ユーザーアンケートへのご協力お願いします
アンケート回答はこちら(所要時間3分程度)
サイラスの火力をソフィア、リネット、テレーズと比較!ガチャで悩んでいる方は参考にどうぞ!
・検証!サイラスの性能調査|引くべきなのか?
光3連撃持ち!闘技大会王者情報解禁!
・ヴァルカンの評価とおすすめアビリティ
・闘技大会の攻略と解放方法|ヴァルカン杯 攻略
・ヴァルカンの弱点と攻略方法
新キャラ実装!星5狩人と星4神官か?
・カージェスの評価とおすすめアビリティ
・ブリジットの評価とおすすめアビリティ
※当サイトに記載している内容には、ゲーム内のネタバレを含む可能性がございます。ご注意ください。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、ヴァルカンの評価とアビリティについてまとめた記事です。ヴァルカンのステータスや影響力についても記載しているので、ヴァルカンについてはぜひ、こちらをご覧ください。
▼ヴァルカンの攻略はこちら
ヴァルカンの弱点と攻略方法
総合評価 | |||
---|---|---|---|
【~Lv35】9.3点/10点 【LvMax】9.7(暫定)点/10点 |
|||
リセマラ ランク |
- | 最強ランク | 【~Lv35】Tier2(暫定) 【LvMax】Tier1(暫定) |
簡易評価 |
【強い点/長所】
・高威力の光3連撃が可能 ・サポアビがダメージ特化 ・バフデバフが豊富で、ダメージをさらに伸ばせる 【弱い点/短所】 ・本アビリティが1つしかない ・入手難易度が高い |
ジョブ/影響力/属性 | |
---|---|
排出レアリティ | 星5 |
所属タウン | タイタス大聖堂 |
ヴァルカンはバフデバフを豊富に所持しているため高火力の光属性攻撃が可能です。光の3連撃は現状エリザしか存在しないため歴戦の弓周回などで活躍してくれるでしょう。
またソフィアと同じく光の3連撃、大乱光明魔法を所持しているため相手にデバフをかけつつシールドを削ることも可能です。
ヴァルカンはエレメントクラッシュ、光耐性破壊(全体)Ⅲ、大乱光明魔法、無想無念と4つのバフ系アビリティを所持しています。
攻撃とデバフを同時に行える大乱光明魔法は敵が複数体の場合使いにくいアビリティとなっています。ですがヴァルカンの場合大乱光明魔法の変わりに光耐性破壊(全体)Ⅲや無想無念をセットしたりと臨機応変に対応が可能なため、どの敵にも安定した高火力を与えられるでしょう。
ヴァルカンはサポアビが、光属性強化Ⅴ、SP50%以下時属攻強化Ⅲと火力に特化しています。SP50%以下時属攻強化Ⅲは多少使いづらいものの、強敵と戦っていれば自然とSPは減っていくため闘技大会のような難しいコンテンツで役立つでしょう。
ヴァルカンは光属性攻撃を豊富に持っているものの、本攻撃アビリティはダブルビートのみとなっています。威力は90x2とそこまで低くありませんが、物攻が71と星4最低のペレディールと同じ値なため、過度な期待はやめておきましょう。
ヴァルカンの2つ目となるSP50%以下時属攻強化Ⅲは闘技大会のような高難易度以外では使いづらいアビリティとなっています。レベルが高ければ宿無し歴戦周回などでも使うことがないため、意図的にSPを調整をしない限り使い勝手の悪いアビリティとなっています。
① | 特大光明魔法(単体)Ⅱ | 【消費SP40】 敵単体に3回の光属性攻撃(威力65) |
---|---|---|
② | 大乱光明魔法 | 【消費SP38】 ランダムなターゲットに3回の光属性攻撃(威力55)さらに、光耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン) |
③ | 無想無念 | 【消費SP24】 自身に属攻アップ20%の効果を付与(3ターン) |
ヴァルカンは特大光明魔法(単体)Ⅱと大乱光明魔法を中心にアビリティセットを行うのがおすすめです。特に大乱光明魔法は敵が単体の場合、シールドを削りながらデバフをかけられるため非常に優秀なアビリティとなっています。
敵が複数体の場合は光耐性破壊(全体)Ⅲや光明魔法(全体)Ⅲと入れ替えるのもおすすめです。
エレメントクラッシュ【消費SP18】 敵単体に属攻ダウン15%と属防ダウン15%の効果を付与(2ターン) |
光明魔法(単体)Ⅱ【消費SP20】 敵単体に光属性攻撃(威力170) |
光明魔法(全体)Ⅱ【消費SP32】 敵全体に光属性攻撃(威力150) |
光耐性破壊(全体)Ⅲ【消費SP16】 敵全体に光耐性ダウン20%の効果を付与(2ターン) |
ダブルビート【消費SP26】 敵単体に2回の本物理攻撃(威力90) |
大乱光明魔法【消費SP38】 ランダムなターゲットに3回の光属性攻撃(威力55)さらに、光耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン) 【強化】消費SPダウン(SP30) キャラレベル88以上 大乱光明魔法の習得 |
無想無念【消費SP24】 自身に属攻アップ20%の効果を付与 【強化】消費SPダウン(SP19) キャラレベル96以上 無想無念の習得 |
光明魔法(全体)Ⅲ【消費SP46】 敵全体に光属性攻撃(威力180) 【強化】消費SPダウン(SP37) キャラレベル99以上 光明魔法(全体)Ⅲの習得 |
特大光明魔法(単体)Ⅱ【消費SP40】 敵単体に3回の属性攻撃(威力65) 【強化】消費SPダウン(SP32) キャラレベル100以上 特大光明魔法(単体)Ⅱの習得 |
光耐性強化 自身の光耐性が10%アップ |
闇耐性強化 自身の闇耐性が10%アップ |
光属性強化Ⅴ 自身に光属性ダメージアップ30%の効果を付与 |
SP50%以下時属攻強化Ⅲ SP50%以下時、自身に属攻アップ20%の効果を付与 【習得条件:キャラレベル50以上】 |
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() 【後衛配置】 |
・ケネスのサポアビで不足しがちなSPを回復できる ・ヴァルカンの持っていない本3連撃でシールドを削れる |
![]() |
・同じ光攻撃主体キャラなため、相性が良い ・ヴァルカンの後衛に配置させても属攻を上げられるため役に立つ |
![]() |
・火力バフを持つ ・属防デバフも所持している ・リネットを交代させても火力バフをかけられる |
![]() |
・光攻撃を行いながら全体に属防デバフを付与できる ・SPギフトにより不足しがちなSPを補充できる |
![]() |
・開始時属防ダウンで火力アップさせられる ・歴戦周回において同時に使いやすい |
ヴァルカンは光属性攻撃に特化したキャラなため光属防デバフや属性バフデバフを行えるリネットやラウラなどがおすすめとなってくるでしょう。また本攻撃も心許ないため、ケネスのような本の連撃を持つキャラとも相性が良くなっています。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
属性 |
![]() |
![]() |
連撃 | 光乱3連 光3連 本2連 |
氷2連 氷乱2連 氷乱3連 氷3連 |
バフデバフ | 属攻バフ 属攻デバフ 属防デバフ 光属性デバフ |
氷耐性デバフ 属防デバフ |
サポアビ | ・光属性強化Ⅴ ・SP50%以下時属攻強化Ⅲ |
・全快時消費SP半減 ・氷属性強化 |
その他 | ・光属性の高火力を出せるキャラ ・サポアビが火力に特化しているため両方発動した時の火力は凄まじい |
・HP満タンであれば消費SPが半分になるため、息切れしにくい ・デバフが強力で、攻撃しつつ敵を弱化させられる |
ヴァルカンは同じく星5学者のソフィアと比較して、バフデバフを用いた火力面で勝ります。サポアビの光属性強化だけで比べると特大光明魔法(単体)がⅡなため多少劣ってしまいますが(ソフィアはⅢ)HP50%以下属攻アップを含めるとサイラスを超える火力となるためティキレン戦等の一気に削りたい場面において活躍が見込めます。
一方SP面や汎用性という点においてはソフィアに劣ってしまいます。SP50%以下で火力は上げられますがソフィアのようにHP全快でSP消費量が少なくならないため、ケネスなどを後ろに配置してSPを回復させなければすぐに息切れしてしまう点に注意しましょう。
おすすめ武器① | おすすめ武器② |
---|---|
純真の書Ⅳ | 宣託の書Ⅳ |
ヴァルカンは光属性攻撃が強いキャラなので、属攻を上げられる純真の書がおすすめです。最新武器と比べるとグレード面で劣りますが闘技大会で使うことを考えると純真の書が良いでしょう。
次点でおすすめとなってくるのは宣託の書です。ただしヴァルカンはサポアビSP50%以下時属攻強化Ⅲを所持しているため宣託の書をつける場合、発動が遅くなってしまう点に注意しましょう。
宣託の書は次点でおすすめというだけで基本的には純真の書Ⅳを装備させましょう。純真の書Ⅳ作成までは歴戦の書や純真の書Ⅰ〜Ⅲがおすすめです。
強化武器(最強装備)の性能と入手方法
HP | 235
|
---|---|
SP | 82
|
物攻 | 71
|
物防 | 101
|
属攻 | 146
|
属防 | 116
|
会心 | 86
|
速度 | 101
|
※ステータスはLv1時のものを記載しています。
ヴァルカンは闘技大会(ヴァルカン杯)で優勝すると入手可能です。
ヴァルカンのトラベラーストーリー攻略方法は、こちらをご覧ください
ヴァルカンのトラベラーストーリー攻略チャート
![]() |
プロフィール |
---|
幼くして神童と呼ばれ、戦場では常勝無敗の采配能力を誇った天才軍師。 超自身家で、他者は凡人呼ばわりだが自分にない強みのある者は、素直に認める。 |
![]() |
|||
レア度別 | |||
---|---|---|---|
星5 | 星4 | ||
星3 | - | ||
ジョブ別 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ヴァルカンの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
専用アクセサリーで特大光明魔法(単体)ⅡがIIIになって、 威力65→85になると予想