【FFBE幻影戦争】アリーナの攻略とバトルシステムまとめ

【リセマラについてはこちら】
▶︎リセマラ当たりランキング

【最新情報・キャンペーン】
▶︎まとめ速報と最新情報
▶︎夢幻強化おすすめランキング

【最新キャラ・VC情報】
▶︎グロムス家の旅立ちNEW
▶︎天剣騎ハウレット │ ▶︎ディアー

【FF6コラボ復刻開催!】
▶︎FF6コラボ情報まとめ

FFBE幻影戦争(WOTV)における、アリーナの攻略とバトルシステムについてまとめた記事です。アリーナで勝てない方や、どのキャラがおすすめなのか知りたい方は、是非こちらをご覧ください。

アリーナ最新情報

3月のアリーナマップ

アリーナマップ3月.png

開催期間 3月20日(月)0:00 ~
【MAP】 遺跡Ⅺ
【マップ効果】 氷属性キャラの魔力・防御アップ

3月20日からのマップ効果は、氷属性キャラのHP・魔力アップなので、ボーナスキャラにも設定されている『天剣騎ハウレット』の他、『ベリス』や『ゾーマ』などの活躍が予想されます。

アリーナの攻略法

マップ効果を活かしたパーティを編成しよう

アリーナマップ変更

アリーナでは約1ヶ月に1回マップが変更されます。それぞれのマップにはマップ効果というバフ・デバフ効果が設定されているので自身が有利になるよう、パーティを編成しましょう。

また、フレンドマッチではアリーナマップと同じマップを先行して使用できるので、マップを知りたい方は挑戦してもいいでしょう。現在マッチバトルでもオート機能が使用できるため、オート時の挙動を試すことも可能です。ただし相手は手動で行ってくる場合もあるので連勝ボーナスを狙う際は注意しましょう。

ボーナスキャラを編成

ボーナスユニット

アリーナには獲得できるランキングポイントを増やせるボーナスユニットが設定されています。アリーナのシーズンが変わったらまずはボーナスユニットを確認し、編成しましょう。また、ボーナスは最大値のみ適用されるので、パーティ全員をボーナスユニットで固める必要はありません。

ボーナスキャラ(3/20~)

ボーナスビジョンカード(3/20~)

キャラの役割を意識して編成しよう

役割① 役割② 役割③
テンプレ構成 アタッカー① アタッカー②
(ボーナス)
タンク
回避パ 回避タンク アタッカー ボーナス
ヒーラー編成 アタッカー ヒーラー タンク
フルアタ編成 アタッカー① アタッカー② アタッカー③
(ボーナス)

アリーナではキャラの役割を考えて編成するのがおすすめです。上記の編成はよく見かける構成になります。アタッカーは火力が高く主に敵を倒すキャラ、タンクは耐久が高く敵の攻撃を集めるキャラ、ヒーラーはタンクの回復・蘇生を行うキャラです。

編成によって大きく勝率が変化するので、キャラが持つ役割(ジョブ)を意識して編成を考えるといいでしょう。

遠距離高火力アタッカーが強力!

フェデリカ
アリーナでは相手のHPを削りきれるだけの火力が必要になるため、火力の高いアタッカーを使用しましょう。特に遠距離攻撃持ちの高火力キャラがアタッカーとして強力です。また、初期位置はやや離れているので先手を取って攻撃できるよう遠距離攻撃を持っているといいでしょう。

その他、MoveやJumpが高いキャラもおすすめです。遠距離攻撃を持っていなくてもMoveが高ければ敵に近づきやすくなるので、機動力も重要な項目になります。ただし、敵の遠距離攻撃を耐える必要があるため、耐久面も重要です。

アタッカーは耐久も重要!

エンゲルベルト 画像
アリーナでは火力だけでなく耐久面も重要視されます。特にシュテルやクリラマダなど「捨て身」持ちのキャラは耐久が低いため、素早さやマップの関係上、ワンパンされてしまうことが多いです。耐久の低めなアタッカーを使用する場合は必ずタンクと組み合わせましょう。タンクに守ってもらえれば低めの耐久を補えるので高い火力を活かして戦うことができます。

また、キトンヴィネラのような素早さや運が高いキャラは回避を高めるのも手です。敵が必中攻撃や命中を高める手段を持っていない場合、敵の攻撃を全く喰らわずに勝つこともできます。

タンクとヒーラーは一緒に編成するのがおすすめ

モント
アリーナでタンクを編成する際はヒーラーを一緒に編成するのがおすすめです。現環境では防御貫通攻撃や斬撃耐性貫通攻撃、精神貫通攻撃など耐性を貫通してくるキャラが多いのでタンクのみでの編成では不安定になってしまいます。タンクを編成する際はヒーラーを編成して耐久力を高めてあげましょう。

なお、タンクには愛の誓いを装備してヘイトを集める必要があります。ヘイトを集めないとタンクを編成してもアタッカーに攻撃が行ってしまい、タンクが意味を成さなくなってしまいます。

アリーナおすすめキャラ

ユニット 使用率/強い点
セフィロスの画像セフィロス ・火力と耐久を兼ね備えたキャラ
・ガッツとリレイズの両方を解除可能
・複数の必中技で回避パーティも相手にできる
キング・ブラッドレイの画像ラース ・貫通力の高い物理斬撃アタッカー
・CTアップ手段が豊富で手数に優れる
・リレイズ解除が可能
革命の旗手グラセラの画像旗セラ ・命中率が高めで安定感のある刺突アタッカー
・クリティカルで大ダメージを与えやすい
・リレイズとガッツの両方を解除可能
リオニス王モントの画像リオニス王モント ・優秀な物理タンク
・バーサク付与で被ダメージを抑えられる
・ヘイトアップで味方を守ることが可能
シャルロットの画像シャルロット ・魔法に強いタンク
・自己バフを駆使して物理も受けれる
・デバフで味方の火力補助も可能
スカールの画像スカール ・優れた火力を持つ魔法アタッカー
・射程と範囲に優れたLBも所持
・ガッツ持ち
アライア・ランダルの画像アライア ・優れた射程を持つ射撃アタッカー
・貫通力が高く、大ダメージを通しやすい
・リレイズ解除&必中技持ち
ベリスの画像ベリス ・白・時魔道士両方の性質を持つサポーター
・範囲回復と強力なヘイスト持ち
・後続の火力補助もできる
魔人フィーナの画像魔人フィーナ ・攻撃しつつ単体耐性を下げる魔法アタッカー
・LBでチェインを組み大ダメージを狙いやすい
・リレイズで一定の耐久力を確保
ホルン女王マシュリーの画像ホルン女王マシュリー ・リレイズ持ちの生存力高めな魔法アタッカー
・貫通力が高く、大ダメージを通しやすい
・プロテス付与や回復で味方のサポートも可能
アムネリスの画像アムネリス ・高威力のアビを多く持つ魔法アタッカー
・回復や魔法軽減バリアでサポートも可能
・優れた耐性とガッツで耐久力も高め

現在のアリーナでは耐久と火力を兼ね備えたキャラか、火力に特化したキャラが多く採用されています。特に物理キャラが多く採用されており、それに比例して物理タンクの採用率も上がっています。

最強キャラランキングはこちら!

アリーナのバトルシステム

全プレイヤーでランキングを競える!

アリーナ
「アリーナ」は大会のルールに応じてパーティを組み、ランキングを競うバトルです。手動で戦闘を行う「マッチバトル」とは違い、戦闘はオートで行われ、バトルをスキップすることもできます。また、ランキング上位になればなるほど豪華な報酬を獲得できるので、ランキング上位を目指しましょう。

クラスマッチ(マッチバトル)の攻略

関連リンク

お役立ち情報

攻略ガイドバナー.png

初心者お役立ち
序盤の効率的な進め方 編成を強くする方法
初心者から中級者への道
幻導石の入手方法 ソウルスターの入手方法
おすすめガチャはどれ? ガチャ確率・演出まとめ
毎日やることまとめ デイリーミッション
ロイヤルランクの上げ方 おすすめ課金パック
探検チョコボのやり方 ワールドクエストとは?
称号の一覧と入手方法 データ引き継ぎ
と機種変更のやり方
バトル関連
バトルシステム徹底解説 FaithとBraveとは?
チェインの簡単な繋ぎ方 武器タイプと射程
属性相性と耐性について -
アリーナ攻略 クラスマッチ攻略
ギルド・ギルバト攻略 ピックアップマッチ攻略
キャラ育成
効率的なレベルの上げ方 JPの効率的な入手方法
キャラの覚醒方法 キャラの限界突破
アビリティの解放と強化 マスターアビリティの解放方法と効果まとめ
EXジョブについて -
他育成
ビジョンカードの
強化と覚醒方法
召喚獣の
強化と覚醒方法
武具の強化と覚醒方法 トラマスとは?
クラフト一覧とおすすめ クラフト素材の集め方
信銘石とは -
素材入手
虹の想いの欠片
星虹の幻球
微かな記憶を
効率的に獲得する方法
経験キューブの集め方 ギルの効率的な入手方法
名もなき英雄の記憶 素材一覧

ランキング

最強パーティ編成ランキングバナー.png最強パーティ 最強キャラランキング最強キャラ 最強SSRランキング最強SSR
最強ビジョンカードランキング最強VC 最強召喚獣ランキング最強召喚獣 最強トラマスランキングバナー.png最強トラマス
攻略wikiトップに戻る▶FFBE幻影戦争の攻略wikiTOPへ戻る

コメント

13 名無しさん約3年前

アリーナの参加玉1日5個だけど、回復するのが丸1日なのが毎日5個消化していくと、日に日に後ろの時間にズレてくるので終いには夜遅くて消化できなくなることを改善してほしい。 これも朝5時に回復というふうにはしてもらえないだろうか。

12 名無しさん約3年前

お前らごちゃごちゃ言ってるけど、この記事のライターより強いんだよね?

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!