは間違っても合成することのないよう、「ロック」をかけておきましょう。
「コネクトスキルの書」は入手方法が限られておりゲーム内でもとても貴重なアイテムとなっています。現状では「コネクトスキル」の発動条件を優先して緩和させるべきキャラは少ないため、急いで使わずに温存しておくのがおすすめです。
「コネクトスキルの書」を使用した獣神化改キャラは、「コネクトスキルの発動条件」を満たさなくてもコネクトスキルが発動するようにできます。このため、艦隊での編成が難しかった獣神化改のキャラたちがより扱いやすくなりました。
キャラ育成系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() コネクトスキルの書 |
![]() |
- |
その他アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
しゅんぴぃ
コネクトスキルの書の入手方法とおすすめキャラ
現時点ではルシファーに付けるのがオススメだしん。せやさかいフレンドにたくさんおるから無理して使う事はないたい。じゃあの