【崩壊スターレイル】ブートヒルの遺物と評価・光円錐

★【限定キャラ】「ブートヒル」が登場!
☆【復刻キャラ】「符玄」が期間限定で復刻中!
★【イベント】「銀河打者伝説」の攻略
☆【シリアルコード】Ver2.2のコードはこちら!
主人公に新たな運命(調和・虚数)実装!

ピックアップ情報

ブートヒル

崩壊スターレイルのブートヒルの遺物おすすめと評価です。スターレイル ブートヒルの性能やおすすめ光円錐、ビルド・パーティなどについても掲載しています。

▶︎ブートヒルガチャ「砂塵の中の一番星」はこちら

ブートヒルの評価・基本データ

ブートヒル画像ブートヒル
声優:小西克幸
【レアリティ】 ☆5
【属性】 物理画像物理
【運命】 巡狩画像巡狩
【評価】

【入手方法】
ブートヒルガチャ

※星4は完凸、星5は無凸想定での評価を掲載しています。

ステータス(Lv.80)

HP
(16位)
1203
攻撃
(18位)
620
防御
(28位)
436
速度
(7位)
107
EP
100

▶︎キャラのステータス比較一覧を見る

ブートヒルの評価は?

SSランク 397
Sランク 40
Aランク 14
Bランク 5
Cランク 3
Dランク 36

ブートヒルの性能まとめ

弱点撃破で高火力を発揮する単体アタッカー

ブートヒルの戦闘シーン
ブートヒルの性能まとめ
【戦闘スキル】
・強化通常攻撃が使用可能になる
・敵単体と自身を「九死の決闘」状態にする(2ターン継続)
 └お互いの被ダメージが上昇し、敵を挑発状態にする効果
「九死の決闘」状態の敵を倒すまたは、弱点撃破をすると天賦で使用する専用バフ「ポケットアドバンテージ」を獲得する
【強化通常攻撃】
・敵に単体攻撃を行う 
 └SPは回復できず、「九死の決闘」状態の敵にのみ攻撃可能
【必殺技】
敵単体に攻撃を行い、物理弱点を付与する(2ターン継続)
・敵の行動順を遅延させる
【天賦】
「ポケットアドバンテージ」の数に応じて以下の能力を強化
 └強化通常攻撃の削靭値(靭性削り量)
 └弱点撃破中の敵に対しての強化通常攻撃のダメージ
  (弱点撃破時に与えるダメージ量に応じて変動)
・戦闘勝利後「ポケットアドバンテージ」を次の戦闘に持ち越す
【追加能力】
撃破特効の値に応じて自身の会心率と会心ダメージを強化
 └最大で会心率30%、会心ダメージ150%上昇
 └撃破特効を300%にすることで上限まで高めることが可能
・「九死の決闘」以外の敵の攻撃時、自身の被ダメージ-30%
・「ポケットアドバンテージ」獲得時にEPを10回復する

ブートヒルは弱点撃破を得意とし、高火力を発揮できる単体アタッカーです。お互いに被ダメージが上昇する「九死の決闘」を敵に挑み、倒すまたは弱点撃破時に3段階まで強化されるのが特徴となっています。

弱点撃破時に真価を発揮する点や、自身の能力により会心率と会心ダメージを上げる条件となっているため、撃破特効を重点的に上げるのが大切なキャラです。

▶︎撃破特効についてはこちら

戦闘スキルで通常攻撃強化&「決闘」状態になる

ブートヒルの戦闘スキル

ブートヒルは、戦闘スキルを使用すると「九死の決闘」状態になります。決闘状態中では指定した敵から狙われやすくなり、お互いの被ダメージが上昇する代わりに強力な強化通常攻撃を使用することが可能です。

決闘状態の敵を撃破または弱点撃破でバフを獲得可能

ブートヒルは、「九死の決闘」状態中の敵の撃破及び弱点撃破を行うと自身に専用バフ要素である「ポケットアドバンテージ」を獲得することができます。

必殺技で物理弱点付与&敵の行動遅延

ブートヒルの必殺技

ブートヒルは、必殺技を使用すると敵単体に物理弱点を付与し、攻撃を行う度に敵の行動順を遅延させることが可能です。

これにより戦闘スキルで発動する「九死の決闘」での自身へのダメージを抑えつつ、弱点撃破でのバフ獲得をどの敵に対しても発動させることができます。

天賦で靭性削り強化&弱点撃破状態の敵に火力UP

ブートヒルは天賦の効果により、戦闘スキルで獲得できる専用バフ要素「ポケットアドバンテージ」の数に応じて、靭性削り量を強化し、弱点撃破状態時の火力を大幅に強化することができます。

また、専用バフ「ポケットアドバンテージ」は次の戦闘へ持ち越せる仕様であるため、模擬宇宙など連戦になるコンテンツでは戦闘開幕から強力な状態で立ち回ることが可能です。

秘技で戦闘開始時から物理弱点付与が可能

ブートヒルの秘技

ブートヒルは、秘技を用いて戦闘に入った後、初回の戦闘スキル発動時に敵に物理弱点を付与することが可能です。これにより必殺技発動前からどの敵に対しても弱点を突くことができ、戦闘を序盤から有利に進めることができます。

ブートヒルの強い点・弱い点

ブートヒルの強い点

単体火力が極めて高い

ブートヒルは弱点撃破時及び弱点撃破中の火力が非常に高く、単体火力に関しては全キャラの中でもトップクラスの性能を持ちます。

靭性削り能力がトップクラス

ブートヒルは天賦の効果により強化通常攻撃の靭性削りを強化する能力を持っているため、弱点撃破が非常に狙いやすいです。

弱点付与能力を持ちほとんどの敵に対して有利に戦える

ブートヒルは必殺技や秘技で敵に物理弱点を埋め込む能力をもっているため、ほとんどの敵に対して有利に戦うことができます。

敵の弱点に左右されずに活躍できるため、アタッカーとして汎用性が高いです。

ブートヒルの弱い点

多くの敵を処理するのは非常に苦手

ブートヒルは巡狩のキャラの中でも特に単体攻撃に特化しているため、多くの敵を処理するのは非常に苦手です。雑魚敵が多い戦闘で起用する場合はサブアタッカーを入れるなど編成を工夫しなければならない場合もあるでしょう。

火力が出せるようになるまでに少々時間がかかる

ブートヒルは弱点撃破や敵撃破時に獲得できる「ポケットアドバンテージ」の数に応じて火力が変動するため、溜まっていない戦闘序盤ではパワーを発揮しきれません。

「ポケットアドバンテージ」を持ち越せる戦闘であればあまり問題にはなりませんが、混沌の記憶などの一部コンテンツでは0から溜めることになるので、戦闘開始時はHPの低い雑魚敵を撃破するなどで「ポケットアドバンテージ」を早めに溜めることを意識するとよいでしょう。

ブートヒルのビルドおすすめ

おすすめビルド

光円錐 組み合わせおすすめキャラ/解説
二度目の生に向かって画像二度目の生に向かって
ギャラガー画像 ブローニャ画像 ルアン・メェイ画像 主人公(虚数)画像 など

【解説】
・撃破特効や弱点撃破のサポートキャラと相性◎
・ブローニャのような手数を増やすキャラとも相性は良い
トンネル遺物 次元界オーナメント
メイン効果
胴体画像
会心率
会心ダメージ
脚部画像
速度
次元界オーブ画像
攻撃力
物理与ダメ
連結縄画像
撃破特効
サブ効果の厳選優先度とビルド解説
【厳選優先度】
撃破特効≧速度>会心率>会心ダメージ=攻撃力
【解説】
撃破特効を優先的に上げる
 └自身の能力を活用するため撃破特効300%まで上げておきたい
 └調和主人公ルアンメェイ等のサポート込みで狙えればOK
・「盗賊公国タリア」の条件のため速度145以上も狙いたい
・余力があれば会心率、会心ダメージ、攻撃力も上げよう
 └弱点撃破ダメージが主なダメージ源となるため優先度が低い
その他の光円錐・遺物おすすめ
▶︎ブートヒルのおすすめ遺物一覧
▶︎ブートヒルのおすすめ光円錐一覧

撃破特効300%の達成を狙いたい

ブートヒルは、弱点撃破ダメージが主な火力源となっているため撃破特効が非常に重要です。また、自身の能力により撃破特効の値に応じて自身の会心率・会心ダメージを上げることができます。(撃破特効を300%で上限に到達)

調和主人公ルアンメェイといったサポーターのアシスト込みで達成を狙えば達成は楽になるでしょう。

ブートヒルの遺物おすすめ

トンネル遺物のおすすめセット

装備セット おすすめ度/解説
【おすすめ度】★★★★★
撃破特効を底上げし、弱点撃破時にEPを回復できる遺物セット。ブートヒルは撃破特効が重要かつ弱点撃破を得意とするため、相性が非常に良い。

【おすすめ度】★★★★☆
撃破特効を底上げする遺物セット。撃破特効の上昇量は「流星の跡を追う怪盗」4セットと同じとなるため、手持ちに良いサブステータスのついた「夢を弄ぶ時計屋」があるのであればこちらのセットもおすすめ。

or
【おすすめ度】★★★★☆
速度と撃破特効の双方を上げる遺物セット。「盗賊公国タリア」の条件達成などのために速度を上げたい場合はこちらもおすすめ。

「流星の跡を追う怪盗」4セットがおすすめ

ブートヒルの遺物は、「流星の跡を追う怪盗」4セットがおすすめです。ブートヒルの重要ステータスである撃破特効を上げつつ、得意とする弱点撃破をトリガーにEPの回復まで可能であるため、相性が非常に良いです。

次元界オーナメントのおすすめセット

装備セット おすすめ度/解説
【おすすめ度】★★★★★
撃破特効を底上げするオーナメント。撃破特効はブートヒルの重要ステータスのため相性◎。
追加効果の条件となっている速度145は達成難度が高めなので、使用する場合は遺物厳選などで速度も重点的にあげておきたい。
【おすすめ度】★★★☆☆
会心率を上昇させ、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージを上げるオーナメント。ブートヒルは強化通常攻撃が主力の攻撃手段のため、火力を上げる手段として有効。
【おすすめ度】★★★☆☆
攻撃力を上昇させ、速度に応じて与ダメージを上昇させるオーナメント。強化通常攻撃に加えて必殺技の火力UPができる点が優秀。効果を最大まで発揮するには速度160以上必要なため、条件達成難度は非常に高め。

次元界オーナメントは「盗賊公国タリア」がおすすめ

ブートヒルの次元界オーナメントは、「盗賊公国タリア」がおすすめです。ブートヒルの重要ステータスである撃破特効を大きく伸ばすことができます。

追加効果の条件となっている速度145は達成難度が高めなので、使用する場合は速度の遺物厳選も重点的に行いましょう。

▶︎遺物の一覧と入手方法を見る

ブートヒルの光円錐(武器)おすすめ

おすすめ光円錐

光円錐 おすすめ理由/効果
二度目の生に向かって画像二度目の生に向かって 【理由】
ブートヒルのモチーフ光円錐
巡狩光円錐で唯一撃破特効を伸ばせる
・ブートヒルを主力で使うなら確保推奨
【効果】
装備キャラの撃破特効+60%、与える弱点撃破ダメージが敵の防御力を20%無視する。戦闘中、装備キャラの撃破特効が150%以上の場合、速度+12%。
星海巡航画像星海巡航 【理由】
・会心率を大きく高める光円錐
ヘルタショップで入手可能
・敵撃破で攻撃力も上がる
【効果】
装備キャラの会心率+8%。HPが50%以下の敵に対して、更に装備キャラの会心率+8%。装備キャラが敵を倒すと、攻撃力+20%、2ターン継続。
沈黙のみ画像沈黙のみ 【理由】
・攻撃力を伸ばせる光円錐
・敵が少なければ会心率も上昇
【効果】
装備キャラの攻撃力+16%。フィールド上の敵の数が2体以下の場合、装備キャラの会心率+12%。
泥の如き眠り画像泥の如き眠り 【理由】
・会心ダメージを大きく伸ばせる光円錐
・限定的だがが会心率の大幅UPも狙える
【効果】
装備キャラの会心ダメージ+30%。装備キャラの通常攻撃または戦闘スキルで、会心が発生しなかった時、自身の会心率+36%、1ターン継続。この効果は3ターンごとに1回発動できる。
相抗画像相抗 【理由】
・速度を上げることができる光円錐
・☆3のためステータスの低さには注意
【効果】
装備キャラが敵を倒した後、速度+10%、2ターン持続。

モチーフ「二度目の生に向かって」の重要度が高い

ブートヒルのおすすめ光円錐は、モチーフでもある「二度目の生に向かって」です。巡狩の光円錐の中で唯一撃破特効を伸ばすことができ、弱点撃破ダメージの防御無視効果もついているため、火力を大幅に伸ばすことができます。

恒常光円錐で代用ができない効果となるため、ブートヒルを主力で使っていきたい場合は併せて入手しておきましょう。

▶︎巡狩の光円錐一覧を見る

ブートヒルのおすすめパーティ編成

おすすめの編成例

おすすめ編成例①
ブートヒル画像ブートヒル ルアン・メェイ画像ルアン・メェイ 主人公(虚数)画像主人公(虚数) ギャラガー画像ギャラガー
おすすめ編成例②
ブートヒル画像ブートヒル ルアン・メェイ画像ルアン・メェイ ブローニャ画像ブローニャ
豊穣画像 存護画像
豊穣or存護
キャラ
編成難度低め(星4・配布のみ)
ブートヒル画像ブートヒル 寒鴉画像寒鴉 主人公(虚数)画像主人公(虚数) ギャラガー画像ギャラガー
編成のポイント
ルアンメェイ調和主人公など撃破特効、弱点撃破をサポートできるキャラと優先的に組ませておきたい
→耐久枠は撃破特効を活かせるギャラガーが相性◎
ブローニャ花火など手数を増やせるサポーターを組み込むのも有効

ブートヒルのおすすめパーティ編成例です。ブートヒルは撃破特効が重要なキャラとなるので、ルアンメェイ調和主人公など撃破特効、弱点撃破をサポートできるキャラと優先的に組ませるのがよいでしょう。

また、ブローニャ花火寒鴉など行動順や速度サポートができるキャラを入れて手数を増やすのも効果的です。

ブートヒルのおすすめ凸数(星魂)と効果

ブートヒルのおすすめ凸数

おすすめ度 解説
無凸 ★★★ ・弱点撃破を得意とする単体アタッカー
・無凸でも十二分な活躍が可能
1凸 ★★★ ・開幕でポケットアドバンテージ獲得
・ブートヒルの攻撃が16%防御無視する
・火力が大きく上がり、開幕から高火力が出せるようにもなる
2凸 ★★☆ ・ポケットアドバンテージ獲得でSP回復
 └撃破特効も30%上昇(2ターン継続)
・火力を出しつつSPを稼ぐことが可能に
4凸 ★★☆ ・決闘状態中の敵の被ダメージ12%UP
 └自身の被ダメージは12%減少する
・攻防どちらも上昇する優秀な効果
完凸 ★★★ ・天賦で与えるダメージが40%増加
・隣接する敵に70%のダメージを与える
・火力が大幅に上がり、拡散攻撃が可能になる

※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。

凸を進めるごとに火力と共に扱いやすくなる

ブートヒルは凸(星魂)を進めるごとに火力が上がっていくと共に、SPの回復や拡散攻撃が可能になるなど使い勝手が向上していきます。

凸を進める余裕がある人は、欲しい効果のあるところまで上げるのがよいでしょう。

凸効果

砂塵の中の一等星
(1凸)
戦闘開始時、「ポケットアドバンテージ」を1層獲得する。ブートヒルがダメージを与える時、敵の防御力を16%無視する。
マイルストーン・マンガー
(2凸)
「九死の決闘」状態で「ポケットアドバンテージ」を獲得する時、SPを1回復する。同時に撃破特効+30%、2ターン継続。この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動でき、獲得する「ポケットアドバンテージ」が上限を超える時にも触発される。
墓守
(3凸)
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
冷めた肉の料理人
(4凸)
「九死の決闘」状態の敵がブートヒルの攻撃を受ける時、被ダメージアップ効果さらに+12%。ブートヒルが「九死の決闘」状態の敵の攻撃を受ける時、被ダメージアップ効果-12%。
切り株の演説家
(5凸)
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
鉄格子ホテルの常連
(6凸)
天賦を触発して弱点撃破ダメージを与える時、ターゲットに対してさらに本来のダメージ倍率40%分の弱点撃破ダメージを与え、隣接する敵に本来のダメージ倍率70%分の弱点撃破ダメージを与える。

ブートヒルの軌跡(スキル)優先度と効果

軌跡(スキル)の優先度

スキル 優先度
通常攻撃 【おすすめ度】★★★☆☆
・通常攻撃の威力がアップ
 └強化通常攻撃の威力も上がる
・多用はするが弱点撃破ダメージの方が重要であるため、優先度はやや下がる
戦闘スキル 【おすすめ度】★★★★★
・「九死の決闘」の敵の被ダメージUP
・自身が被ダメージは変動なし
・満遍なく火力を伸ばせるため優先度は高い
必殺技 【おすすめ度】★★★★☆
・必殺技の火力がUP
・遅延量も増加する
・弱点撃破の時間も伸ばせる
天賦 【おすすめ度】★★★★★
・弱点撃破中の火力がUP
・火力の伸びが良いため優先度が高い

いずれも上げる優先度は高い

ブートヒルの軌跡はいずれも重要なものとなっているため、満遍なく上げるようにしましょう。ブートヒルの主要なダメージ源となる天賦と火力を底上げできる戦闘スキルは優先度がやや高めになります。

軌跡の効果

通常攻撃:スパーズ・クラッシュ/ファニング
【スパーズ・クラッシュ】
指定した敵単体にブートヒルの攻撃力50/100%分の物理ダメージを与える。
【ファニング】
指定した敵単体にブートヒルの攻撃力110/220%分の物理ダメージを与える。強化通常攻撃はSPを回復できず、「九死の決闘」状態の敵のみを攻撃できる。
戦闘スキル:熱砂のタンゴ
指定した敵単体と自身を「九死の決闘」状態にする。この状態のブートヒルは戦闘スキルを発動できず、通常攻撃が「ファニング」に強化される、2ターン継続。ブートヒルのターンが回ってくるたびに、「九死の決闘」の継続時間-1ターン。
「九死の決闘」状態にある敵は、挑発状態と見なされる。その敵がブートヒルの攻撃を受ける時、被ダメージ+15/30%。また、ブートヒルがその敵の攻撃を受ける時、被ダメージ+15%。その敵が倒される、または弱点撃破された後、ブートヒルは「ポケットアドバンテージ」を1層獲得し、「九死の決闘」状態を解除する。この戦闘スキルはEPを回復できない。また、この戦闘スキルを発動した後、ターンは終了しない。
必殺技:ダストデビル・ダンサー
指定した敵単体に物理弱点を付与する、2ターン継続。その敵にブートヒルの攻撃力240/400%分の物理ダメージを与え、行動順を30/40%遅延させる。
天賦:5発の銃弾
「ポケットアドバンテージ」1層につき、「ファニング」の削靭値+50%、最大で3累積できる。強化通常攻撃の間、敵が弱点撃破状態の場合、「ポケットアドバンテージ」の層数に応じて、その敵にブートヒルの物理弱点撃破ダメージ35/70%/60/120%/85/170%分の弱点撃破ダメージを与える。この弱点撃破ダメージにカウントされる靭性は、通常攻撃「スパーズ・クラッシュ」の基礎削靭値の16倍を超えない。戦闘に勝利した後、ブートヒルは「ポケットアドバンテージ」を次の戦闘に持ち越せる。
秘技:ビッグ・スマイル
秘技を使用した後、次の戦闘で初めて戦闘スキルを発動する時、敵に必殺技が与えるものと同じ物理弱点を付与する、2ターン継続。

追加能力

ゴーストロード
自身の会心率を、撃破特効の10%分アップする。最大で会心率+30%。自身の会心ダメージを、撃破特効の50%分アップする。最大で会心ダメージ+150%。
死地からの脱出
ブートヒルが「九死の決闘」状態の場合、「九死の決闘」状態でない敵の攻撃を受ける場合、被ダメージ-30%
ポイントブランク
「九死の決闘」の状態で「ポケットアドバンテージ」を獲得する時、EPを10回復する。この効果は獲得する「ポケットアドバンテージ」が上限を超える時にも発動する。

ステータスボーナス

攻撃力+4.0% 攻撃力+6.0%
攻撃力+8.0% 撃破特効+5.3%
撃破特効+5.3% 撃破特効+8.0%
撃破特効+8.0% 撃破特効+10.7%
最大HP+4.0% 最大HP+6.0%

ブートヒルの育成素材

レベル上限の突破素材(合計数)

上限突破素材 モンスター素材
思考の粉末画像 15 印象の残晶画像 15 砕けた欲望の鏡画像 15
凝結虚影 その他
スターピース社員証画像 65 信用ポイント画像 30.8万

必要数合計

必要素材合計
Lv.1→80
軌跡1→MAX
追加ステ全解放
花素材
隕鉄の弾丸画像 18 定められた死因画像 69 時に抗う一撃画像 139
モンスター素材
思考の粉末画像 56 印象の残晶画像 71 砕けた欲望の鏡画像 73
凝結虚影 週ボス
スターピース社員証画像 65 同願の遺音画像 12
その他
運命の足跡画像 8 漫遊指南画像 290 信用ポイント画像 388.8万

通常攻撃

通常攻撃
Lv.1→6
花素材
隕鉄の弾丸画像 3 定められた死因画像 8 時に抗う一撃画像 11
モンスター素材
思考の粉末画像 6 印象の残晶画像 7 砕けた欲望の鏡画像 7
その他
信用ポイント画像 24万

戦闘スキル・必殺技・天賦

戦闘スキル
必殺技
天賦
Lv.1→10
花素材
隕鉄の弾丸画像 3 定められた死因画像 15 時に抗う一撃画像 30
モンスター素材
思考の粉末画像 9 印象の残晶画像 13 砕けた欲望の鏡画像 7
週ボス その他
同願の遺音画像 12 運命の足跡画像 2 信用ポイント画像 65.25万

▲それぞれのスキルレベル上げに必要な素材数です。すべて最大まで上げる場合要求数が3倍になります。

追加能力・追加ステータス合計

追加ステ全解放 花素材
隕鉄の弾丸画像 6 定められた死因画像 16 時に抗う一撃画像 38
モンスター素材
思考の粉末画像 8 印象の残晶画像 10 砕けた欲望の鏡画像 30
週ボス その他
同願の遺音画像 3 運命の足跡画像 2 信用ポイント画像 80.25万

ブートヒルの声優・プロフィール

ブートヒルの声優は小西克幸さん

ブートヒルの声優を担当しているのは小西克幸さんです。以下のような作品などの声を担当しています。

作品名 キャラ名
鬼滅の刃 宇髄天元
天元突破グレンラガン カミナ
ジョジョの奇妙な冒険
黄金の風
ディアボロ

ブートヒルのプロフィール

ブートヒルのキャラカード
ブートヒルのプロフィール
宇宙を放浪するサイボーグカウボーイ。かなり楽観的で、自由奔放。「巡海レンジャー」の一員で、悪を懲らしめるためなら手段を選ばない——
その派手な行動は、復讐の対象である「スターピースカンパニー」の注意を引くためである。

関連記事

キャラ最強キャラランキング
リセマラランキングリセマラおすすめ パーティ編成最強パーティ編成 星4おすすめキャラ星4おすすめ
キャラ一覧キャラ一覧 配布キャラ配布キャラ一覧 ステータス比較ステータス比較
レアリティ別一覧
星5キャラ 星4キャラ
属性別一覧
物理物理 虚数虚数 量子量子 炎 氷 風 雷
運命別一覧
壊滅壊滅 巡狩巡狩 知恵知恵 存護存護 調和調和 虚無虚無 豊穣豊穣

星5のキャラ一覧

ブローニャブローニャ ブラックスワンブラックスワン フォフォフォフォ 刃
黄泉黄泉 景元景元 白露白露 カフカカフカ
ゼーレゼーレ 花火花火 銀狼銀狼 符玄符玄
主人公(虚数)主人公(虚数) アベンチュリンアベンチュリン Dr.レイシオDr.レイシオ 飲月飲月
羅刹羅刹 ヴェルトヴェルト アルジェンティアルジェンティ 主人公(物理)主人公(物理)
クラーラクラーラ ロビンロビン ブートヒルブートヒル トパーズトパーズ
主人公(炎)主人公(炎) 姫子姫子 鏡流鏡流 ルアン・メェイルアン・メェイ
彦卿彦卿 ジェパードジェパード

星4のキャラ一覧

三月なのか三月なのか 丹恒丹恒 アーランアーラン アスターアスター
ヘルタヘルタ セーバルセーバル ナターシャナターシャ ペラペラ
サンポサンポ フックフック 青雀青雀 停雲停雲
素裳素裳 御空御空 ルカルカ リンクスリンクス
桂乃芬桂乃芬 寒鴉寒鴉 雪衣雪衣 ミーシャミーシャ
ギャラガーギャラガー

未実装のキャラ

ホタルホタル ジェイドジェイド

崩壊スターレイルプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1133 名無しさん

ゼーレ刃レイシオアルジはとってないはず

1132 名無しさん

同意するけどスタレ運営は良心的というか上手い方だよね 新キャラ追加で旧や星4も活かせるようになることが多くて組み合わせ考えるの楽しい キャラ全引きの最適パには当然劣るから趣味の領域だけど

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記