【新キャラ登場!】
オーシュットEx(剣士)の評価
オズバルドEx(神官)の評価
アヴァル(薬師)の評価
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、シンボルエネミー 獰猛な盾闘士の攻略記事です。獰猛な盾闘士の弱点や出現場所について記載しているため、獰猛な盾闘士の情報を知りたい方はぜひご覧ください。
獰猛な盾闘士 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レベル | |||
35 | |||
出現場所 | |||
ヘルミニア邸
(移動後: ヘルミニア邸地下 ) |
|||
シールド/弱点 | |||
【シールド】 9 |
【弱点】![]() ![]() ![]() |
技名 | 効果 |
---|---|
ディフェンスアップ | 物防、属防アップ(3ターン) |
強・薙ぎ払い | 味方前衛全体に物理攻撃 |
強・脛砕き | 味方単体に対象ランダムの強力な物理攻撃(2回) ※身構えた次ターンに使用 |
獰猛な盾闘士はディフェンスアップで耐久を上げつつ、物理攻撃で攻めてくる敵です。そのため、高い火力が無いと長期戦になってしまいます。そのため、こちらも物防バフや物攻デバフをかけて耐久力を高めましょう。
敵の攻撃は全体攻撃や対象ランダムの攻撃になっているため、ヒーラーも編成してこまめに回復を行うのがおすすめです。
獰猛な盾闘士は弱点が短剣・扇・風と少なく、シールドも9とレベル帯にしては多めなのでややブレイクしづらくなっています。星5の盗賊であれば基本的に3連撃以上を使用できるため、比較的簡単にブレイクさせられますが星4だと2連撃までなのでブレイクが難しくなってきます。
そのため、盗賊の高い素早さを活かしてターンの初手で敵をブレイクできるよう調整を行うのがおすすめです。
![]() |
|||||||||||
地方別目次(サイドソリスティア) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
- | ||||||||
地方別目次(サイドオルステラ) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
獰猛な盾闘士の攻略方法【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス