【最新情報はコチラ!】
▶今引くべきガチャは?おすすめガチャまとめ
▶1/19予定の更新内容まとめ
エピックセブンにおけるae−NINGNINGの性能や評価を掲載しています。ステータスやスキルなども掲載しているのでエピックセブン攻略の参考にしてください!
最新情報NEW | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
目次
総合評価 |
9.0/10点
▶リセマラランキング |
---|---|
分野評価 | 闘技場 : 9.0+ / ギルド戦 : 9.0+ / 深淵 : 8.5 |
簡易評価 |
【強い点/長所】 ・多彩な妨害効果/支援効果を付与できる ・シールド付与重視の敵に対して強い ・スキル効果と同時に自身のアクションゲージUPも可能 【弱い点/短所】 ・弱体効果解除/生命力回復効果を持たない |
初期レアリティ | |
属性 | |
職業 |
ae−NINGNINGのスキル3(システムハッキング)は、自身へアクションゲージ40%〜50%UP効果を与えつつ、敵全体のシールド反転/強化効果2個解除を行う全体妨害スキルとなっています。また、敵対象がシールド状態の場合には、アクションゲージUP効果が2倍となり、再び行動することが可能です。強化効果解除対策としては勿論、ペイラなどのシールド付与対策としても運用できます。
ae−NINGNINGは、スキル2(バタフライ効果)を発動することで、自身以外の攻撃力が最も高い味方単体へ攻撃力UP(2ターン)/アクションゲージ30%UP効果を付与できます。加えて、敵単体へのアクションゲージDOWN効果も発生するため、味方アタッカーキャラのサポートを行いつつ、敵編成の主要キャラの行動を妨害できます。
その他にも、ae−NINGNINGはスタン付きのスキル1などを持ちますが、味方や自身に対する生命力回復手段は持ち合わせていません。長期戦/持久戦で運用する際は、生命力回復系のプリースト専用古代遺物(アマリリスの杖など)や、回復スキル持ちのキャラクターと組み合わせて運用した方が良いでしょう。
古代遺物 | 装備 | ||
---|---|---|---|
![]() |
【装備セット】![]() ![]() 【アクセサリー】 ![]() ![]() ![]() 【サブスキル】 ・スピード ・効果命中率/効果抵抗率 ・生命力/防御力 |
||
運用方法/おすすめ度 | |||
・PvP全般(闘技場/ギルド戦)【★★★★☆】 耐久ステータス等がスキル性能に影響しない分、スピード以外のステータスはあまり気にしなくても良いかと思います。強いて挙げるのであれば、弱体効果対策として効果抵抗率、スタン付与のための効果命中率をある程度確保しておきたいですね。 |
![]() |
![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
ae−NINGNINGのスキル3発動から、エダのスキル2/スキル3発動、そのままae−NINGNINGの行動2回目まで繋げられるため、非常に相性が良いです。 |
---|
SSAMBEAR |
【スキル効果】 敵単体を攻撃し、30%の確率でスタンを1ターンの間付与する。攻撃後、対象がスタン状態の場合、自身のアクションゲージを20%UPさせる。 (魂力1獲得) |
---|---|
【スキル強化】
+1:ダメージ5%UP +2:ダメージ5%UP +3:効果発生率10%UP +4:ダメージ10%UP +5:ダメージ10%UP |
|
【スキル強化素材】
+1:
![]() +2:
![]() +3:
![]() ![]() +4:
![]() ![]() +5:
![]() ![]() |
|
SSAMBEAR (魂力解放時) |
【魂力解放効果】 効果発生率が100%になる。(魂力10消費) |
バタフライ効果
(スキルターン:3) |
【スキル効果】 敵単体を攻撃し、アクションゲージを30%DOWNさせる。自身以外の攻撃力が最も高い味方単体に攻撃力UPを2ターンの間付与し、アクションゲージを30%UPさせる。 (魂力1獲得) |
---|---|
【スキル強化】
+1:ダメージ5%UP +2:ダメージ5%UP +3:スキルターン1減少 +4:ダメージ10%UP +5:ダメージ10%UP |
|
【スキル強化素材】
+1:
![]() +2:
![]() +3:
![]() ![]() +4:
![]() ![]() +5:
![]() ![]() |
システムハッキング
(スキルターン:5) |
【スキル効果】 敵全体にシールド反転を発生させ、強化効果2つ解除した後、自身のアクションゲージを40%UPさせる。対象がシールド状態の場合、自身のアクションゲージの増加量が2倍になる。 (魂力3獲得) |
---|---|
【スキル強化】
+1:アクションゲージ2%UP +2:アクションゲージ2%UP +3:スキルターン1減少 +4:アクションゲージ3%UP +5:アクションゲージ3%UP |
|
【スキル強化素材】
+1:
![]() +2:
![]() +3:
![]() ![]() +4:
![]() ![]() +5:
![]() ![]() |
潜在の輝石(1段階) |
【ステータス上昇】 ・効果命中率+6% 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+20 ・生命力+60 【覚醒素材】 ![]() |
---|---|
潜在の輝石(2段階) |
【ステータス上昇】 ・生命力+3% 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+20 ・生命力+60 【覚醒素材】 ![]() |
技巧の輝石(3段階) |
【スキル強化】 ・システムハッキング 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+20 ・生命力+60 【覚醒素材】 ![]() ![]() |
潜在の輝石(4段階) |
【ステータス上昇】 ・効果命中率+12% 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+30 ・生命力+80 【覚醒素材】 ![]() |
潜在の輝石(5段階) |
【ステータス上昇】 ・効果命中率+12% 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+30 ・生命力+80 【覚醒素材】 ![]() |
潜在の輝石(6段階) |
【ステータス上昇】 ・生命力+6% 【追加ステータス上昇】 ・攻撃力+30 ・生命力+80 【覚醒素材】 ![]() ![]() |
※各ルーンをタップすると対応した精霊の祭壇ページへ移動します。
- | 入手時 | 覚醒後 【★6済み】 |
---|---|---|
攻撃力 | 509 | 785 |
生命力 | 3399 | 5077 |
スピード | 114 | 114 |
防御力 | 511 | 634 |
クリティカル発生率 | 15.0% | 15.0% |
クリティカルダメージ | 150.0% | 150.0% |
連続攻撃発生率 | 3.0% | 3.0% |
効果命中率 | 0.0% | 30.0% |
効果命中率DOWN | 0.0% | 0.0% |
刻印展開 | 刻印集中 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【E.d.ハッカー】 |
---|
適用タイプ【未知の知識】の報酬ボーナス+10% |
![]() |
ストーリー |
---|
歌とお絵描きが好き。NINGNINGとペアを組んで、みんなにハッキングの腕前を見せつけることもある。現在はNINGNINGとSYNK DIVEで一つになっている状態。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ae−NINGNINGの評価・特徴とスキル・ステータス
ゲームの権利表記 ©2019.SuperCreative Corp.ALL rights reseved. Published by Smilegate Megaport,Inc.&Yostar,Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。