【オクトラ】キャスティExの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】

【新キャラ登場!】
エスメラルダ(盗賊)の評価

【オクトラ大陸の覇者クイズ公開中!】
第1弾公開!オクトラ大陸の覇者クイズ

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

キャスティExの画像

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、キャスティExの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。キャスティExの強い点・弱い点やキャスティExと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、キャスティExの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。

キャスティExの評価と基本情報

※新キャラのTier・評価点は暫定です。実装後しばらくして評価が変わることもあるためご注意ください。

キャスティExの評価

総合評価

キャスティEx
キャスティEx
最強【LvMAX時】
9.8点/10点
リセマラ
SS

役割別評価

アタッカー ヒーラー サポート タンク
Tier1 Tier3 Tier1 -

強い点・弱い点簡易解説

【強い点/長所】
キャスティEx前後衛全体にBP回復量1アップ・健全化を付与できる
キャスティExバトアビ・サポアビ共に氷バフが充実
キャスティEx味方攻撃時に全体追撃し、自身のBPを1回復

【弱い点/短所】
キャスティEx現状氷編成が弱く、味方へのバフが活かしづらい
キャスティExアビリティのブーストLv1性能が低い
キャスティExEXの使用条件が7T以降と遅い

キャスティExの基本情報

ジョブ/影響力
突ける弱点
扇 氷 風
ベースクラス
秘奥解放 超威発動
衣装 未実装
所属タウン 追憶の写記
入手方法 S追憶

キャスティExのソウル

戦技の魂 妙技の魂
戦技の魂(キャスティEx)Ⅰ
妙技の魂(キャスティEx)Ⅰ

キャスティExの覚醒石使用おすすめ優先度

★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先)
★★★★☆:強化を強く推奨
★★★☆☆:可能なら強化しておきたい
★★☆☆☆:強化しなくても十分使える
★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない
段階 おすすめ度 備考
天賦覚醒Ⅰ ★★★★☆ 属攻強化で火力アップになる。速度強化も追撃でのBP回復のために欲しいので優先度は高め
天賦覚醒Ⅱ ★★★★☆ バフ・デバフがしやすくなる
天賦覚醒Ⅲ ★★★★☆ 基本前衛運用であり素のHPも低いのでできれば上げたい
天賦覚醒Ⅳ ★★★★☆ 本人との相性も非常に良く、BP回復量アップだけでも汎用的に使える
必殺技Lv10 ★★★☆☆ 編成によって優先度が変わる。ブレイク時のBP供給が間に合っていないなら最優先。火力技としてはダメージ上限アップがないこともあり過度な期待は禁物
使用順おすすめ Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ→必殺

キャスティExの天賦覚醒アクセサリー

アクセサリー Lv1
優麗の髪飾り
[物攻 -60] [属攻 200]
BP3以上消費してアビリティを使用時
自身にBP回復量1アップの効果を付与(1ターン)
自身が「氷属性」で攻撃時、追撃する効果を付与
(行動順での攻撃のみ/攻撃回数によらず1回のみ発動)
追撃:ランダムなターゲットに氷属性攻撃(威力 50)
さらに、自身のBPを1回復

キャスティExの使い方

実際に使ってみた動画

※字幕での解説を入れました。ぜひ字幕をONにしてご視聴下さい。

キャスティExを実際に使ってみた動画です。使い方・リアルな使用感が気になる方はぜひご覧下さい。

(動画による紹介はお試しです。今後のキャラクターでも行うかどうかは未定ですのでご承知おき下さい。)

キャスティExのおすすめアビリティ

おすすめアビリティ構成

回復 バフ 調合:ザクロパウダー 灯火の加護
【消費SP 110】
味方前衛全体にBP回復量1アップの効果を付与(1ターン)
ただし、ターン中、行動が遅くなる
BP3以上消費時:さらに、同対象の状態異常を回復し
状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン)
BP5消費時:前後衛全体化

【ブースト時】ターン数2/4/6
②③
扇 氷 風 バフ デバフ 氷惑の乱舞
【消費SP 62】
ランダムなターゲットに4回の氷属性攻撃(威力 65)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
攻撃毎に小確率で魅惑の状態異常を付与(2ターン)
BP3以上消費時:さらに、味方前衛全体に属攻アップ15%と氷属性ダメージアップ15%の効果を付与(2ターン)
BP5消費時:攻撃回数が8回になる
魅惑:一定確率で行動できなくなる

【ブースト時】威力75/110/65
扇 氷 風 バフ デバフ 大凍風の演舞Ⅲ
【消費SP 60】
敵全体に2回の氷属性攻撃(威力 95)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
さらに、凍傷の状態異常を付与(2ターン)
BP3以上消費時:さらに、味方前衛全体に属攻アップ15%と氷属性ダメージアップ15%の効果を付与(2ターン)
BP5消費時:攻撃回数が5回になる
凍傷:行動完了後に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)

【ブースト時】威力110/150/75

調合:ザクロパウダー」はBP回復量アップと健全化を前後衛全体に付与できる優秀なアビリティとなっていて、どんな編成でも使用することが出来ます。キャスティExの目玉アビリティと言えるでしょう。

氷惑の乱舞」「大凍風の演舞Ⅲ」はシールド削りとしても、火力アビリティとしても使用することができます。ブースト使用しない場合性能がかなり控えめになりますので、できれば常にブーストMAXで発動できるようにしておきたいです。

入れ替え候補・4枠目

バフ 氷点下の鼓舞
【消費SP 66】
味方前衛全体に
氷属性ダメージアップ30%の効果を付与(2ターン)
さらに、バトルアビリティによる
氷属性ダメージアップの上限が50%になる効果を付与(2ターン)

【ブースト時】ターン数3/5/7
扇 氷 風 哀唱氷激華
【消費SP 50】
敵単体に2回の氷属性攻撃(威力 135)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
攻撃対象が魅惑または凍傷状態の時威力が1.2倍
BP3以上消費時:必ずクリティカルダメージ
BP5消費時:攻撃回数が5回になる

【ブースト時】威力150/235/140

上記の「氷惑の乱舞」「大凍風の演舞Ⅲ」がどちらかで十分な場合、代わりに「氷点下の鼓舞」をセットしましょう。現状強力な氷アタッカーがあまり存在していないためほとんど自身用になりますが、効果は非常に強力です。

ランダム攻撃が性能を発揮しづらい敵の場合は「氷惑の乱舞」の代わりに単体連撃の「哀唱氷激華」をセットしておきましょう。

キャスティExと相性の良いキャラ

氷編成(氷アタッカー・サポーター)

グローリアの画像グローリア
ブレイブリー2
杖 氷 光
オズバルドの画像オズバルド
S追憶
本 火 氷 雷
ヴィオラExの画像ヴィオラEx
DQ3
本 火 氷 光
ネーハの画像ネーハ
恒常
扇 氷 闇
ストレイボウの画像ストレイボウ
LAL
本 火 氷 雷 風 闇
オーゲンの画像オーゲン
恒常
斧 氷
オフィーリアExの画像オフィーリアEx
FF4
本 火 氷 雷 風 光 闇
リアナの画像リアナ
聖炎
杖 氷
アーフェンの画像アーフェン
恒常
斧 氷
サイラスの画像サイラス
恒常
本 火 氷 雷
ルメールの画像ルメール
恒常
扇 火 氷 雷 風 光 闇
モーフィンスの画像モーフィンス
恒常
斧 氷

キャスティExはバトアビ・サポアビ共に味方の氷ダメージアップの上限を50%にすることが出来ます。

さらに1人で氷バフを50%まで掛けることができるため、氷編成ではバッファーとして必須級の活躍をしてくれます。

属性編成

リンユウExの画像リンユウEx
O追憶
斧 火 氷 光
黒の巫女の画像黒の巫女
覇者
火 氷 雷 風 光 闇
ヒカリExの画像ヒカリEx
S追憶
杖 火 氷 雷 風 光
オズバルドExの画像オズバルドEx
S追憶
光 闇

キャスティExは属攻が高く、自身へのバフが充実していて単体で火力を出すことができます。

氷編成以外でも、氷弱点を突けるキャラや汎用属性サポーターと組み合わせればアタッカーとして活躍できるでしょう。

セラフィナ編成

キャラ アビリティ
セラフィナの画像
セラフィナ

終焉を齎す天恵【サポアビ】

味方前衛全体に状態異常を付与する攻撃時と
攻撃対象が状態異常の時威力が倍化する攻撃時に
弱点を突いたことになる効果を付与
※サポアビや装備性能による追加の付与効果は除く
※特殊効果は対象外

キャスティExの「 氷惑の乱舞 」「 大凍風の演舞Ⅲ 」などは状態異常「凍傷」「魅惑」を付与できます。セラフィナと組み合わせればそれらのアビリティが敵によらず弱点を突くことができるようになります。

また、必殺技「 氷龍巻の群舞 」も弱点を突けるようになるため、高威力の攻撃が弱点を問わず使用できます。ぜひ組み合わせてみましょう。

キャスティExのアビリティ一覧

バトアビ
サポアビ
特殊
必殺技/EX
扇 氷 風 大雪の演舞Ⅱ
【消費SP 34】
敵単体に2回の氷属性攻撃(威力 90)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
【ブースト時】威力105/180/315
バフ 達人の輪舞Ⅱ
【消費SP 56】
味方前後衛全体に物攻・属攻アップ15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】ターン数3/5/7
バフ 聖人の輪舞Ⅱ
【消費SP 56】
味方前後衛全体に物防・属防アップ15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】ターン数3/5/7
扇 氷 風 バフ 猛吹雪の演舞Ⅱ
【消費SP 84】
敵全体に3回の氷属性攻撃(威力 65)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
BP3以上消費時:さらに、味方前衛全体に
属攻アップ15%と氷属性ダメージアップ15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】威力75/115/200
扇 氷 風 回復 バフ 豪雪の癒演舞
【消費SP 76】
敵単体に3回の氷属性攻撃(威力 65)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
さらに、味方前衛全体のHP回復(効力 90)
BP3以上消費時:さらに、味方前衛全体に属攻アップ15%と氷属性ダメージアップ15%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】威力75/120/210
バフ 氷点下の鼓舞
【消費SP 66】
味方前衛全体に
氷属性ダメージアップ30%の効果を付与(2ターン)
さらに、バトルアビリティによる
氷属性ダメージアップの上限が50%になる効果を付与(2ターン)
【ブースト時】ターン数3/5/7
扇 氷 風 バフ デバフ 氷惑の乱舞
【消費SP 62】
ランダムなターゲットに4回の氷属性攻撃(威力 65)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
攻撃毎に小確率で魅惑の状態異常を付与(2ターン)
BP3以上消費時:さらに、味方前衛全体に属攻アップ15%と氷属性ダメージアップ15%の効果を付与(2ターン)
BP5消費時:攻撃回数が8回になる
魅惑:一定確率で行動できなくなる
【ブースト時】威力75/110/65
扇 氷 風 バフ デバフ 大凍風の演舞Ⅲ
【消費SP 60】
敵全体に2回の氷属性攻撃(威力 95)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
さらに、凍傷の状態異常を付与(2ターン)
BP3以上消費時:さらに、味方前衛全体に属攻アップ15%と氷属性ダメージアップ15%の効果を付与(2ターン)
BP5消費時:攻撃回数が5回になる
凍傷:行動完了後に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
【ブースト時】威力110/150/75
扇 氷 風 哀唱氷激華
【消費SP 50】
敵単体に2回の氷属性攻撃(威力 135)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
攻撃対象が魅惑または凍傷状態の時威力が1.2倍
BP3以上消費時:必ずクリティカルダメージ
BP5消費時:攻撃回数が5回になる
【ブースト時】威力150/235/140
回復 バフ 調合:ザクロパウダー 灯火の加護
【消費SP 110】
味方前衛全体にBP回復量1アップの効果を付与(1ターン)
ただし、ターン中、行動が遅くなる
BP3以上消費時:さらに、同対象の状態異常を回復し
状態異常無効化の効果を付与(一部除く/1ターン)
BP5消費時:前後衛全体化
【ブースト時】ターン数2/4/6
凛然たる舞人
自身の「たたかう」が氷属性攻撃になる
さらに、自身に属性攻撃でクリティカルが発生する効果を付与
自身のブーストLvがLv.2/Lv.4/Lv.6(MAX)になる
※BPの消費量は1/3/5になる
氷ダメアップ ダメージアップ ダメージ上限アップ 慈愛の氷心
前衛時:自身に氷属性ダメージアップ15%と
ダメージ上限アップ(効果量 100000)の効果を付与
さらに、味方前衛全体にダメージアップ15%の効果を付与
氷天華の舞台
前衛時:味方前衛全体に属攻アップ20%と
氷属性ダメージアップ20%の効果を付与
さらに、サポアビと装備性能による属攻アップと
氷属性ダメージアップの上限が50%になる効果を付与
追撃 BP回復 氷追凛舞 灯火の加護
前衛時:自身を除く味方前衛全体に
敵の弱点を突ける攻撃時、キャスティExが追撃する効果を付与
(行動順での攻撃のみ/攻撃回数によらず1回のみ発動)
※”ブレイクさせた時”効果は起点の味方のみ発動
追撃:敵全体に氷属性攻撃(威力 100)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
さらに、キャスティExのBPを1回復
火耐性アップ 火耐性強化
自身の火耐性が10%アップ
氷耐性アップ 氷耐性強化
自身の氷耐性が10%アップ
火耐性アップ 火耐性強化
自身の火耐性が10%アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+10000
自身のダメージ上限が10000アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+20000
自身のダメージ上限が20000アップ
扇 氷 風 回復 デバフ 氷龍巻の群舞 必殺技
【秘奥解放】超威発動
【Lv.MAX】
敵全体に2回の氷属性攻撃(威力 280)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
攻撃対象が魅惑または凍傷状態の時威力が3倍
さらに、凍傷の状態異常を付与(6ターン)
ただし、ターン中、行動が遅くなる
200%発動時:さらに、味方前衛全体のBPを2回復
凍傷:行動完了後に属攻ダメージ&シールド-1(0にならない)
扇 氷 風 氷渦の円舞 EXアビリティ
【回数:1】
ランダムなターゲットに1回の氷属性攻撃(威力 30)
扇・風弱点を突ける(ダメージ計算は氷属性)
BP3以上消費時:自身を除く味方前後衛全体のBPをそれぞれ1消耗し
消耗した人数分、同じ攻撃を繰り返す(最大7回)
BP5消費時:さらに
自身を除く味方前後衛全体のBPをそれぞれ1消耗し
消耗した人数分、同じ攻撃を繰り返す(最大7回)
【使用条件】7ターン目以降
【ブースト時】威力40/60/75

キャスティExのパラメーター

双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。

LvMAX時パラメーター(パネル全解放)

HP
3796
SP
574
物攻
270
物防
250
属攻
567
属防
322
会心
332
速度
402

キャスティExの入手方法

「ソリスティアの追憶 キャスティEx」ガチャから入手

キャスティExは「ソリスティアの追憶 キャスティEx」ガチャでピックアップされており、他の星5キャラよりも排出率が高く設定されています。また「ソリスティアの追憶 キャスティEx」ガチャ終了後は「ソリスティアの追憶」と名前のつくガチャで入手可能です。

ただしピックアップ期間終了後は他の星5キャラと同じ排出率になるため、狙って引くのは難しくなります。どうしても欲しい場合は「ソリスティアの追憶」ガチャ共通の天井機能を利用するのもおすすめです。

キャスティExのトラベラーストーリー

キャスティExはソリスティアの追憶キャラであるため、トラベラーストーリーはありません。追憶の写記でキャスティExのストーリーを読むことは可能です。

キャスティExのプロフィール

プロフィール

プロフィール
キャスティEx
【Exジョブ:哀唱の踊子】
記憶を失った薬師。
 
思いやる心は歌声となって
人を包み込み、病だけでなく
心までも癒やす。
CV
根谷美智子

キャスティExの紹介PV

関連リンク

キャラ一覧全キャラ一覧
レア度別
星5星5 星4星4 星3星3
ジョブ別
剣剣士 槍商人 短剣盗賊 斧薬師
弓狩人 杖神官 本学者 扇踊子
影響力別
富 所有
富・所有
権力 支配
権力・支配
名声 承認
名声・承認

コメント

728 名無しさん

素ステでそこまで素早くないってところが地味に痛い。 でも最速行動でブレイカーやるほどのアクセ枠の余裕もない。後列に戻るブレイカーみたいなのを後ろに置きたい。

727 名無しさん

アラウネExで十分。 編成枠ない場合はカケラ交換できるパルテかアルロンドアクセが比較的やすいかねぇ。

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記