【オクトラ】オスカの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】

最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介

※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

オスカの画像

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、オスカの評価とおすすめアビリティについて解説している記事です。オスカの強い点・弱い点やオスカと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、オスカの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。

▼ボスとしてのオスカについてはこちら!

オスカの評価と基本情報

※新キャラのTier・評価点は暫定です。実装後しばらくして評価が変わることもあるためご注意ください。

オスカの評価

総合評価

オスカ
オスカ
最強【LvMAX時】
9.8点/10点
リセマラ
SS

役割別評価

アタッカー ヒーラー サポート タンク
Tier0 - Tier3 -

強い点・弱い点簡易解説

【強い点/長所】
オスカBP0の時威力アップ300%が付与される
オスカサポアビでブーストLvが2/4/6になる
オスカ火弱点を突ける槍攻撃を持つ

【弱い点/短所】
オスカ最大火力のためにBP回復不可の付与が必須
オスカBP5消費しないと連撃が強化されない

オスカの基本情報

ジョブ/影響力
突ける弱点
槍 火
ベースクラス
灯火/星6 実装済 / 実装済
衣装 未実装
所属タウン 追憶の書
入手方法 限定(追憶の覇者ガチャ)

オスカのソウル

戦技の魂 妙技の魂
戦技の魂(オスカ)Ⅰ
妙技の魂(オスカ)Ⅰ

オスカの覚醒石使用おすすめ優先度

★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先)
★★★★☆:強化を強く推奨
★★★☆☆:可能なら強化しておきたい
★★☆☆☆:強化しなくても十分使える
★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない
段階 おすすめ度 備考
天賦覚醒Ⅰ ★★★★★ 物攻強化で火力アップになる
天賦覚醒Ⅱ ★★★☆☆ なくても運用は可能
天賦覚醒Ⅲ ★★★☆☆ HPはあるに越したことはない
天賦覚醒Ⅳ ★★★★☆ 本人と相性◎ カイネなどとも相性抜群
必殺技Lv10 ★★★☆☆ BP0で使えば結構な火力になるので最低でもLv9までは推奨
使用順おすすめ Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ→必殺

オスカの天賦覚醒アクセサリー

アクセサリー Lv1
一握の砂金
[物攻 200] [速度 -60]
ダメージ上限アップ(効果量 50000)の効果を付与
戦闘開始時:自身のBPを5回復

オスカの強い点

BP0の時威力アップ300%が付与される

バフ デバフ 富への厭悪 灯火の加護
【消費SP 67】
自身に物攻アップ30%と
槍攻撃ダメージアップ30%と
必ずクリティカルの効果を付与(3ターン)
ただし、自身に特殊効果”BP回復不可”を付与(3ターン/ターン数上書き)

【ブースト時】ターン数4/5/6/8(BP回復不可以外)
威力アップ 持たざる者 進化
【サポアビ】
ターン開始時BP0の場合、行動フェイズ開始時に
自身に威力アップ300%の効果を付与
(同系統の効果重複不可)

オスカはBPが0の時に威力アップ300%を付与するサポアビ「持たざる者」を持ち、通常のキャラとは異なりBP0時にブーストなしで攻撃することで高火力を出せるキャラです。

また特殊効果”BP回復不可”でBP0を維持しやすいバフアビリティ「富への厭悪」も持っており、ブレイク前に使用しておくことで「持たざる者」を最大活用できます。

「ターン数上書き」とは

通常の状態効果は、同一の効果を重ねがけすると残りターン数が延長されます(例:物攻アップ残り2ターン時に物攻アップ3ターンをかけると物攻アップ5ターンになる)。

一方で”BP回復不可”の「ターン数上書き」は、すでに付与されている”BP回復不可”の残りターン数にかかわらず、新たに付与された時点で残りターン数が3ターンに戻ります(延長はされない)。

サポアビでブーストLvが2/4/6になる

ブーストLv変化(2/4/6) 物攻アップ 偽りの富
【サポアビ】
自身に物攻アップ30%の効果を付与
さらに、ブーストLvがLv.2/Lv.4/Lv.6(MAX)になる
※BPの消費量は1/3/5になる

オスカはサザントスやカイネと同じく、ブーストLvが2/4/6になるサポアビ「偽りの富」を持つキャラです。

ただしオスカの場合はブレイク時の火力アップのためにではなく、大半の連撃アビリティがBP5消費で回数強化されることを利用して、シールド削りの効率化のためにBPを消費することになるでしょう。

サザントスの画像
サザントス

星5
カイネの画像
カイネ

星5

火弱点を突ける槍攻撃を持つ

槍 火 デバフ 瞬刹破突・獄
【消費SP 77】
敵単体に4回の槍物理攻撃(威力 65)
火弱点を突ける(ダメージ計算は槍物理)
さらに、物攻・属攻ダウン10%の効果を付与(2ターン)

【ブースト時】威力75/85/110/195

オスカは火弱点を突ける槍攻撃アビリティ「瞬刹破突・獄」を持ち、槍・火弱点の敵に対して強いキャラです。

少なくとも火弱点の敵に対しては、これひとつでシールド削りアビリティと火力アビリティを兼ねられます。

槍弱点の敵には「天獄頭槍」

槍 天獄頭槍
【消費SP 68】
敵単体に2回の槍物理攻撃(威力 150)
このアビリティのダメージ上限が50000アップ
BP5消費時:攻撃回数が3回になる

【ブースト時】威力165/195/260/315

槍弱点の敵に対しては、さらに火力の高くなるアビリティ「天獄頭槍」を利用するとよいでしょう。

必殺技はパラメーターデバフつき槍全体10連撃

槍 デバフ 紳商伯の激憤 必殺技
【回数:1→2回】
【Lv1】
敵全体に10回の槍物理攻撃(威力 25)
さらに、物攻・物防・属攻・属防ダウン10%の効果を付与(2ターン)
【Lv10】
敵全体に10回の槍物理攻撃(威力 35)
さらに、物攻・物防・属攻・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン)

オスカの必殺技「紳商伯の激憤」は、物攻・物防・属攻・属防デバフのついた槍全体10連撃となっています。

デバフ効果も魅力的ですが、注目すべきはBP0時に使用すると実質威力1400(Lv10時)になる点です。ダメージソースとして活用するとよいでしょう。

EXアビリティはBP5消費時に12連撃化

槍 デバフ 富殺千手槍 EXアビリティ
【回数:1回】
敵単体に8回の槍物理攻撃(威力 30)
ただし、自身に特殊効果”BP回復不可”を付与
(3ターン/ターン数上書き)
BP5消費時:攻撃回数が12回になる
【使用条件】自身の必殺技を1回以上使用する
【ブースト時】威力35/55/65

オスカのEXアビリティ「富殺千手槍」は、BP5消費時に12連撃化する槍攻撃です。

条件が「自身の必殺技を1回以上使用する」となっているためやや使用頻度は低いかもしれませんが、2〜3ブレイク目手前のシールド削りに活用するとよいでしょう。

オスカの弱い点

最大火力のためにBP回復不可の付与が必須

オスカはBP0の時に高火力を発揮するキャラですが、BPを使用しなかったターンはBPが自動回復してしまうため、ブレイク中に2ターン連続でBP0を維持するには”BP回復不可”の付与が不可欠となります。

ブレイク前には必ず「富への厭悪」を使用しなければならない点に注意して運用してください。

BPが偶数だと消費しづらい

オスカはBPを1/3/5でしか消費できないため、BPが偶数の時にはBPを0にできません。そのため「富への厭悪」を使ったとしても、次ターンでBP0を維持して攻撃できない場合があります。

オスカの運用時には、オスカの残りBPにも注意しましょう。

BP5消費しないと連撃が強化されない

BP5消費時に攻撃回数が強化されるアビリティを多数持つオスカですが、逆に言えばBPを5消費しなければ連撃は強化されません。

BPをいったん5消費するとリカバリーが難しく、結局BPが回復し終わる前に次のブレイクが来てしまうため、実際に運用するとBPを5消費した多段連撃を行いにくいのはオスカの難点です。

オスカのおすすめアビリティ

対ボス特化

槍 火 デバフ 瞬刹破突・獄
【消費SP 77】
敵単体に4回の槍物理攻撃(威力 65)
火弱点を突ける(ダメージ計算は槍物理)
さらに、物攻・属攻ダウン10%の効果を付与(2ターン)
バフ デバフ 富への厭悪 灯火の加護
【消費SP 67】
自身に物攻アップ30%と
槍攻撃ダメージアップ30%と
必ずクリティカルの効果を付与(3ターン)
ただし、自身に特殊効果”BP回復不可”を付与(3ターン/ターン数上書き)
槍 天獄頭槍
【消費SP 68】
敵単体に2回の槍物理攻撃(威力 150)
このアビリティのダメージ上限が50000アップ
BP5消費時:攻撃回数が3回になる
槍 デバフ 瞬刺乱槍
【消費SP 44】
ランダムなターゲットに3回の槍物理攻撃(威力 65)
攻撃毎に小確率で物防ダウン10%の効果を付与(2ターン)
BP5消費時:攻撃回数が6回になる
槍 デバフ 強奪乱突
【消費SP 56】
ランダムなターゲットに3回の槍物理攻撃(威力 65)
攻撃毎に小確率で物攻ダウン20%の効果を付与(2ターン)
BP5消費時:攻撃回数が7回になる

オスカの運用において「富への厭悪」は少なくとも絶対に必要です。汎用性を持たせたければ「瞬刹破突・獄」をメイン攻撃アビリティに据えましょう。

槍の最大火力を出したい場合は「天獄頭槍」が必須となります。空き枠ができたら、付与したいデバフに合わせてアビリティをセットするとよいでしょう。

オスカと相性の良いキャラ

槍・火アタッカー

キャラ 解説
フレデリカの画像フレデリカ
フレデリカ燃焼付与で大幅火力アップ
フレデリカブレイク時に攻撃アビリティ連続化
フレデリカ火耐性ダウンをバトアビで付与できる
ソロンの画像ソロン
ソロン槍弱点も突ける火継続乱3連撃を持つ
ソロン最大威力600の火攻撃を4ターン後に予約できる
ソロン必殺技で威力アップ100%を付与できる
マグノリアの画像マグノリア
マグノリアサポアビでバフを付与して火力大幅アップ
マグノリア2ターンで繰り出す威力1170の槍全体3連撃を持つ
マグノリアブーストMAX時に威力アップ100%が付与される
オズバルドの画像オズバルド
オズバルド火・氷・雷の全体・乱3連撃を持つ
オズバルド前衛全体に火・氷・雷攻撃時追撃の効果を付与
オズバルド感電の状態異常を付与できる

オスカと組み合わせるのであれば、オスカと同じ弱点を突ける槍・火アタッカーがおすすめです。

オスカのアビリティ一覧

バトアビ
サポアビ
特殊
必殺技/EX
槍 瞬刺
【消費SP 35】
敵全体に2回の槍物理攻撃(威力 80)
【ブースト時】威力95/115/130/230
火 弐閃・焔
【消費SP 37】
敵全体に2回の火属性攻撃(威力 80)
【ブースト時】威力95/115/130/230
槍 火 デバフ 双手破突・獄
【消費SP 41】
敵単体に2回の槍物理攻撃(威力 90)
火弱点を突ける(ダメージ計算は槍物理)
さらに、物攻・属攻ダウン10%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】威力105/125/180/315
槍 デバフ 瞬刺乱槍
【消費SP 44】
ランダムなターゲットに3回の槍物理攻撃(威力 65)
攻撃毎に小確率で物防ダウン10%の効果を付与(2ターン)
BP5消費時:攻撃回数が6回になる
【ブースト時】威力75/90/120/105
火 デバフ 火炎乱掌
【消費SP 46】
ランダムなターゲットに3回の火属性攻撃(威力 65)
攻撃毎に小確率で属防ダウン10%の効果を付与(2ターン)
BP5消費時:攻撃回数が6回になる
【ブースト時】威力75/90/120/105
槍 瞬刺全槍
【消費SP 60】
敵全体に3回の槍物理攻撃(威力 65)
BP5消費時:攻撃回数が5回になる
【ブースト時】威力75/85/115/90
槍 火 デバフ 瞬刹破突・獄
【消費SP 77】
敵単体に4回の槍物理攻撃(威力 65)
火弱点を突ける(ダメージ計算は槍物理)
さらに、物攻・属攻ダウン10%の効果を付与(2ターン)
【ブースト時】威力75/85/110/195
槍 デバフ 強奪乱突
【消費SP 56】
ランダムなターゲットに3回の槍物理攻撃(威力 65)
攻撃毎に小確率で物攻ダウン20%の効果を付与(2ターン)
BP5消費時:攻撃回数が7回になる
【ブースト時】威力75/90/120/90
槍 天獄頭槍
【消費SP 68】
敵単体に2回の槍物理攻撃(威力 150)
このアビリティのダメージ上限が50000アップ
BP5消費時:攻撃回数が3回になる
【ブースト時】威力165/195/260/315
バフ デバフ 富への厭悪 灯火の加護
【消費SP 67】
自身に物攻アップ30%と
槍攻撃ダメージアップ30%と
必ずクリティカルの効果を付与(3ターン)
ただし、自身に特殊効果”BP回復不可”を付与(3ターン/ターン数上書き)
【ブースト時】ターン数4/5/6/8(BP回復不可以外)
ブーストLv変化(2/4/6) 物攻アップ 偽りの富
自身に物攻アップ30%の効果を付与
さらに、ブーストLvがLv.2/Lv.4/Lv.6(MAX)になる
※BPの消費量は1/3/5になる
威力アップ 持たざる者
ターン開始時BP0の場合、行動フェイズ開始時に
自身に威力アップ250%の効果を付与
(同系統の効果重複不可)
威力アップ 持たざる者 進化
ターン開始時BP0の場合、行動フェイズ開始時に
自身に威力アップ300%の効果を付与
(同系統の効果重複不可)
槍ダメアップ ダメージ上限アップ 富業の鎗 灯火の加護
自身に槍攻撃ダメージアップ15%と
ダメージ上限アップ(効果量 50000)の効果を付与
氷耐性アップ 氷耐性強化
自身の氷耐性が10%アップ
火耐性アップ 火耐性強化
自身の火耐性が10%アップ
氷耐性アップ 氷耐性強化
自身の氷耐性が10%アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+10000
自身のダメージ上限が10000アップ
ダメージ上限アップ ダメージ上限アップ+20000
自身のダメージ上限が20000アップ
槍 デバフ 紳商伯の激憤 必殺技
【回数:1→2回】
【Lv1】
敵全体に10回の槍物理攻撃(威力 25)
さらに、物攻・物防・属攻・属防ダウン10%の効果を付与(2ターン)
【Lv10】
敵全体に10回の槍物理攻撃(威力 35)
さらに、物攻・物防・属攻・属防ダウン15%の効果を付与(2ターン)
槍 デバフ 富殺千手槍 EXアビリティ
【回数:1回】
敵単体に8回の槍物理攻撃(威力 30)
ただし、自身に特殊効果”BP回復不可”を付与
(3ターン/ターン数上書き)
BP5消費時:攻撃回数が12回になる
【使用条件】自身の必殺技を1回以上使用する
【ブースト時】威力35/55/65

オスカのステータス

双世の燐光による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。

入手時ステータス

HP
375
SP
52
物攻
161
物防
126
属攻
101
属防
111
会心
131
速度
91

LvMAX時ステータス(パネル全解放)

HP
4390
SP
492
物攻
459
物防
403
属攻
295
属防
335
会心
316
速度
260

オスカの入手方法

「追憶の覇者」ガチャから入手

オスカは「追憶の覇者」ガチャでのみ入手できる期間限定キャラです。「追憶の覇者」ガチャが終了すると再登場しない限り入手できなくなるため注意してください。

オスカのトラベラーストーリー

オスカのトラベラーストーリーは実装されていません。追憶の書でオスカのストーリーを読むことは可能です。

オスカのプロフィール

プロフィール

プロフィール
オスカ
【追憶の覇者】
ティツィアーノの内に秘めた
”持たざる者”としての顔。
 
富を呪いとして憎み、
全ての富を消し去ろうとしている。
CV
平川大輔

関連リンク

キャラ一覧全キャラ一覧
レア度別
星5星5 星4星4 星3星3
ジョブ別
剣剣士 槍商人 短剣盗賊 斧薬師
弓狩人 杖神官 本学者 扇踊子
影響力別
富 所有
富・所有
権力 支配
権力・支配
名声 承認
名声・承認

コメント

331 名無しさん

しょーじき人によって短期戦軸か長期戦軸かで評価が違うからなぁ…必殺とexアビがあるうちに仕留めきる戦いならマグノリアより強いと思うけどそれが切れたあとはマグノリアの方が継続して連撃火力出せるからね

330 名無しさん

コラボ内容見て引に行ったら40連かかった 物攻低いが、300%追撃までみると結構強そう

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記