【新キャラ登場!】
オーシュットEx(剣士)の評価
オズバルドEx(神官)の評価
アヴァル(薬師)の評価
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、シンボルエネミー 獰猛な被験体(猛獣)の攻略記事です。獰猛な被験体(猛獣)の弱点や出現場所について記載しているため、獰猛な被験体(猛獣)の情報を知りたい方はぜひご覧ください。
獰猛な被験体(猛獣) | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レベル | |||
65 | |||
出現場所 | |||
エンバーグロウ研究所 -深部- | |||
シールド/弱点 | |||
【シールド】 15 |
【弱点】![]() ![]() ![]() |
技名 | 効果 |
---|---|
切り裂く | 味方単体に物理攻撃 |
切り裂き連斬 | 味方単体に2回の物理攻撃 |
ダブルクリーヴ | 味方単体に2回の強力な物理攻撃 |
獰猛な被検体(猛獣)はシールド15・弱点は3つとブレイクをしづらい敵です。敵の攻撃は連撃が多く、火力も高めなので優先してブレイクさせましょう。弱点はいずれも同じくタイタス大聖堂地下に出現する強暴な被験体(山賊)Lv64の弱点にもなっているため、ほぼ同じパーティで攻略可能です。
ティキレン・スケアクロウ・プリムロゼ・グロッサム・リトゥのような4連撃以上の弱点を突けるアビリティを持つキャラが攻略におすすめです。闘技大会王者キャラも多いので、比較的入手難度が低めになっている点も嬉しいポイントでしょう。
獰猛な被検体(猛獣)はHPが高く、1回のブレイクで削りきれないことが多い敵です。そのため、ブレイク時に火力を出せるキャラを編成しておきましょう。連撃で攻撃しつつ敵の風耐性を下げられる上に高威力攻撃も可能なオデットや風連撃・火力ともに高性能のティキレンが特におすすめです。
物理面では確定会心攻撃が可能なアデルや高威力攻撃が可能なヒースコート・リトゥを使用しましょう。星5キャラが多いため、星4キャラ中心で挑む場合はブレイクを数回する覚悟でヒーラーを編成して挑むのをおすすめします。
![]() |
|||||||||||
地方別目次(サイドソリスティア) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
地方別目次(サイドオルステラ) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
獰猛な被験体(猛獣)の攻略方法【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス