v2.12.1新Exジョブキャラ|ハンイットEx
支炎獣クエスト|雪山を走れ!・港の忠犬
難易度緩和|天運の遊技盤
※当サイトの内容にはネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、全滅とコンティニューについてまとめた記事です。全滅時に起こることやコンティニューのやり方についてまとめているため、全滅やコンティニューについて知りたい方は、ぜひご覧ください。
全滅時にはまずコンティニューするかどうかの確認が行われます。コンティニューにはルビーが必要になるため、基本的にはコンティニューせずにレベル上げをして再度挑戦するとよいでしょう。
フィールドコマンドで発生したバトルや、闘技大会・追憶の書(救世の写本)で挑戦できるバトルでは、全滅してもコンティニューできません。
なおコンティニュー不可のバトルで全滅した場合、戦闘突入時にいた地点から再開されます。フィールドコマンドの場合、パーティ全員がHP1で再開するため注意してください。
戦闘中全員が戦闘不能になり、かつコンティニューしなかった場合、最後に立ち寄った町の宿屋前に移動します。
バトルに挑戦したパーティのHPやSPが全回復した状態で復活するため、再出発前に宿屋へ行く必要はありません。
全滅した場合も、リーフやルビーなど所持品が失われることは一切ありません。デスペナルティらしいペナルティはないため、強力なボスと戦う前にはまず弱点を調査し、あえて全滅してから再度挑戦するのもおすすめです。
戦闘終了時に戦闘不能のキャラがいても、そのキャラの獲得経験値が減る・なくなるといったペナルティはありません。ただし戦闘終了後にはHPが1になっているため、回復は忘れないようにしましょう。
なお移動中は宿屋・聖火以外で回復ができない点に注意が必要です。回復したいキャラはパーティ編成で後衛に下げておくなどの工夫が必要になります。
コンティニューは、確認画面で「はい」を選択し、ルビー×30を消費すると行えます。コンティニューをすればHP・SPが全回復した状態で戦闘を継続できるため、敵をもう少しで倒せる場合などに活用するとよいでしょう。
全滅時にはルビーを追加で購入できないため、30ルビー以上所持していない場合にはコンティニューできません。いざというときのため、バトル前には所持ルビーを確認しておくのがおすすめです。
ゲームDL〜序盤の攻略 | |
---|---|
![]() |
|
おすすめガチャと 確定演出解説 |
効率的なリセマラ方法 |
ガチャの確率と天井について | 最強パーティとおすすめの パーティ編成方法 |
富・権力・名声 どれを選ぶのがおすすめ? |
選択肢による影響はある? |
毎日やるべきこと | おすすめ課金パックはどれ? |
シンボルエネミーの 種類と倒し方 |
ボスの攻略方法 |
![]() |
基本システム | |
---|---|
ファストトラベル (瞬間移動)の使用方法 |
トラベラーストーリーの 進め方 |
アビリティ習得と JPの入手方法 |
クラスアップの やり方と必要素材 |
トラベラーアビリティの 習得条件と効果一覧 |
フィールドコマンドについて |
道に迷ったときの対処法 | 関係性の回復方法 |
町やフィールドの 施設でできること |
各種設定の方法 |
キャラ関連 | |
---|---|
育成したら強いキャラ | クラスアップおすすめキャラ |
連撃(連続攻撃) を持つキャラ |
バフ・デバフ・状態異常 付与アビリティを持つキャラ |
レベル上げ関連 | |
---|---|
レベル上げの 効率的なやり方 |
Lv30・Lv40への レベル上げや寄り道 |
Lv50・Lv60への レベル上げや寄り道 |
- |
バトル関連 | |
---|---|
バトルシステムの解説とコツ | HP・SPの回復方法 |
ブレイクの効果とコツ | ブーストの効果とコツ |
バフ・デバフとは | 全滅と コンティニューについて |
状態効果の種類と効果 | パラメーターの意味と効果 |
装備・素材 | |
---|---|
素材の入手方法と使い方 | 装備の入手方法 |
専用装備の性能と入手方法 | 装備売却はできる? |
お役立ち情報 | |
---|---|
おすすめ支援者 | 小技・テクニック |
影響力の効率的な上げ方 | ストーリークリア後に やるべきこと |
名もなき町 | |
---|---|
名もなき町の効率的な進め方 | |
ナッツ畑の解放方法 | 追憶の塔の解放方法 |
牧羊場の解放方法 | アルパカ牧場の解放方法 |
秘技の花畑の解放方法 |
全滅とコンティニューについて【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。