▶︎新規英雄 「ウサミ」
▶︎2025/2/12公開の更新内容
▶︎2025/2/13実施のバランス調整内容
▶︎イベント「甘いチョコレートスキャンダル!」
エピックセブンにおけるリリアス(火リリアス)の性能や評価を掲載しています!
▼関連キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | |
---|---|
![]() ▶︎最強キャラランキング |
|
PvP評価 | |
総合![]() |
闘技場 攻:A / 守:C GvG 攻:B / 守:C RTA:A ▶︎最強PvPキャラランキング |
PvE評価 | |
総合![]() |
ストーリー:A / 深淵:A
討伐 火:- / 木:- / 氷:- / 光:- / 闇:- 遠征 火:- / 木:A / 氷:- / 光:- / 闇:- 迷宮 女王:- / 捕食:- / 補佐:B / 執行:- / 議会:- 亀裂 火:- / 木:- / 氷:- / 殿堂:- ▶︎最強PvEキャラランキング |
簡易評価 | |
・高火力アタッカーと相性が良いスキル3が強力 ・連携付与の通常攻撃スキルが優秀 ・汎用性の高いスキルが多くPvP/PvE両方で運用しやすい |
基本情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
強化効果 | ![]() |
||
弱体効果 | ![]() |
||
その他効果 | ![]() |
||
刻印展開 |
![]() |
||
刻印集中 |
![]() |
||
入手方法 | ピックアップ召喚、聖約召喚、ストーリー召喚、カスタムグループピックアップ |
ステータス | 順位 | |
---|---|---|
攻撃 | 821
|
274 |
生命 | 6751
|
18 |
スピ | 110
|
155 |
防御 | 648
|
111 |
ク発 | クダ | 連発 | 効命 | 効低 |
---|---|---|---|---|
15.00% | 150.00% | 3.00% | 18.00% | 0.00% |
攻撃力 | - |
---|---|
防御力 | 1200~1500 ▲379以上 |
生命力 | 20000~23000 ▲13249以上 |
スピード | 200~230 ▲90以上 |
クリティカル発生率 | 50 ▲35 |
クリティカルダメージ | 200~250 ▲50以上 |
効果命中率 | - |
効果抵抗率 | - |
![]() 2/13バランス調整により、パッシブ発動時、自身の弱体効果を全て解除に変更、専用装備③がパッシブ発動時、自身に免疫付与に変更されました。 専用装備のアクションゲージアップによりスピードは230程あれば割り込んで行動可能です。 クリ率もパッシブにより50%で良いのでその分を生命力や防御力、クリダメに割り振りましょう。 また耐久力に自信がある場合、専用装備③を選択し免疫を付与する事で弱体効果による行動停止を防ぎやすくなります。 |
![]() スピードが25%UPする。 |
4箇所 |
![]() バトル開始時、自身に免疫を1ターンの間付与する。本効果は1つしか適用されない。 |
2箇所 |
![]() 効果命中率が20%UPする。 |
2箇所 |
![]() 速度セットと免疫セットで安定して行動しやすくするか、命中セットで挑発を付与しやすくするのがおすすめです! |
火リリアスのスキル3とシェナの攻撃力を利用したロマン砲を撃てます!スキル1連携も相性が良いのも◎。 |
VS非攻撃スキル英雄(ルア、ライア、幼いシェナ等) |
非攻撃スキルを持つ英雄に対しては基本的に有効です。ただし全体攻撃を撃つとデメリットがある編成相手には注意。 |
龍の伴侶シェナ+血剣のカリン等 |
全体攻撃を使わせれば後衛の味方の生命力を減らしてくれるため、パッシブ発動を狙いやすいです。 後衛には血剣のカリンや執行人ヴィルドレッドなど攻撃を受けても気絶しなかったり復活ができる英雄を選びましょう。 |
PvPにて対『ルア』に使用する場合はこちらを選択! |
スキル3の火力を活用する場合はダメージアップ遺物がおすすめです! |
通常のナイトとして肩代わりが欲しい場合はこちらがおすすめ! |
火リリアスはスキル1でランダムな味方へ連携攻撃を付与でき、アタッカーキャラを2キャラで編成することで、アタッカーキャラが対象になる確率が上がり、スキル1をより効果的に使えるようになります!
また、スキル3は最も攻撃力の高い味方キャラと同じ攻撃力でダメージを与えられるため、高火力のアタッカーキャラち組み合わせたい性能をしています!
火リリアスのスキル2『そこまでだ!』は、相手が攻撃以外のスキルを使用した時に、自身の弱体効果を1つ解除しながら、対象に挑発付与と、自身にシールドを付与できます。
自身を強化するバフ系の非攻撃スキルに対して挑発でスキル1を強制できるので、強力な攻撃スキルに繋げられず、シールドにより被ダメも軽減できます!
![]() |
ターン: - | 魂力獲得: 1 |
---|---|---|
スキル効果 敵単体に攻撃し、ランダムな味方に連携攻撃を付与する。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 |
![]() |
自身以外の味方が攻撃した時、自身が行動可能な状態の場合、同じ攻撃対象にスキル1で攻撃する。連携攻撃は反撃によって発動しない。 |
---|
+1 | ダメージ5%UP |
---|---|
+2 | ダメージ5%UP |
+3 | ダメージ5%UP |
+4 | ダメージ5%UP |
+5 | ダメージ5%UP |
+6 | ダメージ10%UP |
![]() |
ターン: 2 | 魂力獲得: - |
---|---|---|
スキル効果 クリティカル発生率が50%UPする。敵が攻撃以外のスキルを使用した後、自身の弱体効果をすべて解除し、対象に【鎮圧】を発動する。2ターンに1回まで発生する。 鎮圧:対象に挑発を1ターンの間付与し、自身にシールドを2ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどシールド効果がUPする。 |
![]() |
ダメージを受けた時、シールドが一定量のダメージを吸収する。 |
---|---|
![]() |
自身のターンに、自身に挑発効果を付与した相手をスキル1で攻撃する。 |
+1 | シールド効果5%UP |
---|---|
+2 | シールド効果10%UP |
+3 | シールド効果15%UP |
![]() |
ターン: 4 | 魂力獲得: 3 |
---|---|---|
スキル効果 味方全体の弱体効果をすべて解除し、敵全体を攻撃した後、アクションゲージを25%DOWNさせる。攻撃力が最も高い味方の攻撃力で攻撃する。対象が挑発状態の場合、ダメージがUPする。 |
![]() |
自身のターンに、自身に挑発効果を付与した相手をスキル1で攻撃する。 |
---|
スキル効果 敵全体を攻撃し、アクションゲージを25%DOWNさせる。攻撃力が最も高い味方の攻撃力で攻撃する。対象が挑発状態の場合、ダメージがUPする。 |
+1 | ダメージ5%UP |
---|---|
+2 | ダメージ5%UP |
+3 | スキルターン1減少 |
+4 | ダメージ5%UP |
+5 | ダメージ5%UP |
+6 | ダメージ10%UP |
※上記のスキルは最大強化(レベル・覚醒)状態でのスキルです。
※赤字で表示されている内容はスキル強化による補正が入っているものです。
![]() |
【ステータス】生命力
7%〜14%
【入手方法】試練の殿堂 交換所 |
---|
![]() |
【我に続け!突撃!】を使用した時、自身の生命力を回復する。自身の最大生命力が高いほど回復量がUPする。 |
![]() おすすめ! |
【そこまでだ!】の効果で【鎮圧】発動時、自身のアクションゲージを20%UPさせる。 |
![]() おすすめ! |
【そこまでだ!】の効果で【鎮圧】発動時、自身に免疫を2ターンの間付与する。 |
攻撃力 | 821 |
---|---|
生命力 | 6751 |
スピード | 110 |
防御力 | 648 |
クリティカル発生率 | 15.00% |
クリティカルダメージ | 150.00% |
連続攻撃発生率 | 3.00% |
効果命中率 | 18.00% |
効果抵抗率 | 0.00% |
刻印展開 | 刻印集中 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cruel Ambition |
---|
適用タイプ【強力な主導者】の報酬ボーナス+10% |
![]() |
||
---|---|---|
敵単体に攻撃し、ランダムな味方に連携攻撃を付与する。 この攻撃のクリティカル発生率が50%UPし、自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 |
▶︎ | 敵単体を攻撃し、ランダムな味方に連携攻撃を付与する。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 |
![]() |
||
---|---|---|
敵が攻撃以外のスキルを使用した後、自身の弱体効果を1つ解除し、対象に【鎮圧】を発動する。【鎮圧】は2ターンに1回まで発動する。 鎮圧:対象に挑発を1ターンの間付与し、自身にシールドを2ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどシールド効果がUPする。 |
▶︎ |
クリティカル発生率が50%UPする。 敵が攻撃以外のスキルを使用した後、自身の弱体効果をすべて解除し、対象に【鎮圧】を発動する。2ターンに1回まで発生する。 鎮圧:対象に挑発を1ターンの間付与し、自身にシールドを2ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどシールド効果がUPする。 |
![]() |
||
---|---|---|
味方全体の弱体効果をすべて解除し、敵全体に攻撃し、アクションゲージを25%DOWNさせる。 この攻撃のクリティカル発生率が50%UPし、攻撃力が最も高い味方の攻撃力で攻撃する。 |
▶︎ | 味方全体の弱体効果をすべて解除し、敵全体を攻撃した後、アクションゲージを25%DOWNさせる。 攻撃力が最も高い味方の攻撃力で攻撃する。対象が挑発状態の場合、ダメージがUPする。 ※ダメージUP |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2025/2/13に「リリアス」のバランス調整が実施されます。
今回のバランス調整での変更内容は、全てのスキルの効果が変更されます。
![]() |
||
---|---|---|
敵単体に攻撃し、ランダムな味方に連携攻撃を付与する。自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 | ▶︎ | 敵単体に攻撃し、ランダムな味方に連携攻撃を付与する。この攻撃のクリティカル発生率が50%UPし、自身の最大生命力が高いほどダメージがUPする。 魂力解放(魂力20):追加ターンが発生する。 |
防御態勢、散開せよ! | ▶︎ |
![]() |
---|---|---|
スキルターン:4 魂力獲得:2 自身にシールドを2ターンの間付与し、敵単体に85%の確率で挑発を2ターンの間付与する。 魂力解放(魂力20):効果抵抗を無視する。 【スキル強化】 1:効果発生率5%UP 2:スキルターン1減少 3:効果発生率10%UP |
スキルターン:2 魂力獲得:- 敵が攻撃以外のスキルを使用した後、自身の弱体効果を1つ解除し、対象に【鎮圧】を発動する。【鎮圧】は2ターンに1回まで発動する。 鎮圧:対象に挑発を1ターンの間付与し、自身にシールドを2ターンの間付与する。自身の最大生命力が高いほどシールド効果がUPする。 【スキル強化】 1:シールド効果5%UP 4:シールド効果10%UP 3:シールド効果15%UP |
![]() |
||
---|---|---|
味方全体の弱体効果をすべて解除し、敵全体に攻撃し、アクションゲージを25%DOWNさせる。このスキルは攻撃力が最も高い味方の攻撃力で攻撃する。自身のアクションゲージを50%UPする。 | ▶︎ | 味方全体の弱体効果をすべて解除し、敵全体に攻撃し、アクションゲージを25%DOWNさせる。この攻撃のクリティカル発生率が50%UPし、このスキルは攻撃力が最も高い味方の攻撃力で攻撃する。 |
※上記記載の情報は、強化・覚醒済のスキル内容です。
2023/4/13に『リリアス』のバランス調整が実施されました。
今回のバランス調整での変更内容は、『我に続け!突撃!』はスキル効果の変更および魂力解放効果の追加と、『防御態勢、散開せよ!』は新しいスキル『そこまでだ!』に変更、『銃兵、位置につけ!装填、発砲!』はスキル効果の変更とスキルダメージがUPします。
![]() |
ストーリー |
---|
かつてシドニア全体を統治していたパルティア王族の血統を継いでいるリリアスは、シティーロードになるための訓練を受けてきた。今は強い情熱を持ってファーランドを率いながら、他の都市との和合を標榜しているが、その裏には異なる野心を秘めている。 |
最新・ピックアップキャラNEW | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【新キャラ】
![]() |
【新キャラ】
![]() |
【ガチャ】
![]() |
![]() |
||
▼レア度別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼属性別一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼ジョブ別一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
▼ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
▼リセマラ | ||
![]() |
![]() |
|
▼初心者向け | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
|
▼コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
リリアス(火リリアス)の評価とビルド|おすすめ装備・目標ステータスまとめ
ゲームの権利表記 @Smilegate.All Rights Reserved
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
強くないかも、と思ったけどリリアスと戦力13万の闇川二人で周回させたらリリアスのスキル1の連撃とスキル3の闇川パワーでずっと闇川が働いてるwそういう意味じゃ超強い。