【オクトラ】天秤の遊技盤の効率的な攻略方法【オクトパストラベラー大陸の覇者】

最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、天秤の遊技盤の効率的な攻略方法を解説している記事です。エンディングの解放条件や周回時のポイント、編成おすすめキャラなども記載しているため、天秤の遊技盤の効率的な攻略方法が知りたい方はぜひご覧ください。

▼通常の遊技盤についてはこちらでチェック!

天秤の遊技盤の効率的な攻略方法

  • まずは全てのエンディングを見る
  • メダル集めは終章で
  • 周回時は火の全体攻撃持ちを編成

まずは全てのエンディングを見る

天秤の遊技盤にはゴールが複数あり、それぞれの選択によって物語の結末が変わります。リワードスポットを制覇するのにも必要なため、まずは全てのエンディングを見に行くようにしましょう。

なお、終章以外はチケット0枚でのクリアをおすすめします。1~3章はメダルの獲得数が少ないためです。

各エンディングの解放条件

エンディング ステージ 解放条件
A End 2章 後半の分岐で西(イ・チルロ)へ進んでゴール
B End 3章 リワードスポット4の分岐で東(撤退)へ進んでゴール
C End 3章 最初の分岐で西(正規軍に合流)へ進んでゴール
D End 終章 最初の分岐で北(エドラス)へ進んでゴール
E End 終章 最初の分岐で南(リーヴェン)へ進んでゴール
True End 終章 全てのエンディングを解放し、最初の分岐で南(リーヴェン)へ進む
次の分岐に到達すると選択肢で現れる「新たな道」へ進んでゴール

B Endを忘れないように!

天秤の遊技盤

B Endは分岐からゴールまでの間にリワードスポットがないため、未回収でも見落としがちです。終章のリワードスポット5,6が見つからない方はまずB Endをチェックしてみてください。

ちなみに、B Endに到達するゴールは3章の盤面を南にフリックしていくと存在を確認することができます。

メダル集めは終章で

セレノアの強化アイテムなどを交換するのに必要な信念のメダルは、終章を周回して集めるようにしましょう。ただし他の遊技盤と同様に、旅団のレベルに合わせてエネミーの強さは調整してください。

メダルマスで入手するメダルの枚数やゴール時のボーナスなど各種条件によって振れ幅はありますが、チケット8枚・エネミーの強さ+5で終章をプレイすると平均的に30000~50000枚程度のメダルを獲得できます。

エドラスとリーヴェンを交互にクリア

終章ボスの大暴走からくり兵イドーには功績に10回まで討伐回数報酬が設けられており、それぞれ討伐1回あたり信念のメダル5000枚10000枚がもらえます。

大暴走からくり兵はエドラスを、イドーはリーヴェンの「新たな道」を選択すると討伐できるため、周回を始めたらまずエドラスとリーヴェンを交互にクリアしていくとよいでしょう。

功績達成後はリーヴェン周回がおすすめ

上記の功績を達成した後は、リーヴェンの「新たな道」に入った分岐から北に進むと獲得量の大きいメダルマスが大量にあるため、リーヴェン側での周回をおすすめします。

ただしあくまでもメダルマスに止まれるかは運であり、確実な効率が見込めるわけではない点に注意してください。

戦場エリアではダイスブーストを使用

戦場エリアは止まるとHP・SPダメージやメダル減少などデメリットを受けるマスが多く、なるべく止まらずに通過したいエリアです。ダイスブーストを適宜使用し、デメリットが発生するマスを避けて進むようにしましょう。

戦場エリアでメダルを回収

戦場エリアにあるメダルマスは一度踏んだ後偶数を出せば連続で踏めるため、ダイスの数が許す限り踏み続けることで周回回数を減らすことができます。

奇数が出た場合はデメリットマスを避けて移動し、もう一度メダルマスを目指してください。

敵をたくさん倒しても獲得量はそこまで増えない

戦場エリアにいる敵を倒すとメダルを入手できますが、獲得量は1回あたり最大75枚と非常に少なく、メダルマスを多く踏むほうが効率的です。

ボス戦までにエネミーの強さを下げておく

「新たな道」のリワードスポットを過ぎた後は戦場エリアに入りますが、以降はエネミーの強さが高くても特にメリットがありません。

エリア内にエネミーの強さを3下げるマスが存在するため、複数回踏んでエネミーの強さを下げておきましょう。

周回時は火の全体攻撃持ちを編成

周回に最も適した終章に登場する敵のほとんどは火が弱点のため、「特大火炎魔法(全体)」などの全体火攻撃で一気に燃やしてしまいましょう。また道中には剣・槍が弱点の敵も多く、他の遊技盤と同様ロンドセシリーも活躍します。

Lv100であればブーストMAXで弱点攻撃を使うだけでリワードスポットのボス以外はほぼ1ターンで倒せるものの、盤面の進み方によっては他の遊技盤よりも戦闘が多くSP消費が激しいため、必要に応じてSP回復アビリティを持つキャラを一緒に連れていくのもおすすめです。

編成おすすめキャラ

ニコラの画像
ニコラ

星5
サイラスの画像
サイラス

星5
カルドナの画像
カルドナ

星5
セシリーの画像
セシリー

星5
テリオンの画像
テリオン

星5
アラウネの画像
アラウネ

星5
ロンドの画像
ロンド

星5
フレデリカの画像
フレデリカ

星5

天秤の遊技盤に出現する敵の弱点

他の遊技盤と同様、天秤の遊技盤に出現する敵は火力が高くHPが低いため、ブレイクを狙うよりもさっさと弱点を突いたブースト攻撃でゴリ押ししてしまうほうがよいでしょう。

終章ボスはHPがやや高めですが、それでもLv100編成なら基本的には1~2ブレイクで倒せます。攻撃に集中するあまり、ブレイク前に全滅しないようにだけ注意してください。

1章ボス

遊業な盗賊メッサラ
遊業な盗賊×2
槍 短 本 火 光

斧 弓 扇 雷 光

2章ボス

遊業な権力のアルパカ
遊業なアルパカ
短 弓 火 闇

剣 弓 火 闇
遊業な毒蛇のム・シウヒ
遊業な盗賊×2
弓 杖 扇 火 光
剣 斧 本 氷 雷
ブレイク復帰時に変化
斧 弓 扇 火 光

3章ボス

遊業な鉄腕のゴンザレス
剣 短 本 氷 風
遊業な将軍クラウザー
遊業な将軍の部下×2
剣 斧 扇 雷 闇
戦闘開始時:
全ての弱点をロック

槍 斧 杖 火 風
遊業なパーディス三世
剣 短 杖 氷 光
槍 弓 本 火 光
短 斧 扇 氷 光
短 弓 杖 雷 光
剣 短 杖 風 光
ブレイク復帰時に変化

終章ボス

遊業な道化師ゴンスカ
短 弓 杖 氷 光
剣 短 斧 氷 光
槍 短 杖 氷 光
ブレイク復帰時に変化
大暴走からくり兵
剣 槍 斧 火 光 闇
ブレイクまで2〜3つロック

終章最終ボスの攻略

イドー
イドー
イドーのシールド/弱点
【シールド】
26~28
【弱点】
剣 槍 本 火 雷
遊業なリーヴェン王国兵Ⅰのシールド/弱点
【シールド】
11~13
【弱点】
槍 杖 本 火 風
遊業なリーヴェン王国兵Ⅱのシールド/弱点
【シールド】
10~12
【弱点】
槍 短 弓 火 雷
魔力結晶エルフリックのシールド/弱点
【シールド】
92~95
【弱点】
弱点なし

全体攻撃でリーヴェン王国兵ごと削ろう

手前にいる2体のリーヴェン王国兵はHPも低く、倒すことによるデメリットも特にありません。槍・火の全体攻撃を連発し、イドーのシールドを削るついでにさっさと倒してしまいましょう。

魔力結晶エルフリックについての注意点

魔力結晶エルフリック

イドーのHPが赤ゲージになると、イドーはオーラ行動として魔力結晶エルフリックを呼び出します。魔力結晶エルフリックは、弱点を持たずダメージも1しか与えられない特殊なオブジェクトです。

魔力結晶エルフリックが出現した次のターンにカウントダウンが3から始まり、0になると自爆攻撃の「魔力結晶が全てを破壊する……!!」が発動し、イドーを含む敵味方全員に99999ダメージが入ります。

共倒れした場合は……

魔力結晶エルフリックによって敵味方が全滅した場合、イドーは撃破扱いになりリワードスポット到達報酬も獲得できるものの、ゴールすることはできないため、基本的には自力でイドーを撃破しましょう。

耐えることも可能

魔力結晶エルフリック

魔力結晶エルフリックの自爆攻撃は、ふんばる自動復活属性攻撃回避(無効化)のいずれかを使用すると耐えることが可能です。

基本的にはイドーをもう1回ブレイクして倒すほうが早いため、耐えて勝つのを狙うことはおすすめしませんが、切り札として覚えておいてください。

自爆を狙う場合も攻撃の手は緩めない

自爆攻撃の発動時にイドーのHPが10万を超えているとイドーが倒れないため、自爆によるイドーの撃破を狙う場合も攻撃の手は緩めないようにしましょう。

なおイドーだけが生き残ってしまった場合はイドーを撃破したことにならず、リワードスポット到達報酬も得られません。

天秤の遊技盤とは

多数の分岐があるコラボ遊技盤

トライアングルストラテジー コラボ

トライアングルストラテジーコラボを記念して、トライアングルストラテジーのゲームシステムにちなんだコラボ遊技盤「天秤の遊技盤」が実装されました。なお、プレイするためには天運の遊技盤の解放とセレノアの入手が必要です。

トライアングルストラテジーのキャラを交えた、2節のIFストーリーが展開されます。他の遊技盤よりも分岐が多いほか、戦場エリアという上下左右に移動できるエリアがあるのが特徴です。

開催期間はいつまで?

告知などに開催期間の指定がないことから、ブレイブリーデフォルトコラボ時に実装された異界討伐などと同じく、天秤の遊技盤は無期限開催(常設)であると思われます。メダル集めを急ぐ必要はないでしょう。

専用の遊技券が使える

天秤の遊技盤

天秤の遊技盤は先立って実装されたタブを移動することで選べるようになり、天秤の遊技券という専用の遊技券を使用してプレイできます。既存の遊技券を消費することはないため、天秤の遊技盤をプレイするために遊技券を取っておく必要はありません。

天秤の遊技券の入手方法

  • 追憶の欠片×5と交換(週30枚/期間なし)
  • 特別任務達成(60枚+1日1枚/期間限定)

全4ステージが存在する

天秤の遊技盤には1〜3章と終章の全4ステージが存在します。セレノアの覚醒石を5つ全て集めるためには、終章のボスを全て討伐しなければなりません。

各ステージの情報と解放条件

遊技盤 危険度Lv ダイス 解放条件
1章 Lv30 20個 セレノアを入手
2章 Lv40 20個 1章をクリア
3章 Lv60 20個 リワードスポット3(毒蛇のム・シウヒ)を通って2章をクリア
終章 Lv80 25個 リワードスポット5(パーディス3世)を通って2章をクリア

戦場エリアが登場

第4回公式放送

天秤の遊技盤では大量のエネミーマスがある戦場エリアが登場します。エネミーマスは止まらなくても通っただけで戦闘になるものの、一度通ったマスも含めて上下左右に移動可能です。

天秤の遊技盤の報酬

クリアで信念のメダル獲得

トライアングルストラテジー コラボ

「天秤の遊技盤」では専用報酬である信念のメダルが獲得でき、セレノアの強化アイテム(導石、クラスアップアイテム、覚醒石)やコラボアクセサリーと交換できます。

信念のメダルで交換できる報酬一覧

二等勲章」「一等勲章」は、いずれもセレノアのクラスアップアイテムです。セレノアを使用したい場合は最優先で交換しましょう。

入手アイテム 必要数 交換上限
二等勲章 1000個 1回
一等勲章 25000個 1回
セレノアの導石 100個 500回
セレノアの導石 500個 1500回
セレノアの覚醒石 100000個 1回
セレノアの覚醒石 200000個 1回
セレノアの覚醒石 400000個 1回
セレノアの覚醒石 700000個 1回
セレノアの覚醒石 10000個 1回
先陣のスカーフ 60000個 1回
漆黒のアンクレット 60000個 1回
クリダメのネックレス 60000個 1回
経験値の高級ナッツ(大) 250個 -
記念金貨 1000個 -

アクセサリーの効果

アクセサリー Lv1
先陣のスカーフ
[速度 30]
戦闘開始時:速度アップ30%の効果を付与(3ターン)
サポアビと装備性能による効果上限:30%
アクセサリー Lv1
漆黒のアンクレット
[物攻 40] [属攻 40]
戦闘開始時:自身にターン開始時に
BPが回復しなくなる効果を付与(効果影響3ターン)
アクセサリー Lv1
クリダメのネックレス
自身にクリティカル時の
ダメージアップ15%の効果を付与
サポアビと装備性能による効果上限:30%

先陣のスカーフ」「漆黒のアンクレット」「クリダメのネックレス」は、いずれもトライアングルストラテジーに存在するアクセサリーです。性能も本家と似通ったものになっています。

リワードスポット報酬一覧

1章

番号 アイテム
1 旅人の聖導印×1
2 旅人の聖導印×1
3 旅人の聖導印×2
GOAL ルビー×50

2章

番号 アイテム
1 旅人の聖導印×1
2 旅人の聖導印×3
3 旅人の聖導印×3
GOAL ルビー×50

3章

番号 アイテム
1 旅人の聖導印×3
2 旅人の聖導印×1
3 旅人の聖導印×1
4 旅人の聖導印×1
5 旅人の聖導印×3
GOAL ルビー×50

終章

番号 アイテム
1 ソウルの欠片×1,000
2 ソウルの欠片×3,000
3 ソウルの欠片×2,000
4 ソウルの欠片×6,000
5 ソウルの欠片×3,000
6 ソウルの欠片×9,000
GOAL ルビー×50

関連リンク

初心者攻略初心者攻略記事一覧

コメント

38 名無しさん

1週だけでも面倒くさいのに、全エンド開放って…考えたやつ頭おかしいだろ。マジ○ね。

36 名無しさん

こんな面子で消化中。 オフィーリアとリンユウに蘇生持たせてるので、メダル稼ぎ狙いで即死マス止まってもリカバリー可能。 戦闘エリアは当然殲滅で紫宝箱も可能な限り狙う。最後の1~2エネミーマスをHP/SP回復に充てる。 イドー戦は最短で2ターンブレイク、3ターン目撃破。

    攻略メニュー

    権利表記