オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、第34回オクトラジオの内容をまとめた記事です。新キャラ情報や闘技大会「アオイ杯」の情報についても記載しているため、ぜひご覧ください。
チャプター |
---|
お便りコーナー…12:00~ 新たな旅人…20:30~ アオイ・闘技大会情報…30:00~ 畏形の回廊の情報…41:00~ キャラ設定公開…44:00~ (アオイ、ヴァルカン、コウレン、ハスミ) |
新たな旅人として、ク国の軍師カザン(学者)の登場が発表されました。軍師らしくバフ・デバフが多彩なキャラクターとなっていて、風アタッカーとしても強力のようです。
バトル中にお酒を飲むことにより強化され、50%の確率で攻撃アビリティを3回発動させる状態になるとのこと。
さらにEXアビリティを使用すれば、3回発動の効果だけでなく、一定の確率でデバフなどを付与する他のアビリティも100%の確率になるとのことです。非常に強そうなキャラとなっていますね!
サイドソリスティアの闘技大会王者アオイ(剣士)のPVが発表されました。2つの型を切り替えて戦う剣アタッカーとのことです。
型によって各バトルアビリティの性能が変化し、ブレイク前に使いやすい通常の型とブレイク中に火力を出すための型との2種類があるようです。
アオイは6/19実装の闘技大会「アオイ杯」を攻略すると入手できます。
6/30のアップデートでアオイが宿敵の写記に登場し、星6化が可能になります。そこで、アオイ星6化を記念したキャンペーンを公式Xで行うとのことです。
キャンペーン内容は、宿敵の写記・アオイEX2の攻略動画や、攻略したスクリーンショット等をXでポストすると参加でき、抽選で「旅人の覚醒石」などの豪華プレゼントが入手できるものとのことです。
詳しいキャンペーン内容は6/30のアップデート後、公式Xをご確認ください。
ラジオ内では「アオイ杯」の攻略方法についてのヒントも発表されていたので、気になる方はぜひアーカイブをご覧ください。
キャラのアビリティ効果が複雑になり、理解するのが難しくなっている件について触れられました。「わかりやすい説明書のようなものが欲しい」という意見を受け止めているとのこと。
回答としては、もう少しアビリティ効果を理解しやすいものにすることで、説明書なしでもキャラの強さが分かるような感じにしていきたいとのことでした。
詳細が気になる方は上記アーカイブ(お便りコーナー)をご覧ください。
7月末実装予定の「畏形の回廊」では、「リスクエネミー」という初見ではまず勝てないエネミーと遭遇することがあるとのこと。
このリスクエネミーとの戦いを避けながら、フロアを探索し、特別なアイテムを入手して進んで行くのが「畏形の回廊」の目的とのことです。
詳細が気になる方は上記アーカイブ(開発だより)をご覧ください。
4.5周年のロードマップにも記載されていた「オクトラジオULTRA」が7月下旬に実施予定とのことです。
今後のアップデートについての情報など、内容盛りだくさんになるようなので、楽しみに待ちましょう!
![]() |
このゲーム、最初は装備のGradeが表示されてなかったんだよね。 一部のプレイヤーが装備変えると数値以上にダメージ増えてないかって言いだして、隠しステータスがあるんじゃないかって話になってた。 闘技場実装と同時に表示されるようになったけど、闘技場ではGrade無効で意味不明だった。
「アオイ杯」開催!第34回オクトラジオの情報まとめ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
あったねー 新要素のgradeを追加と言いつつ追加前とダメージは変わらず、実際には隠していたパラメータを見えるようにしただけだった。