【モンスト】帰蝶の評価とわくわくの実のおすすめ|どっちが強い?

モンスト帰蝶(刺客/濃姫)の最新評価とわくわくの実のおすすめです。「帰蝶」はどっちがおすすめかや適正クエストも掲載しています。「帰蝶」の評価や入手方法を知りたい方は参考にして下さい。

モンスト 帰蝶 バナー

▶︎ミッドナイトパーティーの最新情報を見る

帰蝶の評価点

獣神化の評価点

帰蝶(刺客)のステータス

モンスト 帰蝶 刺客 ステータス

帰蝶(濃姫)のステータス

モンスト 帰蝶 濃姫 ステータス

キャラクター名 評価点
美濃国の「刺客」 帰蝶 (獣神化)  8.5点
尾張国の「濃姫」 帰蝶 (獣神化)  9.0点

獣神化のランキング

総合最強
圏外

▶︎最強キャラランキング
闇最強
圏外

▶︎闇属性最強ランキング
リセマラ
Aランクランク|Tier3

▶︎リセマラランキング

帰蝶のステータス早見表

獣神化のステータス

獣神化 ステータス
美濃国の「刺客」 帰蝶の画像
反射タイプ
(砲撃型)
アビ:超アンチワープ /アンチ魔法陣 /レーザーバリアキラーM /ゲージ倍率保持
ゲージ:アンチブロック /超SSターン短縮
SS:自強化+弱点露出 (12+8)
友:ハイクロススティンガー
サブ:クロス爆撃
獣神化 ステータス
尾張国の「濃姫」 帰蝶の画像
貫通タイプ
(スピード型)
アビ:超アンチダメージウォール /超アンチワープ /友情コンボ×2 /友情ブースト
ゲージ:連撃キラーL /超SSターン短縮
SS:自強化+ふれた敵を加速状態+ふれた壁全てに加速壁 (24+4)
友:超強ヨーヨー弾
サブ:スピードアップ

▶︎︎︎詳細ステータスや獣神化素材はこちら!

帰蝶獣神化はどっちがおすすめ?

用途によって使い分けよう

「帰蝶」のおすすめの獣神化形態は、強力な砲撃型の友情2種を持つ「帰蝶(刺客)」がおすすめです。高難易度「フェムト【爆絶】」や「禁忌ノ獄【裏14】」の適正キャラが少ない方は特にこちらの形態で運用しておくのが良いでしょう。

一方、「帰蝶(濃姫)」は「禁忌ノ獄【24】」などでも活躍できるので、サポートに優れた性能を所持しています。「スピードアップ」を「友情コンボ×2」で発動することができる他、SSでの加速サポートも優秀なため、こちらの形態も出番が多いでしょう。

どちらの形態も「獣神竜」を素材にすることでスライドを行うことが可能なので、使用用途によって使い分けるのがおすすめです。

刺客と濃姫どっちがいい?

刺客
367
濃姫
159

帰蝶【刺客】の最新評価

帰蝶【刺客】の総評
高評価汎用性の高いトリプルアンチギミック

高評価砲撃型の強力な友情セット

高評価自強化+弱点露出SS

帰蝶【刺客】の強い点

汎用性の高いトリプルアンチギミック

「帰蝶(刺客)」は「ワープ」「魔法陣」「ブロック」の3ギミックに対応することができる性能です。闇属性の反射タイプでは希少性の高いアビリティセットとなっており、代えの効きづらい性能ともいえるでしょう。また、メインアビリティに「レーザーバリアキラーM」を所持しているので、レザバリを張った敵に対しては2倍の火力を出すことが可能です。

砲撃型の強力な友情セット

友情コンボは「ハイクロススティンガー」と「クロス爆撃」です。「ハイクロススティンガー」は、「クロススティンガー」と威力は変わりませんが、より広範囲の敵に攻撃できるように強化されているため、殲滅力も高くザコとボスへ高火力を発揮することができます。

「クロス爆撃」も当たったキャラからX字の4方向に連続で爆弾を放つ友情です。弾の通過ルートに一定間隔で爆弾を落とし、「爆発」と同様に仲間の友情を誘発する効果があるため、強友情キャラと組み合わせることでも相性は良いでしょう。どちらの友情コンボも砲撃型の威力で発動することができるので、威力も期待できるものとなっています。

自強化+弱点露出SS

SSは「自強化+すべての弱点露出」となっています。触れた敵の弱点を全て出現させることができるため、自身でも火力を出すことができ、弱点露出の継続ターン次第では後続のキャラの火力サポートとしても優秀です。さらにアビリティの「超SSターン短縮」を上手く活用することでクエストを通して複数回使用することも可能です。

▼帰蝶(刺客)のSS自強化倍率

自強化倍率 継続ターン
1段階目 1.2倍 1ターン
2段階目 1.5倍 2ターン

帰蝶【濃姫】の最新評価

帰蝶【濃姫】の総評
高評価2種の超アビリティ+連撃キラーL

高評価ブースト+友情×2で火力とサポートに優秀

高評価自強化+敵に加速付与&加速壁を展開するSS

帰蝶【濃姫】の強い点

2種の超アビリティ+連撃キラーL

「帰蝶(濃姫)」は「超アンチダメージウォール」と「超アンチワープ」の2種の超アビリティを所持しています。アビリティ効果で自身の火力を底上げできる他、ゲージに「連撃キラーL」を搭載しているので、アビリティ効果が噛み合った場合の直殴り火力は非常に強力です。

ブースト+友情×2で火力とサポートに優秀

友情コンボは「超強ヨーヨー弾」と「スピードアップ」です。「友情コンボ×2」の効果でどちらの友情も2回ずつ発動することができ、特に「スピードアップ」は仲間の加速サポートとして優秀なものとなっています。

また、「アビリティ」効果には「友情ブースト」も所持しているので、メイン友情の「超強ヨーヨー弾」にブースト効果も合わさるため、ランダム要素強い友情ですが、敵密着時などの火力には期待ができます。

自強化+敵に加速付与&加速壁を展開するSS

「帰蝶(濃姫)」のSSは「自強化+触れた敵をふれると加速する状態にし、ふれた壁全てに加速壁を展開する」ものです。「石川五右衛門(獣神化)」と同様のSSとなっており、加速を利用して自身で火力を出すことができ、残った加速状態の敵や加速壁を利用して後続のキャラのサポートができる点も大きな強みと言えます。

敵が多いステージでも1本で全て解決できてしまうほどの、盤面打開能力を持ったSSです。

▼帰蝶(濃姫)のSS自強化倍率

自強化倍率 継続ターン
1段階目 1.5倍 3ターン
2段階目 1.65倍 5ターン

帰蝶におすすめのわくわくの実

わくわくの実のおすすめ

帰蝶【刺客】のおすすめの実

おすすめ度 おすすめの実|理由
★★★★★ 【熱き友撃の力】
・砲撃型の強力な友情火力を強化できる。
★★★★☆ 【同族の絆・加撃】
・超AWP+キラーの直殴り火力を強化できる。。
その他
同族の絆・加撃速 同族の絆・加命撃 将命/兵命削り

▶︎︎わくわくの実の最強ランキングを見る

帰蝶【濃姫】のおすすめの実

おすすめ度 おすすめの実|理由
★★★★★ 【同族の絆・加撃】
・2種の超アビリティ効果での直殴り火力を底上げできる。
★★★★☆ 【同族の絆・加命撃】
・加撃を最大限まで強化したい方におすすめです。
★★★★☆ 【同族の絆・加撃速】
・加撃を最大限まで強化したい方におすすめです。
その他
熱き友撃の力 戦型の絆・加撃 撃種の絆・加撃

▶︎︎わくわくの実の最強ランキングを見る

みんなはどの実を付ける?

同族の絆・加撃系
4
撃種/戦型の絆・加撃
9
熱き友撃の力
7
速必殺の力
2
将命/兵命削りの力
3

わくわくミンELのおすすめ優先度

★☆☆☆☆

使用するのはおすすめしない

「帰蝶」にわくわくミンELを使用するのはおすすめしません。現状貴重なアイテムのため、他のキャラに使用するか温存しましょう。

▶︎わくわくミンELの入手方法を見る

帰蝶のおすすめの書

おすすめの書

帰蝶【刺客】におすすめの書

アイテム おすすめ度/理由
戦型の書戦型の書 おすすめ度:★★★☆☆
超砲撃型にすることで爆発誘発時でも友情火力が半減しなくなります。戦型の書に余裕がある場合は優先して付けましょう。
英雄の書英雄の書 おすすめ度:★★★☆☆
友情コンボが強力なキャラですが、加撃で強化したい場合は英雄の書の使用もおすすめです。
レベルの書レベルの書 おすすめ度:★★★★☆
ステータス&友情火力を強化できるため、レベルの書の使用は必ず行いましょう。

帰蝶【濃姫】におすすめの書

アイテム おすすめ度/理由
戦型の書戦型の書 おすすめ度:★★★★☆
超スピード型とSSの相性が良いため、余裕があれば使用しても問題ありません。
英雄の書英雄の書 おすすめ度:★★★★☆
2種の超アビリティとキラー効果で直殴り火力が高いため、加撃の実で最大限まで強化をおすすめします。
レベルの書レベルの書 おすすめ度:★★★★☆
ステータスを強化してあげることで直殴り火力と友情火力を強化できます。

帰蝶の適正クエスト

帰蝶の適正クエスト

帰蝶におすすめの神殿

帰蝶【刺客】の適正神殿クエスト

▶︎︎英雄の神殿のギミックまとめを見る

帰蝶【濃姫】の適正神殿クエスト

▶︎︎英雄の神殿のギミックまとめを見る

帰蝶の入手方法|排出ガチャ

ミッドナイトパーティーで排出

ガチャ名 排出対象の限定キャラ
ミッドナイトパーティーミッドナイトパーティー
帰蝶画像帰蝶

▶︎ミッドナイトパーティーの当たりを見る

帰蝶の声優|ボイス

CVは田村ゆかりさん

出演作品
STEINS;GATE
(阿万音鈴羽役)
ひぐらしのなく頃に
(古手梨花役)
ノーゲーム・ノーライフ
(ジブリール役)
NARUTO
(テンテン役)

帰蝶の声優「田村ゆかり」さんは人気アニメの声優などを務めています。気になる方は是非見てみましょう。

▶︎帰蝶の担当声優について詳しく見る

獣神化のステータス

美濃国の「刺客」 帰蝶

帰蝶の画像
図鑑NO. 5060 レア度 6
属性 種族 サムライ
ボール 反射 戦闘型 砲撃
英雄の証 2 入手方法 ガチャ
ラック 友情コンボクリティカル
アビリティ 超アンチワープ
アンチ魔法陣
レーザーバリアキラーM
ゲージ倍率保持
ゲージ アンチブロック
超SSターン短縮

ステータス

HP 攻撃 スピード
最大値 22775 24135 386.80
ゲージ成功時 28962
キラー発動時 57924

ストライクショット

呪詛蝶術・封魂ノ標本針
スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点をすべて出現させる
ターン数 12+8

友情コンボ

ハイクロススティンガーハイクロススティンガー
左右に展開する属性貫通弾で近くの敵を攻撃
クロス爆撃クロス爆撃
4方向に連続して爆弾を投下して攻撃

神化・獣神化・獣神化改に必要な素材

素材 ※必要ラック
獣神竜・闇の画像獣神竜・闇 5

尾張国の「濃姫」 帰蝶

帰蝶の画像
図鑑NO. 5961 レア度 6
属性 種族 サムライ
ボール 貫通 戦闘型 スピード
英雄の証 2 入手方法 ガチャ
ラック クリティカル
アビリティ 超アンチダメージウォール
超アンチワープ
友情コンボ×2
友情ブースト
ゲージ 連撃キラーL
超SSターン短縮

ステータス

HP 攻撃 スピード
最大値 19667 23349 513.63
ゲージ成功時 28018
キラー発動時 70045

ストライクショット

天帰蝶術・贖罪ノ鱗粉
スピードとパワーがアップ&ふれた敵をふれるとスピードがアップする状態にし、ふれた壁全てにスピードアップウォールを張る
ターン数 24+4

友情コンボ

超強ヨーヨー弾超強ヨーヨー弾
壁で反射する強力な属性ヨーヨーで敵を攻撃
スピードアップスピードアップ
仲間がスピードアップ

神化・獣神化・獣神化改に必要な素材

素材 ※必要ラック
獣神竜・闇の画像獣神竜・闇 5

獣神化前のステータス

帰蝶

帰蝶の画像
図鑑NO. 5959 レア度 6
属性 種族 サムライ
ボール 反射 戦闘型 砲撃
英雄の証 1 入手方法 ガチャ
ラック 友情コンボクリティカル
アビリティ アンチワープ

ステータス

HP 攻撃 スピード
最大値 21775 27564 386.80

ストライクショット

可憐なる美濃の刺客
スピードがアップ
ターン数 12

友情コンボ

ハイクロススティンガーハイクロススティンガー
左右に展開する属性貫通弾で近くの敵を攻撃

帰蝶の使ってみた動画

公式の使ってみた動画

モンストの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

最強キャラランキングまとめ

最強ランキングモンスト総合最強キャラランキング
各属性の最強ランキング
火属性火最強 水属性水最強 木属性木最強 光属性光最強 闇属性闇最強

キャラの評価一覧まとめ

全キャラクター一覧全キャラクター一覧はこちら
属性別のキャラ一覧
火属性一覧火属性 水属性一覧水属性 木属性一覧木属性 光属性一覧光属性 闇属性一覧闇属性
人気のキャラ一覧記事
真獣神化真獣神化キャラ一覧 獣神化改獣神化改キャラ一覧
獣神化獣神化キャラ一覧 星6ガチャ星6ガチャキャラ一覧
星5ガチャ星5ガチャキャラ一覧 守護獣守護獣一覧
星6降臨星6降臨キャラ一覧 星5降臨星5降臨キャラ一覧

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

2 名無しさん

おめでとうございます㊗️🍾㊗️🍾

1 名無しさん

最高 こんな引きはじめて

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記