【最新・キャンペーン情報】
▶︎まとめ速報と最新情報
▶︎ディーンの評価とアビリティ
【イベント開催中!】
▶︎テュポーンチャレンジの攻略まとめ
▶︎FF1コラボイベントまとめ
FFBE幻影戦争最強キャラランキングについてまとめた記事です。UR・SSRユニットで最強のキャラ評価をまとめているので、気になる方はぜひ参考にしてみて下さい。
2/22の追加キャラ | |
---|---|
![]() |
【暫定ランク】
![]() ・魔法耐性20%、精神+10に加えEXLv.25でマジックバリアを習得する対魔法特化キャラ ・物理攻撃には弱め |
2/15の追加キャラ | |
![]() |
【確定ランク】
![]() ・マスアビで精神貫通率+25 ・HPが若干低め ・LBはジャマースラストの強化版のような性能 |
キャラ | 変動 |
---|---|
![]() |
【全体ランキング】 SS(確定) 【魔法アタッカー】 4位 |
![]() |
【全体ランキング】 S → SS |
![]() |
【全体ランキング】 SS → S |
![]() |
【全体ランキング】 SS → S |
![]() |
【全体ランキング】 S → A |
キャラ | 変動 |
---|---|
![]() |
【全体ランキング】 S → SS |
![]() |
【全体ランキング】 S → SS |
![]() |
【全体ランキング】 A → S |
![]() |
【全体ランキング】 A → S |
![]() |
【全体ランキング】 SS → S |
![]() |
【全体ランキング】 SS → S |
![]() |
【全体ランキング】 S → A |
![]() |
【全体ランキング】 S → A |
キャラ | 変動 |
---|---|
![]() |
【全体ランキング】 S(確定) |
![]() |
【全体ランキング】 SS |
![]() |
【全体ランキング】 B → A |
![]() |
【全体ランキング】 SS → S |
キャラ | 変動 |
---|---|
![]() |
【全体ランキング】 SS(確定) 【タンク】 1位 |
![]() |
【物理アタッカー】 4位 → 3位 |
![]() |
【物理アタッカー】 4位 |
![]() |
【物理アタッカー】 5位 |
![]() |
【物理アタッカー】 ランク外 → 7位 |
![]() |
【全体ランキング】 S → A |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|
【EX】
![]() |
【EX】
![]() |
【EX】
![]() |
【EX】
![]() |
【EX】
![]() |
![]() |
【EX】
![]() |
【EX】
![]() |
【EX】
![]() |
【EX】
![]() |
【EX】
![]() |
【EX】
![]() |
![]() |
【EX】
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【EX】
![]() |
【EX】![]() |
【EX】![]() |
![]() |
【EX】![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【EX】![]() |
【EX】![]() |
【EX】![]() |
【EX】![]() |
【EX】![]() |
【EX】![]() |
![]() |
![]() |
【EX】![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【EX】![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【EX】![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒衣の魔女
・
魔法剣士
・
算術士
<役割・適正> 遠距離・魔法・アタッカー PvP:SS 周回:SS 高難度:SS |
<解説> ・マスアビに魔法耐性貫通率アップを持ち、相手を選ばずダメージを通しやすい ・魔女の闇術をはじめとして、相手の精神ダウンや闇耐性ダウンなど火力を伸ばすためのアビリティが豊富 ・魔法耐性が高いため魔法合戦で優位に立ちやすい |
![]() 【期間限定】 |
スピラの召喚士
・緑魔道士・言霊使い <役割・適正> 遠距離・魔法・ヒーラー PvP:SS 周回:S 高難度:SS |
<解説> ・EXジョブ化により魔力の最大値が高く、加えて2種の必中攻撃によりアタッカーとしての活躍も可能 ・召喚獣との絆で生存能力が高い ・祈りにより味方を即時回復できる |
![]() |
アークロード
・ナイトブレード・忍者 <役割・適正> 近距離・物理・タンク・アタッカー <暫定評価> PvP:SS 周回:S 高難度:SS |
<解説> ・全体的に耐性値が優秀なタンク ・広範囲攻撃の若獅子の爪や、バーサクを付与するキングリオニス(LB)が強力で、アタッカーへの布石も作れる ・EX化で戦闘開始時からヘイトアップ可能 |
![]() 【期間限定】 |
ヨルハ二号B型
・
侍
・
格闘士
<役割・適正> 近距離・物理・アタッカー PvP:SS 周回:A 高難度:S+ |
<解説> ・とにかく回避が高いアタッカー ・装備の要求レベルは高いものの揃った時の単体性能は高い ・複数の攻撃タイプを使いこなすためダメージを出しやすい |
![]() 【期間限定】 |
光の戦士
・
魔法剣士
・
竜騎士
<役割・適正> 近距離・物理・タンク PvP:SS 周回:B 高難度:SS |
<解説> ・タンクとして欲しい者が揃っている ・使い勝手ヘイトアップブレイブプレゼンスが強力 ・EX化で耐久力がさらにアップ |
![]() 【期間限定】 |
エイブスエース・侍・パラディン <役割・適正> 近距離・物理・アタッカー PvP:SS 周回:A 高難度:SS |
<解説> ・タイマン能力に特化した斬撃アタッカー ・素早さが高いのが純粋に強力 ・メインに単体攻撃しか持たないため使い所は選ぶ |
![]() |
操気士
・
赤魔道士
・
言霊使い
<役割・適正> 近距離・魔法・アタッカー PvP:SS 周回:S+ 高難度:SS |
<解説> ・物理耐久が高い魔法アタッカー ・トラマスで魔法攻撃耐性貫通率を上げられる ・即時発動の範囲必中攻撃を持つ ・トップクラスの魔力で放つジャマースラストが強力 |
![]() 【期間限定】 |
スナイパー・ダブルガンナー・パラディン <役割・適正> 遠距離・物理・アタッカー・デバッファー <暫定評価> PvP:SS 周回:A+ 高難度:SS |
<解説> ・回避高めな射撃アタッカー ・LBの暗闇効果とヘイトダウン効果が凶悪 ・水属性強化のマスアビ付き |
![]() |
翼ある者
・
時魔道士
・
ソルジャー
<役割・適正> 近距離・物理・アタッカー PvP:SS 周回:S 高難度:SS |
<解説> ・斬撃攻撃耐性を下げる虎鉄がとにかく強力 ・EXジョブ化によりリレイズ解除や強化解除効果を付与できるようになる ・素のの耐久は低いため、バリア破壊攻撃で断絶の鎧を剥がされると脆い |
![]() |
学者
・
ルーンナイト
・
黒魔道士
<役割・適正> 中距離・魔法・アタッカー PvP:SS 周回:S+ 高難度:SS |
<解説> ・魔力依存の打撃属性攻撃を持ち対策されにくい ・詠唱はあるものの、EXジョブ化である程度は緩和可能 ・斬撃と射撃に対して耐性が高く、強力な攻撃も一撃は耐える |
![]() 【期間限定】 |
操気士
・
時魔道士
・
黒魔道士
<役割・適正> 近距離・魔法・アタッカー PvP:S+ 周回:S+ 高難度:S+ |
<解説> ・物理耐久が高い魔法アタッカー ・マスアビで精神貫通率を上げられる ・HPが低く耐久面は脆い |
![]() 【期間限定】 |
伝説のガード
・
格闘士
・
ソルジャー
<役割・適正> 近距離・物理・アタッカー PvP:SS 周回:A 高難度:SS |
<解説> ・とにかく火力が高い斬撃アタッカー ・マスアビで氷属性の味方全体を強化できる点も高評価 ・高い精神値を持ち魔法攻撃に対しても一定量耐えられる |
![]() |
破滅の騎士
・
侍
・
アサシン
<役割・適正> 近距離・物理・アタッカー PvP:SS 周回:S 高難度:SS |
<解説> ・斬撃キャラ最高峰のアタッカー ・防御貫通攻撃が可能な上に回避も高い ・素早さも高く序盤に行動が回ってきやすい ・強力な自己バフを持ち、斬撃耐性を持っていない敵に対してはワンパンも視野 |
![]() 【期間限定】 |
ヨルハ九号S型
・ナイトブレード・バイキング <役割・適正> 近距離・物理・アタッカー <暫定評価> PvP:SS 周回:A 高難度:S+ |
<解説> ・刺突と射撃攻撃に強い ・味方の耐久もアップするシールド展開をはじめとしたサポート技が強力 ・最低限の火力もありアタッカーとしても活躍可能 |
-位 | 物理 アタッカー |
魔法 アタッカー |
タンク | ヒーラー サポーター |
---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7位 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-位 | ユニット | ユニット評価 |
---|---|---|
1位 |
![]() |
・火力がトップクラスで、耐久もそこそこにありながら回避も高い ・マスアビに防御貫通持ち ・光属性やタンクキラーと言える物理アタッカー |
2位 |
![]() 【期間限定】 |
・とにかく火力が高い斬撃アタッカー ・マスアビで氷属性の味方全体を強化できる点も高評価 ・高い精神値を持ち魔法攻撃に対しても一定量耐えられる |
3位 |
![]() 【期間限定】 |
・素早さや物理耐久が高い ・1対1の状況にとにかく強い ・単体攻撃しか持たないため、乱戦よりは各個撃破していく方が得意 |
4位 |
![]() 【期間限定】 |
・単体の回避性能がトップクラス ・範囲混乱付与できる旋回乱撃が強力 ・装備の要求レベルが高く、真価を発揮させにくい |
5位 |
![]() 【期間限定】 |
・回避高めの打撃アタッカー ・魔法耐性が高いため、必中攻撃にもある程度耐えられる ・射程が短く、交戦までにHPが削られてしまうことも多い |
6位 |
![]() 【期間限定】 |
・マスアビに防御貫通と命中アップを持ち、安定して火力を出しやすい ・治癒力ダウンアビや混乱付与アビも持ち多方面で活躍できる ・不滅の闘志で1発は確実に耐える |
7位 |
![]() |
・斬撃耐性を下げる虎鉄が強力 ・EX化により素早さや火力アップ ・育成コストが高い |
-位 | ユニット | ユニット評価 |
---|---|---|
1位 |
![]() |
・魔法耐性貫通率が高く、一定以下の魔法耐性を無視できるため火力が高い ・広範囲の敵にデバフを付与できるアビリティを複数所持している ・魔法耐性が高い |
2位 |
![]() |
・物理に強く魔法に弱い前衛の魔法アタッカー ・必中範囲攻撃の起爆衝が強力 ・5ターン目以降の戦闘力は並 |
3位 |
![]() |
・シャープマインドで魔法耐性貫通率を上げられる ・物理攻撃に耐性がある ・魔力依存の広範囲打撃属性アビリティが対策されにくく強力 |
4位 |
![]() 【期間限定】 |
・マスアビに精神貫通率アップ効果を持ち、ダメージを通しやすい ・超活性の効果もあり、純粋な魔力値が非常に高い ・魔法見切りがないためガーブルよりも魔法に弱い |
5位 |
![]() |
・光と雷の2属性の魔法攻撃が可能 ・強力な範囲魔法攻撃を複数所持 ・サポートアビリティも充実しており、素の魔力も高い |
6位 |
![]() 【期間限定】 |
・2つの必中攻撃を持つ ・LBのシューティング・レイは高火力なのに加え必中攻撃なので、敵をまとめて撃破可能 ・召喚獣との絆により生存力が高い |
7位 |
![]() |
・精神貫通攻撃が可能 ・素の魔力が圧倒的に高くダメージを出しやすい ・改良されたもののAIに若干の難あり |
-位 | ユニット | ユニット評価 |
---|---|---|
1位 |
![]() |
・全体的な攻撃耐性が高い ・自己ヘイトアップ可能 ・広範囲の敵の斬撃耐性をダウンできる若獅子の爪や、バーサク付与できるキングリオニスが強力 |
2位 |
![]() 【期間限定】 |
・物理にも魔法にも強いタンク ・ヘイトアップアビリティを持っており、ビジョンカードの自由度が高い ・シフトアタックで前線に移動できる |
3位 |
![]() 【期間限定】 |
・物理魔法どちらにも対応可能 ・味方にもバフがかけられる ・高い耐久力を生かした不動無明剣などのゴリ押しが強力 |
4位 |
![]() |
・対魔法の最強タンク ・ヘイトを集めるアビリティ持ち ・クリムゾンセイバーが無いと性能を100%活かせない ・魔法アタッカーとしても優秀 |
5位 |
![]() |
・URを含めた全キャラの中でも屈指の高HPを誇る ・EXジョブ化により魔法ダメージも軽減できるバリアを張れるようになる |
6位 |
![]() |
・HPが低いものの全ての耐性値が25%と非常に高い ・耐性面をさらに上げる装備やビジョンカードを所有していなければ扱いにくいため、上級者向け |
7位 |
![]() |
・物理耐久とHPがトップクラスに高い ・物理タンクとして候補に上がる ・EXジョブ化で全体的な性能が上がり、より強力になる |
-位 | ユニット | ユニット評価 |
---|---|---|
1位 |
![]() 【期間限定】 |
・一度限定ではあるものの味方に確定で復活効果を付与できる ・即時回復が可能 ・範囲攻撃耐性を持つだけでなく、召喚獣との絆の発生率や回復量が異常で生存能力が段違いに高い |
2位 |
![]() |
・味方のCTを即アップさせるLBのイルディラの定理や、味方を即回復できるアビリティをはじめとした無詠唱魔法が強力 ・良いAIが搭載されており、ちゃんと後衛として仕事をしてくれる ・ヒーラーながら攻撃もできるため、ある程度ならば近づかれる前に対処が可能 |
3位 |
![]() 【期間限定】 |
・イルディラと同じく、算術士特有の味方を即時発動できる攻撃や回復アビリティが強力 ・良いAIが搭載されており、ちゃんと後衛として仕事をしてくれる ・白魔導士にアレイズを持ち、味方を復活させられる |
4位 |
![]() 【期間限定】 |
・LBによる高確率の暗闇付与が強力 ・遠距離からデスペルやバリア破壊が可能 ・EXジョブ化で火力も十分 |
5位 |
![]() |
・LBのエンジェリックグレイスは即時発動可能なヒールでありながらストップ対策も兼任しており強力 ・アレイズを持っているため味方を1度蘇生できる |
6位 |
![]() |
・素早さが最も高いため先制攻撃ができ、手数も多い ・デスペルスプレッドで全ての強化を解除しながら大きなダメージを与えることができる ・時魔道士としてクイックを使える点も高評価 |
7位 |
![]() 【期間限定】 |
・刺突と射撃攻撃に強い ・味方の耐久もアップするシールド展開をはじめとしたサポート技が強力 ・最低限の火力もありアタッカーとしても活躍可能 |
アタッカーランキングでは、防御貫通率(精神貫通率)アップ攻撃や防御貫通率アップアビリティの有無といった火力を重視して評価をしています。
しかし各キャラの習得できるアビリティが異なるため、遠距離攻撃や範囲攻撃の得意なキャラ、苦手なキャラが存在します。そのため、オートでも火力を出せる扱いやすい遠距離範囲攻撃持ちのキャラを高く評価しています。
タンクランキングでは物理・魔法の耐久力やヘイトアップアビリティなどの有無を重視して評価しています。初手から使用できるヘイトアップアビリティを持っているキャラや、物理・魔法ともに耐えられるキャラが高評価な傾向にあります。
ヒーラー / サポーターランキングはヒールの回復速度や回復量、味方の行動順を回せるクイックの有無を重視しています。特にヒーラーやデバッファーだけでなく、アタッカーもこなせる算術士は強力なため、現在の評価をつけています。
FFBE幻影戦争には、どのキャラにも個性があり絶対的な下位互換というキャラは存在しません。どのキャラにも編成や運用、ステージ次第で活躍する場面はあるため一言で優劣をつけるのは難しくなっています。
以上を前提にこのランキングはクエストやアリーナ、クラスマッチなどでユーザーの採用率の高いものを参考に考察して作成しているため、環境によって変動する場合がございます。ご了承ください。
最強パーティーランキング | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最強キャラランキング【カミッロの暫定評価を確定】
632
おいでよ過疎過疎の森
5111
【ギルド名】東方一統衆《夢幻》
【ID】3199214790
【リーダー】しのちん
【リーグレベル】ブロンズ3
【人数】2/21
【石像レベル】2/2/0/0/0
【ランク制限】現状なしです
【ルール】6日間出席放置で除名
【募集内容】新規ギルドです。初心者のかたも玄人のかたも仲良く遊べる場所が出来たらなと思い作りました!
ギルバトも頑張って行こうと思っています!
...
>>149 ユウナ強いよ 9sや王モントと組ましたらどう攻略したらいいかわかんねぇよ、、、 ハロリラやイルディラにあの回復力無いし、リレイズもない、絆もおかしい性能してる