オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、町やフィールドの施設でできることについて解説しています。宿屋、鍛冶屋、酒場、癒やしの聖火について詳しく解説しているため、ぜひ参考にしてください。
宿屋では、20リーフを支払って旅団に所属する全キャラのHPとSPを全回復できます。道中で傷ついたキャラを回復し、次の戦闘に備えましょう。
なおほとんどの宿屋には2階(宿泊部屋)があり、ときどき宝箱が設置されています。忘れずに回収しましょう。
宿屋に宿泊すると、後述する癒やしの聖火の使用回数をリセットできます。攻略中にそこまで意識する必要はありませんが、一応覚えておきましょう。
シアトポリス、エンバーグロウ、ヴァローレなどといった町マップにファストトラベルした場合、宿屋前に到着します。
鍛冶屋では、武器や防具を購入することが可能です。町によってラインナップが異なることはなく、それまでに解放した武器・防具全てが購入できます。
ただし名もなき町で解放できるスタンプ・バレン武器およびブレイブリーコラボ武器、3節で登場する強化武器の強化、4節で登場するソウル武器に関しては、対応した町の鍛冶屋で購入・強化しなければなりません。
武器や防具の購入にはリーフと別に素材アイテムが必要です。入手した素材アイテムは鍛冶屋に持っていくと自動で売却され、鍛冶屋にストックされます。
酒場では、フィールドコマンドに5回失敗して悪化した町人との関係性を改善し、再びフィールドコマンドを実行できるようにすることが可能です。
関係性の改善は1日5回までしか行えないほか、回数に応じてそれなりに高額のリーフを要求されるため、酒場のお世話にならないようフィールドコマンドは慎重に行いましょう。
酒場で旅団名を変更することもできます。旅団名の変更に関しては、回数の制限もリーフを支払う必要もありません。
癒やしの聖火はボス戦前などに用意されており、一度だけ旅団に所属する全キャラのHPとSPを全回復できます。一度使ってしまうと再び使うことはできません。
ただし上述の通り、癒やしの聖火は宿屋を利用することで復活します。癒やしの聖火使用後のボス戦で全滅してから再びボスに挑む際は、必ず町で宿屋を利用しておきましょう。
ゲームDL〜序盤の攻略 | |
---|---|
![]() |
|
おすすめガチャと 確定演出解説 |
効率的なリセマラ方法 |
ガチャの確率と天井について | 最強パーティとおすすめの パーティ編成方法 |
富・権力・名声 どれを選ぶのがおすすめ? |
選択肢による影響はある? |
毎日やるべきこと | おすすめ課金パックはどれ? |
シンボルエネミーの 種類と倒し方 |
ボスの攻略方法 |
![]() |
基本システム | |
---|---|
ファストトラベル (瞬間移動)の使用方法 |
トラベラーストーリーの 進め方 |
アビリティ習得と JPの入手方法 |
クラスアップの やり方と必要素材 |
トラベラーアビリティの 習得条件と効果一覧 |
フィールドコマンドについて |
道に迷ったときの対処法 | 関係性の回復方法 |
町やフィールドの 施設でできること |
各種設定の方法 |
キャラ関連 | |
---|---|
育成したら強いキャラ | クラスアップおすすめキャラ |
連撃(連続攻撃) を持つキャラ |
バフ・デバフ・状態異常 付与アビリティを持つキャラ |
レベル上げ関連 | |
---|---|
レベル上げの 効率的なやり方 |
Lv30・Lv40への レベル上げや寄り道 |
Lv50・Lv60への レベル上げや寄り道 |
キャットリンの 弱点と出現場所 |
経験値のナッツの 効率的な入手方法 |
レベル1アップ ベリーの使い方 |
バトル関連 | |
---|---|
バトルシステムの解説とコツ | HP・SPの回復方法 |
ブレイクの効果とコツ | ブーストの効果とコツ |
バフ・デバフとは | 全滅と コンティニューについて |
状態効果の種類と効果 | パラメーターの意味と効果 |
装備・素材 | |
---|---|
素材の入手方法と使い方 | 装備の入手方法 |
専用装備の性能と入手方法 | 装備売却はできる? |
お役立ち情報 | |
---|---|
おすすめ支援者 | 小技・テクニック |
影響力の効率的な上げ方 | ストーリークリア後に やるべきこと |
名もなき町 | |
---|---|
名もなき町の効率的な進め方 | |
ナッツ畑の解放方法 | 追憶の塔の解放方法 |
牧羊場の解放方法 | アルパカ牧場の解放方法 |
秘技の花畑の解放方法 |
町やフィールドの施設でできること【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。