LALコラボ|ライブアライブコラボ情報まとめ
コラボキャラ|オルステッド/ストレイボウ
コラボ関連攻略|コラボストーリー/コラボ討伐依頼
※当サイトの内容にはネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、パラメーターの意味と効果についてまとめた記事です。各パラメーターが何に影響しているのか知りたい方や、パラメーターの上げ方を知りたい方は、ぜひご覧ください。
パラメーター | 意味・影響するもの |
---|---|
![]() |
キャラクターの体力 ・回復アビリティの使用または後衛でターン終了すると回復可能 ・0になると戦闘不能(復活アビリティを使えば回復可能) ・全員のHPが0になると全滅となり負け ・コンティニューした場合はパーティメンバー全員のHPが全回復 |
![]() |
アビリティ使用時に消費するポイント ・アビリティごとに必要なSPは異なる ・SP回復アビリティの使用または後衛でターン終了すると回復可能 ・「たたかう」はSPを消費せずに使用可能 |
![]() |
物理攻撃(武器攻撃)の与ダメージに影響 ・高ければ高いほど物理攻撃で与えるダメージが増える |
![]() |
物理攻撃(武器攻撃)の被ダメージに影響 ・高ければ高いほど物理攻撃で受けるダメージが減る |
![]() |
属性攻撃(魔法攻撃)の与ダメージに影響 ・高ければ高いほど属性攻撃で与えるダメージが増える ・回復アビリティ使用時の回復量にも影響 |
![]() |
属性攻撃(魔法攻撃)の被ダメージに影響 ・高ければ高いほど属性攻撃で受けるダメージが減る |
![]() |
戦闘中の攻撃順に影響 ・高ければ高いほど先に行動できる |
![]() |
会心攻撃(クリティカル)の発動率に影響 ・高ければ高いほど会心攻撃が起きやすくなる。 (会心攻撃が発生するのは物理攻撃のみ) |
パラメーターを上げる最も簡単な方法は、キャラをレベルアップさせることです。キャラのレベルが上がると、キャラの基礎パラメーターが上昇します。
下記のクラスボード解放や武器・防具の装備においても、まずは一定のレベルに達していることが重要なため、キャラの強化を行いたい場合は最優先でレベルアップを行いましょう。
▼効率的なレベルアップの方法についてはこちらをチェック!
各キャラが持つクラスボードには、アビリティ以外に「HP+4」や「物攻+2」のようなパネルも多く存在し、これらのパネルを解放することでキャラのパラメーターを上乗せできます。
上乗せできるパラメーター量はクラスボードのクラスが上がるほど増えるため、早くパラメーターを上げたい場合はクラスボードを早めに先へ進めましょう。
▼クラスボードについてはこちらもチェック!
武器や防具を装備することでも、キャラのパラメーターが上昇します。特にストーリー攻略中の武器・防具付け替えは大幅な強化になるため、積極的に行いましょう。
なお各武器・防具には装備レベルがあり、キャラのレベルが装備レベルに到達していない場合は装備できません。キャラを強化したい場合は、まずレベルを上げましょう。
▼武器・防具の一覧もチェック!
各キャラ2つまで装備できるアクセサリーの中には、キャラのパラメーターを上昇させてくれるものもあります。
アクセサリーによっては、武器や防具で上げにくいHP・SP・速度も上げることが可能です。
▼アクセサリーの一覧もチェック!
アクセサリーによるHP・SPのかさ増しや速度調整は、オクトラ大陸の覇者をやり込めばやり込むほど重要になってきます。
耐久力が上昇したり、アビリティの使用可能回数が変わったり、行動順が逆転したりと便利なため、攻略が難しくなってきたらアクセサリーにも気を遣ってみましょう。
ゲームDL〜序盤の攻略 | |
---|---|
![]() |
|
おすすめガチャと 確定演出解説 |
効率的なリセマラ方法 |
ガチャの確率と天井について | 最強パーティとおすすめの パーティ編成方法 |
富・権力・名声 どれを選ぶのがおすすめ? |
選択肢による影響はある? |
毎日やるべきこと | おすすめ課金パックはどれ? |
シンボルエネミーの 種類と倒し方 |
ボスの攻略方法 |
![]() |
基本システム | |
---|---|
ファストトラベル (瞬間移動)の使用方法 |
トラベラーストーリーの 進め方 |
アビリティ習得と JPの入手方法 |
クラスアップの やり方と必要素材 |
トラベラーアビリティの 習得条件と効果一覧 |
フィールドコマンドについて |
道に迷ったときの対処法 | 関係性の回復方法 |
町やフィールドの 施設でできること |
各種設定の方法 |
キャラ関連 | |
---|---|
育成したら強いキャラ | クラスアップおすすめキャラ |
連撃(連続攻撃) を持つキャラ |
バフ・デバフ・状態異常 付与アビリティを持つキャラ |
レベル上げ関連 | |
---|---|
レベル上げの 効率的なやり方 |
Lv30・Lv40への レベル上げや寄り道 |
Lv50・Lv60への レベル上げや寄り道 |
キャットリンの 弱点と出現場所 |
経験値のナッツの 効率的な入手方法 |
レベル1アップ ベリーの使い方 |
バトル関連 | |
---|---|
バトルシステムの解説とコツ | HP・SPの回復方法 |
ブレイクの効果とコツ | ブーストの効果とコツ |
バフ・デバフとは | 全滅と コンティニューについて |
状態効果の種類と効果 | パラメーターの意味と効果 |
装備・素材 | |
---|---|
素材の入手方法と使い方 | 装備の入手方法 |
専用装備の性能と入手方法 | 装備売却はできる? |
お役立ち情報 | |
---|---|
おすすめ支援者 | 小技・テクニック |
影響力の効率的な上げ方 | ストーリークリア後に やるべきこと |
名もなき町 | |
---|---|
名もなき町の効率的な進め方 | |
ナッツ畑の解放方法 | 追憶の塔の解放方法 |
牧羊場の解放方法 | アルパカ牧場の解放方法 |
秘技の花畑の解放方法 |
パラメーターの意味と効果【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。