最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、タトゥロックの評価とおすすめアビリティについてまとめた記事です。タトゥロックの強い点・弱い点やタトゥロックと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、タトゥロックの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。
※タトゥロックは現在入手できません。 |
![]() タトゥロック |
最強【LvMAX時】 |
---|---|
9.9点/10点 | |
リセマラ | |
- |
アタッカー | ヒーラー | サポート | タンク |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- |
【強い点/長所】
![]() ![]() ![]() 【弱い点/短所】 ![]() ![]() ![]() |
ジョブ/影響力 | |
---|---|
突ける弱点 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベースクラス | |
灯火/星6 | 未実装 / 未実装 |
所属タウン | 追憶の書 |
入手方法 | 限定(追憶の覇者ガチャ) |
戦技の魂 | 妙技の魂 |
---|---|
戦技の魂(タトゥロック)Ⅰ |
妙技の魂(タトゥロック)Ⅰ |
★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先) ★★★★☆:強化を強く推奨 ★★★☆☆:可能なら強化しておきたい ★★☆☆☆:強化しなくても十分使える ★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない |
段階 | おすすめ度 | 備考 |
---|---|---|
![]() |
★★★★☆ | 必殺技強化が必要かしばらく使ってみて考えたい |
![]() |
★★★★☆ | あるとないとでは運用幅がかなり違う |
![]() |
★★★★★ | 絶対落としたくないキャラなので優先度高め |
![]() |
★★★★☆ | 発動の気まぐれさはあるが希少デバフで優秀 |
![]() |
★★★☆☆ | よく戦闘不能になってしまうなら優先 2回目が不要なら最後 |
使用順おすすめ | 必殺→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ |
![]() |
女帝の首飾り |
---|---|
[物攻 50]
[属攻 50]
[速度 40]
戦闘開始時:敵全体に扇・風耐性ダウン15%の効果を付与(3ターン) ターン開始時(1ターン目除く):敵全体に小確率で物防・属防ダウン10%の効果を付与(1ターン) サポアビと装備による効果上限:30% |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
味方前衛全体に自身の”生気pt”の数に応じた効果を付与 3以上の時:物防・属防アップ15% 6以上の時:さらに、物攻・属攻アップ15% 9以上の時:さらに、HP/SP自動回復(効力 70/回復量 最大SPの5%) |
|
![]() |
【サポアビ】 |
自身がバトルアビリティで攻撃時 与えたダメージの5%のHP吸収 さらに、自身に”生気pt”を1追加(※攻撃回数の影響を受けない) 生気pt:数に応じてサポアビ”女帝の歓喜”の効果が追加される |
タトゥロックのサポアビ「女帝の歓喜」は、味方前衛全体にさまざまなバフを付与できるサポアビです。付与されるバフは”生気pt”という特殊効果の累積数によって変化していきます。
”生気pt”はもうひとつのサポアビ「生気吸収」の効果によりバトアビで攻撃するごとに1溜まるため、タトゥロックは行動すればするほど味方を強化することが可能です。
サポアビ枠の物防・属防バフを味方にかけられるキャラは非常に少なく、それだけでもタトゥロックの価値は非常に高くなっています。
HP/SP自動回復効果も含め、タトゥロックがいるかいないかでパーティ全体の耐久力が大きく変わると言っても過言ではありません。
![]() |
【消費SP 70→56】 |
---|---|
ランダムなターゲットに5回の扇物理攻撃(威力 55) 【ブースト時】威力65/75/100 |
|
![]() |
【消費SP 77→62】 |
敵全体に4回の風属性攻撃(威力 45) 【ブースト時】威力55/65/80 |
|
![]() ![]() |
【消費SP 88→70】 |
敵全体に3回の扇物理攻撃(威力 95) さらに、中確率で魅惑の状態異常を付与(2ターン) 魅惑:一定確率で行動できなくなる 【ブースト時】威力105/120/145 |
タトゥロック自身の攻撃力も高く、物攻415に加えて、ブーストMAX時威力500の扇乱5連撃「扇華爛漫」・ブーストMAX時威力435の扇全体3連撃「破滅の蠱惑扇」を持ちます。
さらに風全体4連撃の「狂風四連舞」まで所持しており、扇物理火力および扇・風のシールド削り性能ともにトップクラスの性能です。
「破滅の蠱惑扇」などで付与できる状態異常・魅惑は、メッセージこそ異なるものの麻痺とほぼ同じ効果を持ちます。ボスとしてのタトゥロックが使用してきた特殊効果・魅了とは異なり、同士討ちは発生しません。
扇物理攻撃が強力なタトゥロックは、通常の扇よりも物攻に特化したフォーチュンプリッセを装備するほうが活躍できます。例外として、風火力が欲しい場合は通常の扇でも問題ありません。
火力を捨ててサポートに特化させる場合は、フォーチュンプリッセでHPやSPを補強して継戦能力を高めるのも有効です。
▼変則的なフォーチュンプリッセの作り方はこちら!
![]() ![]() ![]() ![]() |
【消費SP 42】 |
---|---|
マ・ファを呼び出し、敵全体に2回の剣物理攻撃(威力 70) 槍・斧弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理) さらに、中確率で出血の状態異常を付与(2ターン) 【ブースト時】威力80/100/120 |
タトゥロックの初期アビリティである「マ・ファ呼び」は、剣・槍・斧の3弱点を突ける全体2連撃となっています。
威力は低めで連撃数も少なめではありますが、扇・風を合わせて計5つもの弱点が突けるのは魅力的です。
![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
自身がバトルアビリティで攻撃時 与えたダメージの5%のHP吸収 さらに、自身に”生気pt”を1追加(※攻撃回数の影響を受けない) 生気pt:数に応じてサポアビ”女帝の歓喜”の効果が追加される |
”生気pt”を付与できるサポアビ「生気吸収」の効果により、タトゥロックはバトアビで攻撃時に与えたダメージの5%HPを回復することもできます。
瀕死になったかと思いきやいつの間にか回復しているなど、意識しなくとも高い生存性を発揮してくれる点は便利です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
【回数:1→2回】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv1】 ランダムなターゲットに8回の扇物理攻撃(威力 45) 攻撃毎に毒の状態異常を付与(1ターン) さらに、自身に”生気pt”を3追加 生気pt:数に応じてサポアビ”女帝の歓喜”の効果が追加される 【Lv10】 ランダムなターゲットに8回の扇物理攻撃(威力 55) 攻撃毎に毒の状態異常を付与(1ターン) さらに、自身に”生気pt”を3追加 生気pt:数に応じてサポアビ”女帝の歓喜”の効果が追加される |
タトゥロックの必殺技「舞踊姫の愉悦」は、扇乱8連撃に加えて毒の状態異常を付与し、さらに”生気pt”を3追加する効果を持ちます。
シールドを強烈に削りつつ、サポアビのバフ効果を上昇させることが可能です。レベルにかかわらず連撃数や”生気pt”の追加量が一定のため、習得さえすれば十分使用できるのも魅力のひとつでしょう。
タトゥロック最大の強みであるサポアビ「生気吸収」「女帝の歓喜」は、どちらかというと耐久寄りの性能をしており、長期戦でこそ真価を発揮します。
逆に3~4ターン程度の速攻戦ではサポアビが十分な効果を発揮できず、タトゥロックならではの強みは薄れてしまうでしょう。高難易度のバトルでこそ輝くタイプです。
「女帝の歓喜」の効果を発揮するために必要な”生気pt”は、タトゥロックが戦闘不能になると全て失われてしまい、復活させた場合もゼロから積み直さなければなりません。
しかし必殺技はたいてい使用した後のため、”生気pt”を積むのには初回以上の時間がかかります。基本的には、タトゥロックを絶対に落とさせない工夫が必要になるでしょう。
タトゥロックの最大SPはLv100で424と決して低くはないのですが、メインで使用するアビリティの消費SPが56~70とかなり高く、SP切れを起こしやすいのが欠点です。
”生気pt”を9まで溜めれば「女帝の歓喜」でSPの自動回復効果が付与されますが、そこに到達するまでにSPをほとんど全て消費することになります。初動におけるSP対策は必須といえるでしょう。
① | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【消費SP 42】 |
---|---|---|
マ・ファを呼び出し、敵全体に2回の剣物理攻撃(威力 70) 槍・斧弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理) さらに、中確率で出血の状態異常を付与(2ターン) |
||
② | ![]() |
【消費SP 40】 |
ランダムなターゲットに3回の風属性攻撃(威力 65) |
||
③ | ![]() |
【消費SP 56】 |
味方前後衛全体に物攻アップ15%と 速度アップ15%の効果を付与(2ターン) ※行動順影響は2ターン目 |
||
序盤のタトゥロックは、1つのアビリティで3つの弱点を突ける「マ・ファ呼び」が大活躍します。SPの都合上連発は難しいものの、シールド削りには大いに役立つでしょう。
その他、少しレベルを上げると習得できる「麗風乱舞」や「戦の舞」も有用です。
① | ![]() |
【消費SP 70→56】 |
---|---|---|
ランダムなターゲットに5回の扇物理攻撃(威力 55) |
||
![]() ![]() |
【消費SP 88→70】 | |
敵全体に3回の扇物理攻撃(威力 95) さらに、中確率で魅惑の状態異常を付与(2ターン) 魅惑:一定確率で行動できなくなる |
||
②③④ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【消費SP 42】 |
マ・ファを呼び出し、敵全体に2回の剣物理攻撃(威力 70) 槍・斧弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理) さらに、中確率で出血の状態異常を付与(2ターン) |
||
![]() |
【消費SP 56】 | |
味方前後衛全体に物攻アップ15%と 速度アップ15%の効果を付与(2ターン) ※行動順影響は2ターン目 |
||
![]() |
【消費SP 77→62】 | |
敵全体に4回の風属性攻撃(威力 45) |
||
タトゥロックはアビリティのカスタマイズにある程度の幅があります。扇攻撃アビリティは全体3連撃・乱5連撃から選択しましょう。場合によっては両方搭載してもOKです。
敵の弱点によっては「狂風四連舞」や「マ・ファ呼び」をセットするのもよいでしょう。攻撃・速度バフの「戦の舞」も有用です。
速攻を除くどんな戦闘スタイルにも対応できる強力なサポアビを持つタトゥロックは、あらゆるキャラとの有効な組み合わせが考えられます。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
アタッカーとしてのタトゥロックは扇物理攻撃がメインとなるため、同じ扇物理アタッカーと組み合わせるのが最適です。
物防・扇耐性ダウンを付与できるティティなども組み合わせると、さらにダメージを伸ばせるでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() | 【消費SP 42】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マ・ファを呼び出し、敵全体に2回の剣物理攻撃(威力 70) 槍・斧弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理) さらに、中確率で出血の状態異常を付与(2ターン) 【ブースト時】威力80/100/120 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 38】 | |||||||||||||
敵全体に扇物理攻撃(威力 150) さらに、速度ダウン15%の効果を付与(2ターン) ※行動順影響は2ターン目 【ブースト時】威力175/215/260 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 40】 | |||||||||||||
ランダムなターゲットに3回の風属性攻撃(威力 65) 【ブースト時】威力75/90/120 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 56】 | |||||||||||||
味方前後衛全体に物攻アップ15%と 速度アップ15%の効果を付与(2ターン) ※行動順影響は2ターン目 【ブースト時】ターン数3/4/5 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 54】 | |||||||||||||
敵全体に風属性攻撃(威力 180) さらに、中確率で魅惑の状態異常を付与(2ターン) 魅惑:一定確率で行動できなくなる 【ブースト時】威力205/245/300 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 42】 | |||||||||||||
ランダムなターゲットに3回の扇物理攻撃(威力 65) 攻撃毎に小確率で魅惑の状態異常を付与(2ターン) 魅惑:一定確率で行動できなくなる 【ブースト時】威力75/90/120 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP34) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが88以上 ・アビリティ「虜の乱舞」の習得 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 70】 | |||||||||||||
ランダムなターゲットに5回の扇物理攻撃(威力 55) 【ブースト時】威力65/75/100 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP56) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが96以上 ・アビリティ「扇華爛漫」の習得 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 77】 | |||||||||||||
敵全体に4回の風属性攻撃(威力 45) 【ブースト時】威力55/65/80 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP62) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが99以上 ・アビリティ「狂風四連舞」の習得 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 88】 | |||||||||||||
敵全体に3回の扇物理攻撃(威力 95) さらに、中確率で魅惑の状態異常を付与(2ターン) 魅惑:一定確率で行動できなくなる 【ブースト時】威力105/120/145 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP70) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが100以上 ・アビリティ「破滅の蠱惑扇」の習得 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身がバトルアビリティで攻撃時 与えたダメージの5%のHP吸収 さらに、自身に”生気pt”を1追加(※攻撃回数の影響を受けない) 生気pt:数に応じてサポアビ”女帝の歓喜”の効果が追加される | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||||||||
味方前衛全体に自身の”生気pt”の数に応じた効果を付与 3以上の時:物防・属防アップ15% 6以上の時:さらに、物攻・属攻アップ15% 9以上の時:さらに、HP/SP自動回復(効力 70/回復量 最大SPの5%) | ||||||||||||||
【習得条件】キャラクターのレベルが50以上 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の雷耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の風耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の雷耐性が10%アップ |
![]() ![]() ![]() ![]() | 【回数:1→2回】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv1】 ランダムなターゲットに8回の扇物理攻撃(威力 45) 攻撃毎に毒の状態異常を付与(1ターン) さらに、自身に”生気pt”を3追加 生気pt:数に応じてサポアビ”女帝の歓喜”の効果が追加される 【Lv10】 ランダムなターゲットに8回の扇物理攻撃(威力 55) 攻撃毎に毒の状態異常を付与(1ターン) さらに、自身に”生気pt”を3追加 生気pt:数に応じてサポアビ”女帝の歓喜”の効果が追加される |
※双世の燐光による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。 |
HP | 345
|
---|---|
SP | 62
|
物攻 | 156
|
物防 | 96
|
属攻 | 151
|
属防 | 96
|
会心 | 116
|
速度 | 101
|
HP | 3236
|
---|---|
SP | 424
|
物攻 | 415
|
物防 | 225
|
属攻 | 402
|
属防 | 257
|
会心 | 262
|
速度 | 292
|
タトゥロックは「追憶の覇者」ガチャでのみ入手できる期間限定キャラです。「追憶の覇者」ガチャが終了すると再登場しない限り入手できなくなるため注意してください。
タトゥロックは追憶の覇者であるため、トラベラーストーリーはありません。追憶の書でタトゥロックのストーリーを読むことは可能です。
プロフィール |
---|
![]() 【追憶の覇者】
西方の大国ガ・ロハの女帝。 万物を征服し、従えることに悦びを感じる。 相手の目を見ただけで絶頂させ、生気を吸い取る能力を持つ。 |
CV |
沢城みゆき |
タトゥロックの星5クラスボードは、名称が通常の「歴戦踊子」ではなく「異国の女帝」になっています。
逆に星4以下は通常の踊子と同じ名称になっている点が不思議です。タトゥロックにも踊子として研鑽を積む時代があったんでしょうか。
![]() |
|||||||||||
レア度別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ジョブ別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
影響力別 | |||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
タトゥロックの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
グローリアと両立する